2009年12月08日

2009.12.7 カクハとギウン発言記録メモ(6)

<ギウン 13:30-14:45>

小滝委員長:議長。報告を。

幾井議長:カクハの結果、西牧議員の一般質問はご遠慮いただくことになりました。各会派の代表者が一致しています。西牧議員だけ反対ですが。百条委員会の件が解決するまでは一般質問をさせません。

福島委員:議長に聞くが、法的に一般質問をやる権利がある。本人がどうしてもやりたいといった場合、法的措置をとられたらどうするのか。

幾井議長:結果はむつかしいと思うが、全会一致ですので対処したいと思う。何年も前から西牧議員は訴える訴えるといって一度も訴えたことがない。今回も各会派の意見を尊重し、ないと思う。

周藤雅彦委員:事務局に確認したいが、退席の部分は法的に違反行為になるのかならないのか。

議会事務局:出席義務がございます。

周藤雅彦委員:義務はあるが、罰せられるのか罰せられるのか。

議会事務局長:出席の義務があります。議長が出席させねばならない。

津布久委員:休憩を取ってください。

幾井議長:暫時休憩にします。

津布久委員:どうやって一般質問をさせないのか。具体的な方法は?議長の議事整理権でまとめられるのか。

幾井議長:今回は最初からださない。今後の件は話し合いたい。

議会事務局長:議事整理権しかない。いわゆる議長の秩序固辞という議長権限の行使。適切か否かは内部で協議すべき。

津布久委員:一般論的に言えば、議員には発言権がある。今回は百条がからむ特殊な事例。西牧議員は、百条委員会では説明責任を果たさず、議会の信用を傷つけた。カイハの仲間も擁護しない。特殊な事情だ。

庭山:委員外発言!

小滝委員長:どうします?

ぼぞぼぞっと・・・いいんじゃない?ということで・・・

庭山:午前中から傍聴してきましたが、議員の一般質問の自粛を強要することに賛成できません。意思表明させていただきます。以上です。
posted by 由紀 at 18:14| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009.12.7 カクハとギウン発言記録メモ(7)

そして、お決まりの「その他」の部分で、ジャジャーン!久しぶりに出ました!『ブログ』について!

小滝委員長:その他については?

周藤雅彦委員:以前のギウンの中でも議長に確認したが、薫風会がカイハ解消するに当たり星野議員に対して、議長や周東照二議員から圧力があったとか。議長はない発言したが、星野議員は圧力がないといい、庭山議員はあるという。この件の整理をしたい。

幾井議長:私のところにも他に議員や市民から問い合わせが来ている。私が調べたところでは、西牧議員と庭山議員が結束して星野議員に注文をつけた。こういうことが調べた中から出てきた。原因は2対1の戦い。内部で話し合って欲しい。

周藤雅彦委員:ブログの中に幾井議長と周東照二議員の名前が出てきていて、星野議員を訴えると脅したとある。他の議員にも脅されたと。議会開催中ですし、ちゃんと整理したい。

小滝委員長:ブログをコピーして配りましょう。共通認識として整理すべき。うそがまかり通るようではマズイ。

周東照二議員:その件については、星野議員に、庭山議員に訂正するよう言ってくれといってある。

庭山:委員外発言!

小滝委員長:どうぞ。

庭山:まず、議長が先ほど言った「西牧議員と私が結託して星野議員に注文をつけた」というのは、私ははじめて聞いた。それは誰から聞いたことか?それと周東照二議員が星野議員を通じて私にブログの訂正を求めたと言うが、そんな話は一切聞いていません。

周藤雅彦委員:そんなことを私は聞いていない。事実を書いているのかどうかと言うことだ。

庭山:書いているつもりですけど。

そして、暫時休憩・・・職員さんがブログのコピーをとりに行く。その間の会話

周東照二議員:実名で書くのはやめなさいよ。しかもうそを書いちゃいけないよ。

庭山:うそを書いているつもりはないですよ。

周東照二議員:なんであんなことを書いたんだ。書くときに本人に確認しなくていいのか?すべきだろ?

