地震雲掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re: 古河花火大会 (-)

NO.100958 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/04 Sat 22:10  編集 【スレッド表示】
  • 返信する

*** 常連の皆様には毎度同じ内容のコピペにつきスルー願います ***

相関/因果関係を示せるほどの統計データはおそらくないはずですが、理屈の上から「太陽や月が赤く見えるのは地震の前兆現象」という仮説があるのは事実です。

その可能性については否定しませんが、主観や記憶を頼りに比較する程度の観察結果から我々が実用的な地震予知情報を得ることは不可能です。その理由は以下の通りです。

そもそも地平線近くの超低空の太陽や月は、赤く見えるのが普通ですが、まずはその原理からおさらいする必要があります。詳しい説明はこちら
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/skycolor.html
(●を削除)

をご覧頂くとして、要約すれば、気体の分子やエアロゾル粒子など、光の波長より十分小さい物質によるレイリー散乱によって、太陽や月の光のうち青み成分が失われるため赤く見える現象、これがベース知識です。

一方、地震前兆説は、地震前兆により地表から吹き出した水蒸気分子やエアロゾル粒子が、上記レイリー散乱を増加させるために赤みが増す、という仮説です。一見、筋が通っていそうですね。

まず、水蒸気分子の増加で、我々が気づくくらい「通常の赤みよりもさらに赤みを増す」ことについて軽く想像してみましょう。レイリー散乱を起こす水蒸気分子が「非常に長い距離にわたって」あるいは短い距離なら「非常に高密度」に増えた状態でなければなりませんね。次に、陸地の上に見える夕日と、大海原の上に見える夕日とでは、光路に含まれる水蒸気分子の量は、具体的な数値はさておき、圧倒的に違うことは容易に想像がつきますが、その違いを赤みの違いとしてどの程度認識できるでしょうか?あるいは、大海原から蒸発する水蒸気量と、地震前兆により噴出する水蒸気量は、どのくらい違うでしょうか?

一方、大気中のエアロゾル粒子の浮遊量ですが、もともと人間の消費活動や気象条件によって大きく変動するものですから、その変動を除外して比較しなければなりません。

以上を考えると、この仮説は、実用性のない机上の空論といえます。

といった前提をふまえた上でなお、この仮説を信じる/信じない、は個人の自由ですが、インターネット上で「赤い月」を異状現象として報告する人の多くは、そもそも低空の月が赤く見えるのが普通の現象であること自体ご存じなかった、という事例を私は数多く経験していますので、その点もご留意ください。

…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。

関連記事:3件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 100940 古河花火大会 筑波山 08/04 21:12
  2. 100945 Re: 古河花火大会 匿名 08/04 21:30
  3. 100946 Re^2: 古河花火大会 匿名 08/04 21:35
  4. 100950 Re^2: 古河花火大会 匿名 08/04 21:44
  5. 100953 Re^2: 古河花火大会 匿名 08/04 21:50
  6. 100954 Re^3: 古河花火大会 匿名 08/04 21:57
  7. 100955 Re^3: 古河花火大会 あ 08/04 21:58
  8. 100957 Re^3: 古河花火大会 匿名 08/04 22:01
  9. 100958 Re: 古河花火大会 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 08/04 22:10
  10. 100964 Re^2: 古河花火大会 匿名 08/04 22:30
  11. 100965 Re^3: 古河花火大会 匿名 08/04 22:39
  12. 100967 Re^4: 古河花火大会 匿名 08/04 22:43

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!地震雲かな?と思ったら気軽に投稿して下さい。


http://kumobbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


過去ログ&特集

直近の発生地震

ソーシャルボタン

  • Yahoo!ブックマーク







マスメディアへの写真提供について 当掲示板へテレビや雑誌・書籍などのメディア関係者様から、写真のご提供依頼がたびたび御座いました。ですが、これまで利用規約には管理者が二次利用出来るという項目はありましたが、メディア様への写真提供に関する明確な取り決めがなかったため、残念ながらこれまで提供に至っておりません。そこで、新たに当掲示板へご投稿頂いた時点で、メディア掲載へご承諾いただいたとものとするというルールを追加させて頂きたいと思います。ご理解いただけましたら幸いです。詳細につきましては、以下ご案内をご覧下さい。