日本経済新聞

8月3日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

ドコモ、一時20都府県で通信障害 サーバー故障が原因か

2012/8/3 0:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 NTTドコモは2日夜、国内と海外でそれぞれ通信障害が発生したと発表した。同日午後6時ごろから同7時42分までの間、関東甲信越から関西の20都府県で契約した携帯電話の一部で通話やメールがしづらくなった。同社は電話番号など利用者の情報を管理するサーバーの故障が原因とみている。

 20都府県で契約した利用者はどこにいても影響を受けるため、被害が全国に及んだ可能性があり、同社は影響人数を調べている。またMNP(番号持ち運び制度)でドコモで契約した後に他社に移った人が着信できなかったケースもあった。

 海外では同日午後4時ごろから携帯電話を国外でそのまま使えるローミングサービスで障害が発生。最大220カ国・地域で通話などが利用しづらくなっている。国内と海外の通信網をつなぐ設備の故障が原因という。

 ドコモは昨年から通信障害が頻発している。1月はスマートフォン(高機能携帯電話)の利用増にシステム処理が追いつかず252万人が音声やデータ通信がしづらくなったほか、知らない第三者にメールが誤送信される障害が発生。7月25日には他人のメールアドレスを勝手に書き換えてしまうケースが発生した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

NTTドコモ、携帯電話

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,543.41 -109.77 3日 9:52
NYダウ(ドル) 12,878.88 -92.18 2日 16:30
英FTSE100 5,662.30 -50.52 2日 16:35
ドル/円 78.10 - .12 -0.36円高 3日 9:32
ユーロ/円 95.04 - .08 -1.18円高 3日 9:32
長期金利(%) 0.750 -0.020 3日 8:56
NY原油(ドル) 87.13 -1.78 2日 終値

でんき予報

東京電力9:35

  • 現在の使用率
    83.5%
    4594/5503万kW
  • 3日の予想最大
    90.1%
    14~15時やや厳しい

関西電力9:27

  • 現在の使用率
    80.3%
    2408/2999万kW
  • 3日の予想最大
    88.7%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について