総合TOP オンラインストア ソファを知る・楽しむ 生地のことなら後藤さん Vol.14

生地選びが、もっとたのしくなる。

生地の事なら後藤さん!番外編

今月の特集

本革の事ならメルクス(株)に聞こう!

「生地のことなら後藤に聞け」特集:MOシリーズ、RDシリーズを知ろう。

▼乾燥(ネット張り乾燥)

仔牛の革 乾燥

仔牛の革 乾燥

染色の後は乾燥工程ヘ。乾燥工程は2つの方法があります。ネットは張り乾燥は、昔から行われている乾燥方法です。手間はかかりますが、上等の仔牛の革などはこの方法で乾燥します。革をネットにクリップで貼り付ける作業も…かなり猛スピード!作業員の男性の方、必死でした。

 

▼乾燥(真空乾燥)

家庭用皮革 乾燥

真空乾燥といって上質の家具用皮革はこの方法で乾燥します。写真のように鉄板プレート革を張り伸ばし、それを上から降ろしたフードでハサミ中の空気を抜いて真空状態で短時間で乾燥させるのです。乾燥の終わった革は暗い部屋の中で静かに休ませます(エージング)。この間に、革は空気中の微量な水分を吸収して生気を取り戻すのだそうです。

 

▼ステーキング

ステーキング


ステーキング

さて、ここでクイズです。この作業員の方々は一体何の作業をしているのでしょうか??


ファイナルアンサーァ!答えは、革の表面に艶を与えている作業でした!女性作業員の方は、ガラス玉で磨いているんですよ~。ガラス玉がいい仕事するものですから、ブレちゃってきちんと写りませんでしたが、作業員の方はバッチリカメラ目線で押さえることができました。。

 

1

2

3

4

「生地のことなら後藤に聞け」特集レポート:本革の事ならメルクス(株)に聞こう!
ページの先頭へ
夏の限定WEK開催!今ならもれなく職人お手製のクッションをプレゼントしちゃいます
お電話からのご注文・お問い合わせ Free Dial:0120-351-780 OPEN 11:00~19:00 Closed Tuesday

お問い合わせ  よくある質問

Main menu

  • 1人掛けソファ
  • 2人掛けソファ
  • 3人掛けソファ
  • オットマン
  • カウチソファセット
  • コーナーソファセット
  • 全ソファラインアップ
  • キャンペーン

ソファ選びのお手伝い

  • お客様の声・コーディネート紹介
  • カタログ請求
  • コーディネート相談
  • YOUR CART
  • FAVORITE
  • SHOPPING GUIDE
  • FAQ
  • CONTACT
  • SOFA MENU