出版業界 専門紙 新文化 出版業界スケジュール 情報掲示板 連載コラム 編集長のページ


2007年5月

【人事】文藝春秋

5月29日の決算役員会で新役員体制を内定。取締役会長・白石勝氏は退任し、顧問に就任。新取締役に五井幹雄氏が選任された。6月22日開催の株主総会、取締役会で正式決定する。

【5月29日更新】

日書連、新会長に大橋信夫氏(東京・東京堂書店)

本日開催の第19回通常総会で決定。新任の副会長には柴崎繁(東京・王様書房)、谷口正明(愛知・正文館書店)の2氏を選出した。

【5月24日更新】

【人事】東京都書店商業組合

5月18日の臨時理事会で役員体制を次の通りとした(○印は新任)。
▽理事長=大橋信夫(千代田区・東京堂書店)
▽副理事長=柴崎繁(目黒区・王様書房)、岡嶋成夫(江東区・ブックロード)、○舩坂良雄(渋谷区・大盛堂書店)、○丸岡義博(千代田区・廣文館書店)
▽常務理事=梅木秀孝(世田谷区・梅木書店)、越石武史(世田谷区・甲文堂書店)、小泉忠男(足立区・小泉書店)、○岩瀬且敏(中野区・大谷書店)、○秋葉幸伸(板橋区・ブックタウン)、○本間守世(江東区・本間書店)、片岡隆(北区・ブックスページワン)、○高岡和夫(千代田区・高岡書店)、○小林洋(世田谷区・烏山書房)、○渋谷眞(豊島区・四季書房)
なお、組合役員を30年にわたって務めてきた萬田貴久元理事長(立川市・オリオン書房)と、元副理事長の下向磐(府中市・分梅書店)、奥村弘志(文京区・南天堂書房)の3氏は辞任した。

【5月22日更新】

東京組合、新理事長に大橋信夫氏(千代田区・東京堂書店)を選出

本日開催の第31回通常総代会で無記名投票による理事長選挙で大橋氏を選出。大橋氏は「まだ受諾したわけではない。社内外に受けることのできない事情があるので時間が欲しい」と表明。明日の臨時理事会まで理事長席空白に。

【5月17日更新】

太洋社、営業本部に東・西日本営業部を新設

7月1日付の機構改革と人事異動を発令。東日本営業部長には小林利夫雑誌仕入部長、西日本営業部長には坂実西部営業部長が就任する。また、雑誌部長(雑誌仕入部を改称)には木村玉治東部営業部長が就く。

【5月16日更新】

カルチュア・コンビニエンス・クラブ、社外取締役に角川歴彦氏を内定

5月15日の決算と同時に発表、6月20日の定時株主総会で正式決定する。

【5月15日更新】

柳澤憲氏、大和書房の営業部長に

4月末で主婦の友社を定年退職し、出向先の主婦の友セールスプロモーション取締役を退任。5月1日付で大和書房の営業部長に就いた。

【5月8日更新】

【人事】勁草書房

このほど開いた第38期定時株主総会並びに取締役会で、新任取締役(編集部長)に宮本詳三氏を選任した。なお、取締役・富岡勝氏は退任した。

【5月7日更新】

【人事】東京三世社

このほど代表取締役社長に中村勝郎氏が就任した。前社長の山岡真一郎氏は退任、代表取締役会長に就いた。

【5月7日更新】

大阪屋、機構改革で経営統括室を新設

5月1日付で、責任体制の確立、執行責任の明確化、業務執行の迅速化を目的に設立。営業本部、商品本部、物流本部、管理本部の4本部を管掌する。三好勇治社長が室長を兼任。そのほか、15の機構改革とそれに伴う役員の担務変更、人事異動を発令した。

【5月2日更新】

トップへ

購読お申込み
「新文化」案内
会社概要
アクセス・地図
出版物
お問い合せ
メール送信
リンク

新文化通信社