トップ > ノンセクション > 社会 > 意外に簡単な「いじめ反撃方法」

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

意外に簡単な「いじめ反撃方法」
2012年08月04日 18時00分

 文部科学省がいじめを苦にした児童生徒の自殺などが起きた場合に、学校と教育委員会が原因や背景事情を速やかに調査できるよう支援する「子ども安全対策支援室」を設置した。いじめという言葉が犯罪性を曖昧にしているが、実際は暴行、傷害、恐喝、強盗だ。特に最近のいじめでは、加害者が被害者から金銭を強奪するケースが目立つ。どう対処すればいいのだろうか。

 

 

 大金がからむいじめについて、元暴走族メンバーで不良少年の実態に詳しい事情通はこう語る。

 

「弱者をゲーム感覚でいじめるというのは昔もありましたが、今ほど集金とリンクしていませんでした。パーティー券や上納金などで少額を大勢から集めるというのが昔の不良のやり方。今は大勢からお金を集めるだけの統率力がある不良が少ないから、特定の弱者を死ぬまで食い物にしてしまうのでしょう」

 

 最近では、万引きを強要するなど、楽して金を作るためにいじめをするケースが目立つ。

 

 本人訴訟コンサルタントの野島茂朗氏は「景気が悪くなって、子供のうちから金儲けの悪知恵とか楽して稼ぐ方法を追求するようになってしまったのでしょう」と指摘。

 

 中学生は自分の稼ぎがないため、金銭を強要された被害者は万引きした品物を換金したり、親の財布から金を盗むことになってしまう。金銭がからんでも、相手は「貸した金を返してもらっただけ」という言い逃れをするだろう。被害者の親として、加害者をこらしめる方法はあるのか。

 

 野島氏は「不法行為に対する損害賠償請求裁判を起こすのが良いです。心の傷なども加えた妥当な請求額を弁護士を立てずに本人訴訟で請求すれば、裁判所に納める印紙代数万円で裁判を起こせます」と言う。

 

 普通に生活している人たちにとって、突然、訴訟を起こされるのは天変地異が襲ってきたかのような一大事。いじめにからむ金銭強要は止まる可能性が高くなるという。


関連記事
  1. 猪木が枝野経産相に辞任勧告
  2. もはやKY神の鳩山元首相
  3. 五輪招致の切り札はAKBか
  4. 北朝鮮3回目の核実験強行か
  5. 酷暑と貧しさに負けた万引きパパ
  6. セミヌード選手 目標は金2つ
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集!金メダル1号は柔道女子・松本薫。内村航平は28年ぶり快挙。サッカーは男女ともに4強進出

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月05日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する有村こはるが、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。