もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

時刻表示について語ろう!13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:42:10.33
時刻表示について語ろう!13(サーティン)

テレビの時刻表示について、いろいろ語ろう!

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1300061880/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:38:35.12
<過去スレ>

【7:00】時刻表示について語ろう!【5:54】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1025333550/
時刻表示について語ろう!2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1096794334/
時刻表示について語ろう!3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1133873444/
時刻表示について語ろう!4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1151938501/
時刻表示について語ろう!5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1166615460/
時刻表示について語ろう!6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1195885760/
時刻表示について語ろう!7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1218810170/
時刻表示について語ろう!8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1230790314/
時刻表示について語ろう!9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1242602708/
時刻表示について語ろう!10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254976445/
時刻表示について語ろう!11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268230777/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:54:02.36
「パパの言うことを聞きなさい」第5話で、右上時刻表示が
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1328809340483.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:18:07.62
>>3
右上だったり、時間が11時台後半だったりで突っ込みどころ満載だな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:42:29.03
NHK現在時刻表示あり
震災から11カ月のため

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:55:31.94
>>5
14:50消去
10分間と言ってたので点灯は14:40か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:08:45.20
>>5 >>6
NHK総合、ニュース 東日本大震災から11か月
14:40点灯14:50消去。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:34:01.06
FNNスピークって、時刻表示されるようになったのな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:53:21.32
>>8
去年11月からすでに表示されてる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:46:09.20
>>8>>9
因みに先駆局は福岡県のテレビ西日本です。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:38:40.36
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:56:42.52
知りたがりが春から午後に移動するが、時刻表示はどうなるかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:50:17.27
>>12
前にやってた特番でなかったから期待できないな

あと、後番組は表示あるのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:51:16.21
王様のブランチ@TBS
天皇陛下関係のニュースを途中に挟んだ関係で
一時表示が消えたり背景がなくなったり(白い文字部分だけ表示)してた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:03:32.48
テレビ大阪 今までにない白に青縁のカスタム時刻掲出中
新マスター今日から稼動開始?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:01:31.55
>>15
20分ぐらいしか出てなかった。そのあとはいつもの時刻表示に戻った。
一時的に新マスターの接続テストをしていた可能性が高い。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:37:39.89
夜中の23時以後は、24時 25時になるんでしょうか?
例えば、火曜日深夜24時というのは、実際は日付が変わり、水曜日の0時ですよね?

ウィキで過去の番組調べてみる事があるんだが、夜中の放送日の日付、曜日などがよく分からないので。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:31:00.85
>>17
それで合ってますよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:19:51.62
>>18
本当の放送曜日も、月曜日でなく火曜日が正解って事か?
日付が異なるって事は。

ウィキの放送日、曜日は間違ってるって事か?
深夜の日付が変わる頃の時間帯の場合。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:44:00.29
>>19
正確に言えばそうなります。
日付は0時に変わるわけですから。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:51:47.22
夕方CBCだっけ?
最初から全国ネットの時までは付いていたよね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:00:35.29
>>19
深夜番組の時刻を表す時は大半が2●時表記が多いね
上記の表記を多用してるのは公式側だけどな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:14:58.11
>>21
2009年3月まで、番組冒頭と全国ニュース直前で約10分ずつ出してた
それ以降は全廃し全編天気ループ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:09:26.10
ytv、東京マラソン内で9:12:50過ぎまで表示。単なる消し忘れだが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:07:29.86
モーニングバード!でテレ朝ローカルで出してる天気ループが
全系列局で1分半ほど間違って出してた。
その後、テレ朝以外でのテレ朝出しの天気ループは消去された。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:04:36.09
>>25
日テレでも昔あったよな
関東の天気ループの全国送出

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:10:10.91
今朝、関東キー局は軒並み大雪情報を伝えるためのL字(NHKは逆L字)画面。
そのときの時刻表示と天気表示の位置が局によっていろいろで興味深い。

NHKとフジの時刻表示はL字に伴い縮小するが、他局は大きいままでL字部分にかぶる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:04:26.24
NHK仙台放送局
月〜金12:20「震災ニュース」
時刻表示ありなの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:44:16.00
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021287.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:16:16.11
考えてみたら日曜昼に表示してる民放って日テレだけなんだな
MX NEWSみたいなのは例外としても

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:47:28.77
ストレイトニュースはよほどの特別編成でなければ無くならないので
「ほぼ年中無休(1/1〜3と8月末の日曜除く)で11時台に時計出してる」と言っていい

民放他局・他時間帯を含めこういうのはちょっと異例のことかもしれない。

>>27
その晩の『every.』はL字枠内に表示。
ただでさえ小さい文字がさらに小さくなり、途中で地震速報入ったもんだから完全に読めなくなってた…w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:42:25.09
>>31
24時間テレビの時でも表示はあるぞ>日テレのストレイトニュース
なので表示がないのは放送自体がない三が日だけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:04:05.10
テレビ大阪 オープニングまでカスタム表示、その後は通常表示。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:19:32.14
カスタムは興和フォントに似てたな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:20:21.40
注目のニュースBIZだったが時刻自体が出てない
もしかしてカスタムは4月から運用?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:50:41.67
今日未明3時過ぎNHK総合の群馬県域化にあたってテストをしていたらしく
秒単位までの時刻出しをしてた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:42:00.69
今、ニュースウォッチ9で中国CCTVの映像が流れてて、左下表示で、手話通訳の下に「18:22」のように
表示されていました。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:44:28.21
>33-34
放送開始前のカラーバーでは普通にカスタム時刻が観れるね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:40:26.21
スーパーニュースSP?で今時刻表示表示中(スーパーニュース用カスタムフォントで)。
EPGを見るかぎりだと15:57から表示中かと思われる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:37:12.23
かつてのRCCの8月6日みたいにカスタム表示やめたり
逆に14:46に時刻表示したりする局どれぐらいあるんかね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:16:12.47
>>40
それ楽しみやね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:18:58.67
マラソン中継も表示してるからテロップがかぶってる。@沖縄テレビ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:20:21.51
今日の名古屋ウィメンズマラソンで時刻表示を行っている局ってある?
UHBでは現在表示しているけど、少なくともフジは表示してないよね?(番組放送中に左上スーパーが出ているため)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:26:49.91
>>43
沖縄テレビも表示中。先月の東京マラソンは9:00消去だった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:31:19.48
>>43
フジ、関テレは非表示。
※フジは鍵穴確認

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:51:38.38
UHBは9:50頃で消去となった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:52:20.01
沖縄テレビ9:50頃消去

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:18:56.34
>>40
NHKはここのところ毎月11日の14:46前後に点灯しているから、今日も点灯しそうな気がする。
民放は点灯しなそうな気がする。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:07:45.40
FNN特番@フジ、表示あり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:10:23.69
テレ朝とフジの震災特番始まった。北海道は予想通り今のところ表示無し。特にテレ朝はつながろ
うニッポンのテロップが左上に出ているから点灯はなさそうな気がする。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:13:06.68
>>49
関東は点灯ですか。このまま16:00まで点灯するか注目ですね。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:17:19.46
NHK総合、日曜の通常通り12:15:02点灯。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:08:38.54
フジは13:00を過ぎても表示中ですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:12:22.09
フジ 時刻表示アリ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:38:12.68
>>54
サンクス
フジの13時過ぎ表示なんてめったに見れないですよね。今の南気仙沼小学校中継のラストで左上の
安藤優子と高島彩のワイプが時刻表示に配慮されていましたね。表示無い北海道はワイプの上に
妙な空間が…。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:44:07.05
岩手・宮城・福島の民放で点灯している局は無いんだろうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:59:01.90
QAB 13:58頃から表示

