もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

公取「あの・・ビールの仕入れ価格が」 ジャスコ「うるさい。卸売と"協議して"決めた価格だ。応じる気はない」 公取「ひっ!」

1 :FinalFinanceφ ★:2012/07/23(月) 21:09:27.12 0
酒の卸売り大手3社が大手スーパーのイオンに対し
仕入れ価格よりも安くビールなどを販売したとされる問題で、
イオンは23日、

 「卸売り3社と協議して決めた適正な価格であり、
 公正取引委員会から協力要請があっても仕入れ価格の値上げに応じる意向はない」

との見解を示しました。

この問題では酒の卸売り大手の三菱食品や伊藤忠食品、
そして日本酒類販売の3社がメーカーからの仕入れ値を
さらに下回る価格でビールなどをイオンに対し販売したとして、
公正取引委員会が独占禁止法違反の「不当廉売」の疑いで
警告の事前通知をしていたものです。

23日の記者会見でイオンは
「卸売り3社と協議して決めた適正な価格だ」
として、
原価を下回る価格での納入を3社に要請した事実は一切ないと反論しました。
そのうえで
「公正取引委員会から『仕入れ値を適正な価格にするように』という協力要請があっても
仕入れ価格の値上げに応じる意向はない」
として、
これらの見解について公正取引委員会に申し入れたことを明らかにしました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5088629.html


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:11:13.04 0
岡田がバックにいるせいか強いなw

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:11:21.65 0
こんなとこで買うやついるの?

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:12:12.29 0
仕入れ価格よりも安く

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:12:15.33 0

「文句があったら副総理を通せ」ってこと?w


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:12:33.46 0
イオンで絶対に酒を買わないと決めた

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:12:44.82 0
心配しなくても、イオンは毎日満員御礼ですが?


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:12:58.42 0
安く売るやつが悪い



9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:13:15.69 0

さすがクソ民主党傀儡 ルールなんてないな さらに嘘w

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:13:34.73 0
>>1
>仕入れ価格の値上げに応じる意向はない」

ん?仕入れ価格よりも下回る価格で販売したのが問題なら、
販売価格の値上げに応じる意向はない」 じゃないの?どういうこと?

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:13:44.97 0
ダンピング?

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:15:53.08 0
販売奨励金なんて変てこなもんメーカーが出さなければこんな事起きない


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:16:52.22 0
>>8

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:17:46.47 0

これ、普通に不当競争防止法に引っかかってるんじゃねえの?

イオンが、これでいいとか悪いとか決めることじゃなくて他のスーパーや酒屋に影響でることだから
ちゃんと是正しなきゃ駄目だろ。

何のための法律なんだよw

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:18:10.72 0
ジャスコが儲かれば良いんだよ



16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:20:33.95 0
強気でいられのも最長であと1年。
ミンスが下野すれば岡田なんて怖くもなんともないからな。
今のうちにせいぜい粋がっとけ、カス

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:20:36.38 0
いいじゃん、こんなのどうせ年収500に満たない底辺どもの飲み物なんだし。

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:20:55.85 P
今までの価格で買うんじゃなくて
もう買わないならOK

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:22:11.84 0
しかし、スレタイが秀逸だな。>>1はセンスがあるよ。

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:22:26.04 P
今までの価格で売らせたら違法行為の強要になるからな

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:24:00.49 0
いよいよジャスコが本性をあらわしはじめたな。
日本の食品卸売り市場を支配するために、
今後は他のスーパーへの圧力もかけるか。
こないだはコンピニに対抗するために営業時間を朝7時代からにしたしな。


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:24:22.06 0
基地外水を飲むほうが馬鹿だ

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:24:34.82 0
もうタダで配れよ

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:24:38.44 0
ジャスコだから喜んで叩いているのがいるけどさ、安く仕入れて安く売るんだろ?
なんか問題あるの?

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:29:33.15 0
生産者イジメになってなきゃいいけどね

26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:29:47.97 0
>>24
>>14が読めないなら書き込むべきじゃない

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:29:56.19 0
>>24
イオンは他の食品などの商品価格に上乗せして元を取ってるんだよ。
体力のある小売はよくやる手段。

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:31:26.83 0

さすがに、この件ではジャスコが正しいだろて。


29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:31:38.50 0
>>10
文盲か

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:32:35.39 0
>>24
お前の給料も安くするけどいい?

