セバスチャン・コー物語 世界の若者にスポーツを
(産経新聞)2012/7/22 7:55
ロンドン五輪のメーン会場、オリンピックパークはまるで未来のスポーツ都市だ。斬新なデザインの施設が緑の公園にバランスよく建ち並ぶ。かつては産業廃棄物が投棄され、半世紀以上も取り残された灰色の街だった。それがいま、世界が注目する五輪会場として再生され、英国の変革を象徴する。五輪後は最先端の機能や施設を持つコミュニティーとして、新たな命が吹き込まれる。
「五輪を勝ち取っていなかったら、東ロンドンでこれほど迅速に、奥行きのある変革は見られなかっただろう」。ロンドン五輪組織委員会のセバスチャン・コー会長(55)は、産経新聞との書面インタビューで五輪への思いを語った。
「若者の創意をどうゲームのパワーに結びつけるかを、ロンドン五輪は明示してみせた。世界の若者にスポーツをする気を起こさせ、それを未来への遺産として末永く残す構想を実現している」
変革は街にとどまらない。閉塞(へいそく)感に包まれたいまの若者が、スポーツを通して変わることで不可能に思える難題に立ち向かい、それを乗り越える力を発揮することにロンドン五輪の意義があるとコー氏は強調する。
「ロンドンは多様性や創造性、独創性を感じられる有数の都市だ。何百もの異なる民族からなる市民が暮らしている。各国の選手は、あたかも母国の観客の前で競技しているかのような体験をすることだろう」
コー氏はこうも指摘した。コー氏自身、英国人の父とインド人の血をひく母の間に生まれた。陸上の中距離走者として頭角を現し、1980年モスクワ五輪、84年ロサンゼルス五輪ともに1500メートルで金メダル、800メートルで銀メダルを獲得した英陸上界のスターだ。
引退後は政界に転身し、保守党所属の下院議員に選出された。爵位も与えられ、英国五輪招致委員会委員長として尽力し、ロンドン五輪招致の功績から組織委員会会長に就任した。目下、五輪開幕に向けてフル回転の日々を送っている。
「成果を出すために百パーセント集中し、すべてを正しく調節することがいかに重要か、元選手として知っている。政治家になって、目標に向けて挑戦する人、サポートができる人を置くことの重要性を学んだ」。五輪招致では、政治家の経験が政府と議会の支持を得るのに役立ったという。
五輪組織委の役員は2000年シドニー五輪陸上男子三段跳びの金メダリスト、ジョナサン・エドワーズ氏(46)ら約半分が元選手だ。苦難を乗り越えた元選手の力と、それをまとめるチームワークが重要だと熟知しているからだ。
五輪招致を振り返り、コー氏は「自分のやっていることを信じることが重要だ」と力説した。(ロンドン 内藤泰朗)
「五輪を勝ち取っていなかったら、東ロンドンでこれほど迅速に、奥行きのある変革は見られなかっただろう」。ロンドン五輪組織委員会のセバスチャン・コー会長(55)は、産経新聞との書面インタビューで五輪への思いを語った。
「若者の創意をどうゲームのパワーに結びつけるかを、ロンドン五輪は明示してみせた。世界の若者にスポーツをする気を起こさせ、それを未来への遺産として末永く残す構想を実現している」
変革は街にとどまらない。閉塞(へいそく)感に包まれたいまの若者が、スポーツを通して変わることで不可能に思える難題に立ち向かい、それを乗り越える力を発揮することにロンドン五輪の意義があるとコー氏は強調する。
「ロンドンは多様性や創造性、独創性を感じられる有数の都市だ。何百もの異なる民族からなる市民が暮らしている。各国の選手は、あたかも母国の観客の前で競技しているかのような体験をすることだろう」
コー氏はこうも指摘した。コー氏自身、英国人の父とインド人の血をひく母の間に生まれた。陸上の中距離走者として頭角を現し、1980年モスクワ五輪、84年ロサンゼルス五輪ともに1500メートルで金メダル、800メートルで銀メダルを獲得した英陸上界のスターだ。
引退後は政界に転身し、保守党所属の下院議員に選出された。爵位も与えられ、英国五輪招致委員会委員長として尽力し、ロンドン五輪招致の功績から組織委員会会長に就任した。目下、五輪開幕に向けてフル回転の日々を送っている。
「成果を出すために百パーセント集中し、すべてを正しく調節することがいかに重要か、元選手として知っている。政治家になって、目標に向けて挑戦する人、サポートができる人を置くことの重要性を学んだ」。五輪招致では、政治家の経験が政府と議会の支持を得るのに役立ったという。
五輪組織委の役員は2000年シドニー五輪陸上男子三段跳びの金メダリスト、ジョナサン・エドワーズ氏(46)ら約半分が元選手だ。苦難を乗り越えた元選手の力と、それをまとめるチームワークが重要だと熟知しているからだ。
五輪招致を振り返り、コー氏は「自分のやっていることを信じることが重要だ」と力説した。(ロンドン 内藤泰朗)