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:59:27.52
KSB、時刻表示開始

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:59:45.77
>>56
IATは点灯してる。
http://a-draw.com/src/a-draw_11133.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:02:02.40
KHB13:58から表示開始

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:02:02.53
>>59
これは13:58からの物っぽい。その前のts確認したけど時刻表示されていた部分は無かった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:02:20.59
HTBも13:57頃〜時刻表示スタート

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:04:07.34
メ〜テレ 14:02に録画したプリキュア見終わってチャンネル変えたら時刻出てる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:12:08.89
KBCも時刻出てる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:12:34.77
大分朝日放送
13:59の時点で点灯確認

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:14:44.59
フジ、テレ朝
時刻は標準タイプのものを使用して表示

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:16:25.63
ABCも表示確認

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:16:35.70
>>57 あたりからテレ朝系の点灯報告が相次いでますね。東京から地方局に通達があったのだろうか?東京の報告は無いが
沖縄、岡山・香川、岩手、宮城、北海道、愛知で点灯中か。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:16:47.77
AAB、静岡朝日も時刻表示あり
ツイッターより

70 :63:2012/03/11(日) 14:17:56.15
メ〜テレ CM中は消去

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:20:16.15
北海道HTBもCM中は消去。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:20:22.28
>>70
大分朝日放送も同様

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:21:20.53
KBCもCM中消去

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:23:59.22
IATもCM時は消灯確認。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:29:05.55
テレ朝点灯中だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:32:05.75
KHBもCM中は消去

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:32:54.94
KHB
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1331443941704.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:36:47.80
日テレ系とTBS系はどうなんだろう?
うちの地元のYBSとUTYは表示なし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:37:44.97
福岡はKBCだけ点灯中

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:41:42.93
NHK総合、まだわからないが意外にも表示無しか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:44:47.00
日テレきた
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1331444676264.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:45:14.31
NTV 全国送出の復興テレビカスタム開始

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:46:07.91
日テレ全国送出

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:46:54.44
テロ麻系はどこも地元出しらしいね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:48:18.58
テレビ岩手点灯確認
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s451174.jpg


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:48:20.15
仙台放送
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1331444724809.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:48:32.36
日テレ2:48の直前に消去

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:49:37.51
NHK出さなかったか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:50:19.00
>>86
あれ?mitは出してなかった。フジ系列はバラバラなんだね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:54:12.14
TBSなんて時刻を表示させるスペースすら作ってないからなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:58:17.04
14:47位に消灯されるかと思っていたが、14:57現在、HTB点灯中。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:01:09.68
仙台放送、時刻消去

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:05:02.14
QABはまだ点灯中

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:46:46.66
岡山・香川は現在どうなっている?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:50:47.02
QAB15:47頃消去。表示中はCMは表示なし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:50:48.98
KHB、15:50消去

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:54:04.37
HTB、15:47頃のCM入りで消去。左上につながろうニッポンのテロップが復活したから、他の都府県も消去?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:55:13.99
>>94
KSBのみ先程まで表示してたが消去。
やはり他のANN各局と同じくCM中非表示。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:55:20.93
OABも15:47頃消去

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:03:22.98
フジはどうなったんだろうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:12:09.86
>>98
サンクス。
KSBはこれを期に、平日夕方にも時刻表示をして欲しい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:28:09.11
今日はフジ系の一部とテレ朝系の多くの局と日テレの数分間表示でスレがのびたな。NHKが表示無し
は意外だったが天皇陛下が追悼式典に、ご出席されたのが関係したのかも。
北海道は日テレの全国送出とHTBで年末に1年に1回位しかめったに見れない14〜15時台前半表示が見れ
て、しかも日曜表示は貴重です。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:33:57.40
>>102
だよな。
特にKSBの1時〜3時台の表示は、ある意味プレミア級だ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:08:38.20
フジは3:59:02で消去

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:44:22.05
ABCも今日は震災発生時刻前後に表示していた。
やっぱり、平日夕方のキャストでも表示して欲しい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:32:15.92
そういえば、震災特番で時刻表示してるとこって、全局CMは消すの?
フジはもちろん、テレ朝もCM中は消去だった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:05:47.29
KSB
CM中消去は初めての対応か?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:43:56.82
>>107
多分初めてだと思う。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:39:47.37
KBC、約1年ぶりに17:36〜17:54部分の表示再開してる。
震災後にこの時間にやってた「つながろうニッポン」のテロップが邪魔で消去してたのがずっと続いてた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:58:43.12
そういえばHTBも>>109 と同じ理由で去年3月〜 年末まで17:36〜17:54一旦消去だったが。ようやく
今年の年始から点灯再開した。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:03:32.82
何年か前に東京でワンセグ見てたら、テレ朝は左上に天気ループ出すから17:36〜17:54は消去なん
だよな。今でも続いているのだろうか?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:25:30.07
きょうの「カーネーション」
主人公・糸子が見るテレビ画面に「8:15」の時報スーパーあり。
当時を再現した書体ではなかろう。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:47:30.28
>>111
現在も表示あり
去年3月の震災の影響で一時期なくなっていたが
地方局の時刻表示と違って結構前から再開していた

フジも全国ニュース前は時刻表示消して天気ループにしてたけど
最近になってその部分も時刻表示するようになった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:55:01.33
日テレnewsevery 現在表示無し

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:29:03.27
>>112
『いちばん太鼓』
1985年10月7日から1986年4月5日まで放送
大阪放送局制作

実際にはBK出し時刻が全国に送出されたと思われる。
ギザギザの目立つ旧興和
すでに左上だろうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:45:26.61
>>115
NHKは1978年か1979年には左上になっている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:08:01.62
>>115-116
1978年4月3日から左上

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:15:50.25
NHK AK
18:13
担当アナが泰輔に変わったとたん消去。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:33:19.74
北海道だけか、わからんが北海道は18:13頃一旦消去、18:23頃再点灯。18:33現在点灯中。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:35:12.70
>>119
書き忘れた、NHK総合札幌です。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:45:28.47
>>119
AKも同様で,現在表示あり。
やはり制御信号によるのか。

18:13
札幌局発からAK発に切り換えと同時に消えたの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:56:05.67
>>121
その通りです。札幌局ローカルから全国横尾アナ登場と同時に消去。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:58:11.96
NHK

6:58

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:59:34.73
NHK甲府だが
普段は18:53頃以降は非表示のはずが18:09の地震の影響で>>122の通りに番組内容が変更され
18:59まで表示してた。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:09:08.83
全国送出ではなかったのか。NHK甲府は18:59まで表示されていたようですが、NHK札幌は18:58:55頃消去。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:42:57.15
某動画投稿サイトに岡山放送のCM詰め合わせ87あり。
14,15,16時台のCMで時刻表示ありに見入ってしまう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:42:47.01
時刻表示ではなく天気ループの話だが