31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:33:57.61 0
卸なんて通さなければもっと安く出来るんじゃないの

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:34:59.61 0
横並びにしたって法律に引っかかるじゃん

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:37:00.21 0
うちの会社はわがままな客にゴネられて
扱ってない商品を売価で買って原価で卸していた時期があった

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:38:01.57 0
消費者が文句言われることはない
もっとやれ

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:38:11.86 0
>>33
原価厨だなw

36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:41:16.45 0
そんなことよりトップバリューの糞不味い食品はなんとかならんのか?

まずいだけなら買わないだけなんだが商品の種類が少なくなってる

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:42:30.36 O
岡田副総理がいると強気だなあ

38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:44:01.80 0
ミンスが下野したとたんにボロが出そうだなw

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:46:22.58 P
卸売り通さず直接工場から買えばいい

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:50:06.63 0
 つえーw

で、何の為の独禁法なのよw ダオカに聞きたい


41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:52:06.75 P
問屋に、ほかの小売店との差別価格を撤廃させるべきだわ。


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:53:22.69 0
公正取引委員会面目まるつぶれ?

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 21:59:53.29 0

公取「あの・・お、おかだ様・・・ビールの仕入れ価格が。。」

ジャスコ「ええーい、だまらっしゃい!卸売と"協議して"決めた価格ですよ!!あなた方も恩恵を受けているでしょ!!おとといいらっしゃい!!!」

公取「ひっ!」


44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:02:18.65 0
>>29
2chって文盲の意味を間違ってる奴が多いよな。
というよりも、100%間違ってるって言っても良いかも。
2chで見て勝手に意味を取り違えて、そのまま使ってるんだろうな。


45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:06:49.00 0
>>44
もちろん、本来の文盲の意味とは異なってはいるが、しっかり読めとか誤解してるよ、じゃ罵倒にならない。
じゃあ、無能乙
読み違えたからといって、嘆くこたぁない。誰にでもあることだ。涙拭け。
こんなところでいいか。

46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:07:04.18 0
ジャスコで万引き〜♪

…この歌の全貌を知らない

47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:07:22.37 0
何処で製造しているか判らん商品を迷う事なく買っているのは団塊世代

奴等がクタバったら直ぐに潰れるわな

48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:10:13.95 0
>>45 なにをえらそうにw
なんで元値を下回って納入できるか2chだけでなくまともなソースから読んで来い。
アホまるだしやでw

49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:11:01.95 0
大宮のイオンの近所の酒屋つぶれてたな
関連があるのかどうは知らないけど

50 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/23(月) 22:12:04.89 0
>「卸売り3社と協議して決めた適正な価格だ」 として、
>原価を下回る価格での納入を3社に要請した事実は一切ないと反論しました。

不当廉売ってのは、イオンが消費者に仕入れ価格よりも安く販売することであって、
イオンが問屋に対し、仕入れ価格よりも安く納品するように要請するのは「優越的地位の濫用」なんじゃないの?




51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:14:38.33 0
イオンは法律無視の反社会的企業ってことでOK?

52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:14:51.75 0
>>48
アホはお前だろ
>>10はどう見ても読み違えているとしか思えん。
バカ乙
これくらい端的に書かないとわからんらしい。

53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:17:16.63 0
>卸売り3社と協議して決めた適正な価格だ

そもそも「3社と協議」なんてしたら駄目ですよwww

54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:17:20.38 0
イオンはサツの天下りが居るから公取は手も足も電話

55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:19:16.98 0
ビールやお茶、水、ジュースなどは客寄せ価格にして他の
品物で利益を出しているのだろうね。イオンでは飲み物だけを
買ってあげましょう。

56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:29:51.82 0
イオンが優越的地位を利用して卸屋さんと仕入原価割れの値段での納入を協議した(強いた)
イオンはこの利益を消費者還元せず溜め込んで利幅を厚くした
元々仕入れ原価ぎりぎりの販売競争をしていたのなら、
同業者間の競争で時間が経つほどイオンが有利になる

ということですかね?


