縁側 > カメラ > カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

カメラ板に載ってる写真は皆さん上手すぎて、自分が載せるのをためらってしまう
使用レンズがキットレンズなので気が引ける
厳しいコメントをされる常連がいるのでびびっている
成功ではなくても、載せたい写真がある

こんな理由から、気軽に写真を載せられる縁側を立ち上げました。

クチコミ投稿数1件の僕が縁側を運営するのは不安だらけですが、
もし、同じ想いを持つ方がおりましたら、自由に写真投稿、感想&スレ立てしてもらえると嬉しいです。

  • カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリーの掲示板
  • カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリーの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


皆さん、こんばんは。

僕はクチコミや縁側に場慣れしていない事の他に、写真が初心者という意識から、皆さんと対等に話せない(写真の話では卑屈になって遠慮が入る)のも、問題だと思ってます。ですからしばらく修行期間を作る事にします。
あと、仲間であるキツタヌさんが来てくれないと、今後ずっと引っかかると思いますし・・・

そんなわけで今、自分のみ投稿可に変更しました。今までたくさんの書き込み、本当にありがとうございました(^^)(^^)

この縁側での交流で、5人の方と友人になれたと思ってます(^^) そうですよね?
最初のレスをくれた順に・・・

絵里さんの縁側に載っていた写真に、好きなのが数えきれないくらいありました。その中で特に、さくらが散って水面に浮かんでいる写真(上から5の3っ目)が印象的で忘れられません。
真似して良いですか?(急に情けないコメント) 花びらをかき集めて、どこかの水に撒いて撮影したいと思います(さらにみっともないコメントですが冗談です(^_^;)。


ここにD40の事が書かれていたので、クチコミをチェックしたら、電さんの「D40で撮る日本の夏」スレすごい盛り上がりですね!
けっこう前に発売されたモデルのようですが、今でもたくさんの人がレスしてるんですね。
僕もD40買って参加したくなるくらい楽しそうです(^^) 他にもD40版では、この中で2人の名前を見掛けたような・・・
あと、言い忘れてましたが「オクタ」ってナイス!ですよ。「オタク」に似た響きなのが僕にピッタリ(^_^;) これからも、そして他の方も是非これで!


キツタヌさんとは遅かれ早かれ、直接出会うと思います。 ひなちゃんが夢に出て来るくらいですから(*^_^*)
落合川沿いで写真を撮っていたら、ひなちゃんが僕の膝に前足をのっけて、じゃれついてくる、という夢です。
その中のひなちゃんはかなり大きかったので、そこは実際とはだいぶ違ってそうです。
というわけで、出会ったときはよろしくお願いします(^^)


mutaさんの新しい写真が見れなくなると思うと、本当に残念です。
他の方はmy縁側があるようなので問題無いのですが・・・ 今後も何とか探し出して写真を見させてもらおうと思ってます。
それから、カワセミと出会って以降、「mutaさんと同じミラーレンズを買いたい! でも同じような写真は絶対に撮れない(--,)」という葛藤がせめぎ合ってます。


>わたしは、上記の観点から答えを導くつもりで模索していたところです。
>それを100レスの間で自分なりの答えを出すのです。

カカクコムに参加するようになってから、ひとつの趣味に対して良い腕前、広い知識、深い考えを持っている方に出会うようになって刺激を受けているのですが、写真では童 友紀さんが1番凄い方だと思います。良い写真を撮るため常に向上心を持っているのですね。
ただ僕はいろんな事に興味を持って、首を突っ込む人間なので、趣味感は違うかも知れませんが、童 友紀さんと接していると、影響を受けたりして僕のプラスになります。
影響を受けると言えば、BGMのリンクを貼るアイデア、とても素晴らしいと思うので真似させて下さい。どうぞよろしくお願いします。

どこかのスレで皆さんを見掛けたら、今までのノリで話しかけますからね♪ 


他の方は、付き合いが短かったので、人物像が出来上がる所まで行かなかったのが残念です。
そういえば、わずかなレスで、エロ話好きの人と確信した方が1人いました(*^_^*)

あいやまかちゃおはいさん、初めまして♪ 早くもインパクトのある名前が脳に刻まれたので、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。

すえるじおおりばさん、初めまして♪
せっかくスレ立てしてもらって申し訳ないっ!(なぜいきなり慣れ慣れしい?)
地元の方だと思うと、それだけで仲間だと思ってしまうんですよ。
もし、東村山にお住まいなら、花火の音聞こえるくらい西武園めちゃ近いですよね。そして思い出の久米川ボウル・・・ 通った時期があります。
そういえば、2週間くらい前にサイクリングで多摩湖に行って、その周りを死ぬ気で1週した時の写真があるので明日貼ります!


僕はこれからも、ここに写真を貼り続けるので、たまには覗きに来て下さいね。それでは(^^)

2012/8/3 03:43  [1066-331]   

僕もワンコを飼う事にしました。紹介します(^^) DPPって便利ですね! 暗くしてみました。

BGMはコレ!
http://www.youtube.com/watch?v=F2qoH_pfi
94&feature=related


この曲のサビの所に「空が青く高くて」という歌詞があるので、これにしました。
曲自体は青春ど真ん中のさわやかな曲です。そういう僕自身もこの上のレスで青春してますね(^_^;)
この曲が入ったアルバムが発売されたばかりなので、ウォークマンに入れて毎日聴いてます。


今日は休みを取ったのですが、休まずに写真を撮ってました。

第一目的は、陽炎とか蜃気楼が撮りたくて、一番暑い時間帯に直線の幹線道路とか線路を撮ったのですが、揺れませんでした。
35℃の気温でだめなら、どうすれば良いのやら・・・
他に撮った中から、良いのが撮れた(ワンコ)雲シリーズを貼ります。入道雲は発生しなかったので、またチャレンジしたいと思います。


今はオリンピックを観ながら夜更かししてます。
上のレスを書くのに3時間くらい掛った、という事情もありますが・・・

2012/8/3 04:02  [1066-332]   



オクタヴィアンさん


突然ですが初めまして。

(._.)


西武沿線に生息する者です

以前は、口コミ掲示板で、小平グリーンロード関連?の口コミをしていました



スレ立てするまでもないかと思いましたが・・・

可愛らしいヒナの作品に惹かれて・・・(^▽^)
カルガモ情報です

西武線、東村山駅前の噴水池にカルガモのヒナ9匹が育っているそうです。

悲しい事に親ガモが交通事故で亡くなってしまい、ボランティアの方々が育てているとか

メッセージノートも設置されたそうですよ
夕方のテレビで知りました


オクタヴィアンさんの花火、拝見しました。
ホントに花火初めてですか!
綺麗ですね。
信じられないです。


西武園の花火、花火上級者のお話だと

かなりレベル高

遊園地と侮るなかれ
だそうです

特に8月13〜17は特別プログラムで必見だそうですよ


いろいろと思い悩む事があったようですが、気負わず焦らず・・・

続けていただけたらと思います

隠れファンより

2012/8/2 23:16  [1066-328]   

 mutaさん  

すえるじおおりばさんはじめまして〜
>カルガモ情報です
ドキッ!

>西武線、東村山駅前の噴水池にカルガモのヒナ9匹が育っているそうです。
ポイント情報は野鳥にストレスをかけるのでネットには書き込まない方が良いのですが・・・
ここまで人が多い場所だとその辺の影響はないですね^^


>続けていただけたらと思います

>隠れファンより
オクタヴィアンさんのヒナの写真見たいですね♪

2012/8/3 01:02  [1066-329]   



「炎天下の地獄絵図」
「下仁田こんにゃくセンター」
「カモの写真が凄い数に!Part2」
など、アホなスレタイトルをいくつか考えたのですが、ドン引きされて誰も来てくれなかったら嫌なので、地味なタイトルにしました。

僕はしつこくカモ写真を載せる気満々なので、夏の写真でなくとも、そしてエロ方面でもフリーにお願いします。

2012/7/30 20:19  [1066-245]   

>エロ方面でもフリーに・・・

おっしゃ〜♪任せて〜♪

と、オチャラケは置いといて・・・

え〜、オクタヴィアンさんて花火初めてだよね?凄いじゃん!初めてでこんだけ撮れてたら大したもんだよ〜♪

花火は、基本三脚ないと撮れないからね〜。三脚、花火に間に合って良かったですね(*^_^*)


2012/7/30 20:57  [1066-246]   

 mutaさん  
今だ合体だ〜

花火バッチリですね!
三脚は間に合ったのでしょうか...
それとも自前の三本目の足を使ったとか(゚Д゚)スゴ!

>エロ方面でもフリーにお願いします。
お願いします〜

2012/7/30 21:34  [1066-249]   

mutaさん

三本目の足なんて言ってると「ムッシュ mura mura」って改名されちゃいますよ(笑)。

てか・・・凄い!まるで影絵!これ、モノクロでもイケそうですね♪


2012/7/30 21:41  [1066-251]   

落合川


オクタヴィアンさん、今晩は。

新スレ、どもです。
オクタヴィアンさんの縁側なんだから、オクタヴィアンさんが立てた縁側じゃないと書き込みにくいですもんね。(^^;;

前スレ「カモの写真が凄い数に!」繋がりですが。。。

☆Hinami4さん
D40板では、ど〜もです。
そうそう、クチコミって常連さんが多いので、D40板とかKiss板なんかは、みなさん優しいんですが、上級者向け機種の場合は、キツいレスの応酬、ありますね。
オクタヴィアンさんが「カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー」というスレ立てられた気持ち、よく分かります。

☆オクタヴィアンさん
花火写真、うまいじゃないですか。
私は、苦手なんですよ。
三脚持って行くのが面倒なので。(爆

絵里ちゃんは、すげぇ〜ですよ。
露光中にズーミングしたり、フォーカスいじって、幻想的なアートにしちゃうんです。
花火だけじゃなくて、イルミも楽しんでるような。
そうそう、楽しくなくちゃ意味ないんですよね。

電さんもmutaさんも、のノリノリですね。
撮ることが楽しくなくちゃ、本末転倒ですもんね。
で、私はワンコ撮りが楽しい。。。(爆爆爆爆爆爆爆爆

2012/7/30 21:51  [1066-252]   

みなさん、こんばんは。

キツタヌさん

>オクタヴィアンさんの縁側なんだから、オクタヴィアンさんが立てた縁側じゃないと書き込みにくいですもんね。(^^;;

 意味不明なんですが^^;

2012/7/30 22:09  [1066-253]   

げろ〜!

さっきさ、風呂から出たら嫁が騒いでて・・・でっかいゴキブリが3匹も!これがしぶとくて殺虫剤でも死なんのですわ!

仕方ないんで足で踏みつぶしたよ、足で!また風呂で洗ったがな・・・クソゴキブリめ!


キツタヌさん

ひなちゃん、ちょっと眠たい?朝の7時だけど赤味がさしてて夕方みたいだね。


2012/7/30 22:39  [1066-255]   

僕は最近、ゴキブリをカンのふたに閉じ込めて、そのまま1週間くらいほっておいて、どうなったかと、そろっと開けてみたら居なかった、という事がありました。これって、

最初から取れていなかったのか
途中で逃げ出したのか
忽然と消えたのか

自分の中で結論が出てません、ってゴキ話に乗ってしまった(^_^;)
この後ゴキレスだらけになったりして。そして画像をアップするつわものが出現・・・

2012/7/30 22:53  [1066-257]   

オクタヴィアンさん

それはナゾですね。ダンボールなどだと齧って穴を開け逃げる・・・もアリですが。カンだもんな〜・・・入れたつもりだけど逃げられたのでは?

ごめんなさい、ゴキブリの話なんかしちゃって。あんまりしつこかったもんで・・・イヤですねゴキブリって。

話題を変えて・・・

それはそうとレリーズかリモコンは間に合ったのでしょうか?長秒間撮影ですがブレなく綺麗に撮れているので♪


2012/7/30 23:02  [1066-258]   

ゴキといえばもう縁側で何度も何度も書きましたが、

社員食堂でハンバーグカレーを食べてたら、その中にゴキが入ってた事がありました…_| ̄|○

当然お亡くなりになってましたが、その時の私のショックを誰か想像して下さい…_| ̄|○

2012/7/30 23:10  [1066-260]   

つーかゴキを足で踏みつぶす電さんすご過ぎ…_| ̄|○

私は今の家にゴキが出たら引っ越すしかありません_| ̄|○

2012/7/30 23:11  [1066-261]   

 Hinami4さん  

踏み潰されました…グスン

画像が載せられない…(涙)

2012/7/30 23:18  [1066-262]   

絵里さん

だぁ〜〜〜っ!それ、もういいっ!

なぁ〜、足で・・・それも素足で・・・うう、キモイ(汗)。


Hinami4さん

あらら、どうなさいました?PC、調子悪いんですか?そいつは残念・・・なんとか復旧して欲しいもんです。


2012/7/30 23:26  [1066-264]   

Hinami4さん、どうしましたか?
もしかしてゴキネタのせいで写真をアップする気力が無くなってしまったとか…?Σ( ̄ロ ̄lll)

電さん、私の友人で食卓に出没したゴキを見た瞬間に頭が真っ白になり
気付いたら持ってた箸でゴキを一突きしてたってツワモノがいました_| ̄|○

すいません、ゴキネタになると妙にテンションが上がってしまいます_| ̄|○

2012/7/30 23:32  [1066-266]   

ゴキのアップ!なわけないです

>それはそうとレリーズかリモコンは間に合ったのでしょうか?