中京テレビ
今まで通り天気ループは5:20点灯みたい
(〜5:20の時刻表示はCS流用ではなく自社送出)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:23:02.70
おととい開局したBS局「Dlife」にも時刻表示あり。
ショップチャンネルと同じく右上表示。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:02:55.10
>>127
おはよん2部の5:20-5:21はスレブレでないか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:04:39.60
>>129
すまん
だったら5:21〜かな
5:35頃確認なので

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:06:16.80
>>130
ということは、今朝のおはよん1部では確認してないってことじゃないよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:10:09.55
>>131
おは4の1部は出していない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:10:53.89
>>132
そっかー、どーもです!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:41:06.91
D life 今、右上に時刻表示点灯中。10時台・11時台に見た時は消去だったから、昼の表示は12:00:02〜からかな。
ちなみにCM中も点灯。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:00:34.37
D life 13:00:02消去。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:57:51.02
リニューアルスパニュー、巨大な赤い新カスタム登場。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:04:41.82
>>136
時刻表示と関係ないが、天気ループも新調してる。
FNN報道部が工事してるって他スレにあったからその一環かもね。
エメラルドグリーン風の色のカスタムフォントはわずか1年足らずで使用終了か。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:04:43.52
>>136
めざましのやつを正体にして小さくしたやつだな
一時期廃止された天気ループもリニューアル・時刻表示の右にしたうえで復活

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:36:00.54
フジ
http://tv.blue12.net/Capture20120319-171700.jpg
(この背景自体が新セットという訳ではないのであしからず)


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:26:49.06
>>136
「めざましテレビ」みたいに全国送出か?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:38:30.72
>>140
んな訳ねぇだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:34:53.37
フジがカスタムフォントになろうと、猥雑エリアには全く関係の無いことである。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:23:41.15
猥雑w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:56:35.16
HBC、情報番組が通常より5分早く放送開始された為、14:50:02点灯。
14:50〜14:51表示が見れたのは去年の年末、14:52〜14:54の表示が見れたのは2月3日以来か。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:23:40.76
>>142
長く続いたCMとニュースに時刻消去のOHKが2月に方針転換。
4月からフジ並みに表示する準備段階かと期待してみる。
久しぶりに要望を出そう。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:39:39.73
フジ スーパーニュースSP時刻表示あり
偽めざましカスタム

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:47:38.16
>>145
それはないと思うが・・・。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:10:20.75
>>146
天気ループも時刻表示と同じ16:32頃点灯
ちなみに日テレやTBSと違い、全国・ローカル枠も表示してる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:10:37.59
>>126
私も岡山放送CM見ました。右上表示ですね。今、右上表示の局はショップチャンネル・放送大学・
D lifeぐらいだろうか。


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:29:07.01
>>149
右上表示ということは、80年代かな?

つべに1980年のUHBのニュース映像があるが、これも右上表示だった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:30:16.92
Dlifeの昼の時刻表示は12:00:02〜13:00:02の1時間点灯。昨日確認。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:24:46.45
4月から岡山・香川地域の夕方に何か変動はあるのか?
予想をしてみる。
RSK…維持。
KSB…期待薄。
OHK…期待薄。
RNC…なし。
TSC…なし。


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:45:59.66
TBSのNスタ 今日から変わったのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:10:33.49
>>153
ひるおび!・午前の後半もだけどそうらしい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:50:41.97
RBC
Nスタ2部OPから15秒くらい表示消去した。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:19:49.61
Nスタは時刻表示のリニューアルと同時に17時台の天気ループが廃止された。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:51:34.02
>>154
午前の後半?
11:30「JNNニュース」からなの?

>>152
TSCが地域内他局に触発されてCM中消去をやめる。

これくらいしか期待できない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:37:10.76
>>157
変わったのは11:30〜11:54の「JNNニュース」だけ。
Nスタ新フォントのフチを薄くして、表示左側に青バックのNロゴがついている
ひるおび!本編は今まで通り

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:33:41.11
>>158
縁取りの色も太さも薄くなって、実に見づらい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:41:48.82
今日、気がついたんだが、HBCも>>115同様、Nスタ2部OP17:45〜15秒ほど消去したがすぐ点灯。


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:44:16.33
>>160
×>>115同様
>>155同様
だった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:49:21.10
「総力報道THE NEWS」時代にも17:55に5秒消去の局があったな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:05:02.87
TBSにおいてのニュース専用カスタム導入により、土日朝においても
サタずば本編中はサタずばカスタム、JNNニュース本編中は土日共通
でニュース用カスタムとなり、CM中は通常表示になると。

時刻表示をしないニュース・報道番組枠(スポットニュースは除く)の
場合はNEWS23クロスと同様、“N TBSNEWS”のロゴアニメを表示するも、
時刻表示には変身しないだけのスタイルに。

先読みでスマン。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:19:00.80
HBC、ひるおび内のJNNニュースとNスタ1部OPの冒頭も表示無し。それぞれ11:30:15頃、16:53:15頃
から点灯開始。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:51:42.42
UTY、今日のひるおび!内のエンドカード(13:48.55)からクックTVそして県内ニュースにかけて時刻表示あり。
普段の平日は13時台最初のCMを持って消去なのだが何故か表示してた。
1:15〜1:48までは未確認なので詳細不明。13:56以降は外出したので未確認。
今週から?今日から?それとも単なる担当者のミス?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:48:18.95
今日のNHK連ドラ「カーネーション」最終回ラストシーンで
病院のテレビでこのドラマの初回放送分見るシーンが流れた。
もちろんBK送出の時刻表示付きで。
(さっきBSプレミアムでの放送で確認。)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:20:28.42
もしかしたらめざましのこのカスタム見るのも今日が最後かも?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:00:31.60
そして、めざましどようびメガが今回が最後だから
赤くデカいフォントでの「10:13」表示は今日が最後?
平日(ノンストップ!や知りたがり!)は表示あるかもしれんが。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:34:10.66
在阪局は本当に時刻出しに消極的ですね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:31:37.33
Dlifeの昼の時刻表示が早くも変更?
先週見た時は、12:00:02〜13:00:02の1時間点灯だったが、今日見たら12:00:02〜12:50:02で10分
短縮の50分間点灯になっていた。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:55:22.33
>>170
「ドクター・オズ・ショー」枠終わりで消すようになったのかな。
この番組ってよく見ると50分くらいまでで、あとは1時まで通販やってるから。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:18:44.92
>>169
猥雑地域も同様。
明日から新年度だが、何も変化もないだろう。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:44:42.70
JRTはこれで表示してた。しかも月〜金通しで。
ttp://www.jrt.co.jp/tv/asadora/index.htm

ttp://lockerz.com/s/196326832

明日以降はさすがに表示しないと思うが。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:27:05.27
めざましテレビカスタム変わったな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:27:05.25
めざましカスタム変更

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:42:28.45
めざましカスタム左上すぎて、天気ループの位置とのバランスが悪いけど、フジはどう?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:54:39.92
>>176
めざましカスタムが変わったから天気ループの位置がおかしく見える@東海テレビ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:03:57.43
天気ループの位置は変わらないけどデザインが変わって画質あがった@テレビ静岡