57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:35:48.95 0
これって伝票上は原価割れ価格でイオンに卸しているけど
イオンからリベートがあるから収益的に卸売りは損していない
ってパターン?
でもこれ許すとかなり良くないと思う。
イオンは社会的責任をまったく考えていないよね。

58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:38:06.91 0
>卸売り3社と協議して決めた

カルテルじゃないのか?これ

59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:42:51.82 0
強制捜査入れてもいいだろ、>卸売り3社と協議して決めた の時点で

60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 22:53:14.03 0
こんな胸糞悪いスーパーのビールより、鉄管ビールの方がよっほどウメエぜ

61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/23(月) 23:39:53.97 0
最近のスーパーの食い物は安いけどマズイのばっかり

62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:10:03.20 0
三社が三社とも偶然にっておかしいだろ?
談合だろうこれは?


63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:11:34.19 0
イオンが入ってんじゃね?

64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:13:45.91 0
>>57
イオンからリベートがある訳ないだろう逆だ
イオンはリベート貰う立場だ
例えば一缶100円でイオンが仕入れて前年比105%達成でメーカー
販社がリベート一缶につきイオンに10円出しますよとかだ
決算のときには未だもらってないのにだいたい貰った計算で利益に
入れてる。そうやって無理して仕入れた分を特売で出すんだ


65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:36:43.98 0
おいおい完全に舐め腐ってんだろが、いい加減に公取の本気見せたれ

66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:46:38.51 0
もっと価格下げろ→もうこれ以上は無理です→あっそ、じゃあ切る。
を、やっちゃいけないレベルまでやるのがイオン。
今回の場合、それでもビール以外で黒が出てるから切られるよりマシって事で我慢してるだけでしょ。

PBは全部イオンが責任とりますーなんてのも、メーカーに直でクレーム行くと強請る材料にならんからだと思う。
イオンの名に傷つけたんだから値下げしろ!

67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 00:56:24.98 0
>>1
公取が可愛い

68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 01:10:19.32 O
談合ってか、アサヒはA社・キリンはB社みたいな帳合い棲み分けかな。問屋は赤でもメーカーからの応量リベートで粗利だけ確保して、他の酒でギリギリ利益確保とか。問屋はビールでは黒字は難しいのが当たり前な世界と聞くよ。イオンは糞。それだけは確か。

69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 01:10:23.21 O
>>58
カルテルだね

70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 03:51:44.60 0
そりゃ直接「原価より安くしろ」という奴はいないわな(w
原価より安い仕入れ値の時点で、どう考えてもまともな商取引ではない。

71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 03:57:34.15 0
>>70
昔、ローソンがグローサリー問屋に全品1円納品を迫った事があった

72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 04:02:59.33 0
何でイオンってビール安いんだろって前から不思議だった

73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 09:03:52.48 O
まぁ間違いなく値下げ強要してるわな。値上げしたらすぐ取引切る会社だし。

74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 09:26:38.42 O
岡田様に文句があるのか売国め

75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 09:27:32.86 0
値上げ受け入れて、イオンが扱い量減らせば問題ない

イオンも公取に文句言われないし、消費者も他のビール会社が選択で来て便利だ

公取も仕事ができたわけだし、卸も原価割れがなくなる

万々歳じゃないかw

もちろん卸の売上高は減るだろうけど…

76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 09:36:43.74 0
政権交代したら報復で叩き潰されるだろうなw

77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 10:14:42.44 O
とある問屋が入札で激安値つけてきて、間違えたのわかってたけど決定して、あわてて問屋が訂正したけど「じゃあ、他のも全部買わない」と言ったらその価格で通り「在庫かかえられるだけかかえろ!」と嫌がらせの過剰発注をするうちの会社みたいな話ではないのか。

78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:00:04.22 O
イオンなんて外に逃げられんのだから多少強気にでてもいいのよ

79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:22:04.36 0
不当廉売に開き直るとはイオンはクズだね

80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:24:00.49 0
>>66
むしろ切られたほうがよくね?
そんでその事実を公表するなり法的手段に出るなりすればいい

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:26:56.79 P
>>80
問題の本質を何もわかってないw