それらは無かったので、シャッターボタン直押しバルブか、2秒セルフタイマーでシャッター速度ヤマカン設定撮影のどちらかで撮ってました。
前半30分くらいは酷いものでしたが、後半は花火の打ち上げパターンが分かって来たので、セルフタイマー作戦だけで撮りました。
花火開始は7時20分からでしたが、今日貼っているのは開始から大分時間が経った頃のものばかりです。

今回は打ち上げ場との距離がちょうど良かったのかも知れません。
ですが、ジャスピンがほとんど無くて、これに悔いが残ってます。次に行ってもジャスピンがどこなのか確信が持てずに、ぐりぐり動かし続ける事になりそうです。
そして今回は絵里さんのようなアート写真を撮ってみることが出来ませんでしたが、今年はそこまで行くのは無理そうです。


mutaさんの合体蝶の写真、いつもながら凄すぎて、どうすれば撮れるのか、僕にはその取っ掛かりも思い付きません。
そして月の写真は「Respberry Dream」ですね♪

キツタヌさん、
落合川ってワンコの散歩してる人も多いですよね。大型だったり4匹同時だったり・・・ 黒目川方面でも良く見掛けます。
確かにひなちやん、舌出してますね。最後の写真、何を見つけたのか気になる(^^)

2012/7/31 00:06  [1066-267]   

 Hinami4さん  
かもの写真はもうないかも…古 絵里だもんさんに ヒットする確率高っ ぅおう、時にはこんなこともないと

それでは改めまして。

オクタヴィアンさん。
私も鳥撮りはめったに行いません。
その証拠に画像の日付が古いでしょ。

まぁ、撮る前にじっくり観察してみることです。それでいなくなったらその時はその時。
そうすると、行動パターンが大体つかめてきますので、飛び立つかな?って時がわかってきます。
次にその時にシャッターを切ってみる。ピントは二の次です。

それを繰り返してみることでカンが養われてきますので、徐々にピントが合ってくるようです。
確率は悪いですけど、練習してみてください。
知らないうちに上手くなっているかもです。

くるみ割り人形、私も好きです。特に第二幕から。この話は後日。

電弱者さん。
D40板ではホント、お邪魔しました。
かいかぶりすぎですよ。単なるまぐれのやまです。
電弱者さんこそ、感性豊かな写真ばかりです。大変勉強になります。
こちらの端末、いつもこんな調子で言いたいこと言いたいときに使えません。
更新しなければいけませんね。

絵里だもんさん。
早急なフォロー、ありがとうございます。
こちらもスマホなんで、少々ブレていてもわからないんですよ。
機変したいのですが、こういうことに使えるものが、今はないですね。キーボード付きってやつ。

今日も画像は、在庫からで申し訳ない。
鳥がいるシーズンではなさそうです。うちの近くは。

ゴキネタなら、牛浜のラーメンですごく旨かったとこあって、スープまで全部飲み干したら、出てきたことありましたよ。
火が通ってっから多分大丈夫だと、笑い飛ばして済ませましたが、さてさて。

2012/7/31 00:55  [1066-270]   

ルール&マナー・・・

http://engawa.kakaku.com/help/rule.html#
r03




2012/7/31 22:05  [1066-279]   

オクタヴィアンさん

うっかりしておりました。バルブを使わなくてもシャッタースピードって30秒までありましたよね・・・ouch。

指バルブはブレまくったでしょう?私も経験あります。


Hinami4さん

ほらね、やっぱり♪本当にデジカメ初心者ですか?実はフィルムでかなり経験を積まれているとか?

勘所をよくお解りのようで(*^_^*)


2012/7/31 23:22  [1066-282]   

皆さん、こんばんは♪
オクタヴィアンさん、花火大会の花火の時間ってあまり長くないですよね。
なので私も「調子出てきたかな」と思った頃に終了…って感じです(^^ゞ
写真は「ゴキのアップ!」じゃなくてハトですかね(^^ゞ
真上から撮るという発想がステキです♪

Hinami4さん、うっかりしてましたが同じ7Dだったんですね♪
動きものに強いと言われる7Dですが、航空祭くらいしか飛ぶものを撮ってません(^^ゞ
300mmというのは何のレンズでしょう。
以前100-300mmを持ってましたが、ISが付いてないのがキツくてカメキタ行きにしてしまいました(^^ゞ

電さんの花火は爆発!臨場感いっぱい!の雰囲気ですね。
花火の軌跡が何かに似てるなあ…っと思ったら、傷んだ髪の毛でした_| ̄|○
すいません、悪気は無いので笑って許して下さい(*^m^*)

2012/7/31 23:54  [1066-286]   

こんな不思議な花火を作るとは職人って凄い 惜しい! 小さいのが写って無ければ大成功だったんじゃ 線香花火風 指バルブの基本パターン

皆さん、こんばんは♪

今日で全ての花火写真をJPEG化したので、さらに貼っちゃいます。
全部見てみると写真写りの良い花火が多かったような気がしてきました。
次に行って良い写真が撮れたら、少しは自信が持てそうですが・・・


確かに絵里さんの言うとおりで、見た目と写真が違うので、訳わかんなくなりました。
絵(キャラクター)が浮かびあがる花火が写真になると、絵になってませんし、同じように見えた花火が写真では違う感じになっていたり、その逆だったり、スターマインは撮れなかったり・・・
撮ってみて初めて「こういう写真になるんだ」という連続でした。

2012/7/31 23:55  [1066-287]   

 Hinami4さん  

おおっ、大変失礼しました。
なるほど、どこかに抵触するようなとこがあったようですな。

確かに、これはちょっと初心者からすると引いてしまいます。
以後、このような言動はつつしまねばいけませんな。

最近は、撮影にしてもなんにてもモラルというかマナーというものの低下がみられるようで。
自分さえ良ければ、あるいは自分達こそが正義だっていう風潮がまかり通って、住み辛い世の中になってしまってきておるようです。

つい調子に乗り過ぎその要因を作ってしまったようで、ご勘弁を。

でも初心者は本当です。
たまたま上手いこといっただけで、いつもこうとは限りませんな。

理屈、理論通りいかないのが常。
それを知ったかぶってしまい、不快な思いをさせたようで。
もう一度、ルールを読み直しましょう。

ってこの間にレスが来て、遅くなって間が悪くなったような……。重ね重ね失礼しました。

2012/8/1 00:03  [1066-288]   

フレームからはみ出したのでアップにしたら良い感じに なぜ光の軌跡が点々になったのか謎 ジャスピン来たー! 空が青いだけで綺麗にみえる

Hinami4さん、

実はカワセミでは、かろうじて飛行写真が撮れたんです。その時は確かにじっくりと一羽の子を観察しながらでした。
でも、カモ撮影の時はいつも直射日光の下だったので、暑くてそれどころではなかったような(^_^;)

それから今の僕って、枚数を撮って早く上手くなろうとあせっているんですよ。これも良くないですね。
「じっくりと」ですね。鳩さんで練習してみようかな。

最近良く観ていた「くるみ割り人形」は、NHKで放送された、マリインスキーバレエ団の演目です。
ロシアのバレエ団はルックスが悪いと、良い役をもらえないと聞いた事があるのですが、うそかほんとか、今回も皆さん美男美女でした。それだけで見る価値があるくらいの華麗なビジュアルでした。
魔法の城での歓迎の宴は名曲揃いで、何度みても楽しめますね♪ ロマンチックです(^^)


電弱者さん、
僕も「電さん」って呼んでいいですか?

僕は電弱者さんのノリ、大好きです(*^_^*) そちらの縁側に乱入する機会をうかがっているくらいです。

でも、RAW写真の整理にあきれるほど時間を取られて、実際はそれどころではありません(ー_ー) あとオリンピックも観てるし。1日48時間欲しいー!
というわけで、これからもよろしくお願いします(^^)

2012/8/1 00:34  [1066-290]   

> 意味不明なんですが^^;

意味不明ですか。。。
分かる人には、分かりますよね。
オクタヴィアンさんの縁側で、あれこれ言うことではないでしょう。

2012/8/1 01:02  [1066-291]   

キツタヌさん

先ず、適当なことを言って誤魔化してませんか。

>分かる人には、分かりますよね。

 ??? 

>オクタヴィアンさんの縁側で、あれこれ言うことではないでしょう。

 そのお言葉、そのまま貴方にお返しします。

2012/8/1 01:16  [1066-292]   

キツタヌさん

>オクタヴィアンさんの縁側なんだから、オクタヴィアンさんが立てた縁側じゃないと書き込みにくいですもんね。(^^;;


 この書き込みについて・・・

 私は既にスレッドを出していたわけです。

 私とあなたが逆の立場で言われたら、どうお感じになられます。

 失礼だとは思いませんか?



縁側主さんに対してもです。・・・ むしろ、そのことを気にしています。

2012/8/1 01:46  [1066-293]   

皆さん、こんにちは♪
最近は職場で退職者が出て仕事のシフトが不規則なので、今日はお休みとなっています。
買い物ついでにカメラを持って出掛けたのですが、暑いのと強風なのとで…諦めました_| ̄|○

オクタヴィアンさん、花火の写真はすごく上手ですね!
「カメラ歴は私の方が長いんだから、私の方が上手なはず〜」とか思ってたのですが、
とんだ思い上がりだったようです_| ̄|○
今月もう一回花火大会に行く予定なので、次は本気出しますよ(笑)

こないだ近所でやってた夏祭りの写真をアップしていきますねー♪

2012/8/1 15:43  [1066-300]   

絵里さん

傷んだ髪の毛つーより・・・人魂(ひとだま)に見えるんだけど。季節柄なのか(笑)?ちなみに・・・「ひとだま」って漢字分かんなかったよ(汗)。

金魚すくいか〜。子供の頃は「金魚すくいの神童」と呼ばれてましたが・・・今は・・・なんなんだろう?


オクタさん

花火の点々は・・・肉眼でもチカチカ光って見えるのあるじゃないですか。アレではないかなと。時限発火?私はD40でカメラ任せでAF(普段はMF)したんですけど予想以上に来たんで感動しました。けど、よく見たら1/4ぐらいピン外してました(泣)。

フレームアウトの花火、迫力あっていいですよ♪指バルブの典型・・・アハハ、そーそー、こうなるんですよね(笑)。でも、これはまだいいでしょ。私のなんか、見てたら車酔いしたみたいになって(汗)。


Hinami4さん

済みません、不快な想いをさせて。



2012/8/1 18:30  [1066-301]   

オクタヴィアンさん

そーそー、忘れてました!

私のことは電と呼んで下さい♪私の縁側ですか〜?敷居が高いですよ〜(←ナンの?)。


2012/8/1 18:39  [1066-302]   

>済みません、不快な想いをさせて。

 ゴキブリの話しは不潔だし不愉快でした。

そういう下品な話しで盛り上がるのはやめましょうよ。

食事中の方もいると思うしね。センスないわ 本当に

2012/8/1 19:43  [1066-303]   

>済みません、不快な想いをさせて。

他にもいるはずだけど!

>そういう下品な話しで盛り上がるのはやめましょうよ。

同意!!!

>食事中の方もいると思うしね。センスないわ 本当に

 本当にそう思うわ! これって!!!

2012/8/1 19:56  [1066-304]   

オクタヴィアンさん

電弱者さんの縁側より私の縁側の方が、あチョア上品で楽しいですよ^^v

私を除いて優良口コミニストが約100名ほど揃ってます(爆)

全部冗談です。ごめんね電弱者さん^^;

2012/8/1 20:09  [1066-305]   

 Hinami4さん  

>済みません、不快な想いをさせて

いやいや、わしは反省すべきことはあっても、そのような言葉は過剰ですよ。
気の向くまま首を突っ込み、言いたい放題で人の言うことに同調してたたみかけてしまう。

これじゃ嫌われて当然。

最近始めたばかりなのに偉そうに、つい調子に乗り過ぎ。
KYで、意味不明なジジィはここから退散ですじゃ。ではこれにて。

2012/8/1 20:46  [1066-306]   

童 友紀さん、satoakichanさん、Sleep-Walkerさん

本当にあきれた方々ですね。新人さんの縁側をめちゃくちゃにして。

私はここを荒らしたくないので発言を控えておりましたが・・・ここまで理性に欠けておられるとは・・・。

明日「対談室」と言うスレを私の縁側に立てますので、そちらでお話しましょうか。私も言いたいことがあります。

但し、3人徒党を組んででなくお一人ずつにして頂きたい。他の方は一切介入しない。した場合は削除します。

今夜はまた出掛けないとならないので明日までお待ち下さい。私の留守中に書き込むのはご遠慮下さいね。


2012/8/1 21:55  [1066-307]   

Hinami4さん

本当に失礼しました。


オクタヴィアンさん

あまりのことに戸惑っております。ご迷惑をお掛けしました。


2012/8/1 21:57  [1066-308]   

電弱者さん


あなた文章が読めますか? 読解力がありますか?