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:04:45.90
ZIPの天気ループって元からカスタム仕様だっけ?@日テレ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:06:50.58
めざましは20年近く慣れ親しんだあのフォントから大幅に変わったなw

あと今月から県域放送始めた宇都宮放送局は他のNHK地方局みたいに縁は太くなく
東京送出と同じ太さ。
天気ループはデータ扱いで表示。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:15:02.86
めざにゅーはそのままだった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:33:06.29
>>179
きょうからでは?先週まではマークのデザインがおはよんと同一のもの。
ループにはおはよんと異なり、山梨・静岡がないのはこれまで通り。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:18:39.03
フジ ノンストップは専用カスタム

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:38:35.96
随分と右寄りだな・・・、
間隔も狭いし…。
左が無駄に空いとるw

さて、知りたがり!はアノ表示なのだろうか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:26:26.11
>176-177
KTVもバランス悪くなった
なお在阪各局の時刻フォントに変更はなし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:42:45.82
日テレの11:25-11:30は非表示のまま?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:43:18.96
その通り!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:19:11.13
めざましカスタム左上すぎて、
天気ループの位置とのバランスが悪いけど、デザインが変わって画質あがったよ。@UHB

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:00:21.72
知りたがり!全国カスタムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:00:54.86
フジ
知りたがりで時刻表示ON

これ、全国一律か?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:01:37.47
全国カスタムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:01:39.94
当方TSSでも確認>知りたがりカスタム

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:01:42.39
>>190
めざましみたいに全国送出だよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:02:17.91
全国送出カスタムだね。
OTVでも出てる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:02:18.52
予想外の展開

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:03:16.73
TOSでも確認

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:03:20.09
>>192
知りたがり!は全国送出みたいだな
東海テレビでも確認 切り替わりはクロスフェード?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:04:06.69
NBSでも表示確認

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:22:25.87
>>190
UHBでも確認しました!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:34:31.81
KTVでも表示確認
関西は午後以降、民放の時刻表示自体が少ないから新鮮

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:38:20.56
全国送出なんだから確認の書き込みイラネ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:19:09.03
TNC新情報番組「タマリバ」(後2:58〜4:00)
時刻表示と予想外の天気ループ表示あり
時刻も天気も局標準のもの
CM中とテロップや顔などが表示箇所にかぶる場合は天気消去

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:25:14.89
そういえば、めざましの新カスタムを出すためなのか
今日のめざにゅーの最後1分間は時刻表示が出なかった

明日からも1分間 切り替えのために消えるのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:51:03.80
中京テレビ
キャッチ!16時台は表示なし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:01:34.84
>>203
めざまし1部ネット局でもめざにゅ〜3部はネットしない局は2/3位あるから消さないとどうにもならないよね。
切り替えが一寸映り込むのは良くないし。あすからめざにゅ〜の時刻類をめざましに合わせるという手もあるが。
めざにゅ〜1部は前日深夜最終番組の扱いということも関係しているけど。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:14:09.53
中京テレビ
「キャッチ!」16時台のニュースで左上が空いているので17時台は時刻表示あり?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:53:47.32
中京テレビ
16:53 every飛び乗りと同時に時刻表示開始

208 :206:2012/04/02(月) 16:54:23.27
中京テレビ 16:53点灯
※今までより4分短縮

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:59:23.19
フジ
今日からスパニュー3分拡大だが番組開始からは表示せず従来通り16:53から点灯

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:03:08.17
OTV
16:53から天気ループも表示

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:25:07.64
中京テレビ
17:22 ローカル飛び降りのニュースコーナーから天気ループも表示開始

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:30:46.73
>>211
天気ループは17:11頃から出ていた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:46:16.20
>>22
すまん、気づかなかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:58:54.82
わい雑地域に変化なし。w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:05:30.77
>>214
一応、OHKが知りたがりで出てるけどなw(自局出しではないが)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:16:43.00
>>210
訂正:右上ロゴ表示後、16:53:06から時刻・天気ループ表示、17:54:00に消去

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:07:17.55
>>203
今日も5:24に1分間消去
もうその時間ステブレにしろよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:55:08.33
OTV
めざましの新カスタムに合わせて天気ループの位置を変更。
昨日は今まで通りの位置だったからバランス悪かった。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:56:05.22
CX スーパーニュース15:55時刻表示開始

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:58:35.07
フジテレビは知りたがりの1400から出しっぱなし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:01:52.32
TBS表示なし
日テレ16:01.30からいつものeveryカスタム

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 06:13:39.73
>>218
東海テレビも恐らく昨日からそうなってた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:32:28.28
>>217
ステブレにせずともせめて通常表示等全国送出ではないものにしてほしいものです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 04:03:33.68
RCC4:00点灯。但し、番組本編専用のカスタム表示ではなく通常表示。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:33:19.11
中京テレビ「ラッキー」の時刻表示は継続。
平日の同じ時間帯の生番組でも月〜木と金曜で変わるとは…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:45:45.83
>>225
金曜の場合、4:49に一度消して、4:53に再点灯するの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:51:02.94
金曜はエブリィ1部自体5時からだけどどうなんだろう?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:55:53.96
>>226
15:50からずっと出てる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:00:25.06
めざど
めざまし本家に合わせチェンジ@フジ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:06:34.78
テレ朝 あさナビ
3月中旬までフジのスーパーニュースで使用されてたのを若干角ばったタイプ

色は同じ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:10:57.22
この前ベガルタ戦の前にミヤギテレビ見てたら土曜正午の冒頭も非表示になってた。これでミヤギテレビの昼は完全非表示に。夕方は絶対出さないだろうな・・・。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:22:20.81
KBCはアサデス以外でカスタムや天気ループ使おうとしないんだよな。
あさナビはyabは赤色カスタムで天気ループ出てるのにKBCは天気無しの通常表示のみ。
年末年始でやじうまが8時までになった時も天気無しの通常表示。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:22:11.28
くそ岡山・香川

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:00:38.01
OBS大分放送
今日は3:35からの点灯

普段大分の民放各局では三時台の時刻表示が無い為か新鮮味を感じる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:19:25.73
マスターズゴルフ中継、TBSは時刻表示で放送しているの?
鍵穴確認出来ないので気になる(泣)
ちなみに、MBSは初日はカスタムで表示して昨日と今日は朝ズバCM用時刻フォントで表示していた。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:32:24.68
TBSは今年も連日全時間表示中だす

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:49:53.58
>>230
というか、テレ朝の通常フォントをちょいと大きくして縁を水色系にしただけのようにも見えたが。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:59:25.09
>235
マスターズ@MBS 黒縁は異様だな
青縁に慣れてきた者としては

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:44:49.81
>>232
気ままにLBでも使ってるけど、ローカルだしな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:53:30.05
「おはスタ645」見てるがテレビ東京のフォントが変わってるのは既出?
カスタム・CM時ともに変わったのだが後者すっげー安っぽくなってる…

あと切り替えが横回転からフェードになった


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:03:58.59
>>240
今朝のものスタ開始から変わったね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:07:43.72
>>240-241
マジか。…マジだ。

http://tv.blue12.net/Capture20120409-070500.jpg
なぜか「:」や数字の端が切れまくる症状は改善されたようで
http://tv.blue12.net/Capture20120409-070100.jpg
どこの地方局なのかw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:45:18.58
地方でもここまで酷いところはないな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:08:15.38
テレビ東京も内容がU局化してきてるからな、
「歌おう原田真二と」が放送されていた頃の方がよっぽど良かった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:30:31.72
NHK総合 月〜金
午後「1:27」という中途半端な時刻を毎日見られるとは予想外。

