理学部物理学科 他学科・全学向け

<物理学科向け>

物理数学III

Mathematical Physics III

注意:現時点での予定としてはこの講義は原則として土曜開講しません。 月曜日のみで15回講義(最終回7月30日)、16回目試験(8月6日)の予定です。変更のある時は講義で通知します。

演習問題

主値積分についてのまとめ

ついでに作った複素積分についてのまとめ(講義で配っていません)

積分方程式についてのレジュメ(7/30,18:05 修正、フーリエ変換を使ったFredholm型の具体例の計算について、講義でのミスを修正。その他、タイプミス修正)

2011年度試験問題

2011年度試験問題略解

電磁気学I

Electromagnetism I

参考書リスト

2011年度演習問題

多変数の微積分のまとめ

ガウスの定理、ストークスの定理の証明

2011年度試験問題

2011年度試験問題略解

統計物理学特論I(院前期)

Advanced statistical Mechanics

注意:現時点での予定としてはこの講義は原則として土曜開講しません。

物理学輪講(院前期)

物性理論を専攻する学生を対象とし、統計物理学・物性物理学に関連した本や論文を輪講する。

<分子生物学科・生体制御学科・他学部向け>

基礎電磁気学

Elementary Electrodynamics

真空中の電磁気学

参考書リスト

微積分のまとめ

2011年度レポート問題1

レポート問題1略解

2011年度レポート問題2

レポート問題2略解

2011年度レポート問題3

レポート問題3略解(1/27修正版。1/26夕方に上げた解答にはミスがありました。主な訂正は赤字。もう1カ所ありました(2/7)試験問題に関連したところだったので心配しましたが多くの人が正しい答えを書いていました。他にもミスはあるかもしれません。気がついた人はメールを下さい)

2011年度試験問題

2011年度試験問題略解