講義概要・資料ダウンロード

京都大学経営管理大学院

ワークショップI<川北英隆、白須洋子>(前期)

マッキンゼー社著「企業価値」(ダイヤモンド社)の上、下を輪読。並行して証券市場・上場企業の数値分析をチームで実施、報告。

ワークショップII<川北英隆、白須洋子>(後期)

ファイナンス、証券市場に関する論文の作成、報告。

ファイナンシャルリスク管理(前期)

証券、デリバティブ、ポートフォリオのリスクとリスク管理に関する標準的な内容に加え、証券化、保険の概念にも言及予定。

証券投資論<大学院>(後期)

ポートフォリオ理論、証券価格をメインに、証券投資に関する基本を講義予定。

アセットマネジメントの実務と法(後期、経済学部、法学部と合同)

アセットマネジメント業務に関する主要なトピックスに関して、実務専門家及び他大学の教員を招いて実施。日本証券投資顧問業協会、投資信託協会の寄附に基づいて運営。
資料は原則としてこのホームページからダウンロードする方式を採用。資料の著作権は各講師に所属している。

京都大学経済学部

演習<川北英隆>(通年)

証券、証券投資に関するテキストの輪読、分析、論文の作成等を行う。

証券投資論<学部>(前期)

証券の概念、証券市場、証券価値、ポートフォリオ、証券投資の意思決定、証券市場の参加者等、証券投資に関する基礎を広範に取り扱う。
資料は原則としてこのホームページからダウンロードする方式を採用。著作権は川北英隆に属する。

アセットマネジメントの実務と法(後期、経営管理大学院、法学部と合同)

アセットマネジメント業務に関する主要なトピックスに関して、実務専門家及び他大学の教員を招いて実施。日本証券投資顧問業協会、投資信託協会の寄附に基づいて運営。
資料は原則としてこのホームページからダウンロードする方式を採用。資料の著作権は各講師に所属している。

資料(ダウンロード用)

演習用の事前配布資料、演習・試験のコメント等

20100815「テキスト株式・債券投資」正誤表

テキスト株式・債券投資第2版正誤表.doc

20120409証券投資論・学部

20120409証券概論アップ.ppt

20120416証券投資論・学部

20120416株式、債券アップ.ppt

20120423証券投資論・学部

20120423資金の流れ・証券市場アップ.ppt

20120427証券投資論・学部「レポート課題」

連休中のレポートの課題です。川北宛、添付ファイルで提出してください。
メールの表題と添付ファイルにに氏名を入れておくこと(当然ながら、メールアドレスだけでは識別不能)。
提出先のアドレスは次のとおり。
hi.bramhaputra@gmail.com
20120427証券投資論のレポート課題.docx

20120521証券投資論・学部

20120521現在価値アップ.ppt

20120528証券投資論・学部

20120528債券価値アップ.ppt

20120604証券投資論・学部

20120604株式価値アップ.ppt
演習1.doc

20120611証券投資論・学部

20120611リスクとリターン・アップ.ppt

20120625証券投資論・学部

20120625CAPMアップ.ppt

20120717証券投資論・学部

20120717先物、スワップ、オプション・アップ.ppt
演習3修正版アップ.doc
ファイルにあった期末試験の曜日を修正しました。8/6(火)を8/6(月)に修正。

20120723証券投資論・学部

7/23の講義は先週の残り(スワップの一部、オプション)から開始します。

20120723機関投資家アップ.ppt

証券投資論・学部・演習問題解答

演習1-3解答アップ.doc

証券投資論・学部・演習問題3の修正版

演習問題3の問1と問2が間違っていたため、訂正版をアップします。
演習3修正版アップ.doc


トップへ戻る