2240007 since 1/19/2001 平成24年8月5日() 携帯 SPAM 399373 since 1/27/2006

ギャモンの伝言板
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

[JBL] [イベントカレンダー] [LEARNING] [JBLリンク] [関リンク] [序盤] [使い方] [過去ログ] [管理用]
[JBL掲示板] [トーナメント・リーグ] [棋譜DB] [写真] [みろり] [coda] [日記・ブログ] [GP] [Articles] [研究] [変換板]
おなまえ 管理人お勧めWiMAX!
端末無料+25000円CB


岡本電気工事 お買い得PC
題  名   絵文字
コメント
パスワード (記事のメンテ時に使用)  
文字色
マイカラー# 色見本
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード
5/12よりシネマート新宿、5/19よりシネマート心斎橋にてロードショー!300円引きクーポン

バックギャモンのイベント
8/5 四谷例会 四谷ひろば
8/11 アドミラルトーナメント アドミラル例会
8/11,13,14 アドミラル例会 アドミラル産業那須ビル
8/19 チャレンジカップ四谷ひろば
8/27 Gammon Minami-Aoyamaアーキテクトカフェ青山店
9/17 アドミラルトーナメント 赤坂例会


抗議するにはお金がかかるらしい 投稿者:nori 投稿日:2012/08/01(Wed) 09:00 No.35003


買収しているのではありません。審判に対して抗議を行うのにお金がかかるらしいです。
むちゃくちゃな話だと思うのは私だけでしょうか?

http://sports.yahoo.com/blogs/olym



Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/01(Wed) 09:56 No.35004

確かに無茶苦茶ですが、それ以上に無茶苦茶でウザいのが多かったのでしょうね。
過去の人達の日頃の態度や抗議姿勢が悪すぎたのかもしれません。
ギャモン界がこうならぬ事を切に祈るばかりです。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい nori - 2012/08/01(Wed) 18:02 No.35009

olympicは選手にとって生き死にがかかってますからねぇ・・・簡単な問題じゃないでしょう。
成績でなかったら食べていけないとかだったら大変です。
一方で、ジャッジの側も政治的な問題を抱えているわけで。
(柔道とかがもろにそれっぽい)

そのような状況で300ドルくらいのコストを課す程度でなにかがよくなるとはとても思えません。
TVうつりもめちゃくちゃわるいし。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい まぁ - 2012/08/01(Wed) 18:37 No.35010

今回は柔道にしても体操にしても講義され判定くつがえすとかどうなの?って感じますね。抗議されないぐらいまで審判のレベルも上げて頂きたいものです。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい nori - 2012/08/02(Thu) 01:03 No.35012

fencingでも問題があったようです。

http://www.buzzfeed.com/ktlincoln/

> ギャモン界がこうならぬ事を切に祈るばかりです。
人数少ないんだから任せるんじゃなくて、
意見を言うべきだしその機会を確保し、
尊重されるように主張していくべきかと。

書き込まれた意見を閲覧できなくしたりとかは某koboと同じでダメでしょう。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/02(Thu) 16:54 No.35015

ただの文句と意見は区別すべきで、ただの文句や嫌がらせ発言は削除すべきだと思いますよ。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/02(Thu) 21:20 No.35017

>ギャモン界がこうならぬ事を切に祈るばかりです

私が祈っているのは、人の気分を害したり、モラルを守らない人が蔓延らないということです。
そういう人が増えると今回のようなルールや厳しい法律などが出来てしまい、ギスギスしますから。これだけは祈るしかないのではないか、と(笑)

和を以て貴しとなす。

それは何も日本人だけの美徳ではないと思います。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/02(Thu) 21:40 No.35018




Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/02(Thu) 22:06 No.35019


http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/07/


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい nori - 2012/08/03(Fri) 08:05 No.35021