BBCワールド
時刻の位置が左下に移動。書体も変更。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:05:40.94
>>242
ちょっとこれはひどい
そこらの地方でよく見るギザギザ東芝ゴシックなんて比じゃない
昔ニュースアイかなんかで出てた横長めのやつ単一で使えばいいのに

…あれ「5:00」しか用意してないんだっけ?!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:14:05.79
>>242
TV Clockで再現できそう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:47:57.09
>>246
TXNニュースアイの番組冒頭に出てたあれなら本当に「5:00」しか用意してない。
というか提供クレジットみたいなもんだし。

カスタムはかなり良くなったと思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:53:10.62
「ズームイン!」と「スッキリ!」で使われてたカスタムも、9:59までしか用意されてなかったかな。
「スッキリ!」は10:25までの放送になってから通常の時刻表示を使用するようになったし。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:20:41.53
>>242
もうここまで来ると番組中は前者固定、CMは非表示でいいような…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:33:02.26
アナログ時代の通常フォントのほうがまだマシだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:39:20.38
某時計サイトも余計な仕事させられるなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:28:19.40
>>249
08年末のスッキリ!!SPのときに10時台カスタムがあったけど、「1」がはみ出てしまい、途中から本編も標準に切り替えられたんだ。
それでスッキリ!!が2部制移行・枠拡大後もその流れをくんだってわけ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:54:17.77
テレ東
録画確認したところ韓流・Mナビも、このクソみたいな(失礼な表現)通常表示

そして「NEWSアンサー」は…
http://tv.blue12.net/Capture20120409-165200.jpg
( ゚д゚)   ( ゚д゚ )

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:55:24.48
>>253
そういうことでしたか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:56:17.58
KTSじゃねーんだから>アンサーカスタム

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:58:36.79
今テレビでテレ東確認してみたけど、下手糞が作ったレンダリングみたいだな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:06:10.99
テレ東「アンサー」、CMに入ってもこのままなので
これが(急遽マイナーチェンジされた)通常表示なんだと思われる。

それにしてもなんで毎回文字が歪んじゃうんだろうな、この局。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:39:39.75
フォントに使用料でもあったか?
普通のテレビ局は時刻表示でコスト削減なんてしなそうだが。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:55:36.26
>>259
使うものによりけりだが、請求するフォントメーカーもあるよ。
映像用向けに印字用のものより高額な設定のものもある。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:15:00.77
去年7月で絶滅したけどMSゴシック丸出しだった局もあったな
(今も現役でL字やティッカーにまで使ってるとこあるけど)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:04:52.73
テレ東の新時刻表示
通常→ニューセザンヌ(朝は半角、夕方は全角)
カスタム→ニューロダン(つい最近までTBSのNスタで使われたやつと同一書体)
いずれもフォントワークスから出てる書体

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:30:09.47
どんな書体であろうと時刻表示があるだけうらやましい。

>>260
使用料は表示時間に正比例するの?
経費削減のために岡山・香川のくそ局で夕方に表示しないのだろうか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:46:57.41
関東で一番見やすい時計表示はtvkのだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:53:59.18
テレ東の通常表示は>>254で確定

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:33:19.42
>>264
この間までのテレ朝みたいだな。
自分も角ばってる時刻表示より丸いほうがよっぽど好きだよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:39:29.24
旧テレ朝に近いのはMXだな
こちらも見やすい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:32:39.44
>>254
今日の夕方テレ東を見ていたら、不格好な時計が表示がされていてびっくりしたんだけど、
今週から変わってたんだ。
ちなみに、今日も「分」の10の位の数字の右側は微妙に切れてました。CM中もその表示のまま。
これは本当にヤバイよ。前の方がずっとよかった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:46:35.98
テレ東の謎がちょっと解けたわ。
先週までの奴にせよ今週の奴にせよ、(マイナー前後問わず)
通常とカスタムで桁ごとに取られてるサイズが全く同じ。

テレ東に入ってる機械がどんな仕様になってるか知らねえけど
コレを無理矢理合わせようとして文字の端が切れちゃってるのだろう。
ただこれじゃ旧カスタム・現通常の「斜めカーブ」が汚いことの説明にはならない。
ますます訳がわからない…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:50:39.70
日経CNBCみたいに朝も夕方もアナログ時計にしましょう
おはスタ視聴者層の教育にも役に立つぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:04:14.36
フジ、一応ノンストップ!カスタムなのだが、一時的な報道特番のため
バックのアニメーション式座布団がない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:08:12.34
中京テレビ
「幸せの黄色い子犬」日曜移動で日曜の時刻表示時間が11:25まで延びてる?

273 :272:2012/04/22(日) 11:28:24.29
やはり11:25消去。
ちなみに天気ループもあり。

在名局の11時台表示って珍しいかも。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:33:15.14
>>273
日曜の10・11時台(前半)なら、全国的にも珍しい気がする

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:33:49.29
STV
スッキリ、今日は小沢判決特番で9:55まで放送の為、いつもは1部飛び降り後の9:30:02消去だが、9:32現在点灯中
このまま9:55まで点灯か?


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:37:03.21
STV
9:30以降の点灯は、日曜はシューイチで見れるが、平日の点灯はかなり久しぶり?


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:58:46.18
>>275
STV
9:55:02消去


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:43:12.56
沖縄テレビ、報道特番から時刻表示消去のまま。
おかげでノンストップ!は座布団だけ出てて違和感ありw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:40:04.67
>>278 「ノンストップ!」のネット局のほとんどは時刻出ししてないから
座布団だけが表示されてる。違和感ありあり。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:56:02.03
>>279
ノンストップで時刻表示してるのは
フジ、mit、OTVの3局だけだったと思う。
時刻表示も全国送出してもいいと思うが。

小沢判決特番
日テレとフジは見てないけど9:54か9:55に一度消して10:25に再開したのかな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:11:00.49
報道特番、ytvとJRTは表示あり。他の系列は表示なし。まあ普段の平日と同じ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:56:14.88
>>280
フジは9:55〜10:25の番組中はスピーク専用カスタムで表示(CM中表示オフ)
10:25にステブレレスでノンストップ!に飛び乗り、ここからノンストップ専用カスタムに

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:13:13.77
>>282
トンクス
11時台後半以外の表示は初めてかな。

あと、ytvとJRTが出てるってことは日テレも出てたのかな。>報道特番

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:37:59.65
日テレも出てた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:15:38.53
今更だがOAB大分朝日放送
「笑顔まんてんタビ好き」内ではお天気ループ付のカスタムフォントで表示(CM中は通常フォントのみ)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:32:30.74
今、フジでダイバシティオープン記念特番(11:15〜)で時刻表示中(CM中を除く)。
フォントは通常。
FNNスピーク合わせると…。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:57:01.69
TVh、祝日編成でいつもは韓ドラ1本目終了の9:24:02消去だが、今日は映画放送の為、9:52:32まで点灯。


