サークル夏服荘のページ



コミックマーケット82情報告知

8月12日(3日目)西く-37a
表紙を描いたミステリーサークルにて委託頒布になります

新刊 アイドルマスター#7・8・13・23演出メモ(上記画像)
(アニメアイドルマスターの担当話数についての事などを
カットごとにコンテ風イラストとテキストメインで書いてます。)全38P

今回はゲストに錦織敦史さん・山口智さんの素晴らしいイラストを収録してます

(既刊) ストライクウィッチーズ2 #4・#11
(既刊)AngelBeats! OP・#10演出メモ

 各500円

委託情報

3日目西あ-30a「羽合町」さんにて新刊のみ委託させてもらいます。(委託は限定1部です)

又、ミステリーサークルでも羽合町さんの新刊を少数ですが委託頒布させて頂きます


アニマススタッフ本宣伝告知

8/12(日)3日目 西く-01a 「AkaFugo」アイマス演出・作監の赤井さんとフゴさんのサークル
です。小鳥真美本が出るようです。

8/12(日)3日目 西あ-30a 「羽合町」アイマス演出・作画の益山さんのサークルです。 
アイマス絵とか担当話数のこともちょろっとかいているそうです。

8/12(日)3日目 東セ-59b 「田中林」アイマス作監の田中さんと林さんのサークルです。
らくがき本予定だそうです。

もう1サークルありますが^^;、詳細出次第掲載します。

7/28

コミケ原稿入稿して来ました。久々に仕事以外でギリギリの戦いを強いられてました^^;
コミケ情報も更新です。今回初のゲスト有りになりましたヨロシクです。
今のところもう1つ他のサークルでも委託頒布予定ですので、決まり次第後日お知らせします








7/22

コミケ情報もうちょいお待ちください。
完成の目処が付いたら宣伝して行こうかと思います。

7/1

6月23・24と開催された横浜アリーナでのライブに行ってきましたよ
「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」
両日参加しました。(以下長文注意w)

1日目は自力で取ったチケットを握り締め、(BD先行、ローソン先行、アイマスVISA先行と全て
外れましたがwローソン一般でギリギリゲット^^)コール本ももらいつつ、会場の雰囲気を堪能。
コスプレしてる人とか痛車とか見つつ、1日目から参加組のアニメスタッフ達と合流。

そして向かった席はセンターF列。実際に行ったら何と前から2列目!w
やばい、近い!等と既にテンション上がってしまいましたw
周りの人に挨拶などしつつ話してると、かなり若い人や新規の方が多かった印象ですね。
アニメから入った方もいて嬉しいことです。心の中で喜んでました^^

ライブスタート1曲目から既にテンションMAXでしたね、死ぬかと思いましたがw
やはり竜宮小町のスモーキースリルのイントロがかかった時は鳥肌モンでしたね。
このメンバーが揃う貴重な機会ですから、生で聞ける事が夢のようでした^^;

そこからの自分REST@RTが来たときにはテンション上がりすぎて、
ウルトラオレンジ余計に折ってしまってごまえーの時には1本しかなかったです;;
アニメのあの場面を再現出来た事にかなり感動しつつ、完全に実写だ!
と思いながらも、自分もその一員に全力でなってましたねw

前から2列目でしたが、結構端っこだったので脇の花道に降りる時くらいに近くで見える
くらいだったりで、花道上に行っていた事が多かったので実際はかなり離れて見てたり、
モニター見てたりな時間もありました。

が、約束の時は衝撃が走りましたねw
ガールズ全員がシルエットで登場するのは勿論ですが、後ろのセット全体に星空が広がる
演出の時、前にいた人は全員だと思いますが、視界全部にくまなく星が一気に広がるので、
視覚的錯覚と共に全く違う空間が目の前に広がって、一瞬何が起きたか分からなくなる
感覚に襲われました。ステージに近いからならではの貴重な体験だったと思います。
圧倒されまくりでした。

全体でアニメ中心の曲構成で、個人的にはテンションもかなり上がって感動しつつも
サイリウムを全力で振ってたので、結構泣かずに楽しんでいたんですが、
最後にいっしょをみんなで合唱しているところで、涙腺崩壊しました;;
笑顔で全力でサイリウムを振ってたら何故か目から汗が・・・・
何だか去年アニメを作っていたときの苦労が報われた気がして、
色々な感情がごちゃ混ぜになって、
そのまま笑いながら顔をクシャクシャにしながら歌いながら叫びながら泣いてました;;