82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:33:21.55 0
いおんは犯罪のデパートや

83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:39:39.43 0
赤字納品するくらいなら卸さなきゃいい
スーパーなんてイオン以外にいくらでもある

84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:46:16.83 0
>>83
圧力って本当に酷いよ
マスコミへの影響力使ってものすごい世論操作までくるし

85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:47:49.79 0
>>84
世論がイオンの味方をしたことなんてあったっけ

86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:48:39.54 0
安いものしか買わないやつらが一番悪い
結局そういう消費者が選んだ結果でしかない

87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:49:37.80 0
>>85
マスコミが金の亡者だってのはもう分かりきってるだろ

88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 11:57:47.21 0
>>87
そりゃお互い様だな
卸す方だって金のためにやってんだろ

89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:03:18.36 0
原価割ってるのに「適正な価格だ」とは凄いな……

>原価を下回る価格での納入を3社に要請した事実は一切ないと反論しました。

しかし要請した事実は否定しても、原価割れを否定できないのは苦しいなw

90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:04:43.61 0
「原価割れでの納入」そのものが禁止されてるわけじゃないからな。

91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:05:50.15 0
>>90
禁止云々でなく、原価割れが適正な価格とは誰も思うまい

92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:07:17.63 0
>>91
適正でないとは具体的にどういうことか定義されてないからな。
「今ここではこれが適正だ」と強弁されても反論する根拠がないのよ

93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:11:11.03 0
>>92
むむむ、そうなのか。
それで公取の「命令」でなく「要請」だったか。
景表法とか不当廉売とかなんかしら基準がありそうなもんなのにな。

94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:16:33.60 0
イオン恐いお


95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:17:17.99 0
民主の財源は小売り業者を泣かせて生み出されているのです

96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:25:43.18 O
入札制度の末路だな
一時期問題になった0円入札と同じ過ちを犯すんだな〜

やっぱ規制、罰則は必要だよ

受注者の責任(談合とか)は厳しいのに
発注者の責任は皆無だもんな〜

97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:26:53.53 O
ビール類は店頭価格が生産者価格を下回ったら、公取からペナルティーあったはず。しかし今回は問屋が原価割れで注意されただけだから、イオンには協力要請だけだから強気なのかも。

98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:27:58.87 0
ブサヨって権力持つとすごい暴走するね
そりゃ共産主義国家が独裁国家になるわけだ

99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 12:51:03.23 0
3社と協議で値段を決めたって談合じゃないの

100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 14:41:47.98 0
>>99
善意にとれば、「3社とそれぞれ協議して」なんだろうけど。そして、もし談合だのカルテルだの言われたら、そういう弁明をすると思う

101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 15:23:22.90 P
いやイオンが同じ価格で3社に納入させるのは、談合でもカルテルでもない。
3社がイオン外して協議したらまずいけど。

102 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 15:51:11.80 0
安く仕入れて高く売り、中国産製品を高く買い入れる原資を作ってるのだろう

103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 16:33:46.79 0
世界の食糧供給は一握りの穀物や肉のメジャーに握られている。
彼らは食品の生産をコントロールして価格を操作し、莫大な利益を上げている。

しかし、そんな彼らも反抗できない怪物が存在する。
それは大手スーパーを始めとする巨大な流通・販売業者である。
この怪物はその販売力に物を言わせて原料を大量に買い付けることによって価格を押さえ込んでいる。
この怪物に逆らえば、食品を作っても売ることができずに食品会社は叩き潰される。

ところで、その怪物である大手スーパーの生殺を握っている大悪魔が存在するのをご存知だろうか?
この大悪魔は、怪物に少しでも安く、そして安全な食品を要求する。
要求に応じずに、高価なものあるいは危険なものを売ったりすると、たちまち逆鱗に触れてその生命は絶たれてしまう。

そう、大悪魔とは消費者と呼ばれる、あなたたちである。

104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 17:28:41.62 0
お客様は神様です

ただし邪神、死神、疫病神、貧乏神、祟り神も含まれますw

105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 20:58:32.91 0
最初から原価割れで出荷とかマジで腐敗してるな

しかも開き直るイオンが一番ろくでもない

106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 21:09:16.15 O
問屋はアカで卸してでもイオン分で数量確保しないと、メーカーから年間の応量リベートの数字に足りなくなるから、やらざるを得ないかも。寡占メーカーと小売りの板挟みで悲惨だわ。ビールに関してだけだけど。

107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 21:38:20.95 0
携帯みたいにインセンティブとかで利益得てないの

108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/24(火) 21:41:03.99 0
シオニーちゃん?