> ただの文句と意見は区別すべきで、ただの文句や嫌がらせ発言は削除すべきだと思いますよ。

具体的にはどの発言が該当するのでしょうか。

不当な扱いを受けたと考えれば当然それに対して反対・抗議します。
それを文句や嫌がらせ、ととらえるのはどうかと思いますがね。

「和を以て貴しとなす。」は立場が弱い側が泣き寝入りすることではないでしょう。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/03(Fri) 10:56 No.35022


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい ▼・エ・▼ - 2012/08/03(Fri) 11:01 No.35024

noriさんの常々、仰っている事は十七条憲法でいえば最後の第十七条、

事は独り断むべからず。必ず衆とともによろしく論うべし

物事は単独で判断してはいけない。必ず皆で論議して判断しなさい、という事だと思います。

しかし、その大前提としての第一条こそが重要であると考えます。

和を以って貴しとなし、忤うこと無きを宗とせよ。

和を何よりも大切なものとし、いさかいをおこさぬことを根本としなさい。
人々が互いに平和に、仲睦まじく話し合う事の中で得たコンセンサスこそ道理に適う強い道なのではないでしょうか。
聖徳太子様のお心は第十条にも表れていると考えます。
http://www.geocities.jp/tetchan_99

弱いと仰いますが、私は頭の良く、力がある方だと思います。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい 100club - 2012/08/03(Fri) 23:57 No.35031

 日本人が“和”を重んじるのは、それが公正だからじゃなく、効率的だからではと思うのだが...もちろんそれだけで、今まで続いているわけでもないだろうが。

 「談合」、「もったいない」も効率重視?


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい 関西のロバート - 2012/08/04(Sat) 15:38 No.35037

和を強要するよりも、対立(コンフリクト)を許容する方が、はるかに知的であり健全でしょう。
日本人は対立が苦手というのが、大きな欠点ですね。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい nori - 2012/08/04(Sat) 21:26 No.35039

> > ただの文句と意見は区別すべきで、ただの文句や嫌がらせ発言は削除すべきだと思いますよ。
> 具体的にはどの発言が該当するのでしょうか。

お忙しいとは思いますが、お返事をお待ちしています。

とくに何を文句と見なし、何を嫌がらせと見なすかについてです。

やり方によっては「検閲」になるわけで、現代社会において根本となる
言論の自由に制限を加えることになるからです。

また文句だからといって捨ててしまってよいのでしょうか?
そこに何らかの示唆は含まれているはずです。
その「砂金」は、守られるエゴよりはるかに価値があります。


私見を述べさせていただけば:

すくなくともJBL掲示板では正体をそれなりに明らかにしないとpostできないわけです。
postした人間は、意見表明に関してその評判を「証拠金」として供託していることになるわけです。
おかしなことを書けば相手にされませんし、書いた当人は馬鹿にされるでしょう。

別にこれは掲示板に限ったことではなく、生の発言でも同じではないでしょうか?
あえてそこで主催者権限等を持ち出してきて注意する等というのは権限濫用です。
音量がおおきくてほかの会話が不能になる、というなら話は別でしょうが・・・

さらにいえば、人様の善し悪しに踏み込むのは余計なお世話です。
基本的に成人がプレーしているこのゲームにおいて
他者の善し悪しに踏み込むことは他者の価値観にたいして敬意がかけています。

backgammonのプレーに関して善し悪しを述べることがマナー違反というならなら、
人様の人生や思想に関して善し悪しを述べることはもっとマナー違反ではないでしょうか?

その昔、私に例会中「死ね」といってきた方がいらっしゃいますが、
私はその方をとくにどうこうしたいとは思いません。
そしてその方が心ある人の間では非常に軽蔑されていること知っています。
そいうもので十分ではないでしょうか。

> しかし、その大前提としての第一条こそが重要であると考えます。
> 和を以って貴しとなし、忤うこと無きを宗とせよ。
あるのか無いのか、どちらなのでしょうか?