庭山:信頼できる市民から実名で情報提供がありました。ブログに書くのに、公人に本人確認なんかしませんよ。

周東照二議員:報道だろうが。
posted by 由紀 at 18:13| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009.12.7 カクハとギウン発言記録メモ(8)

庭山:日記です。イヤなら見なければいい。

周東照二議員:そーゆうんだもんなー。人権問題だ。

庭山:私に書かれていやのことは、言ったりやったりしなければよろしいんじゃないですか?

周東照二議員:議員やめなよ。やめれば問題ないよ。

庭山:(大きなお世話だし、公人としての認識が薄い人と話してもね。ダルイので、無視・・・。)

<ギウン 14:15->

小滝委員長:再開します。私と星野議員のブログの一部を読み上げる。どうしてこういうことを書いたのか。

庭山:信頼できる市民から実名でメールをいただいている。

星野議員:話しをした日は感情的だったし、オヒレが付いている。彼女に悪意はないが、そう彼女が受け取ってしまったと推測される。

周藤雅彦委員:カイハの結成・解散は良くあることだが、議長が絡んだり、圧力がかかったりすることはかつてなかった。議長も言ってない、周東照二議員も言ってない、星野議員も圧力をかけられていないと言うことで、事実確認ができた。

荒木委員:以前も実名で書く場合は事実確認をした上で書いて欲しいと言ったはず。事実確認することなく、実名で書かれるのでイヤな思いをする人が出てきている。9月議会でも出させてもらった意見書でも言わせてもらったが、確たる事実・証拠がない中で名前を書くのは止めて欲しい。

周藤雅彦委員:見たくない人は見なくていいというが、不特定多数の人が見る。

星野議員:第3者の彼女は悪気があって言ったのではない。私はそんなことは言っていない。

周東照二議員:二日前に星野議員に庭山に掲載を止めるよう言ってくれと電話した。実行されていればこんなことにはならなかった。

庭山:そんな電話はもらっていません。

荒木委員:事実に基づいた中で確認してやって欲しい。

周藤雅彦委員:議会に降りかかる不信の話になってきている。それが事実と思います。以上です。

小滝委員長:訂正があれば訂正を出して欲しい。
posted by 由紀 at 18:12| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

2009.12.7ギウンとカクハ 一般質問を自粛しろ!騒動

 昨日は加筆ができなくて失礼しました。ようやく本業のカレンダーの印刷が上がり、その仕上げの作業や配達などに追われています。

 え?どんなカレンダーかって?

 桐生のカレンダーです。勝手に作っているものですが。

 桐生は織物のまちですから、織物をベースにしています。毎年、個性的な織物生地が魅力的です。そして、桐生広域圏で行われるお祭りやイベント情報を載せています。印刷代をまかなうために広告をお願いしています。広告をお願いしながら、「桐生の魅力は『桐生人』なので、似顔絵を描かせてください」とさらにお願いし、いろいろな方々に助けていただいています。

---------------------------------------------------------------------

 さて、そんなこんなでバタバタしていますが、今日は議会運営委員会(以下ギウン)が行われています。が、やはり西牧議員の一般質問をどうするかでもめ始めました。10時25分から50分まで、ギウンが休憩に。現在、各会派の代表者に連絡を取り、10時50分から各派代表者会議が開かれるようです。

 要は、百条委員会で告発されて調査されている議員に一般質問させていいのか。一般質問することを許していいのか。9月議会で混乱したが、また混乱する可能性があるぞ。それでいいのか・・・ということなんだそうです。

 あー。桐生市議会・・・。また、はじまりました・・・。
posted by 由紀 at 10:47| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

明日はギウンがあります。

明日は10時から議会運営委員会があります。市民傍聴もできると思います。
ちょっと荒れる議会運営委員会になりそうです。議員の本音、本性を見られるチャンスになるかもしれません。

今、忙しいので、あとでまた加筆します。
posted by 由紀 at 09:36| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。