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:44:42.77
テレ東の通常表示
数字の右端が微妙に切れていたのが修正された

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:55:50.32
NHK総合札幌
時刻表示ネタではないが、今朝7時12分頃の天皇陛下の英国訪問のニュースの間、3分ほど天気
ループ消去していた。


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:21:20.30
OAB、今週は「タビ好き」ではなく「ウドちゃんの旅してゴメンSP」の放送の為、通常カスタムでの表示

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:02:45.22
uhb、サッカーの影響で
ボクらの時代が始まっても
時刻表示が出てない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:30:57.50
↑uhbは報道2001開始の
7:30から表示

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:09:31.51
TBC、今週からNスタでの時刻表示取りやめ
これで宮城の夕方ローカルから時刻表示が消える事に

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:27:54.31
293
夕方の表示は、仙台放送の5時台だけか。

宮城テレビの土曜正午冒頭表示もなくなったようですね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:09:05.47
日テレシューイチecoスペシャル

10時25分までの放送もあってか通常フォントで表示中

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:57:11.32
STV
シューイチecoスペシャル
いつもは9:55:02で消灯だが、今日は9:56現在も点灯中。9:55超え点灯は久しぶりなのでは。


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:13:06.18
>>295-296
YBS
今のフォントになってから初の10時台表示確認。
土曜以外いつもは9:55消去だけに若干驚いている。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:28:03.58
STV
10:25:02消灯。
STVも現在のフォントになってから初の四桁表示かも。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:35:38.66
NHK総合テレビの日曜討論は時刻表示がありませんでした。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:27:59.63
事後報告だがOAB大分朝日放送

08:26:00〜08:30:02まで時刻消灯

恐らく、仮面ライダーフォーゼの次回予告で左上に表示されていた次回の放送日のテロップによる配慮だと思われる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:04:35.90
ひるおびじゃないので時計が出てません@TBS

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:33:00.16
JNNニュースになった11:30からいつも通り表示@TBS

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:03:12.05
HTB

今日の全米オープンは時刻表示オフ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:15:47.33
>>303
全米オープンゴルフの為、北海道は点灯時間短縮ですか。日曜通常9:00消去が今日は8:00消去?
左上のPAR4などのテロップが時刻表示に配慮されているようですが、今も点灯されている地域はあるのだろうか?


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:34:31.78
多分あるでしょ。外出する人もいるし。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:22:38.44
EXって4年前の第3日は11:00まで延長表示有ったんだけどな…。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:23:01.90
HTB
全米オープンゴルフ
8:56には点灯していたが、今見たらいつの間にか消去されていた。。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:02:14.99
HOME
現在放送中の全米オープンにて10時台に入っても表示中

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:07:59.64
eatも10時台表示継続中※ワンセグ確認

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:01:20.66
HOME&eat共に11:00表示終了

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:16:13.97
OABは普段表示されない10時台も表示され最終的に1:03まで表示されてた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:18:15.17
>>304
普段日曜8時以降に時刻表示をするHTB以外のテレビ朝日系列局
青森朝日放送
東日本放送
福島放送
名古屋テレビ放送
山口朝日放送
瀬戸内海放送
愛媛朝日テレビ
九州朝日放送
長崎文化放送
大分朝日放送
琉球朝日放送
これらのテレビ局では昨日のゴルフで時刻表示しましたか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:19:11.76
>>311
11:00〜11:45の区間も時刻表示がありましたか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:24:59.08
>>313
ありましたよ通常フォントで
地デジ化以降の初の10時台、11時台前半点灯は初めてだったので違和感が半端無かった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:27:14.18
連レス済まない
>>312
昨日のOABは「特命戦隊ゴーバスターズ」終了後の07:59:02に消灯

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:01:21.09
今日のOABは「やじうまテレビ!」が04:55から放送開始の為04:55からのカスタムフォントでの表示
(但し、お天気ループ無し(05:00現在)、CM時は通常フォント)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:11:08.35
テレビ東京の夕方の時刻表示って廃止されたの?
表示されていない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:12:28.12
>>317
16:59に速テロが出てそのまま表示終了
テレ東ではよくあること

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:47:49.39
>>314>>315
朝昼合体表示だったわけですか。
>>315
8:00ではなくて7:59ですか。
>>317
恐らく今日は台風関連のニュースによる特別編成だからだと思います。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:58:23.76
朝日ニュースター「やじうまテレビ」
いつからか時刻表示廃止。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:38:14.24
>>320
今年4月にテレ朝直営になったのに伴って時刻表示自体が廃止されたらしい

NHKで今やってる台風4号関連のニュース
一応時刻表示あるが、ニュースパートは表示せず(冒頭10秒間のみ)空き時間に表示

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:57:49.55
>>321 連番おめ
そのフィラーの時刻表示は全国表示じゃないっぽい
(関東の時刻表示の黒縁がはっきり1本なのに対して
東海地方の時刻表示は縁に靄がかかってる)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:55:40.74
>>322
NHK地デジはもともと地方送出だろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:45:16.49
>>323
定時の10秒間は全国送出

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:18:54.55
NHKの前橋・宇都宮は18:40〜18:52の県域差し替え時以外は東京送出のままなのか?


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:09:24.69
>>324
フィラーって言ってるだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:20:45.28
>>325
某所に上がってた映像を見る限りTPは自主制作枠以外AK出し

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:00:51.04
TBS系のサッカーEUROのスコア表示
右上に変わったぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:12:28.75
↑北海道HBCは左上の時刻表示なし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:15:47.71
>>328-329
5:57頃からTBSでは標準フォントで表示開始

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:30:55.29
>>330
6:27.30(ステブレ入り)で消去。6:30.00(朝ズバ1部開始)に朝ズバカスタムで再点灯

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:16:38.79
>>325
BPもそうです

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:27:26.23
HBC
サッカーEURO 2012中継の為、朝の点灯開始時間
昨日 5:57:32点灯開始
今日 6:27:32点灯開始


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:27:24.43


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:36:33.12
パパドル最終回劇中のひるおびで
0:32〜0:35の時刻表示あり。
通常のフォントとはだいぶ違う。
どちらかと言えばJNNニュースのフォントに近い。

ランナウェイの劇中ひるおびは
RKBエリアで見てるはずなのに
時刻表示がなくて変だった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:32:42.43
TBS
今日のEURO2012サッカー中継
3:30〜表示あり

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:42:26.26
↑HBCはまた時刻表示なしでEURO中継やってたから
左上のテロップの位置があまりにも不自然だった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:04:28.44
>>337
HBC
まったくですね。
左上に妙な空間、その隣の中途半端な位置に「EURO2012準決勝LIVE」のテロップ
時間経過とスコアが右上表示と何か変な感覚があった。
HBCはマスターズゴルフなどでは点灯するのにサッカー中継の点灯は目撃した事ないな。
報告がないTBS以外でも点灯した局はあったのだろうか?


