ある小説投稿サイトの荒らし対処法

シャケの子

シャケの子(シャケの子)

ユーザID 228463
属性 粘着・妄想・煽り
著作 俺が異世界で就職した物語。
通称 妄執のパパラッチ
マイページ シャケの子のマイページ

 グラントル騒動を引っ掻き回した張本人。
 時間経過とともに言うことがころころと変わる自分の矛盾に気づけず、ひたすら相手の非を叫び、謝罪を求めまくる。
 また、他人の交友関係についての詮索が好きで、謝罪されても自分が気に入らなければ「とぼけている」として無効にする粘着質。

 シャケの子氏がどれくらい粘着質か、魚拓範囲内で投稿時間を抜き出すとこうなる……
+ ...

 ちなみにこのシャケの子氏は、なにがなんでも 自分の主張こそ100%正しい とグラントル氏に認めさせたかったようである。
 以下、その根拠となる部分を原文とともに示す。

私もぜひあなたの言う「運営の隙」と言う物がどういうものか教えてほしいです。
運営の削除にビクビクしている他の人も皆知りたいと思うので、ぜひ教えてください。 

投稿者:シャケの子  [ 2012年 05月18日 (金) 21時33分 ]

確かにあなたは「運営の隙」とは言っていません。
しかし、あなたはある方の活動報告で

>妬んだ愚かなアンチは隙を突いて運営を 動かした 
>愚かなアンチは隙という隙を突いて運営を 動かした 

と書いていますね?魚拓もありますから必要なら見せましょうか?

仮に「運営」に隙があってアンチに動かされたのか、
もしくは「削除された作者」に隙があって運営が動いたのか、
どっちかは分かりませんが、あなたは「動かされた」と書いている以上、前者の意味で書いたのでしょう。
そうでなければ文章がおかしいですしね。

もし前者なら、運営を「動かす」ほどの影響力のある「隙」があると言うのはすばらしい事ですね。
運営に作品を削除され、苦しんでいる作家さんの作品を取り戻す事も出来る可能性がある、と言う事ですからね。

もし後者なら、運営の削除にビクビクしている多くの作家さんが、
その「隙」を知っていれば、その隙を埋める事により、今までよりも削除の影に必要以上におびえる事が無くなるかも知れません。

どちらにしても、あなたの言う「隙」と言う情報は、なろう作家すべての人間の希望なのです。
ぜひその貴重な情報を独り占めしないで、皆で共有しましょう!!
多くの作家を救う事にもなるのです。見捨てる事をしないで下さい。
お願いします。 

投稿者:シャケの子  [ 2012年 05月19日 (土) 17時22分 ]

なにやら自信たっぷりの書き込みだが、言ってることがいろいろおかしい。


 原文で考えると
 妬んだ愚かなアンチは(運営の)隙を突いて運営を 動かした
 愚かなアンチは隙という(運営の)隙を突いて運営を 動かした

 妬んだ愚かなアンチは(Sの)隙を突いて運営を 動かした
 愚かなアンチは隙という(Sの)隙を突いて運営を 動かした
 どちらでも意味が通る。
 が、

仮に「運営」に隙があってアンチに動かされたのか、
もしくは「削除された作者」に隙があって運営が動いたのか、
どっちかは分かりませんが、あなたは「動かされた」と書いている以上、前者の意味で書いたのでしょう。
そうでなければ文章がおかしいですしね。

 いつの間にか脳内で 「動かされた」 という文が出来上がってしまったらしい。
 根拠のあることしか述べないらしいが、非常に眉唾な主張である。
 さらに相手の真意も確かめないまま、彼の脳内設定は盛り上がる。

どちらにしても、あなたの言う「隙」と言う情報は、なろう作家すべての人間の希望なのです。
ぜひその貴重な情報を独り占めしないで、皆で共有しましょう!!
多くの作家を救う事にもなるのです。見捨てる事をしないで下さい。
お願いします。 


 ちなみに、シャケの子氏はこの恥ずかしい主張のあと、

「説明か、謝罪と該当コメントの削除」の二択要求が、その五時間後には「詳細な説明と謝罪」の要求にすり替わっている。

さらに自分から「削除要請」しておいて、削除だけなら証拠隠滅だと主張する。

 以下その原文である。

本気でアドバイスします。
あなたは「隙」というのが何なのか説明していません。
個人に充てた物だと逃げていますが、
それを他者の人の活動報告とはいえ、公にしている以上、
それを目にした人間が質問するのは当然ではないですか?

そのコメントを削除し訂正した事を発表した後、「個人への発言」だと言うなら納得しましょう。
しかし、今なお、多くの人の目に触れる場所に公開していてその逃げ口上は通用しないと思います。

まずケジメを付けてください。
ちゃんと説明をするのか、過去の発言を撤回(削除)し、謝罪するのかです。
それでもなお、これに関する投稿をされるのなら消しても文句は言いません。

投稿者:シャケの子  [ 2012年 05月19日 (土) 18時42分 ]

削除だけではケジメを付けたことにはなりません。
百歩譲って「隙」については個人へ宛てた物だと言い訳して逃げるなら。

活動報告で今回の経緯をちゃんと書いて謝罪してください。
コメント欄が荒れたのも、他の作者に混乱と迷惑掛けたのも、すべてあなたが書いたあの内容が始まりです。

プロではないとはいえ小説を、文章を書く事に少しでも誇りがあるなら、自分の尻は自分で拭いて下さい。

自分には何の責任も無いとこのままコメント欄の返信だけで済ますつもりなら、
あなたはその程度の物書きで、自分の書いた文章に責任も持てない人と言う事になりますね。

まぁ企画がんばってください。真聖騎士グラントルさん。 

投稿者:シャケの子  [ 2012年 05月19日 (土) 23時52分 ]

 この翌日、グラントル氏は「隙コメント」についての見解と一部失言を謝罪した。
 2012年5月20日の活動報告

 要約すると

  • 隙というのは、強制退会処分となったSの隙。
  • 自分に否定的な意見を持つユーザが周りにいるにもかかわらず規約違反を犯し、責められるネタを自ら作ったこと。
  • 一部、大変失礼な表記があったことをお詫び。

 となる。
 この非常に現実的な面白味のない意見がお気に召さなかったのか、シャケの子氏の批判は5月20日以降もヒートアップした……。


 基本的に、シャケの子氏は(無意識かどうかは知らないが) 自分から質問しておいて相手の話を聞いていない。

返信を待たずに連投するのが主なスタイルである。

 これは他の凸要員にもしばしば言える。