>本当にあきれた方々ですね。新人さんの縁側をめちゃくちゃにして。

その言葉は、キツタヌさんと貴方自身に向けて下さい。

 失礼ですよ。謝罪を求めます。


>明日「対談室」と言うスレを私の縁側に立てますので、そちらでお話しましょうか。私も言いたいことがあります。

 世間では、『言いたいこと』とは言いません。『言うべきこと』と言うのですよ。

 見識が甘いです。


 あなたが、必死に誘導しても

 内容の乏しい、または前進のない縁側には行きません。


 気の合った仲間どうしで対談してれば宜しいでしょう。 



>但し、3人徒党を組んで

 失礼な言い方ですね。

 これ以上 挑発して人の心をもてあそぶのは辞めて下さい。

2012/8/1 22:09  [1066-309]   

電弱者さん

>新人さんの縁側をめちゃくちゃにして。

>さっきさ、風呂から出たら嫁が騒いでて・・・でっかいゴキブリが3匹も!これがしぶとくて殺虫剤でも死なんのですわ!

 ???

>但し、3人徒党を組んででなくお一人ずつにして頂きたい。

徒党? 訳判らん発言です! 徒党って^^

以下 童 友紀さん 発言の通りです!!!
 





2012/8/1 22:23  [1066-310]   

童 友紀さん、Sleep-Walkerさん、キツタヌさん、電さん、そして他のみなさんへ

今回の問題が解決しないのは運営者の僕が原因だと思います。

縁側は、会話や討論の場にもなるわけで、運営者は司会者でもあるわけですよね。
話がこじれた今、「司会者の僕が間に入って仲裁し、解決の方向に持っていかなくてはならない」と思ってはいるのです。
ですが実際には、解決の道筋を作るレスを書こうとしたのですが、書けずに何も出来ません。

今の僕は縁側の運営者失格なので、ここを自分のみ投稿可に変更して出直す事にします。

まず、他の方の縁側を見ること自体あまりしていないという現状をなんとかしたいです。
そして、クチコミや(いまだに2件のみ)他の方の縁側(1ヶ所のみ)にたくさん書き込んでスキルを身につけて、機が熟したと思った頃、全員投稿可に戻したいと思います。

童 友紀さん、
せっかくスレ立てしてもらったのに、中断させて申し訳ないです。
スレ立てがあれだけ嬉しかったのに、こうするのは矛盾してますが。


・・・ここまでの文章を書いた所で、童 友紀さんの [1066-311]のコメントを読みました。
仮に自分のみ投稿可に変更したとしても、いつか必ず全員投稿可に戻します!
そう思いました。僕の写真について、皆さんから感想をもらうのは楽しいですし。

もう一日、どうするか考えてみます。

2012/8/2 00:20  [1066-312]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
私には今回の事情が良くわからないので様子見していましたが
オクタヴィアンさんに非があるとは思えません。

>今の僕は縁側の運営者失格なので・・
ここは同意できません!

>ここを自分のみ投稿可に変更して出直す事にします
ここはオクタヴィアンさんの人柄で居心地が良い縁側なので残念です。
ただ出直したくなるのは分かります。

>もう一日、どうするか考えてみます。
オクタヴィアンさんの心の赴くままにと言うしかないのですが
正直考え直してほしいです。






2012/8/2 01:39  [1066-313]   

オクタヴィアンさん、はじめまして

縁側は趣味のあうものどおし楽しくワイワイやればいいので深く考える必要はないと思いますよ。

縁側主特権でNGにも出来ます。他人を牽制したり苦言を書くのなら参加しなければいいのにと思います。

義務でもないので肩の力を抜いて楽しんだもの勝ちですよ!

2012/8/2 02:37  [1066-314]   

 Hinami4さん  

ふむう、やはり流れが悪化してしまいましたな。

運営者であるオクダヴィアンさんに非があるとは、到底思えません。
ここは参加者同士の問題で、一方に失言があり指摘するのは結構ですが、指摘に行き過ぎがありお互い引っ込みがつかなくなって、ズルズル伸びてしまい最悪の状態になってしまったようですな。

片一方は、楽しくしようとするのはいいけど言動に品がなさすぎ反感をかって当然。しかしその指摘に付和雷同してたたみかける輩が出れ来れば、これまた反発して当然。
それでも、どうにか収まりかけていたのに、また一方がちょっかいだして再燃し、結果収拾がつかなくなってエスカレートして、最悪の巡り合わせになってしまった流れでしょうな。

そこでこちらがワザとおどけて見せて演じたのは、それらつまらないことはこちらに預けて話題性で勝負していただきたかったのです。

双方の縁側、拝見させていただきましたが、とても素晴らしく多くの話題性に富みレパートリーも多種。
ウマが合わないのはお互い百も承知で、それぞれのスレッドを立てられたのなら、これらで勝負していただきたかった。

仮にも「理事長」「座長」と周囲から呼ばれているのなら、ここら辺のご理解はしていただきたかった。

ここまで来れば誰が良い悪いではなく、そのきっかけとなったレスは全て削除し、改めて続けるかつぎはぎだらけのスレッドはそのままに立て直すか。

あるいは手を引くか。でも、せっかく両雄揃ったのだから、双方いいところを引き出さずに終わるにはもったいないので、存続が望ましい。しかし無理ならばそれもいたしかたないが…。

運営者のみとしても、ひとりよがりになるだけで誰も注目されず、つまらなくなりやがて消滅してしまうのは明らかなので、ここは今まで通りが良いかと。
その方が楽しめますし、いろいろ知らなかったことや、参考になることが入って来るでしょう。
年数がある人なら、経験を述べるという形で運営者のみという手もありますけど。

最終的な判断はそれぞれお任せいたしますが、これらもひとつの方法として提案しておきましょう。

2012/8/2 04:30  [1066-315]   

オクタヴィアンさん、お早うございます。

決して、オクタヴィアンさんのせいではないです。
私の彼らとの過去の因縁に絡んでのことです。
私のために不愉快な思いをさせて、申し訳ないです。

私がこれ以上、オクタヴィアンさんの縁側に関わっていると、さらにエスカレートしそうなので撤退します。

電弱者さん、mutaさん、絵里だもんさん、デジカメ買い過ぎさん、star-skyさん、Hinami4さん、皆様にも不愉快な思いをさせて、申し訳ありません。m(_ _)m

2012/8/2 07:12  [1066-316]   

キツタヌさん

こちらの縁側で、過去のお話を持ち出した人間は、あなたご自身以外に何方もいらっしゃいまんよ。
今回のトラブルは、全てあなたの軽はずみとも言える、一言から始まりました。
この事実は、お認めになった方が賢明です。

素直に謝罪される事を希望します。

この件に関しては、何方も異論を挟む余地は無いと思います。

また、電弱者さんのゴキブリに関しての話題は全く別次元です。
こちらは参加者全員にご認識いただきたい。

2012/8/2 16:22  [1066-317]   

オクタヴィアンさん

お話は単純明快です。

私の指摘した、キツタヌさんのご発言に対し、
運営責任者としてオクタヴィアンさんからキツタヌさんへ、発言の撤回と謝罪を促していただき、
キツタヌさんが指示に従えば今回のトラブルは全て丸く収まる筈です。

こちらの縁側で過去のお話を持ち出していらっしゃるのは、キツタヌさん唯お一人ですから。

2012/8/2 16:35  [1066-318]   

わたしは、もう飽きれてモノがいえません。



これからも慣れ合いの常連さんと

今まで通りワイワイ楽しくやれば、それで、いいんじゃないですか。




私どもの縁側では、約一万八千件のレス数があります。

全部読み直しましたが・・・



ゴキブリの話題を持ち出すようなお下劣な方は誰一人いませんでした。



手前どもの縁側メンバーから(私への)提言がありました。


価値観の違うところで頑張っても、詰らないでしょうから戻って来い。とのことです。



私は、メンバーの提言を受け容れることにします。



オクタヴィアンさん

短い付き合いでしたが、よくしてくれて、ありがとう。



Sleep-Walkerさん

わたしの心の叫びを代弁し、言うべきことを伝えてくれて、ありがとう。

2012/8/2 19:52  [1066-319]   

オクタヴィアンさん

気にしなくていいですよ♪オクタヴィアンさんは悪くないのだから。これからどうするかはオクタヴィアンさんが決められることですが、私は継続を希望しますよ♪

他の縁側やクチコミを覗いてみたり参加することもいいことだと思います。童さんとこもテクニシャン揃いだから勉強になるし、キツタヌさんとこにも写真巧者が集まります。また、他のジャンルもありますしね♪どこに行こうが、それはオクタヴィアンさんの自由なのです。

これ以上私がここにいるとコワ〜イおじさん、おばさん(ジョークよ!笑って許して)が青筋立てていきり立つので、私は撤収させて頂きます。でも、またどこかでお会いしましょうね。

そーそー・・・いつか私の縁側にも来て下さい♪但し・・・私んとこは敷居が高いので、アップした写真ぐらいでないと・・・な〜んて、ウソですよ(*^_^*)


mutaさん、あいやさん

ナイスな励まし、ありがとうございます。


Hinami4さん

お言葉、胸に沁み入りました。


Sleep-Walkerさん

コワ〜イ御三方(笑)の中で一番スマートなお考えをお持ちなようなので提案します。

これ以上運営者様を苦しめるのはあなた方の本意ではないでしょう。また、これ以上粘られてもあなた方に益するものもないでしょう。もう、このぐらいにしませんか?


2012/8/2 20:11  [1066-320]   

電弱者さん、レスありがとうございます。

今回のお話は、初期の段階でキツタヌさんが、一言でいいんですよ。

「他所様の縁側で大人気ありませんでした。発言を撤回しお詫び申し上げます。」

この一言で全て終わりだったのですよ。

縁側のルール&マナーをこちらのスレに無言で貼り付けたり、ゴキブリの話題を出してからヒートアップしてしまったわけで、最初にキツタヌさんが、謝ればなんでもなかったの・・・
今回は新しく参加された他所様にお邪魔してるわけですから、縁側の先輩として少々大人気なかったとおもいますよ?(笑

2012/8/2 20:34  [1066-321]   

電さんへ

>童さんとこもテクニシャン揃いだから勉強になるし

 何中華 本中華 ありがとう^^;

2012/8/2 20:43  [1066-322]   

satoakichan さん  

2012/8/2 21:19  [1066-323]  削除

satoakichanさん

〉私の気持ちは少し違います。

この場では不適切です取下げてください。

2012/8/2 21:11  [1066-324]   

童 友紀 さん  

2012/8/2 21:40  [1066-325]  削除

童 友紀 さん  

2012/8/2 21:41  [1066-326]  削除

キツタヌさん

こちらは、感情的にならぬよう穏便に取り計らっております。
削除部分に関しましては気になさらないでください。

一言、謝罪していただければ済むことです。

2012/8/2 21:57  [1066-327]   



湖面も暗くシャッタースピードが上がりませんでした。

オクタヴィアンさん、改めまして、こんにちは。


こちらの縁側趣旨に共感し、お嘆きの貴兄も多いことと想われます。

この度、わたしも人様の縁側では初めてスレッドを出させてもらう事にしました。

どうか一つ宜しくお願いします。 申し遅れました童と申します。


口コミ掲示板を見渡しますと綺麗な写真が多く掲載されていることに気づきます。

そうですね。花などの接写もそうですが・・・

特に鳥類、なかでもカワセミなど息を呑むようなショットも散見します。

わたしもアップしたいけど気が引けてしまうことって、ありますよね。^^;

それではスタートです。

スレ趣旨を理解して下さる方、写真の内容は問いませんので気張らずにご参加下されば幸いです。


※尚、当スレッドがもしもKYでしたら運営者様の権限で削除して頂いて結構です。
 お取り計らいのほど宜しくお願いします。

2012/7/29 07:02  [1066-212]   


とりあえず、皆さんが和める雰囲気作りの為に

急きょラジカセを設置させて頂きます。


    えーと、電源どこにあんの? ボソッ。 あっ乾電池仕様ね。


夏に相応しい曲をお楽しみ下さい♪
http://www.youtube.com/watch?v=ygkdQiA4Q
d0

2012/7/29 12:16  [1066-214]   

Sleep-Walker さん  

2012/8/1 02:04  [1066-215]  削除

Sleep-Walkerさん、


こちらでははじめまして、こんにちは。宜しくお願いします。

早速、夏を諸に感じる作品集を掲載して下さって恐縮です。



わたしは、四枚を拝見したとき、

間髪入れずにストーリーが出来上がりましたので、ここで僭越ながら紹介させて下さい。


一枚目、わたしは、若干の立ちくらみを覚えながら立ちました。もう若くないので(爆)

    空気の熱気を感じながらです。写真も揺らいでいますね。


二枚目、次に偶然わたしの目の前に飛び込んできた光景であり、

    いい雰囲気のカップルさんです。。 萌えるぅ。


三枚目、やだなあ、暑いなあと思っていたところスコールが降ってきました。


四枚目、安堵しながらいつもの道を通って家路につく場面です。



い、いやだあー 

既にこの瞬間をSleep-Walkerさんと共有してるーぅ。



つまり、わたしには強い印象を覚えた四枚であるということが、言えます。


わたしの心はゲットしたわけです。



素晴しい作品、夏のひと時に安らぎを覚えました。ありがとうございます。

2012/7/29 12:50  [1066-216]   


わたしは、写真で表現するのが下手なので

今もらったこの感動を、ラジカセの曲に乗せてお礼したく考えます。


      電池が切れないことを祈りつつ。。。

http://www.youtube.com/watch?v=UNIqELoxV
2w

2012/7/29 12:59  [1066-217]   

Sleep-Walker さん  

2012/8/1 02:05  [1066-218]  削除

Sleep-Walkerさん、度々ありがとうございます。



思わずわき見運転して前の車を掘る寸前でストップしました(冷汗)

これって、寸止め^^;


なんと言うか 本当に萌える写真ですね。もぅ あだー(滝汗)

妊娠したらどうしましょう。って、もうそんな歳じゃないって   違うかあ。。。



>タイトル:『高感度ノイズは好感度!』

またタイトルが超素晴しいですね。

やはりタイトルは写真を惹きたてる大切なキーワードだと思います。

折角良い写真でもセンスの悪いタイトルだと詰らないものにしてしまいますし、

その逆もあるわけです。キーワードを付けるのも撮影者の感性であるわけです。



わたしは写真で表現するのが苦手なものですから・・・

写真から感じとった今の気持ちをラジカセの曲にのせて表現したいと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=hrhIRCYQ1
EQ


ありがとうございました。電池大丈夫かしら。

2012/7/29 15:04  [1066-219]   

きっと誰かが僕を お待ってる♪

気分転換にカメラを持って散歩してきました。

カワセミさんをカメラで捉えることは出来ませんでしたが、

かわりにカワセミさんとお話することに成功したのでご報告させて頂きます。



カワセミさんの言葉を直接皆さんにお届けすることは出来ませんので

その時の話してくれたことをラジカセで可能かぎり表現したいと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=UNIqELoxV
2w

2012/7/29 15:21  [1066-220]   

NO1 NO2

オクタヴィアンさん、童 友紀さん、Sleep-Walkerさん  
こんばんは! 少しだけお邪魔させてくださいね。

タイトル
「カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー」

正に このタイトルって写真初心者の私にとって大変嬉しいです。
右も左も判らない写真の イロハ!