私の少ない知識からすれば、聖徳太子の法は為政者がその手足である官僚に
対して求めた内容であり、一般人民に求めた物ではないです。

また、すでにレスポンスがついていますが、先に挙げた言論・思想の自由に基づく
意見・思想の交換によって現代社会の繁栄がもたらされたのであり、これを
捨てることは非常に難しいでしょう。


> 弱いと仰いますが、私は頭の良く、力がある方だと思います。
もうしわけありませんが、この文章の意図がわかりません。
どうしてこの頭がよいとかそういう話がでてくるのでしょうか。
ご説明をいただけると幸いです。


P.S. ちなみに$300はもどってきているようです。しかしそういう問題はないとおもいます。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/04(Sat) 21:40 No.35040

もうバックギャモンとかいいんじゃない?
モノポリーにでもお戻りなさい。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい 管理人 - 2012/08/04(Sat) 22:25 No.35041

>風さん

別にnoriさんの肩を持つわけではありませんが、匿名でそのような発言は
フェアではないと思います。

ちなみにこの掲示板はスパム対策の精度を上げるために全ての投稿(スパム
とみなされた投稿も含む)のログを取っているので風さんが誰であるかは
僕には見当がついています。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい  - 2012/08/04(Sat) 22:31 No.35042

>管理人さん
そうですね。色々たまっていたものがありましたがフェアでありませんでした。
失礼しました。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい ぷーさん - 2012/08/04(Sat) 22:50 No.35043

もう、みんなぷーだよ!


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい ▼・エ・▼ - 2012/08/05(Sun) 01:28 No.35044

noriさん

まあ、色々と私に対してご意見があるようでしたら、ここではなんですから、サシでお話しましょう。
意味がわからないとのご質問に対しても全てお答え致します。


Re: 抗議するにはお金がかかるらしい nori - 2012/08/05(Sun) 12:23 No.35048

> まあ、色々と私に対してご意見があるようでしたら、
> ここではなんですから、サシでお話しましょう。
なぜ場所を変えるのですか?
他者に対して「和」を求めてるにも関わらず、その理由を公開の場で説明できないのはなぜでしょうか?
公開の場で説明できないことを他者にお求めになるのですか?


XG Mobile is released 投稿者:管理人 投稿日:2012/07/27(Fri) 10:58 No.34958
ついにリリースされました。お試し版は無料で $9.95 でフルに機能が使えるようになります。

http://www.xg-mobile.com/
http://itunes.apple.com/us/app/xg-



Re: XG Mobile is released こーちゃん - 2012/07/27(Fri) 11:06 No.34959

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/27(Fri) 11:35 No.34961

開発者に公式ページに掲載するreview を書いてくれと頼まれたので
書きました。

景山さんのレビューも掲載されています。

http://www.xg-mobile.com/Review.htm


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/27(Fri) 11:37 No.34962

もうインストールしてPremiumパージョンにした方はいますか?


Re: XG Mobile is released こーちゃん - 2012/07/27(Fri) 12:49 No.34963

即Premiumにバージョンアップしました。


Re: XG Mobile is released まぁ’ - 2012/07/27(Fri) 17:06 No.34966

棋譜入力等はどんな感じでしょうか?


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/27(Fri) 17:14 No.34967

マニュアルダイスで 2 player mode にすれば普通に出来ます。

まあ僕は 最初から iPad上で 2 player mode で対戦すれば良いんじゃないかと
思いますが。


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/27(Fri) 19:24 No.34968

今すぐカスタマーレビューを書けば一番乗りですよ>こーちゃん


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/27(Fri) 19:48 No.34969

XG Mobile はとりあえず無料で遊べるのが良いですね。
そして iOSデバイスで動作するので、今までにない層を取り込める
可能性があり、ギャモンの普及に大きく貢献するかもしれません。


Re: XG Mobile is released 2222* - 2012/07/28(Sat) 16:23 No.34972

ipadを買いたくなりますね。
ちなみに、evaluation speed は、いかほどでしょうか。


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/07/28(Sat) 16:55 No.34974

新しいiPad で 124000でした。


Re: XG Mobile is released 景山充人 - 2012/07/28(Sat) 17:18 No.34975

昨年買ったiPad2を私はまったく使いませんでした。
まさに文鎮状態!

