1968年のメキシコ・オリンピックで、日本を率いていた長沼健監督が準々決勝で地元メキシコと当たらないようにするため、グループリーグ第3戦のスペイン戦で引き分けを指示したことはよく知られている。
■メキシコ五輪で長沼監督が指示したが…
その試合の後半途中、湯口栄蔵選手を送り出すとき、長沼監督は「点を取るな、このまま0―0の引き分けに持ち込めとみんなに伝えろ」と指示した。狙いどおりに0―0で引き分け。準々決勝でフランスと当たった日本は3―1で快勝して、銅メダル獲得の大きな足がかりとした。
だが、メキシコ・オリンピックのときの日本代表は、世界の男子サッカーでまったくのアウトサイダーだった。日本で生中継があったわけでも、少年少女を含めた国民の何分の一かが見守っていたわけでもない。
まして「引き分け狙い」は国際的には伝わることはなく、帰国してから長沼監督が初めて明かしたことだった。
■「後半の途中に引き分けを選んだ」
しかし、ロンドン五輪での女子日本代表(なでしこジャパン)はまったく立場が違う。前年の女子ワールドカップを制した世界チャンピオンであり、カーディフには何千人もの日本人ファンがつめかけていた。
日本でも眠い目をこすりながら数多くの少年少女が期待に胸をときめかせて見守っていたに違いない。
F組 | 試 合 数 | 勝 数 | 分 け 数 | 敗 数 | 勝 ち 点 | 得 点 | 失 点 | 得 失 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スウェーデン | 3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 6 | 3 | 3 |
日 本 | 3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 2 | 1 | 1 |
カナダ | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 6 | 4 | 2 |
南アフリカ | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 7 | -6 |
※スウェーデン、日本、カナダは準々決勝進出
1、2位は得失点差による
そして、佐々木則夫監督の会見はすべて英語に訳され、世界に伝えられる。「2連敗のあと、世界チャンピオンに引き分けることができて、私は選手を誇りに思う」とコメントした対戦相手、南アフリカのムクホンザ監督や選手たちは、佐々木監督のコメントを聞いてどう感じただろうか。
何より、なでしこジャパンと同義語ともいえた「フェアプレー」の精神はどこへ消え去ってしまったのか。そしてまた、相手チームに対する「リスペクト」は……。
佐々木監督は、試合後の記者会見でこうはっきりと語ったのだ。
「準々決勝の相手はどこでもいい。ただ、1位ならグラスゴーへの移動、2位ならここカーディフに残って試合ができる。コンディションを考え、後半の途中に引き分けを選んだ」
「日本は素晴らしいパスを持っているのに、きょうはプレーしていなかった。日本の勝利は祝福したいが、きょうの日本が勝利に値したとは思わない。きょうのようなプレーでは、優勝は無理…続き (8/4)
ロンドン・オリンピックのサッカーに男女そろってチームを送り込んだのは4カ国。そのうちニュージーランドを除く3カ国が男女そろって準々決勝に残った。その3カ国とは地元英国、ブラジル、そして日本である。
…続き (8/3)
「香川真司より先にオールドトラフォード(マンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアム)でプレーできるぞ!」
試合後、キャプテンの吉田麻也(VVVフェンロ)が大きな声でそう言った。その言葉、その表情…続き (8/2)
柔道はなぜ期待はずれに終わったか (8/4)
ロンドンで集大成 1年間の成長、今こそ (7/24)
欧州仕込み 粘る筋肉 自転車ロードレース 新城幸也 (7/27)
内村、鳥になる 技の精度を景色で判断 (7/26)
アスレチックス | 4 - 1 | ブルージェイズ |
---|---|---|
レイズ | 2(終了)0 | オリオールズ |
タイガース | 10(終了)2 | インディアンス |
ホワイトソックス | 8(終了)6 | エンゼルス |
レッドソックス | 5(終了)6 | ツインズ |
ヤンキース | 6(終了)3 | マリナーズ |
ロイヤルズ | 3(終了)5 | レンジャーズ |
ドジャース | 5 - 1 | カブス |
パドレス | 3 - 1 | メッツ |
フィリーズ | 2(終了)4 | ダイヤモンドバックス |
ブレーブス | 4(終了)1 | アストロズ |
ナショナルズ | 7(終了)4 | マーリンズ |
ナショナルズ | 2(終了)5 | マーリンズ |
カージナルス | 9(終了)3 | ブルワーズ |
レッズ | 3(終了)0 | パイレーツ |
ロッキーズ | 4(終了)16 | ジャイアンツ |
各種サービスの説明をご覧ください。