携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120804_135195.html

注目のビジュアル

人差し指を口にあてる有働由美子アナ

『梅ちゃん先生』の”松岡先生”役で注目の高橋光臣

「ポール編」でスタッフの喝采の中、ポーズをキメるイチロー

初舞台を踏んだ新人フラガールの4人

五輪への切符を手に入れた15歳

94cmGカップの白衣の天使が下着姿に

見るだけでヒンヤリ!岡本製氷冷凍工場(気仙沼市)

志茂田景樹の息子がカリスマタクシー運転手に

横から見ても美しいプロポーション

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

脱原発デモに「陽気なお祭り気分で世の中変わらない」の指摘

2012.08.04 07:01

 脱原発デモが行われるのは、毎週金曜日に恒例となっている首相官邸前ばかりではない。

 7月16日には代々木公園で「さようなら原発10万人集会」が開かれた。在日米軍のオスプレイが搬入された山口県岩国市、全国各地の電力会社前などでもデモが開かれている。

 原発事故を機に日本中に広がる新しいデモ。しかし、“お祭り感覚”には批判もある。ベトナム戦争を取材した経験のあるジャーナリストの徳岡孝夫さんがいう。

「みんなで仲良く官邸前でデモするのはいいけど、ニコニコと行進するだけで世の中は動かせません。日本人は1972年に青山通りで手をつないでベトナム戦争反対のデモをしましたが、その3年後にベトナム内戦で大量の死者が出た日、日本は休日でみんな遊んでいた。『ベトナムを思うと夜も眠れない』といっていた人たちがです。陽気なお祭り気分で世の中は変わりませんよ」

 たしかに冷静に見回せば、「脱原発」を目指すときの課題は多い。

 この夏も電力不足により、全国で最大10%の節電要請がなされている。発電コストの安い原発が動かないことにより、東電管内では家庭用で8%超の電気代値上げが予想される。デモの参加者たちに電力不足や値上げについて問えば、

「猛暑の今夏だって電力が足りているじゃないか」

「電力会社の数字のごまかしでしょう」という。

 しかし、日本経済を見ると、原発の代わりに火力発電を増やすために、実際に天然ガスの輸入が激増している。これが主な原因となって、今年1~6月の貿易収支は計3兆円近い赤字で、比較可能な1979年以降最大の赤字となり、日本経済失速の大きな要因となっている。

 作家の北尾トロさんは「今回のデモで再稼働がストップすることは難しいでしょう」と現実的に見ている。

「デモのなかにいると、自分が世界の中心で正しいことをしているように思えるけど、それは状況に酔っているだけ。実際の国民からすればごく一部の人数で、野球の二軍の試合を生観戦して、『いい試合なのになんで誰も見ないんだ』と憤るのと同じです」

 実際、野田首相はこのデモについて「大きな音だね」と語っているのみだ。しかし、作家の落合恵子さんは未来に希望を託す。

「もうみんな怒っているんですよ。この声を止めることはできない。音ではなく、声なんです。まだ迷って声をあげられない人もたくさんいます。デモをきっかけに、そういう人たちがもっと声をあげるようになれば、状況は確実に変わると思います」

※女性セブン2012年8月16日号


人気ランキング

1.
大津いじめ加害少年 転校先で「めっちゃ頭いい」と当初人気
2.
94cmG乳アイドル 看護師の白衣を脱ぎもっと純白の下着姿に
3.
大津いじめ加害少年の1人 転校後不登校状態で家で歌の練習
4.
離婚した菊地桃子 元姑の五月みどりに相談も援助拒否される
5.
大津いじめ問題 加害生徒の母親が荒げた声に校長たじろいだ
6.
ビキニ+羽衣風スケスケ服女子が握るおにぎりが人気の居酒屋
7.
NEWS・小山慶一郎、小栗旬、嵐・二宮和也 過去のいじめ体験
8.
NHK『はつ恋』木村佳乃のすっぴんが凄いと女性作家分析
9.
アーミーガール居酒屋の人気メニュー「らぶちゅーろ」とは?
10.
恋人と別れていた内村航平 休日は体育座りで「ピカル」鑑賞

今日のオススメ

提供元一覧

ビーパル 小学館アウトドア情報誌公式サイト | キャンプ初めて親子歓迎! 母と子のサマーイベント シングルマザーキャンプ in 軽井沢 参加者募集!

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

堀江貴文のブログでは言えない話

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。