その状況もXG Mobileのベータテストに参加してから一変します。
常にiPadを持ち歩いてポジションチェックに活用しました。
電車の中で、例会場で、世界選手権で。


Re: XG Mobile is released 2222* - 2012/07/28(Sat) 22:23 No.34983

管理人さん ありがとうございます。

クロックあたりの処理能力をCore2並とすると、400,000くらいになるはずです。
新しいipadとipad2のCPU演算能力は、ほぼ同等らしいのですが、きっとAtomくらいのようですね。

XGの処理能力に助けられて、1GHzのデュアルコアでも快適に動作しているようです。


Re: XG Mobile is released 2222* - 2012/08/05(Sun) 11:56 No.35046

記録した映像から棋譜を起こす用途とした場合の使い勝手はいかがでしょうか。
小生は、キーボード操作は人並みですが、マウス操作が得意ではありませんので。。。


Re: XG Mobile is released 管理人 - 2012/08/05(Sun) 12:21 No.35047

悪くないと思いますがイリーガルムーブの入力ができません。


四谷例会 投稿者:まぁ 投稿日:2012/08/05(Sun) 06:51 No.35045
本日は日本選手権予選ありますね☆僕も参加予定です!面白そうな試合があれば生放送します!



トラックボール 投稿者:管理人 投稿日:2012/08/03(Fri) 22:31 No.35029
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice

今日から使い始めました。マウスを多用する人には腕の負担が小さい感じがするので、良いかもしれません。


Re: トラックボール 管理人 - 2012/08/03(Fri) 23:09 No.35030

そういえば、昔、サムさんが腱鞘炎か何かで困っているという書き込みが
あった気がするのですが、その後どうなったのでしょうか?


Re: トラックボール sam64 - 2012/08/04(Sat) 10:43 No.35034

管理人さんの記憶力はすごいですねえ。
そうです、昔GamesGrid と格闘していた頃に、(みなさんと同じように)腱鞘炎になりました。
しばらくGGどころではなくなったので復活していたのですが、嫁子どもが帰省中のこの夏、また再発しそうです。
使っているマウスがダメなんですね、きっと。MagicMouseはデザインが良いのですが、単三を2本も内蔵していて重いんです。結論、ナマギャモンが一番ですね。
http://www.apple.com/jp/magicmo


Re: トラックボール 田中準一 - 2012/08/04(Sat) 11:49 No.35035

ギャモンを覚えたての頃、ダイスシェイクの時に手首のスナップを効かせ過ぎたのか、
私はリアルギャモンで腱鞘炎になった事があります。
ダイスカップは小ぶりのものを選ぶと良いかもしれません。

http://www.backgammon.gr.jp/shop/cgi-b


Re: トラックボール 管理人 - 2012/08/04(Sat) 18:32 No.35038

>サムさん
Mac をお使いならマジックトラックパッドはいかがでしょうか?マウスを持って
動かす必要がなくなるので、負荷が軽減されると思います。

http://www.apple.com/jp/magictr


>TJさん
すごいなあw
山口昌宏さんも腱鞘炎になったことあるかも?


大きなミスを犯してしまった 投稿者:管理人 投稿日:2012/07/28(Sat) 09:12 No.34970
大きなミスはアクティベーションが出来ないなどの問題ではなく、自己都合でレビューを閲覧不可にしたことでしょう。