こんなもんを載せていいのかどうか?判らないですが載せさせていただきました。

NO1
http://www.youtube.com/watch?v=NMtSlSDT9
oI


NO2
カメラファンの憧れ ニコン
                写真提供 キャノンです。。。。。。。。



2012/7/29 18:52  [1066-223]   

satoakichanさん、

こちらでは はじめまして、宜しくお願いします。


>「カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー」

良かったです。共感してくれて、でも絶対にいると思ったんです。


お写真、二枚共構図バッチリではないですか。ありがとうございます。


街を歩いていて、 この樹なんの木〜♪  

思わず口ずさんでしまうことって、ありますよね。



二枚目は大森の工場ですね。正面の花壇も手入れがゆきとどいてますね。

記憶違いでなければ 敷地内で夏祭りなどやりました^^;



わたしは写真で表現することが苦手なので、例によって

今の気持ちをラジカセの曲にのせて表現したいと思います。ガッシャ

http://www.youtube.com/watch?v=_sMC2KLZk
Jc


2012/7/29 21:15  [1066-225]   

 mutaさん  
外車(笑) ネコ♪

こんばんわ〜
Sleep-Walkerさん、はじめまして〜
標準域のスナップ撮れるのには憧れます^^
やっぱりセンスですね♪
オートバイ、暗くて車種が分かり難いのが想像をかきたてます^^

童 友紀さん、即興でストーリー作れる文才シャープです!
「きっと誰かが僕を お待ってる♪」長玉の集団がいるとたいていカワちゃんのポイントですよね^^
自分の場合はエナガ>メジロ>ヒタキ系>スズメ>>カワセミって感じです♪

satoakichanさん、はじめまして〜
>カメラファンの憧れ ニコン
>                写真提供 キャノンです。。。。。。。。
キッつ〜
今回のオリンピックなんだか黒いレンズが多い様な^^

2012/7/29 21:48  [1066-227]   

トリミング無しだとこれくらい

みなさん、こんばんは♪
童 友紀さん、スレ立て感謝感謝です(^^) なんか凄く嬉しいです(*^_^*)
どなたでも自由にスレ立てして下さいね♪ カカクコム歴4ヶ月の僕には、縁側運営がプレッシャーだったんです(^_^;)

ここんとこ、早く腕を上げようと焦ってましたが、もっと気楽に、このノリでやっていくのも良いかも、なんて思いました。


今日は、昨日撮った花火の写真を載せるはずだったのですが、それより凄い事が!
カワセミに初めて出会ったんですよこれがっ(^^)(^^)
綺麗ですねー、遠かったけど。追い続けている方々の気持ちが分かりました。

写真自体は他の方のと比べると酷いものですが、それよりも、自分で撮ったカワセミの写真であることに意味があるんですね! 
デスクトップの壁紙状態にして眺めてます(^^)

2012/7/29 22:34  [1066-229]   

mutaさん、こんばんは。


こちらにもお写真掲載して頂きまして、ありがとうございます。


感謝感激〜 ^^v



>童 友紀さん、即興でストーリー作れる文才シャープです!

 うわっち。そんなことないんですけど、職業柄??? 写真に

 コメントを付けるのは、それなりに得意なのかも知れません^^;



お言葉を頂戴したせいか、またストーリが出来上がってしまいました。


一枚目、わたしは夏に向けて踊りの練習を終えて帰路につこうとしています。

    写真は、乗ってきたチャーリーです。

二枚目、踊り仲間と知り合ったガールフレンドまたは、ボーイフレンドと
  
    踊りの余韻に浸りながら仲良くニャンニャンしている空気感です(滝汗)


わたしは、写真で表現することが苦手なので

今の気持ちを例によって、ラジカセの曲に乗せて表現したいと思います♪


ガッチャ♪
http://www.youtube.com/watch?v=TSnKCd3kX
nA



>今回のオリンピックなんだか黒いレンズが多い様な^^

 そうですよね。宜しければ手前どもの縁側でオリンピック板をやってますので

 宜しければ、皆さんもお誘い合わせの上、遊びに来て下さいね。\(^.^)


2012/7/29 22:48  [1066-230]   

顔が大きくなったり 小さくなったりするんですね

童 友紀さんのリンク先、聴きました♪
「山賊の歌」のタイトルと、さわやかな歌声のギャップがインパクトありすぎ♪
「東京音頭 」はヤクルトスワローズファンなので超おなじみです♪

僕もAV、オーディオは趣味なので、いつも音楽を聴いてますが、最近はREBECCAがマイブームで、こんなのを良く聴いてます♪

http://www.youtube.com/watch?v=VPmiUBw0u
Gs&feature=related



Sleep-Walkerさん、初めまして(^^)

今日撮ったカワセミの写真は武蔵関公園で撮ったんですよ!鳥写真家の方が誰もいなくて穴場のようです。
ちょうど、そっち方面に行ってました。吉祥寺にも良く行きますが(ヨドバシとかユザワヤ(いつまで丸井の中に・・・)とかコピス吉祥寺とか)、井の頭公園は半年に1回くらいのペースで少なめです。最近、りすが逃げ出して話題になってましたね。


satoakichanさん、はじめまして(^^)

僕はなぜかカモメの木に見えました。
そして先月にKiss X5を買った時は最後までD5100と悩みました・・・ってカメラはキャノンなんですね♪


mutaさんの外車ってマイチャリ? かっこいいー!
そしてカワセミの写真を撮れた今でも猫写真はゼロ・・・(--,)

2012/7/29 23:06  [1066-232]   

 mutaさん  

オクタヴィアンさん、カワちゃんゲットおめでとうございます〜
この時期は葉っぱが多くて探しにくいのですがゲットできて良かったです!
葉っぱが散る時期だと日当たりも良くなる可能性が高いのでもっと良い条件になりますよ♪
あとリラックスするとオクタヴィアンさんの好きな鳥ボールになります^^
(今の時期は暑いので羽がペッタンコです)

>綺麗ですねー、遠かったけど。追い続けている方々の気持ちが分かりました。
ケンコーの白い500mm行っちゃいますか!

写真はケンコーの白い500mmで撮影したエナガちゃんです^^

童 友紀さん
ニャンニャンですか・・・
東京の人だと「ニャンニャンしたいな〜」っておしゃれな響きですよね!
地元だと「ニャンニャンばしたか〜」となります(´・ω・`)しょぼ〜ん♪

2012/7/29 23:09  [1066-233]   

オクタヴィアンさん、こんばんは。


写真、カワセミじゃないですか! 

反則、鴨だけじゃなかったんですね^^v   

それにしてもフェミニンなカワセミちゃん、あチョア可愛いですぅ^^


>童 友紀さん、スレ立て感謝感謝です(^^) なんか凄く嬉しいです(*^_^*)

 うわっ。本当すかあ。それを聞いて安堵しました。

 わたしKYな部分も多々あり迷惑ではないかと不安でした。

 もし、何かありましたら遠慮なく言って下さいね。



>カカクコム歴4ヶ月の僕には、縁側運営がプレッシャーだったんです(^_^;)

 こちらの縁側、以前から気になっていました。それに縁側らしい縁側ではありませんか。

 わたしも同じ写真関連の縁側をやっているので、こちらに入り難い麺もあったんですが

 共感できる趣旨でしたので影ながら応援したいと考えておりました。


オクタヴィアンさんにおかれましては、益々のご発展とご家族のご多幸をお祈りしまして

新人の挨拶に替えさせて頂きます。

2012/7/29 23:14  [1066-234]   

 mutaさん  

オクタヴィアンさん、入れ違いでしたね♪
>鳥写真家の方が誰もいなくて穴場のようです。
集団でたむろしている場所だと大抵、いかにも感いっぱいの止まり木とかありますよね^^
このカワちゃんは若い子(胸〜お腹がちょっと黒い)なので縄張り調査中だと思います。
場所が変わる可能性がありますが居ついてくれれば美味しいスポットになるかも^^

>そしてカワセミの写真を撮れた今でも猫写真はゼロ・・・(--,)
これはイケませんね・・・
ネコを呼ぶ為に「ニャンニャン」と大きな声で叫びながら探すと良いかも♪

2012/7/29 23:21  [1066-235]   

おっと、レス漏れ^^;

>最近はREBECCAがマイブームで、こんなのを良く聴いてます♪

えー マジですかあ。

 というのは、次のマイブームの予定だったんです。

 因みに、今は稲川淳二さんです(爆)


 それにしても、いい音ですね♪

2012/7/29 23:30  [1066-236]   

mutaさん


>写真はケンコーの白い500mmで撮影したエナガちゃんです^^

 背景が、まるで萌える闘魂のようで あチョア素敵な写真です。美しい^^v


>地元だと「ニャンニャンばしたか〜」となります(´・ω・`)しょぼ〜ん♪

 ばってん、おいどんは九州人ではなかとですたい^^;

2012/7/29 23:37  [1066-237]   

Sleep-Walkerさん、吉報です。

>「東京音頭 」はヤクルトスワローズファンなので超おなじみです♪

 オクタヴィアンさん、だそうです^^v

2012/7/29 23:45  [1066-238]   

そういえば・・・

レベッカは、わたしの青春時代

仕事で遅くなったとき、事務所の机の上に立って

その辺にあった箒とかをマイク代りにして歌った覚えがあります。(爆)

上司が帰ったあととは言え、アフォ 丸出しでした。


しかも、こんな感じに悶えながら歌っていたような
http://www.youtube.com/watch?v=mapfF6nRA
F8&feature=relmfu

2012/7/30 00:08  [1066-239]   

Sleep-Walker さん  

2012/8/1 02:06  [1066-244]  削除

 mutaさん  
今夜も♪・・・

こんばんわ〜
童 友紀さん、
>レベッカは、わたしの青春時代
と言うことは・・・アイコンがヽ(゚∀゚)ノ ぴゃっ


Sleep-Walkerさん、こんばんわ〜
>24mm〜50mmの単焦点専門デス。(爆!
画期的な単焦点ですね(笑)
D4だと絶妙な画角の様な^^

写真のレンズはReflex Nikkor500F8です。
このレンズはアダプターで色んなボディに乗っかるいけない子です♪

2012/7/30 21:27  [1066-248]   

みんな ありがとう。ちょっと待っててね♪

http://www.youtube.com/watch?v=TSnKCd3kX
nA

2012/7/30 21:37  [1066-250]   

古すぎて球場に持って行きにくくなった、思い出のメガホン

皆さん、こんばんは♪

>ヤクルト・スワローズ!私、大ファンです!(笑
>レベッカは、わたしの青春時代


「世間は狭い」という言葉を実感しました!
西武沿線など近くに住んでる方や、同じ趣味の方にたくさん出会えて嬉し驚いてます。

僕のスワローズファン歴はかなり長いです。
野村ヤクルト全盛期の1992年前後が1番熱い時期でしたが、今でもファンです。

好きな選手はバレンティンとミレッジの外国人コンビです。
ミレッジは顔が出川哲郎にありえないほど似ていて最高!
今年は期待の若手、由規選手と上田選手が休んでるのが痛いですね。
そして、ここに来てさらにケガ人続出です。

去年の屈辱を早く忘れたいので、今年こそ優勝してほしいのですが・・・


レベッカは今でも全く色褪せませんね♪
NOKKOばかりが注目されてましたが、天才メロディメーカー土橋安騎夫の曲があってこそです♪

リンク先のCotton Time見ました♪
僕はチケット争奪戦に2度ほど勝ち抜いて、コンサートに行きましたが、僕の時はこの悶えは見れなかった気がします(^^)
そして武道館公演では、入場者に味の素を配っていたのを覚えてます。

コンサートで1番思い出深い「Maybe Tomorrow」を紹介しようと思ったのですが、YouTubeには良いのありませんでした(--,)

2012/7/30 22:25  [1066-254]   

とりあえず、お酒でも飲んでね^^v

オクタヴィアンさん、

みんなさん、ありがとう。ちょっと待っててね♪


取りあえず

全員 ヤクルト・スワローズ!

