地下鉄車両広告
交通広告データブック
名古屋市交通局では、2004年に『交通広告データブック2004』(2002年調査)をまとめました。地下鉄・市バス利用者の特性調査と交通広告効果の測定調査結果をまとめたデータブックです。
PDFファイルで全編をダウンロードすることができます。ご利用ください。
(注)全編用はファイル容量が大きいため、部分的にご覧になりたい方は、次節「交通広告データブックの目次」から各ページ毎のダウンロードを行ってください。『交通広告データブック』表紙
- 『交通広告データブック』(全文)ダウンロード(PDF:2.38MB)
交通広告データブックの目次
交通広告データブックの内容を全てPDFファイルで公開しております。ページタイトルをクリックすると、各ページをダウンロードします。
調査について
- 調査概要、用語解説、注目率・到達率の算出方法と見方(PDF:48KB)
地下鉄の利用実態
- 地下鉄の利用実態(PDF:505KB)
- 地下鉄利用者プロフィール(PDF:310KB)
車内広告の接触と意識
- 車内での行動、日ごろの車内での広告接触率(PDF:170KB)
- 日ごろの車内での広告閲読態度、車内広告に関する意見・態度(PDF:180KB)
駅構内広告の接触と意識
- 駅構内での行動、日ごろの駅構内での広告接触率(PDF:194KB)
交通広告の印象
- 交通広告の印象、交通広告に関する意見・態度(PDF:196KB)
地下鉄利用者の消費性向
- 消費性向(PDF:186KB)
- 余暇活動の現在と今後(PDF:216KB)
- 耐久財・資産の所有状況と購入意向(PDF:219KB)
- 興味・関心のある商品・サービス(PDF:202KB)
市バスの利用実態と市バス広告の接触
- 市バスの利用実態、市バス利用者プロフィール(PDF:368KB)
- 市バス広告の接触(PDF:168KB)
参考資料
- 広告効果の試算例、地下鉄利用率とGRPの関係(PDF:36KB)
- 地下鉄利用者の各媒体別注目率・到達率(PDF:34KB)