http://www.itmedia.co.jp/news/artic


Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/07/28(Sat) 11:10 No.34971

コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する

http://www.toyokeizai.net/business/i

楽天に出店してる店もそうしたいでしょうなあ。


Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/07/29(Sun) 01:41 No.34984

kakaku.comの評価だとカテゴリ平均が4.23のところを2.27です。

http://review.kakaku.com/review/K00


Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/07/29(Sun) 15:34 No.34985

2.12まで下がりました。
http://review.kakaku.com/review/K00


Re: 大きなミスを犯してしまった nori - 2012/07/29(Sun) 16:03 No.34986

> 大きなミスはアクティベーションが出来ないなどの問題ではなく、
> 自己都合でレビューを閲覧不可にしたことでしょう。

意見・意志を表明する場を提供しておきながら、
都合の悪い意見を削除する行為は、一般に非常に邪悪ですからねぇ・・・。


Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/08/01(Wed) 14:46 No.35007

三木谷社長「アマゾンだって、自社製品のレビューはかなりスクリーニングして出しているはずですしね」

http://www.nikkei.com/article/DG


Re: 大きなミスを犯してしまった こーちゃん - 2012/08/01(Wed) 15:52 No.35008

>アマゾンだって、自社製品のレビューはかなりスクリーニングして出しているはずですしね

米尼のKindleのレビューにはネガティブなものもいっぱいあります
というか、この問題は他社を引き合いに出しちゃダメでしょ・・・


Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/08/01(Wed) 19:18 No.35011

とりあえず、アマゾンのサポートに三木谷さんがこんなことを言ってるけど
事実なんですか?と質問を出しておきました。



Re: 大きなミスを犯してしまった 管理人 - 2012/08/04(Sat) 14:09 No.35036

ついに2をきりました。

http://review.kakaku.com/review/K00



森内名人と片上六段 投稿者:関西のロバート 投稿日:2012/08/03(Fri) 13:36 No.35026
意外なブログに写真入りで登場されています。
アルファブロガー「Chikirinの日記」↓

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/2

私も生Chikirinさんを見たいですね!!




Re: 森内名人と片上六段 管理人 - 2012/08/03(Fri) 19:52 No.35028

そんなに顔を知られたくないならお面なんか持ってかなければいいのにっておもうんですけどw

Chikirinさんは目立ちたがりやだけど顔は広く認知されたくないって感じなのかな。



Re: 森内名人と片上六段 みちこむ - 2012/08/04(Sat) 02:32 No.35033

有名な人ですか?目立ちたがりやだけど直接攻撃は受けたくない、まさに彼女のお仕事そのものではないでしょうか。メガネはだてかしら。


名人戦準決勝・決勝について 投稿者:Masahito 投稿日:2012/08/03(Fri) 13:23 No.35025
こんにちは.札幌の山本です.

名人戦決勝トーナメントの準決勝と決勝戦は,11月10日(土),11日(日)の両日に
札幌エルプラザ(北海道支部エルプラザ例会会場)で開催されることになりました.
時間等の詳細が決まりましたら,アナウンス致します.

準決勝対戦カード(25ポイントマッチ)

水谷 晋 ー 山本雅人
望月正行 ― 田中達也(現盤聖)


Re: 名人戦準決勝・決勝について 管理人 - 2012/08/03(Fri) 19:49 No.35027

ネット中継があったらいいなあと思いますが、Masahitoさんが勝ち残っている
ので難しそうですね。


誕生日 投稿者:まぁ 投稿日:2012/07/30(Mon) 21:21 No.34989
今日はなんと4人同じ日の誕生日でした☆

山本さん 、松宮さん、まさよさん、そして僕

狭いギャモン界で同じ誕生日がこれだけいるっって凄いですね!

皆さん誕生日おめでとうございます。


Re: 誕生日  - 2012/07/30(Mon) 21:59 No.34990

おまけにうちのワイフもです(^-^)