私、大ファンです!(笑 ということで 


ラジカセの曲チェンジ♪
http://www.youtube.com/watch?v=_sMC2KLZk
Jc


2012/7/30 22:46  [1066-256]   

Sleep-Walkerさん、こんばんは。



>お疲れ様です、おかげさまで大変楽しませていただいております。


 それは光栄です。予想を超える参加者に感謝しています。



こちらにも写真掲載ありがとうございます。といいますのも、

実は彼女は、手前どもの縁側にスレッドを出している最中でして、その切盛りをしています。

正直言って、

私がこちらにスレッドを出しても誰もつながらないだろう思っていました。

本当にお付き合いありがとうございます。


一枚目、昼下がりの午後、気絶寸前で辛うじて歩行している感じです。

二枚目、やっと、木陰に入り安堵した趣きですね。

光と影をコントロールした見事な絵となっています^^v

2012/7/30 23:08  [1066-259]   

mutaさん


これりゃまた、でっけー名月ではありませんか。

なんか 凄い写真を拝見させて貰って、

もう。それだけでこのスレッドを建てた収穫がありました。って、違うぞー^^;



>カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー


 というタイトルなんですが^^;;;

皆さん、上手すぎ。タイトルと反比例してるので




この縁側とスレッド注目されることでしょうね。




いやいや、参った。この先、どうしょうかなあ。。。

2012/7/30 23:19  [1066-263]   

オクタヴィアンさん


>コンサートで1番思い出深い「Maybe Tomorrow」を紹介しようと思ったのですが、YouTubeには良いのありませんでした(--,)

 昨日、曲をアップしてくれたあと、私と同じことしてましたね(爆)

 なかったですね。


76th STAR は、あれから ずーっと曲を流しましたよ^^v


わたしは、今はやめたけど横浜のファンでした。



そのメガフォンを使って、近頃情けないおじ様達の尻を叩いて

精神魂入したいですよ(爆)

2012/7/30 23:31  [1066-265]   

オクタヴィアンさん、ご参加の皆さん

オクタヴィアンさんの建てられたスレッド以外は、

「参加しづらいよね」

との発言をされる方がいらっしゃいます。

これは、同じ縁側に参加する仲間として、スレ建てされた方に対して大変失礼な発言であると思います。
発言者ご本人が参加しづらいとお感じになるのはご自由ですが、わざわざコメントとして他スレッドに書き込む必要は全く無く、縁側のシステム上において新しく参加しようとする他の方へも良い影響を与える発言ではありません。
発言者であるキツタヌさんに対して、発言の撤回とスレ建てされた方への謝罪を要求します。
運営者であるオクタヴィアンさんにも良識あるご判断を仰ぎたい所存です。
キツタヌさんも設立間もない掲示板の運営者であるオクタヴィアンさんにご迷惑のかからぬよう、
キャリアのある縁側運営者の一員としてすみやかに発言の撤回と謝罪をしていただきたいと希望します。

2012/7/31 00:43  [1066-268]   

訂正

誤 : との発言を
正 : という主旨の発言を

2012/7/31 00:52  [1066-269]   

キツタヌさんへ補足です。

ご自身運営の縁側にあのような発言をされる方がいらっしゃった場合を想像してみてください。
他の方がスレ建てをしづらくなるとはお考えになりませんでしたか?
また、スレッドを建てていただいた方へ運営責任者として申し訳ない気持ちになりませんか?

2012/7/31 03:03  [1066-271]   

ルール&マナー・・・・

http://engawa.kakaku.com/help/rule.html#
r05




2012/7/31 20:27  [1066-272]   

>さっきさ、風呂から出たら嫁が騒いでて・・・でっかいゴキブリが3匹も!これがしぶとくて殺虫剤でも死なんのですわ!

仕方ないんで足で踏みつぶしたよ、足で!また風呂で洗ったがな・・・クソゴキブリめ!



ルール&マナー・・・・



2012/7/31 20:35  [1066-273]   

satoakichanさん

ゴキブリのお話は意味不明です。?
関係無いですね。



電弱者さん、
こんばんは、お久しぶりです。

こちらのスレッドで何か縁側ルール&マナーに触れるような内容の書込みがありますでしょうか?
ご指摘ください。

2012/7/31 20:49  [1066-274]   

Sleep-Walkerさん

    判りました!  

突然の 他スレ引用 大変申し訳ありませんでした。

>こちらのスレッドで何か縁側ルール&マナーに触れるような内容の書込みがありますでしょうか?
ご指摘ください。

私も知りたいです、宜しくお願いいたします。

2012/7/31 20:56  [1066-275]   

みなさん、こんばんは。


Sleep-Walkerさんへ

ご意見ありがとうございます。

わたしの思っていたことを代弁してくれた想いです。

正直に言って、キツタヌさんの言動の意図が理解できませんし、

そのまま受け取れば、とても不愉快です。




電弱者さんへ

そのルール&マナーを誰かに読んで欲しいということでしょうか?

よく解りません。

ゴキブリが現れたときに書いた文章のように具体的に解いて説明して頂けると有り難いです。



satoakichanさん


いや〜暑いですね。

今、カナブンが頭上を飛んでいて、しばらくほおっておいたのですが

娘が追い出してくれ。と煩く言うので家の外に追い出しました。

本当の話です。

2012/7/31 20:57  [1066-276]   

電弱者さん、

再度お尋ねします。

こちらのスレッドにおいて、縁側ルール&マナーに抵触する書込みがありましたらご指摘ください。

また、問題はキツタヌさん、の書込みであり、電弱者さんとは無関係の筈ですが?
なぜ電弱者さんが、縁側ルール&マナーのアドレスをこちらのスレッドにお貼りになるのでしょうか・・・?

2012/7/31 21:15  [1066-277]   

わたしからもお願いします。

電弱者さんの意図が解らない書き込みが、スレッドを荒らす原因ともなりかねません。

ここだけではありません。紛らわしい書き込みは、極力控えて頂きたくお願い申し上げます。

2012/7/31 21:30  [1066-278]   

電弱者さんへ


縁側 ルール&マナー
http://engawa.kakaku.com/help/rule.html#
r05


このなかから引用します。

>読み手を意識した書き込みをお願いします。

>実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れずに。
>他の方も参加しやすいよう、分かりやすい内容かどうかを意識しながら、書き込み・返信をお願いします。

 という一文がありますので、配慮して書き込むように注意して下さい。

2012/7/31 22:11  [1066-280]   



>問題はキツタヌさん、の書込みであり



 キツタヌさん、遅いですね。


 皆さん、待ってます。


 この膠着状態を打破するためには



キツタヌさんから何らかの意思を示してもらわねばなりません。



>「参加しづらいよね」



私は、今のこの状況を望んでるわけもなく、問題発言を発信した方の責任です。

宜しくお願いします。

2012/7/31 23:12  [1066-281]   

縁側のレスの並びについて質問した時に回答をもらったので、お礼しようとしたら、そのスレは満員になってしまって困っていたのですが、このスレを借りる事にします。


最終投稿日時順に並ぶようにしたら、見やすくなりました。僕も今後はこれで行きます。
童 友紀さん、情報ありがとうございました。

そして、指定のスレが常に一番上に表示されるように設定するのは、スレッドの数がたくさんになったら便利そうですね。覚えておきます。
Sleep-Walkerさん、こちらもありがとうございました。



そして今回の件ですが、僕は他の縁側にこんな文章を載せた事があります。今年の7月5日の事ですが、原文のまま載せます。

> CD6004のUSB再生の話ですが、良い方に転がってくれたようなので僕も嬉しいです(^^) 
> 僕たちに起こるあらゆる出来事が、良い方に転がっていってほしいですよね。
> 楽しく日常を過ごしていきたいです、いつまでも・・・

今回もやっぱり同じ事を思いました。

2012/7/31 23:37  [1066-283]   

オクタヴィアンさん

大変不快な想いをさせて失礼いたしました。



2012/7/31 23:49  [1066-284]   

オクタヴィアンさん、こんばんは。


コメントありがとうございます。

> 僕たちに起こるあらゆる出来事が、良い方に転がっていってほしいですよね。
> 楽しく日常を過ごしていきたいです、いつまでも・・・

  私もポジティブな人間です。目指す方向性、当然、同じ思いです。

2012/7/31 23:49  [1066-285]   

電弱者さんへ


>Sleep-Walkerさん

>また、問題はキツタヌさん、の書込みであり、電弱者さんとは無関係の筈ですが?
>なぜ電弱者さんが、縁側ルール&マナーのアドレスをこちらのスレッドにお貼りになるのでしょうか・・・?

 Sleep-Walkerさんのこの質問にはご返答できないのでしょうか? 不自然に思います。

2012/8/1 00:11  [1066-289]   

自身の判断で写真を添付したレスを全て削除させて頂きました。
スレ主様並びに、レスを頂いた皆様に深くお詫び申し上げます。
失礼に当たる措置をお許しください。

2012/8/1 02:23  [1066-294]   

>大変不快な想いをさせて失礼いたしました。

 大変不快な想いをしてるのは、私もそうですよ。




こちらのスレッドにご参加の皆様には脱線してしまって申し訳けありません。

線路を外したのは、私達ではありませんので、そこはご理解下さい。


尚、少しでも早く正常な形で進行するように努める所存です。

宜しくお願いします。

2012/8/1 02:26  [1066-295]   

Sleep-Walkerさん、こんばんは。


折角添付して頂いた写真、削除されなくてもと思いますが・・・

何か想うことがあってのことだと思います。

とても残念ですが、ご意思を尊重します。





私は、このスレッドだけは完結する決意で臨んで参りました。


そう。縁側趣旨に共感したからです。



自信が持てない写真とは、どういうものなのか?

では上手な写真とは、どういうものなのか?



わたしは、上記の観点から答えを導くつもりで模索していたところです。

それを100レスの間で自分なりの答えを出すのです。



真面目にやっているのにー  ガッカリです。

2012/8/1 02:41  [1066-296]   

童 友紀さん

大変失礼な措置を講じました事をお許しください。
心を込めて撮影したお写真は、私の分身でもあります。
ご理解いただけるものと確信いたします。

2012/8/1 03:16  [1066-297]   

もちろんです。理解して折ります。Sleep-Walkerさん

2012/8/1 03:33  [1066-298]   


それで、ラジカセでも聴いて、ちょっと待っててね。

ガッチャッ♪
http://www.youtube.com/watch?v=TSnKCd3kX
nA

2012/8/1 06:43  [1066-299]   

オクタヴィアンさん、こんばんは。



提案があります。

私は、目標を達成できませんでしたが、この縁側は是非友続けて下さい。

私の他にも共感して投稿者仲間が増えることでしょう。

アクセス順位も上向くことと推察します。




今回、運営者として、洗礼を浴びた感がありますが^^;

腰を据えて頑張って頂きたい。



今回の出来事、価格さんの管理者や

Hinami4さんなど良識ある投稿者は冷静に観ていると思います。



新しいスレを建てるのもいいでしょう。

削除したいスレッドやレスがあれば、運営者の権限で行使すれば良いでしょう。



私も運営者として同じ悩みを幾度となく抱えたことがあります。

メンバー制の縁側なので、涙を飲んでメンバーを解除したこともあります。



>カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリーの掲示板


 参加できるかどうかは別として、引き続き応援させて頂きます。

 わたしも縁側運営者なので、ちと忙しいのです(爆)

2012/8/1 23:08  [1066-311]   

テーマ『和になって踊ろう』



縁側主 オクタヴィアンさん


>カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリーの掲示板

 
   素晴しい仲間達が集う縁側  神話になれ!




残酷な天使のテーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=9ADg1z0zx
Zs
 

2012/8/3 02:51  [1066-330]   



これで子ガモ写真に悔いなし! 葉っぱにピント持ってかれてんじゃんコレ やっぱり悔いあり!

カモ親子の写真が、思う存分撮れてます(^^)(^^)
「大きくなる前に」と通った甲斐がありました。ランニングの時間が犠牲になっているのですが(--,)
近所の光景を撮る事にここまでハマるとは予想外でした。

2012/7/18 21:40  [1066-99]   

 mutaさん  
ザ におうもん・・・

新スレですね♪
だいぶ大きくなりましたね♪
一枚目はホント癒されます( ゚∀゚)

夏はあんまり頑張ると熱中症が怖いのでホドホドが良いかも♪
オシャレな都会のショットでも・・・

2012/7/18 22:13  [1066-102]   

オクタヴィアンさん、皆様 はじめまして

縁側タイトルが気になって来ました。宜しくお願いします。
一枚目、素晴しいショットですね^^v

2012/7/18 22:49  [1066-103]   


新スレおめでとうございます♪

オクタヴィアンさん、悔い無し!の写真が撮れて良かったですねえ。
子ガモ、私は一回行ったきりでしたが、きっともう結構大きくなってるんでしょうね(^^ゞ
1枚目、ナイスです♪

mutaさん「ザ・におうもん」…「仁王門」ですよね?
「匂うもん」だと思っちゃいました(^^ゞ 私は「絵里だもん」ですが(^^ゞ

2012/7/18 23:00  [1066-104]   

これには皆写ってます

童 友紀さん、初めまして♪

未整理のカモの親子写真が1000枚以上あって、途方に暮れてます(^_^;)
何時かわいいポーズをするか読めないので、ずっとシャッターを切り続けてたら、そんな状態になりました。
ボケ写真もかなりあるようなのですが、1/10が成功でも100枚は貼れます。

僕が初めて見かけた時は、童 友紀さんの写真とおなじ8兄弟だったのですが、今は7兄弟なんですよ。せつないです(ー。ー)

絵里だもんさんの写真みたいな同じポーズ良いですね(^^) 捜してみます。

2012/7/18 23:43  [1066-105]   

 mutaさん  
この子は止まり物の方が好きです。

こんばんわ〜
童 友紀さん、はじめまして〜
コガモちゃんたち結構大きくなっていますね♪

絵里だもんさん、
あの看板は漢字で書かないと匂うもんって感じですよね・・・
外国人向けの看板だったのかな・・・
コガモちゃん達のカットローアングルの構図がナイスです!