109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/25(水) 21:06:01.01 0
酷い商売のやり方だなイオン

110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 00:43:07.64 0
こんなんどこの業界でもそうなんじゃねーの?
でかい取引先は伝票上は赤だけどメーカーからのリベートで相殺
年間○億円仕入れたら報奨金、海外旅行、なんかがもらえるし他の仕入れも年間売上に対して安くなるだろう
なにが問題なんだ?

111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 01:17:25.43 0
>>85
世論がイオンの味方をしたから
今の政権与党が民主党なんだろが

112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 01:32:50.19 O
一昔前の100均も原価割れが結構あったらしいね
今は1500円の皿とか売ってるがw

113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 02:33:04.31 O
>>110
んで名目上の赤字が膨らんで節税になると
日本の税収減少、経済縮小の原因ってまさにこの業者同士の談合にあるんだよな
歴代の幕府や中国王朝もそうして「関知できない経済」の発展によって財政赤字を抱え込んで潰れて行った
歴史は繰り返す

114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 10:55:01.45 0
一部の利権のために弱い立場の方が利益を出せなくなって収益悪化で労働者の稼ぎにもマイナスって流れだからな
イオンみたいな取引先が多いのがこういう事やらかしてるのは大問題だぞ

115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 11:18:32.30 O
イヲンの29円サイダーを飲んでみた。

この世の物と思えないクソ不味さ
なんだあれは。

116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 12:03:27.22 0
29円相当の味ってこった

117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 12:05:26.64 0
キムチ悪い会社だな

118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 20:45:40.15 0
不当な商売が横行しては健全な経済活動が壊されて雇用と所得にも悪影響だな

119 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 20:51:30.65 O
イオン不買運動開始が決定しました。

120 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/26(木) 20:59:36.40 0
割食ってる販売店あるんだろ
イオンみたいな奴等が、日本の製造業を疲弊させている元凶の片割れだ
もう半分は、安さだけを求める消費者

121 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/27(金) 11:15:36.03 0
健全でない商売に開き直るなよイオン

122 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/28(土) 20:17:13.64 0
不当な価格での仕入れを強要してるツケは一体どこが喰らうのやら

123 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/29(日) 14:08:18.19 0
あまりにも安いものはあえて避けるくらいの知恵が消費者に必要

124 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/29(日) 14:16:44.50 0
岡田の力?

125 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/29(日) 20:24:30.11 0
協議ねぇw
白々しい

126 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/30(月) 11:13:56.41 0
立場を利用して仕入れ値を操作してるのは駄目じゃん

127 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/31(火) 09:48:56.05 0
>>46

 ダイエーで置き引き♪

 って歌ってた消防の時

128 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/31(火) 21:12:41.86 0
ろくでもない商売のツケは結局はどこに出るのやら

129 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/31(火) 21:14:37.51 0
異音

130 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/01(水) 05:40:04.99 0
>>24
デフレって単語がなんなのか勉強しなさい。

131 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/01(水) 12:33:19.70 0
公取ビビッてるヘイヘイw

132 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/01(水) 14:53:56.75 0
>>130
プリキュアに出てるく妖精の名前?

133 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/03(金) 10:58:41.37 0
不当廉売やるのは問題だがイオンは反省しないってあたりが酷いな

134 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/03(金) 11:02:29.56 0
うっさい!

135 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/03(金) 11:14:18.87 O
>>133
そりゃアッチ系ですから。メーカーからの話を聞いてみたら面白いよ。条件は10〜15:1位かなぁ。15ケース仕入れると1ケースオマケ付きと言う感じ。一応濁しておく。

136 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/03(金) 11:24:11.04 0
イオンの食品売り場見ると次々と他社商品をパクって自社商品化してるけど、あれも
仕入れ業者イジメだろ。


27 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)