2日目は有難い事に一応関係者席(力いっぱいサイリウム振れるように公式の関係者席とは離されてましたがw)
と言う事でセンター36列(張り出した花道から2列目の左端っこ)という相当良い席で見させて頂きました。
アニメスタッフ皆で参加と言うことで(会場に送られたスタッフ寄せ書きは、
ライブに参加出来るメンバーで描かせて貰ってます^^)

1日目の反省を生かし、ウルトラオレンジを新横浜で追加購入しつつ参戦しましたw
2日目にすでに声が枯れ始めていたんですが^^;
2日目のREADY・CHANGEの2曲で喉の奥から血の味がして一瞬我に返りましたが、
あまり気にせずにらすとまで全力で叫んでましたw

いっぱいいっぱいの若林さんの「私には聞こえな〜い」の煽りにも負けずにw声を張り上げ、
自転車の時の好きだ〜〜〜〜のコール等、もう後先考えずに叫んでましたね。

DIAMONDが聞けたことや、自分も関わった話数の曲である晴れ色が個人的にはかなり良かったです。

でもやっぱり2日目の「いっしょ」も涙がにじんで来ましたね;;
そこまでにアニメのED曲を続けて持ってくる流れもズルイですねw

ガールズの皆さん本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
最高のライブを見させて頂きました。


その後は近くの居酒屋に入って(5thのライブDVDが流れてたので)みんなその場のお客さん達といっしょに
コールしたりして盛り上がってましたw
(アイマスを扱ったりするサイトの方も同じところにいたみたいで、
そちらのライブ感想レポートの写真をたまたま見たら、ボカシは入ってるもののどう見ても自分達スタッフの姿がw
一緒に盛り上がってたんだなぁとw)

そしてライブで発表されたPSP用ゲームのシャイニーフェスタ内のアニメを作成中です。
ライブで元気を充填したのでがんばりやす!

6/6

また更新滞ってすいません^^;
夏コミ当選しました、一応新刊予定ですので目処が付き次第告知するかと思います。
去年やってたやつの本でも・・・と。

そういえばストライクの劇場はまだまだ上映中なんですね、
もうすぐ上映3ヶ月目??
凄く凄いです!(あ、そですか)
喜びと共に感謝の気持ちです。

最近は今月のアイマス7thライブにむけてソワソワしてる次第ですw

3/18

久々に休みらしい休みがとれてますw
1年前からフル稼働だったので休んだるぞ!!

そして、ストライクウィッチーズ劇場版絶賛公開中です!
近くに劇場ある方は是非よろしくです。
色々大変でしたがようやく一安心できます^^;
楽しんでもらえたら幸いです。

2/20

相変わらず更新できてないですね^^;
何だか去年末と同じ忙しさになってしまって、こんなはずじゃ・・・とw
3月になれば少しは楽になると思いますが。

相変わらずスパ4やニコマスの動画や配信をニコニコで見ながら作業してますが
トパンガリーグ(有料)が熱すぎてやばいですw
毎回おなか一杯になる内容で今後も続いて欲しいですね。
ニコマス動画では、投稿者コメントにアニマスの感想が入ってるのが結構あるので嬉しいです。
今度はこっちが楽しませてもらってる感じで見させてもらってます(*゚ー゚)

ちなみに一応夏コミは申し込みましたので新刊出せれば良いかなと思っとります。
ストライクウィッチーズ劇場版まで1ヶ月切りましたよ〜

1/5

明けましておめでとうございます。
コミケに来て下さった方々有難うございました。
まったりのんびりと売り子してましたが、
次回は何か新刊でもと考えてますので宜しくです。

アイマスもひと段落して、
今年はとりあえずストライクウィッチーズ劇場版からスタートです。
3月17日公開も決まってますので宜しくお願いします

過去の日記はこちらへ










メールはこちら、タカハシ宛まで
masa441899○yahoo.co.jp
○を@に変えてください


表紙のイラストとか描いてる
ミステリーサークルのページへ行く

Circle.msのページです
http://c10014000.circle.ms/cr/CircleHome.aspx