韓国型の精神疾患、解決法は?(1)

韓国型の精神疾患、解決法は?(1)

2008年12月19日18時20分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
mixi
Check
hatena
0
写真拡大
  環境は人間の精神疾患にどれほど大きな影響を与えるのか。 ‘火病’(憤怒症候群)は、不幸な現実を我慢して受け止めなければならない抑圧された文化からくる。 ‘引きこもり’患者も母子関係が密着している韓国や日本に多い。 他人への配慮を特に強調する文化圏では対人恐怖症患者が頻発する。 固有の文化が精神疾患を招くということだが、全く同じ文化圏に置かれても、生まれつきの環境的・生物学的要因が脆弱な人が発病しやすい。 韓国に多い精神疾患の特徴と解決策を見てみよう。

  



  ◇火病(ファビョン)=我慢をするな

  「胸の中から熱が込み上げてきて、動悸が激しくなる」「胸がふさがり、言葉も発しにくい」。 96年に米国精神科協会が韓国人特有の疾病として認めた‘火病’の症状だ。 発病の初期には怒りのため寒い天気も感じられないほど胸の中が熱くなるが、時間が経つにつれて胸の中に生じたわだかまりが憂鬱症の姿を見せる。 主に夫の度重なる浮気・殴打・酒癖・賭博、婚家の虐待を10年以上‘宿命’として受け入れなければならなかった中年女性に頻発するが、長期間突破口のない経済的窮乏に追い込まれた男性も患者になる。

  憤怒が火病に進む理由は、問題の解決方法を恨と情という伝統文化の枠組みの中で探そうとするためだ。 すなわち、怒りを胸の中で抑えることで生じる病気だ。 実際、患者は怒りを感じる状況をあきらめながら、自分を不当な環境に合わせようと努める。 したがって、喜怒哀楽を積極的に表現し社会・経済的環境が良くなった新世代の若者層では、中年期に火病が発生する人の数が急激に減ると予想される。 治療は「我慢だけが美徳ではない」という認識の下、問題点を理性的に解決する過程で症状の好転がみられる。 例えば、夫の度重なる浮気が問題である場合、次に浮気をすれば我慢しないという確固たる意志を静かに表し、それを実践しなければならない。

韓国型の精神疾患、解決法は?(2)
【今日の感想】この記事を読んで・・・
面白い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事

追加写真