Re: 誕生日 管理人 - 2012/07/30(Mon) 22:01 No.34991

おお。
皆様、おめでとうございます。


Re: 誕生日 まぁ - 2012/07/30(Mon) 22:13 No.34992

わぁ!犬塚さんワイフも同じ誕生日でしたか凄い確率ですね☆


Re: 誕生日 nori - 2012/07/30(Mon) 23:57 No.34993

23人いると、そのグループ内で50%の確率で誕生日が一致しますが、
5人が一致する確率が50%以上のためには何人か計算されてるようです。

ブログ
http://sci.tea-nifty.com/blog/2012/

誕生日が一致する確率(N人中2〜5人、グラフ表示)
http://keisan.casio.jp/has10/Spec

5人だと200人で9%位、313人あたりで50%を超える様です。
会員の数から考えると突出してレアな現象、とはいえなさそうです。


Re: 誕生日 まぁ - 2012/07/31(Tue) 00:49 No.34994

そうなんだね。
レアだとばかり思ってたけど、そうでもないんだね(゜o゜;


Re: 誕生日 fairytails - 2012/07/31(Tue) 01:35 No.34995

そうだね、5名同じ誕生日な人がいるということだけなら、いても普通ですね。
ただ、まぁさんの誕生日がたまたまそうであった(この規模のコミュニティで
自分と同じ誕生日の人が4名もいた)ということはレアなことは事実でしょう。
1%以下の事象だと思います。


Re: 誕生日  - 2012/07/31(Tue) 11:19 No.34996

しかし、五人も一緒とはめでたいですね!
おめでとうございました\(^o^)/


Re: 誕生日 nori - 2012/07/31(Tue) 13:20 No.34999

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8

”ロビン・イアン・マクドナルド・ダンバー(Robin Ian MacDonald Dunbar 1947年6月28日)[1] [2]はイギリスの人類学者、進化生物学者。専門は霊長類の行動。彼はダンバー数の定式化でよく知られている。人間にとって、平均約150人(100-230人)が「それぞれと安定した関係を維持できる個体数の認知的上限」であると述べている[3]。”

4人誕生日同じが50%以上になるのは187人のグループで、
経緯的に4人+1人だったということは興味深いですね。

JBLの会員数からしても妥当なんじゃないでしょうか。


Re: 誕生日 みちこむ - 2012/08/02(Thu) 19:58 No.35016

性格はどうです?似てますか?


Re: 誕生日 管理人 - 2012/08/03(Fri) 04:53 No.35020

性格は似てないでしょう。


Re: 誕生日 ▼・エ・▼ - 2012/08/03(Fri) 11:00 No.35023

負けず嫌い風味なところが似てるんじゃないでしょうか・・・^^


君は木村政彦を知っているか 投稿者:管理人 投稿日:2012/07/31(Tue) 12:23 No.34998
皆さんはオリンピックを見ていますか?
昔の柔道は面白かったなと思って、柔道で検索していたら面白い動画を見つけました。



Re: 君は木村政彦を知っているか shun - 2012/07/31(Tue) 19:52 No.35000

最近、話題になったこの本知ってます?
わしゃ読んでないけど。店頭で見かけて、分厚さに驚いた。
http://www.nikkei.com/article/DG


Re: 君は木村政彦を知っているか 管理人 - 2012/07/31(Tue) 20:07 No.35002

読んではいませんが、結構話題になった本なので知ってますよ。

この動画は8分割されています。続きはこちらから。
http://www.youtube.com/results?se


Re: 君は木村政彦を知っているか 管理人 - 2012/08/02(Thu) 01:31 No.35013

この動画を三回も見ましたよ。作り手の熱意が伝わってくるかなり面白い
動画でした。


今日のミケランジェロ 投稿者: 投稿日:2012/08/01(Wed) 10:41 No.35005
新人の方が2名もいらっしゃいました。
浅賀さん、神田さんです。
ようこそギャモン界へ!
川田さんがリピート。熱心です。
あとはこでぶさん、げんそくさんがビシッとまとめてくださいました。
ふぃりあさんは残念ながらスキップされました。(笑)


Re: 今日のミケランジェロ fairytails - 2012/08/01(Wed) 10:58 No.35006

いやあ、残念だ(笑)
20:30開始との約束だったので、それだとさすがになあ。

[直接移動] [1] [2]
- KENT & MakiMaki -