オクタヴィアンさん
>ボケ写真もかなりあるようなのですが、1/10が成功でも100枚は貼れます。
これは大漁でしたね♪
じつはコガモちゃん撮ったことがないのでうらやましいです〜
>今は7兄弟なんですよ。せつないです(ー。ー)
これは仕方がない事ですよね(´・ω・`)しょぼ〜ん♪

コガモちゃんの在庫が無いのでゴイサギさんでも^^
レンズはシグマの600F8ミラーです♪

2012/7/19 19:18  [1066-108]   

連合艦隊 東郷ターン

今日からは貼りまくっていく予定です!
写真のタイトルも思い付いたら付けてみます。

でも、写真の整理が僕には1番の問題かも。要領が悪い気がします。

1枚に1分掛るとすると、1000枚で16時間以上・・・
これは、慣れとか、捨てる勇気とか、そんな感じでしょうか。

2012/7/19 20:09  [1066-109]   

コサギの狩場にカモ軍団現る スルー

コサギの写真を撮っていた時のシーンです。

このカモ軍団、全部で18羽くらいいましたが、徒歩で川を遡上してました。
集団飛行とかしたらかっこいいのに、歩きって・・・・・・・・・ありかも(^^)

2012/7/19 20:19  [1066-110]   

かぷっ いただき-♪ ・・・

におうもんの写真が、今日になって笑いのツボに効いてきました(^^)
門番?たちの、かっこよくも、かわいくも、凄みもない中途半端さが笑える(^^)
このキャラクター記憶に刻まれました。

ゴイサギさんの写真も、いつもながら凄いです(゚0゚)
僕は、自分が近づいて逃げていく後ろ姿しか撮れません。

2012/7/19 20:33  [1066-111]   

白昼夢かも?

皆さんのカモ〜ン♪な(←なに?)お写真のあとではいささか気が引けますが・・・ま、カモがネギしょってと言うことで(笑)。

池の水も熱湯になってたのか。陸に上がって日影で休んでた鴨。とても眠そうな目をしてました。しかし・・・白昼夢のようにバック白飛びしとるわ(汗)。


2012/7/19 23:54  [1066-115]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん
これはかなり大きいミミズでは!
コガモはカワイイです^^
撮れる時に撮っておきましょう♪

電弱者さん
この子は合鴨さんかな♪
話は関係ないのですが私も30年ほど前はカブ70に乗っていました^^

2012/7/20 19:28  [1066-120]   

mutaさん

70つーところが時代を感じさせます(遠い目)。70のヘッドってハイコンプ型の形状だった・・・と思う。同じエンジンだと思うけどDAX70のヘッドに88キット(ハイコンプピストン)を組んだモンキーに昔乗ってました。

ん?ここ「カモ」のスレですよね?あらら、「カブ」になってしまった(汗)。


2012/7/20 20:21  [1066-121]   

皆が集まってくる 密集隊形 母ガモが飛び込む! びっくりしてる子がいますね・・・次のレスに続く

7枚連続のシリーズ物です。

川をせき止めて、水遊び場を作っている所があるのですが、そこがミニ滝のようになってます。
このカモ親子、そこに飛び込んで行きました!

2012/7/20 20:39  [1066-123]   

ダイブ! 飛んでる子がいる♪ これは恐そう・・・

これはカメラの連写が物を言う場面ですよね。X5だと厳しいか?

でも、勇気ある子が飛んでる瞬間が撮れたからいっか(^^)(^^)

2012/7/20 20:49  [1066-124]   

顔に葉っぱがくっついてる(^^) この辺水が綺麗 平和な光景だー(^^) 平和すぎるー(^^)

昨日は歳の話しつつも、実際は年齢気にしてません。
ここでは、精神年齢の方が意味あるかも。そうなると皆、同じくらいだったりして(*^_^*)


>オクタヴィアンさん、私も去年西武園花火行きましたよ〜。

スターマインの迫力が凄いんですよねー、絵里だもんさん♪
三脚買わないと花火撮影は無理そうですが・・・


カモについてのコメントが浮かんでこなかったので、代わりに雑談(^_^;)

2012/7/20 21:18  [1066-126]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
電弱者さん
>ん?ここ「カモ」のスレですよね?あらら、「カブ」になってしまった(汗)。
一文字しか違わないのでオッケーカモ^^
カブ70は中型取ったあと解体屋さんで自賠責2年込みで2万で買いました。
購入の動機は専門学校の通学(約30q)に50だと制限速度が厳しいからです・・・
(当時乗っていた原付はホンダのMB-5です)
タンデムステップに乗ればウィリーとか楽でホント遊べました^^

オクタヴィアンさん
平和すぎるー(^^)はたまりません♪
何でこんなにラブリーなんでしょうか^^

2012/7/20 21:25  [1066-127]   

オクタヴィアンさん

子ガモの滝(?)越え、なかなか感動的なワンシーンですね(*^_^*)こうして困難・危機を乗り越え一人前になっていくのでしょうね。

親ガモ、子ガモを率いつつカメラ目線、警戒してこっちを見てますね。これも感動的なワンシーンです(*^_^*)


mutaさん

MB5、懐かしい♪ホンダ初の2ストでしたっけね?あ、タクトが先かな?MB5なら90kmぐらい出ますが・・・まぁ、原二のほうがなにかと有利ですもんね。


2012/7/21 20:21  [1066-132]   

 mutaさん  

電弱者さん、こんばんわ〜
トップスピードは大差なかったですね・・・
ただブレーキとか車体は全然違いました(笑)
当時は50でヘルメット被らなくても罰則が無かったですよね^^
今考えると野蛮な時代でした♪

>MB5、懐かしい♪ホンダ初の2ストでしたっけね?あ、タクトが先かな?
アレを忘れていませんか^^ラッタッタ〜のロード○ル!

2012/7/21 21:47  [1066-133]   

mutaさん

あ、ロードパルがあったか!あれ、4ストかと思ってた(汗)。

そう、私もノーメットでした。250に乗るようになってもフルフェイスが嫌いでジェットヘルでした。事故ってからフルフェイスになりました。今ではフルフェイスでないとダメですね。


2012/7/21 22:09  [1066-134]   

めずらしく陸上移動 「うまく歩けないぞ」 「なんだここは」 「やっぱりこっちに行こうかな」

陸上を歩く子ガモの心を代弁してみました。

わざわざ斜めの所を選んで歩くとは・・・将来「冒険野郎マクガイバー」になるに違いない!

2012/7/21 22:09  [1066-135]   

同じポーズしてる ちびガモを見ると それだけで 笑ってしまう

同じポーズ集

個人的には、こういうの好き(*^_^*)

2012/7/21 22:18  [1066-136]   

ジェットストリームアタック(かわいい三連星) 右の子 貫禄あり 変な体制 鶴翼の陣

本っ当ーに写真整理が進まない(--,)(>_<)(ー。ー)

こんな事もあろうかと、この次の日からJPEGで撮っているので、整理が加速するはずなのですが、撮る枚数が増えている(^_^;)

2012/7/21 22:30  [1066-137]   

 mutaさん  
合体!

こんばんわ〜

電弱者さん
バイクは90年代の終わりに降りましたがホント良く遊びました^^
最後に買ったのはRMX250(96年式)でした。
モトクロスコースだと少々重たいのですがロードコースもそこそこ遊べる優れ物でした。

オクタヴィアンさん
ジェットストリームアタックですか・・・
この子達にだったらやられても良いですね♪

鶴翼の陣ですか・・・
何だか足並みが揃ってない様な(笑)
マジにお持ち帰りしたい!

2012/7/21 23:07  [1066-139]   

(*^_^*)

mutaさん、

合体の瞬間もナイスですが、前の子、首だけ出してるって凄いシチュですね(^^)
後ろの子の瞳の白目がなんとも味わいのある・・・

「僕も何かの瞬間を撮ってたはず」と、未整理ゾーンをチェックしたら、コレでした。

2012/7/21 23:39  [1066-140]   

キツタヌ さん  

2012/7/23 22:05  [1066-141]  削除

みなさん、こんばんは。


オクタヴィアンさん

1000枚とは、凄い数ですね。
動物写真は和みますし、とてもいい趣味ですね。


mutaさん

合体は、ちょっとワイルドで感動しました。^。^。

2012/7/22 17:20  [1066-142]   

オクタヴィアンさん

初めまして。
なにか会話があたたかいので、安心して勝手にお邪魔させていただきました。
すごい勢いで撮影されているんですね、これじゃあっと言う間に上手くなってしまいますよ。写真は広島県の野呂山山頂のカモです。
撮影されるのが慣れていて、おもしろいポーズをいろいろしてくれるんですよ。
と言っても、この恰好はオシッコをした瞬間ですが。

広島は今日も非常に暑かったですが、皆さんはいかがでしたか。

2012/7/22 19:14  [1066-143]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん
もう少しコガモちゃんの首が長ければハートになりましたね^^

キツタヌさん
鳥屋さんの暗黙のルールなんですがポイントは不特定多数の人が見る
掲示板とかにアップしない方が良いですよ^^
(私の場合以前、某掲示板で撮影ポイントを聞いて注意を受けた事があります^^)
特にカワセミだと悪質な餌付けとかする輩が現れる可能性があります。
(カワセミの場合は生死に関わる仕掛けになります)
ただこのポイントだとすでに常連さんが居るのでその辺は大丈夫の様な気がします。

童 友紀さん
>合体は、ちょっとワイルドで感動しました。^。^。
ワイルド・・・子供の僕にはイケナイニュアンスがします(笑)

2012/7/22 19:37  [1066-144]   

皆さん、こんばんは♪
今日は友達と遊びに行ってたので撮影は出来ませんでしたが、天気も悪かったし…まぁいっか(^^ゞ

オクタヴィアンさん、カモはどんどん大きくなっていきますね。
どれくらいで親から離れるんだろう??
もう「赤ちゃん」とは言えないような感じですが、フサフサの毛はまだ子供っぽくて可愛いです。

デジカメ買い過ぎさんの写真のカモはすごいカッコしてますね(^^ゞ
カモってシッコする時はそんな体勢なんですか?池の中でこっそりじゃないんですか?
ってか電さんと買い過ぎさんが一緒になると、スレが怖い事になりそうなんですが…(*^m^*)

2012/7/22 19:56  [1066-146]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
デジカメ買い過ぎさん、発見♪
下ネタ濃度が...

絵里だもんさん
>スレが怖い事になりそうなんですが…(*^m^*)
次のスレのタイトルは「ここのスレがエロい事に」で決まりですかね♪

2012/7/22 20:46  [1066-147]   

mutaさんと買い過ぎさんはお知り合いだったんですね。
しかし、そのタイトルに思わず笑ってしまいました(* ̄m ̄) プッ

本当に電さん達はちょっと油断するとエロパワー炸裂ですからね…。
純真無垢な私は、いつも泣きながらコメントを書いてるんですよ(ノ_・。)

2012/7/22 20:59  [1066-148]   

人生エロエロ、カメラもエロエロ

と かつて純ちゃん先生が仰ってました^^;

わたしも このての話題はとても苦手なんです。ポリポリ

2012/7/22 21:26  [1066-150]   

☆オクタヴィアンさん
カモが並んで歩くところは可愛くてユーモラスですね。

私は昨年、皆から花や鳥を撮ってみたらとか言われて撮り始めたばかりの素人です。
花や鳥なんて全く興味が無かったのですが、いざ撮り始めてみるとそれまで身の回りに見えなかった世界が開けて、なんで早く興味を持たなかったんだろうって。
朝、会社の駐車場では、それまで全く聞こえていなかった小鳥の鳴き声が数多く聞こえてきたり。
写真を通して世界が広がっていくのを体感できるって素晴らしいことですよね。

私は鳥の写真は下手なので、素晴らしい写真を目指すのではなくて、適当に撮って楽しんでいるんですよ。それでも、撮れただけでも嬉しいんですよね。


☆童 友紀さん 初めまして。
お写真、白と青色のカモと緑の水面とのコントラストが綺麗ですね。
>わたしも このての話題はとても苦手なんです。ポリポリ
実は私も苦手なんですよ、mutaさんは私をカモにしようとしているんです。



☆絵里だもんさん
>写真のカモはすごいカッコしてますね(^^ゞ
ええ、私も似たようなカッコです。

>電さんと買い過ぎさんが一緒になると、
スレがアカデミックになると言われています。(言ってるのは電さんと私ですが)

>いつも泣きながらコメントを書いてるんですよ
感動して涙を流されているんですね、ありがとうございます。


☆mutaさん
>掲示板とかにアップしない方が良いですよ^^
そうですよね。
でもキツタヌさんが紹介したのは
「野鳥多いハズなんですが、ボウズでした。」
と言っているように、ボウズの多いところを紹介されたみたいですよ。お寺みたいなところかな。

>デジカメ買い過ぎさん、発見♪
mutaさん発見! はやく除菌しないと!