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:48:57.74
EURO決勝もスコア表示が右上w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:10:03.22
RCC、tys、itvとEURO決勝での時刻表示はなし。itvはワンセグ確認。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:22:42.35
RSKは通常表示。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:45:57.72
>>341
RSKは他局と違い時刻出しに積極的やな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:20:48.37
チューリップは通常表示でした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:33:31.64
MBSは時刻表示あり
準決勝の時は無かった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:46:55.03
>>337
特別編成時の不自然ならばまだましよ。
関西平日夕方Nの全国枠。
ytv以外すべて不自然。

>>342
OHKで長年続いた「ニュースに非表示」の原則は2月1日に廃止されたよね。
「スポーツに非表示」の原則はどうなったのだろう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:24:14.72
>>344
3時開始時点からから青縁モードで表示されてたね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:03:48.26
OBSはEURO決勝時刻表示無し
5:55の朝ズバッ!から時刻と天気ループと共に点灯

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:32:36.64
そういえばTBSは表示してたの?
29日で表示してたから今日も出てたと思うけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:44:04.52
EURO録画してたのに左上の時刻表示が邪魔だー

って視聴者が多かっただろうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:52:23.73
きっかけはこの間朝ズバ1部が延長になって6:30開始になったことだろうな。
そうはいっても通常やってる朝ズバ1部の本来の視聴者のために予定を少し過ぎてから急に出したんだよな…。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:41:31.52
>>346
MBSの青ぶちフォントは2種類あり
一般的用と
縦長の朝ズバ用のがある

どっちだった_?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:31:40.20
>>351
5:55の朝ズバ開始までずっと一般用

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:00:40.34
>>349
亀レスだが、EURO決勝戦をDVD録画したのに
時計がかぶってて萎えたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:03:52.52
HTBで全米女子OPゴルフ見てるけど
左上に出る順位が時刻表示と重なってて
少し見づらい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:06:36.72
RNC「どうですか皆さん、時刻だしの猥雑さがわかりましたでしょ」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:36:48.41
昨日のテレビ朝日は9:00消去でした。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:39:37.97
「ノンストップ」
OHKでは放送無しだが、仮にネットして時刻出ししても、座布団とずれそう。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:05:47.49
NHK総合の梅ちゃん先生の再放送

12:45〜は時刻表示オン
13:05〜は時刻表示オフ
(最初の10秒のみオン)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:08:36.38
今日のお元気ですか日本列島
11日(震災からちょうど1年4カ月)なので時刻表示あり

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:37:01.87
毎月やってるから報告はもういいよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:54:18.13
スーパーニュース
15:53ごろ思い出したようにスッと表示

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:55:49.47
UHB
スーパーニュース
番組冒頭からではなく、15:53:20頃から突然点灯開始。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:56:13.54
OTVは非表示だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:12:51.69
>>363
1時間の短縮版で18時台と同じ扱いだから表示は無し

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:47:56.53
誰もそんなことは聞いてない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:17:24.43
TOS スーパーニュース
15:52:00-16:51:15の間に時刻表示してた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:17:07.84
NBSでは15:53〜16:48(CM、天気予報のオープニングを除く)に表示していた。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:57:12.19
スーパーJチャンネル@OAB
通常17:36-17:54の時間帯には出てないが
今日は差し替えで大雨被害を伝えてた為か点灯してた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:21:34.28
日テレ every.カスタムで16時20分から表示開始
全国的にはどうかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:58:47.30
TOSテレビ大分
スーパーニュースの特別編成により16:50から点灯開始

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:00:52.43
仙台放送
16:50時点で表示していたのに
17:45に確認したら既に時刻消去してた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:36:58.27
>>369
ネットしたNIBも16:20から天気付きで出てた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:58:48.28
日テレ18:57:00消去
「はじめてのおつかい」ステブレレス接続
表示終わり自体は実はそんなに変化がない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:46:37.05
昨日夕方のテレビ静岡
FNNスーパーニュース拡大したけど表示時間は逆に縮小した
午後6時15分のローカルパート開始と同時に点灯

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:58:38.96
愛媛の近況
eat、6月24日から日曜日の午前8時台以降の表示廃止。
NHK-ZK 7月から(?)あさイチ用天気ループ変更
EBC 6月よりRNBの後を追うように気象画面をHDフルサイズ化したことによりループデザイン変更。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:17:24.23
>>352
めずらしいパターンおつ



377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:06:01.90
総合のマルチチャンネルで
メインとサブの同時に連続時報表示ってあったっけ?


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:32:56.08
>>377
12時台にマルチ編成をやったことは度々あるが(先日のMLBオールスターも)
サブに時計が出るのはそんなにないかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:06:47.91
NHK
木12:20「サラメシ」
左上の番組ロゴを時報スーパーに配慮した位置に移動する気が無いのか。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:15:38.83
>>379
別の日の夜に放送したものの再放送じゃね?


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:11:25.22
>>380
あれ再放送だよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:34:32.98
>>379
テレ東のピラメキーノ再放送みたいに左上のテロップ(タイトルロゴ)消せばいいのに
ちなみにサラメシ再放送はタイトルロゴがかぶっても消去せずそのまま表示

話は変わるが今日の王様のブランチ
14:54までの拡大版だが、表示延長するのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:01:08.61
>>382
消去&見出しサイドテロもちゃんと左端まで寄ってる特別仕様

ちなみに本来の時間通りにきっちり区切り入れて「TBS24時」→「王様のデザート」(インフォマーシャル)もやってた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:17:51.35
今年のFNSの日、朝はめざましSPを除いてどれぐらい表示する局が出るだろうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:01:27.78
6:00現在
TSS 表示なし
EBC 表示なし※ワンセグ視認

EBCは方針転換か?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:38:06.81
UHBは現在表示無し

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:41:21.24
…あれ表示ない?w>めざまし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:42:25.83
27時間テレビ・めざましテレビSP
きのうのスタートからほぼ出続けている左上テロップ表示中
「FNS27時間テレビ![改行](コーナー名)」

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:46:21.13
結果、TSSでは6年連続非表示。EBCでは時刻表示皆勤記録がストップ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:48:45.91
>>389訂正
×:6年連続
○:5年連続

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:30:53.02
毎年表示してたBBTはどうだったのだろう?ここもEBC同様全滅か

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:42:23.61
フジ側が、左上にテロップを鎮座させたからおそらくほとんどの局が表示なしだったろうな。
しかも、昨年まではデジタルでもSD画角位置に表示してた局は軒並みHD画角化したからなぁ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:09:40.73
日テレのシューイチ
いつの間にか天気ループが表示されるようになった
今週から?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:28:05.10
日曜早朝TVO久しぶりに観たら
天カメ映像をバックに水色縁のカスタム時刻を出していた
いつから正式に使われるようになるのか・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:12:36.63
TBC、Nスタでの時刻表示が16:53〜17:45になった
OXと同じく17時台のみの表示に。

しかし、ウォッチンみやぎでNスタみやぎのニュース映像が流れる際、
左上のテロップが時刻表示とモロに被っている。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:43:16.51
宮城と関西は時代に逆行してる


397 :330訂正:2012/07/24(火) 19:42:50.99
フジ「27時間」
系列全局で表示無しか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:44:28.66

397
名前,無視してください。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:00:48.52
ロンドンオリンピック開会式@NHK-G東京

5:00〜
時刻こそ出ないものの天気ループがww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:09:38.31
>>399
首都圏は5:08ごろひっそりと消去

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:19:16.38
NHK総合札幌
五輪開会式
時刻・天気とも点灯無し。今日の朝は8:00〜9:30の短時間の表示かな?