2012/7/22 21:48  [1066-151]   

買い過ぎさんへ♪

>ええ、私も似たようなカッコです。
あんな無表情なまま片足上げて用を足してるんですか。

>電さんと買い過ぎさんが一緒になると、
>スレがアカデミックになると言われています。(言ってるのは電さんと私ですが)
アカデミックちゅーか、もはやパンデミックを引き起こしてますね。

>感動して涙を流されているんですね、ありがとうございます。
どういたしまして。
激痛中にタオルをずらされて…の辺りは、その姿を想像して悶絶しましたよ(* ̄m ̄)

2012/7/22 22:05  [1066-152]   

絵里だもんさん

>あんな無表情なまま片足上げて
ニヤニヤしながらだとあぶない人になっちゃいますから。
それに片足上げてると狙いが定まるので。

>…の辺りは、その姿を想像して悶絶しましたよ
ちょっとちょっと、ここでは内緒にして〜!
絵里だもんさんも私をカモにしようとしている・・・。

2012/7/22 22:51  [1066-153]   

おっと、買い過ぎさんが!

ま、新人さんとこでは紳士に徹するでしょう(笑)。


mutaさん

「ここのスレがエロイことに」、上手い!価格さん、mutaさんに座布団3枚だ♪


絵里さん

な、泣きながらねぇ〜(ニヤニヤ)。


オクタヴィアンさん

関係無いレスでゴメンナサイ<m(__)m>カモネタなぁ〜・・・シモネタならいっぱいあるけど。




2012/7/22 23:40  [1066-154]   

みんな同じ♪ 鯉は質、量ともに豊富

皆さん、こんばんは♪

今日は今初めてパソコンを立ち上げたのですが、盛り上がっていたのですね。乗り遅れました(>_<)
昼間はネタ写真を捜してうろうろしてました。2枚しか撮れませんでしたが下のスレに載せます。ネタ写真は難しい分野でした。
なんか「盛り上がり」と書いただけで、「お前もそっち側かよ!」と突っ込まれそうな雰囲気ですね(^_^;)


デジカメ買い過ぎさん、初めまして(^^)

僕もカメラ持っていると、鳥の鳴き声に耳を澄ますようになりました。今まで自宅にいるときは、うるさい音(mutaさん、鳥写真好きの皆さん、ごめんなさい(>_<)という認識だったはずですが、鳴き声を聴く感覚が良いほうに逆転しました。写真のおかげです(^^)


童 友紀さんとデジカメ買い過ぎさんの写真のカモ、綺麗で驚きました。僕が通っている川では1種類しかいないような・・・
こっちに招待したいくらいです。そして、貼った写真くらいの数がいたら、すごく絵になりそうです。そして人気者間違いなし!

2012/7/22 23:46  [1066-155]   

早泳ぎ ダッシュ スーパーダッシュ 絶叫ダッシュ

この超高速移動って、実際には「ちょろちょろー」という感じで、すごくほほえましいのですが、写真で伝わってるでしょうか?

2012/7/23 00:02  [1066-156]   

音速突破 光速到達 そして伝説へ・・・

コメントは気にしない下さい。 ただの連写です(^_^;)
あっ、もう日付変わってる!

2012/7/23 00:14  [1066-157]   

逆側の橋から 同じく 昨日の子ガモたち 休憩中

キツタヌさん、僕も昨日、カモ親子を追っかけて、そこを通りました!

最初の2枚は、逆側からその茂みを撮ったものです。
写真のデータにあるように、僕は夕方近くに行ったので会えませんでしたね(--,)


>木陰で晴天でも、厳しいかもです。

三脚を使って止まっている所を撮影するしかない、しかもいつ現れるか分からない、という事でしょうか。
花火もあるし、三脚買う事にします。

次に落合川に行く時は、本当にカワセミさん目的になりそうです(^^)

2012/7/23 01:06  [1066-159]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
コガモちゃん達、日に日にそだっていく感じですね♪
絶叫ダッシュ!・・たまりません( ゚∀゚) 〜

絵里だもんさん。
買い過ぎさん主催の縁側というかエロ側にもお邪魔していますよ♪
>純真無垢な私は、いつも泣きながらコメントを書いてるんですよ(ノ_・。)
子供の僕には付いていけないので泣きながらでもコメントを書けるのは大人なんですね♪

童 友紀さん
>わたしも このての話題はとても苦手なんです。ポリポリ
オジサンたちはむつかしいはなしなのでよくわかりません♪

デジカメ買い過ぎさん
>実は私も苦手なんですよ、mutaさんは私をカモにしようとしているんです。
それは偽物のbutaさんですよ〜私は常にデジカメ買い過ぎさんの味方じゃないですか!

電弱者さん
段々正体がヽ(゚∀゚)ノ ぴゃっ

オクタヴィアンさん
>花火もあるし、三脚買う事にします。
足回り(三脚と雲台)で写りが変わるので良いのを買うと良いのですが
良いのは高いです!

2012/7/23 20:53  [1066-160]   

僕もこの体制で寝てみようかな

皆さん、こんばんは(^^)

mutaさんの遅いシャッター速度のカワセミくん、かわいいですねー(^^)(^^)
僕は丸っこい子の方が好みかも♪

昨日深夜まで整理してた写真はそのまま昨日貼っちゃったし、今日はこれからレンタルしてきたDVDを観るので、ネタ(寝た)写真を1枚だけ・・・
そういえば、カモ写真はネタ物が山ほどあったっけ(^_^;)

2012/7/23 21:53  [1066-162]   

ここの駐輪場にチャリを止めて、散歩です。 コサギ不在でした。 竹林公園 南沢氷川神社


オクタヴィアンさん、今晩は。

カワセミの書き込み、削除しておきますね。
鳥撮りさん達のマナーがあるようなので。

ただ、あのポイントは、木の陰でカメラの位置から20mぐらい離れているので、キットレンズの200mmぐらいだと厳しいですね。
mutaさんがおっしゃるように、留まっていてくれれば、大丈夫かも知れませんが。

前にアップした東村山の方が、撮影条件が良いみたいで、大砲抱えたおっちゃん達がたむろしてますね。

2012/7/23 22:17  [1066-164]   

みなさん、アミーゴ おはようございます。


オクタヴィアンさん


今日もカモさんが、おっぱいじゃなかった

いっぱい居て ビックリ 驚きももの木  イノキ 頑張れ イノキ 頑張れ♪

元気をもらいましたーあ。^^v




デジカメ買い過ぎさん

 はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。

 わたしの拙い写真にコメント頂きまして恐縮です。



mutaさん

>オジサンたちはむつかしいはなしなのでよくわかりません♪

 妊娠したら どうしょう(滝汗)

2012/7/23 22:53  [1066-166]   

 mutaさん  
シュッとしています。 リラックスすると・・・

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん
>僕は丸っこい子の方が好みかも♪
冬場にリラックスしていると鳥ボールになりますよ♪

>ネタ(寝た)写真を1枚だけ・・・
みんな好き勝手なポーズですね^^

キツタヌさん
>カワセミの書き込み、削除しておきますね。
ご協力ありがとうございます〜

>キットレンズの200mmぐらいだと厳しいですね。
公園の池とかに居る子は10mくらいは寄れる場合が多いですが
400〜500は欲しい所です・・・

2012/7/23 23:04  [1066-167]   

オクタヴィアンさん
小鴨の寝姿って死んだように寝入っているんですね。
親が心配そうに見ている姿、人間と同じですよね。


mutaさん
>エロ側にもお邪魔していますよ♪
誰だ―私のアカデミックな縁側をパンデミック(絵里さんの言う)にした奴はー。
>子供の僕には付いていけないので
あそこが子供なんですね。

>常にデジカメ買い過ぎさんの味方じゃないですか
あ〜あ、どえらい味方を持ったもんじゃ。


キツタヌさん
>大砲抱えたおっちゃん達がたむろしてますね。
今日、カメラのキタムラに行ったら、D800とロクヨンを買われていく人がいました。すごいな〜。
悔しいから、鳥撮りで大砲が並んでるところに、私の口径23.5p望遠鏡をドッカーンと並べてやろうかな。


絵里だもんさん
よく読んでみると、悶絶した? ・・・この言葉ちょっと嬉しかったな。ニヤニヤ。


童 友紀さん
私と同じで、ここでは猫をかぶってるでしょ〜。

2012/7/23 23:22  [1066-168]   

童 友紀さん

>妊娠したら どうしょう(滝汗)

電さんの場合、目を合わさなければ大丈夫ですよ。

mutaさんの場合、あそこが子供なので大丈夫。

私の場合、タオルをめくらなければ大丈夫。

絵里さんの場合、オネエでなければ大丈夫。

キツタヌさんの場合、ひなちゃんに釣られて付いて行かなければ大丈夫。

オクタヴィアンさんの場合、紳士だから大丈夫。

2012/7/23 23:59  [1066-169]   


看護師さん!タオルめくってハサミでチョン切ってやって(笑)。



2012/7/24 20:13  [1066-170]   

↑ タイでは二股かけるとそういう目に遭う事が多いらしいですよ…_| ̄|○

2012/7/24 20:55  [1066-171]   

改めて…皆さん、こんばんは♪
mutaさんの鳥の写真スゴイですね…800mmって…Σ( ̄ロ ̄lll)
それはもしかして大きさもすごいけど、お値段もすごいんじゃあ…?_| ̄|○
そういえばキヤノンがミラーレスを発売するとか何とか?
きっと今私が持ってる7Dと比べたらかなり軽いんでしょうねえ…。

オクタヴィアンさん、ここのスレはカモとか鳥の写真じゃなくてもアップして平気ですか?
と言っても、最近はあまり撮影に行けてないんですけど(^^ゞ

2012/7/24 21:03  [1066-172]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
デジカメ買い過ぎさん
>mutaさんの場合、あそこが子供なので大丈夫。
そうなのかな〜
大きさはエビアンのペットボトル(350t)くらいなので
みんなにエビアンって呼ばれてますよ♪

>オクタヴィアンさんの場合、紳士だから大丈夫。
昨日の夜遅くにDVD見るって言ってましたよ♪

電弱者さん
>看護師さん!タオルめくってハサミでチョン切ってやって(笑)。
切るのは可愛そうなのでトーチランプで消毒くらいにしないとナム〜

絵里だもんさん
800mmは100-400に2倍のテレコンを付けた物ですよ〜

2012/7/24 21:49  [1066-173]   

オクタヴィアンさん、皆様、こんばんは。

ずいぶん盛り上がってますね^^


今日のテーマです。    『 俺たちカモ達 かも〜ん^^; 』

2012/7/24 22:29  [1066-174]   

皆さん、どーもです(^^)

mutaさんの写真は、いつもながらバックが綺麗ですし、絵里だもんさんの蓮の花&カモ、そして童 友紀さんの風景&カモと、皆さんの写真は全体が素敵なので、僕もそういうの集めてみました。このうち2枚は、偶然こうなっただけです(^_^;)

2012/7/24 23:30  [1066-175]   

オリンピックで活躍する夢を見ている 水泳選手になる事を決意した瞬間! 早速、スタート練習開始 「Take your marks」

今日もネタシリーズを作ってみましたが、無理やりー(*^_^*)
スキーのジャンプ競技にも見えますね(^^)

2012/7/24 23:41  [1066-176]   

反っくり返ってるの、同じ子なのだろうか 甘えん坊 どアップ 目覚めて、伸びをしてる所

このスレが、下仁田こんにゃくセンター(←意味不明)になってますねー(*^_^*)
僕は、もうしばらく猫かぶっておきますが、皆さんはガンガン、シモニタかまして下さいね(^^)(^^)


>ここのスレはカモとか鳥の写真じゃなくてもアップして平気ですか?

何でも自由にアップして下さいね(^^) っていうか、皆さんの写真とそのデータを見て勉強させてもらっているので、僕からも是非!