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:21:47.54
>>400
位置をずらして再点灯してる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:29:45.58
ロンドンオリンピック開会式@NHK総合・大津
時刻表示なし、天気ループあり

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:34:46.29
>>403
大津って天気ループ大阪送出なのか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:46:23.56
>>404
たぶんそうだと思う
詳しくないしつい最近来たからあんまりわからないけど

このサイトには近畿共通って書いてある
リンク先 > とけリス > 近畿
ttp://www.ksqweb.net/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:05:43.08
ロンドンオリンピック開会式 NHK盛岡は6:00より天気ループ表示開始
実況見てたら全国一斉っぽい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:06:31.26
>>406
と書いたけどNHK那覇は無いらしい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:08:31.92
緊急地震速報来たら被せて大丈夫なのか
IOCからなんか言われそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:13:53.10
天気ループウザイっていう録画組は再放送録るんだろなー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:15:01.09
ロンドンオリンピック開会式@NHK総合・大津
06:14頃天気ループ消灯

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:15:37.10
あれ、点灯した 点灯したり消灯したりか…
ややこしい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:16:11.16
五輪開会式
広島局は天気ループ表示あり
山口局は非表示

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:38:14.78
岡山局は6時半頃天気ループ表示開始

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:24:50.72
岡山局ワンセグは天気ループ無し

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:28:56.81
NHK総合札幌
天気ループ、5:56頃見た時は消灯、6:01頃見たら点灯してたから、6:00点灯開始と思われる。


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:02:34.89
STV、8:00(嵐・櫻井の開会式)で表示オフ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:02:35.09
STV
8:00:02消灯
他の日テレ系はどうなってるかな?


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:03:46.99
RNC
時刻表示なし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:04:05.99
たった今チャンネル変えたけど消灯@読売テレビ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:09:44.31
>>419
訂正
消灯ではなく見た時には非表示でした

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:13:29.34
現在天気ループ・時刻ともに非表示@NHK総合・大津
梅ちゃん先生のテロップのときには天気ループがなかったから
8時前に消灯かな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:14:51.64
NTV 8:00:02で消去
通常より85分早い消去だった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:47:40.19
08:47時刻表示ON@NHK総合・大津

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:51:37.64
>>399
NHK甲府は8:00頃まで表示。時刻部分が空いてた。
なんで天気ループ表示したんやろう?
データ放送でいくらでも見れるのに…。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:44:17.29
AKは9:05頃まで天気ループ表示

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:42:08.52
>>422
STVもNTVと同様、土曜通常はウェークアップぷらす終了後9:25消灯なので85分早い消灯。


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:04:07.82
RAB、途中からしかチェックできてないけど開会式は非表示

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:02:08.78
HTB
8:00:02消灯
通常日曜より60分早い消灯


429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:02:20.60
HTB、表示オフ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:41:31.33
ABCも表示なし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:31:37.56
卓球中継中のNHK、4:30で表示オン

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:42:45.93
テレビ東京、オリンピック特番のため6時30分消灯
6時40分再点灯

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:01:01.55
NHK
18時の全国N
表示無し。字幕スーパーが時刻表示有り仕様(項目が右上)だから、出せば良いのに。

18:10からの地域のNで表示有りの局ある?
AKでは無し。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:31:36.43
TBS Nスタフォントで表示中

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:33:29.14
EX 甲子園への道開始でも表示なし やじうま!5時台開始から表示と思われる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:10:08.59
ほんとだ。Nスタカスタム夕方以外で初めて見た。
これ貴重な7〜8時台表示とかあるんじゃw

なおMBCも表示中

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:43:18.77
NHK総合の朝表示、昨日は卓球、今朝は女子バレー、国際映像なんだろうけど、左上のスコア表示と
時刻表示がうまい位にかぶらなかった。


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:22:08.38
>>434
通常フォントで出すとテロップとかぶるから
あまりかぶらないNスタカスタムで出したのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:33:25.92
EX 7:05〜15
ロンドンオリンピック2012モーニング速報

CM中完全消去
昨日も今日もだったからミスではないようだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:49:31.86
NHK総合札幌
昼の時刻表示は12:43のスポット(番宣)から点灯開始。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:01:14.01
>>437-438
あらゆる国に出すために国際映像のテロップ類は4:3対応にしてあるからな

OHK標準なんて被り一切気にしなくても表示し続けられそう。
…あの局が出すかは別としても。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:57:49.90
>>436
MBCって深夜のニュースで時刻表示出してんだっけ
今夜の放送は25時台後半にまでズレ込むっぽいが…出すのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:18:54.66
>>438
今年春からNスタカスタムってかわったのだっけ?(TBS)
なおMROは五輪中継で標準フォントを使用してました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:29:41.23
>>443
CBCもオリンピック時は通常フォントでした

在名局は基本的番組中はカスタム表示だから番組中の通常表示は珍しいんだよね
(メ〜テレのニチアサ帯とかは通常フォントだけど)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:56:37.45
>>443
3月26日のリニューアル時からですね。通常より少し左に寄ってます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:47:38.90
>>444
東海テレビは独自のカスタムフォントを採用していませんが。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:49:12.13
>>446
東海テレビは何で独自カスタムを導入しないんだろう?
使わないから?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:08:52.67
>>447
東海テレビに限らず多くのフジテレビ系列局がそうなのですが恐らくフジテレビ系列局はめざましテレビでフジテレビのカスタムを使っているからでしょう。
実際フジテレビ系列では長野放送、テレビ静岡、岡山放送等が独自カスタムを採用していますが早朝にしか見られません。
北海道文化放送やテレビ西日本ではローカル番組で独自カスタムが見られます。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:25:43.75
>>446-448
昔、独自のカスタムを出したことはある>東海テレビ
当然ながら今は使われてないが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:44:11.02
>>432
テレ東系、五輪速報
TVhも6:30:02〜6:40:32消灯


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:20:59.53
>>439
前後のイチオシモーニングはカスタム表示だが、五輪速報の7:05〜7:15は通常表示で提供クレ
・CM中は消灯
HTB


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:04:29.41
>>439
2010年冬季の時もCM中(・提クレ時)消去だった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:03:27.06
TBS
Nスタ、五輪中継の為、放送時間繰り上げ、
15:55〜Nスタフォントで点灯開始


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:26:04.33
テレ朝 五輪中継のため 17:25:02消去

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:36:36.63
今、フジ系で放送中の五輪ハイライト、UHB絶賛点灯中。
先週8:00〜の土曜の五輪ハイライトSTV、日曜の五輪ハイライトHTBは消灯だったから、今日も
系列局に違いはありますが、消灯かと思ったので意外だった。


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:50:34.06
>>455
フジは通常フォント+日曜日専用天気ループが8:00.00〜点灯中(※鍵穴確認)
UHBは通常より30分早く天気ループが消えた。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:53:03.80
>>456
CM中の表示はありませんでした。(フジテレビ)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:02:02.14
TBS
8:00からニュースバード用のカスタム表示に切り替え

この前のNスタカスタムといい一体どういう事だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:57:29.28
>>458
たぶん>>438と同じで通常だとスコア表示とかぶるから(実際にスコア表示とかぶってない)

CM時も通常で表示あり

83 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)