僕も質問があるのですが、「絵里さん」と呼んでいいですか?
ちなみに、他に良く顔を出している縁側が1つあるのですが、そこでは「達也」と呼ばれてたりします(^^)


mutaさんの鳥ボールとして貼ってある右の子、最高にかわいいです(^^)(^^)
冬場が楽しみになって来ました。


キツタヌさん、

僕も最近、竹林公園に行こうとしたのですが、たどり着けませんでした(^_^;)
子供の頃からですが、道が分かりにくくて、変な所に出ちゃう事があります。
昨日の写真は皆おなじみの場所ですが、場所よりも、ひなちゃんの方に目がいっちゃいます。毎回表情が違うのがかわいい(^^)(^^)

2012/7/25 00:11  [1066-177]   

お気に入り

ちびガモたちの成長は早いですね。日に日に大きくなって行きます(^^)
僕は、時系列順ではなくて、日にちをばらばらに載せてますが、赤ちゃんのような雰囲気の写真で、いままで載せてなかったものを集めてみました。

2012/7/25 21:31  [1066-178]   

そもそも、僕が最初に出会ったのは、生後どのくらいの頃だったのでしようか?
もっと赤ちゃんの頃から、川で泳いでいたのなら、その最初に出会いたかったです。

2012/7/25 21:39  [1066-179]   

皆さん、こんばんは♪
関東はかなり暑い毎日になってますが、皆さんも熱中症に注意して下さいね(>_<)

mutaさん、800mmはテレコンでしたか。
てっきり100万超えのレンズを持ってるのかと思い込んでしまいました(^^ゞ

>「絵里さん」と呼んでいいですか?
はい、大丈夫ですよ〜♪
中には「絵里」の方を切り捨てて、「だもんさん」と呼ぶ人もいます(笑)
カモ、親のあとをちょろちょろ付いてってるのは生後どれくらいなんでしょうね?
しかしカモのいる公園って結構多いですが、なかなか子ガモって見ません。

明日からちょろっとだけ夏休みに入ります。
お盆休みというものが無いので、貴重なお休みです♪

2012/7/25 23:04  [1066-180]   

近所のお寺に寄って。。。 ふと気が付いたら。。。 リードを離していました。(爆

オクタヴィアンさん、今晩は。

> 僕も最近、竹林公園に行こうとしたのですが、たどり着けませんでした(^_^;)
> 子供の頃からですが、道が分かりにくくて、変な所に出ちゃう事があります。

私も最初行ったとき、ウロウロ遠回りしちゃいましたよ。

> 昨日の写真は皆おなじみの場所ですが、場所よりも、ひなちゃんの方に目がいっちゃいます。毎回表情が違うのがかわいい(^^)(^^)

ありがとうございます。
ひな との散歩で、気に入った画像が撮れると、嬉しくなる、ペット馬鹿の飼い主ですので〜。

ひな は小型犬なので、夏場は路面がアツアツの日中は散歩でなくて、6時台の早朝散歩にシフトしつつあります。
近所ばかり散歩していると、ワンパターンなので、先週の土曜は落合川までチャリで移動して、そこからワンコ散歩にしました。
夏の早朝の落合川を散歩って、なかなか素敵じゃないかと思います。

2012/7/25 23:19  [1066-181]   

 mutaさん  

こんばんわ〜エビアンです^^
童 友紀さん
俺たちカモ達って・・・一羽しか居ない様な(笑)
紅葉なので11月くらいの写真と思ったら5月なんだ^^

オクタヴィアンさん
早速、スタート練習開始・・・親と比べると冗談みたいなカワイイ羽です♪
どアップ・・・だいぶ大人になりましたね♪
コガモちゃん達、泳いでいる姿はアヒルの玩具っぽくてたまりません^^

絵里だもんさん
>てっきり100万超えのレンズを持ってるのかと思い込んでしまいました(^^ゞ
800F5.6通称ハチゴローは使ったことないですね♪
同じクラスの400F2.8の中古は一時使っていましたよ^^

>明日からちょろっとだけ夏休みに入ります。
熱中症には気を付けて下さいね〜

2012/7/25 23:28  [1066-182]   

みなさん、アミーゴ こんばんは^^

コメントありがとうございます。


今日のテーマは・・・ 『ツインカモ』by懇親の一枚♪

2012/7/26 17:56  [1066-183]   

 mutaさん  

こんばんわ〜

童 友紀さん
ツインカモとツインカムって一文字違いですが意味はえらい違いますね♪
今日は人気のブラックバードをハリコしますね♪

2012/7/26 19:13  [1066-184]   

オクタヴィアンさん

下仁田♪お〜い価格さん!オクタヴィアンさんに座布団3枚だ♪下仁田、ウケました(笑)。私、下仁田は知りませんが「グレート・ニタ」なら知ってます(←だから?)


キツタヌさん

な、なんでリードを放す・・・あ〜、ありますね。手から物が知らぬ間に抜け落ちてること。先週、ハンマーを足の上に落っことしました(笑)。


mutaさん

お〜、カラスの真正面顔って初めて見た!こんな顔してんだ(笑)。それに比べお写真二枚目は凶暴な顔付きしてますね。







2012/7/26 22:05  [1066-185]   


オクタヴィアンさん皆さん、こんばんはー♪
今日は仕事帰りの友達と待ち合わせて、入間基地の花火大会に行ってきました。
なぜああいう場所で食べるたこ焼きは美味しいのでしょう(*^m^*)

そんでまた変な花火の写真を撮ってきましたよ♪

電さん、ハンマーがなぜ(笑)
私は砲丸が手の指の上に落ちて来て骨折した事があります_| ̄|○

2012/7/26 22:17  [1066-186]   

仲良しカモ!

みなさん こんばんは。

オクタヴィアンさん
甘えん坊の小鴨はかわいいですね。


電さん
>ハサミでチョン切ってやって(笑)。
私の大事な、この世紀最大の人気アトラクションに何て事を!


絵里だもんさん
>タイでは二股かけるとそういう目に
タイの美人オカマ、きっかけは皆そうなのか〜。


mutaさん
>大きさはエビアンのペットボトル(350t)くらいなので
ペットを小股に挟んで、いつもサンポに連れて行かれてるんですね。
名前はエビアンですか、撮れエビア〜ン!


>トーチランプで消毒くらいにしないとナム〜
すぐにチン火だ〜!


2012/7/26 22:26  [1066-187]   

絵里さん

自分でも分かんな〜い(汗)。で、安全靴履いてるんだけど、あれってカップが爪先をガードしてるの。でも物落とすのはそのガードを外して落とすんだな〜これが(笑)。しばらくのたうってました(笑)。

おお、その花火、必殺「露光間フォーカシング」ではっ!お、お主やるな!


2012/7/26 22:28  [1066-188]   


買い過ぎさん、タイに行ったら二股かけちゃダメですよ!
タイの女性は二股が許せず、そんな事した男性のブツを切断してしまう事件が多いって
こないだテレビでやってたもん♪

電さんそうそう、露光間ナントカ(^^ゞ
今回は適当に撮ってたのでイマイチ…_| ̄|○
来月もう一回近所で花火大会があるので、また挑戦してみます♪

2012/7/26 22:40  [1066-189]   

買い過ぎさん

コラ、コラ、コラ〜!ここを下仁田・・・いや下ネタにしちゃダメでしょうが(笑)。で、買い過ぎさんのてアトラクションだったのね(笑)。

で、こんだけチャラけながらもさすが「鳥撮り」マスター、きっちり鴨がネギ背負ってます(←スンマセン、自分でもナニ言ってるか分かんなくなってます)。




2012/7/26 22:42  [1066-190]   

ううっ!・・・絵里さん、止めてくれ〜(汗)。デリケートゾーンが痛くなってきたゾ(汗)。

マジメに・・・ナントカってナンですか(笑)。お〜、お写真すげ〜!露光間ズーミングにもチャレンジしてね♪

よ〜し、今度アタシもチャレンジしよっ♪


2012/7/26 22:51  [1066-191]   

田無タワー 真下から アップ 新青梅街道から

皆さん、今晩は(^^)
今までバテて、ぐったりしてました。写真の延長戦が堪えた(ー_ー)

三脚を買ったので「田無タワー(本名は違うはず)」を撮って来ました。っていうか夜景自体初めてです。
次はもちろん花火いっちゃいます!
夜景撮影にはナントカで撮るといいんですか?

田無タワーとは、地元の西東京市にあり、高さ200mくらいの電波塔です。
明日の天気予報によって、3パターンの色にライトアップされるのですが、今日は紫なので、明日は晴れという事です。

2012/7/26 23:50  [1066-192]   

去年帰宅途中に撮りました。 日中のもありますが。。。 畑のまん中に立っているような。。。

みなさん、今晩は。

ごめんなさい。
もう眠いので、貼り逃げします。

2012/7/27 00:56  [1066-193]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
電弱者さん
絵里だもんさんが切っちゃえなんて言ってますよ♪
この際、使わない時は外せる様に着脱式に改造しちゃうとか^^

絵里だもんさん
露光間ズーミングナイスです♪
>タイの女性は二股が許せず、そんな事した男性のブツを切断してしまう事件が多いって
それは大変ですね♪
三股とかだとどうなるか電弱者さんが知りたがってましたよ♪

デジカメ買い過ぎさん
>ペットを小股に挟んで、いつもサンポに連れて行かれてるんですね。
違います・・キッパリ!
これだと変態さんじゃないですか゚゚(;゚ω゚)っ
保健所のオジサンに連れて行かれそう・・・

オクタヴィアンさん
田無タワーって何だか都会のムードですね!
新青梅街道からのカット、トラックの残像が良い味だしています♪

キツタヌさん
>畑のまん中に立っているような。。。
これは・・・都会のムードが・・・

2012/7/27 20:14  [1066-194]   

オクタヴィアンさん

お!三脚ご購入、おめでとうございます♪

三脚があると今迄撮れなかった写真が撮れるでしょ(*^_^*)まず、ブレない。お写真四枚目のように光流しが撮れる。そして日中でもフレーミングやフォーカシングが楽だしキッチリ。(特に望遠域で)プルプルしてるようじゃピン合わせもフレーミングも上手く出来るハズないもんね。

花火、是非チャレンジして下さい♪三脚は当然として、ケーブルレリーズかリモコンはあったほうがいいですよ。


キツタヌさん

うわ、こりゃヒドイ(笑)♪思いっ切り笑ってしまった(笑)。ああ、でも東京都下でもまだこんな長閑な光景が拝めるんだ♪ある意味貴重なお写真。


mutaさん

ご心配(え?そんなのしてないって?)無用です♪なんてったって私のは「鋼の・・・」ですから♪ええ、チン切るなんて無理・・・だぁ〜〜〜っ!誰だ、ここを下仁田にしてるのは(汗)!

スズメ、雛鳥ですね。今年、落ちてたのを拾ってきましたが死なせてしまいました(泣)。


2012/7/27 21:54  [1066-195]   

みなさん、今晩は。

今日は飲み会だったので、そろそろ限界ですが。。。
この画像↓の撮影日付がポイントなんですけどね 〜 誰かツッコミ入れてね〜。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1066/pi
cture/detail/ThreadID=1066-99/ImageID=10
66-363/

2012/7/28 00:07  [1066-196]   

お〜、キツタヌさん待ってたよ♪アタシ、明日、明後日休みだからさ(多分)、今PCに帰ってきたとこ♪

う〜ん・・・あの日でしたか。あの日退社時、道路情報電光掲示板に「大津波警報」の文字が。いたる所にパトカーが。でも、あんなに被害が大きいとは思いもしませんでした。


2012/7/28 00:21  [1066-197]   

そうですよ。

電車が止まって、新宿から歩いて帰りました。
ライトアップされた田無タワーが見えて、自宅まで、もう少しだというのを実感しましたよ。

でもまぁ、3〜4時間で歩いて帰れる距離でラッキーです。
もっとも会社の人で、40km歩いて帰ったら、脚を痛めたなんて話も聞きました。

40km。。。マラソンみたいな距離ですもんね。
兄貴の高校は、毎年競歩大会があって、50kmぐらい歩くらしいのですが、マメができたりで、そのあと1週間ぐらいは、痛みで脚を引きずっていたような。

2012/7/28 09:22  [1066-198]   

オクタヴィアンさん 初めまして。

私も一枚参加します!

題して「走るカモ」です。(笑



2012/7/28 10:01  [1066-199]   

キツタヌさん

あ!歩きでしたよね!そりゃ大変でした。タワーの光がまるで灯台の灯のように見えたことでしょう。母港(お家)ももうすぐだと。

都会の人は電車や地下鉄使うので結構歩かれるように思います。田舎ほど車使用でドアツードアしてて意外と歩きません。


star会長

お〜、こりゃ凄ぇ!走ってる走ってる♪ナイスゲットだわ♪

この黒いの「鷭(ばん)」かもしれませんね。右端に鴨が見えていますね。


2012/7/28 10:13  [1066-200]   

☆電弱者さん

コメント有り難うございます。(笑

調べてみました。
三溪園には、確かにバンも飛来しているようです。
解りづらい画像でしたが、別画像を見ましたら腹の部分の羽が白いです。(汗
どうもキンクロハジロのようです。(滝汗

一つ前の画像を貼りますね。


2012/7/28 12:03  [1066-201]   

赤上げて 白上げて ゴジラだぞー がぉー

皆さん、どーもです(^^)
昨日はぐったりしてましたが、今はそこそこ復活しました!

前回、カモ親子撮影に行った時、新しいシチュの写真が撮れなかったので、通うのを止める事にしました(>_<) 本っ当ーに名残惜しいのですが・・・

そこで、最初に載せて以来、ずっと狙い続けていた、立ちあがりポーズ集をまとめて。

2012/7/28 17:03  [1066-202]   

水上でも 陸地でも(目つきがやばい) 水際でも、つられて踊ってました ねっ

star-skyさん、初めまして♪

star-skyさん写真、かわいいのですが、カモの姿は白と黒がかっこいいですね!
キンクロハジロですか。僕は最近、1種類ばかりを見続けているので会ってみたいです。

そしてカモが低空飛行してる所はそれなりに見掛けるのですが、いまだに撮影出来ません。

2012/7/28 17:12  [1066-203]   

なにやってんだ母 なにやってんだ母その2 着地前 バック

ハンドルネーム変えたい!(^_^;)

オクタヴィアンは当時のマイブームから名付けたのですが、ブームが終わった今では虚しい名前に・・・
今好きな物から名付けると「ソードアート」「76th Star」「シュガーファース」が良いかな(^^) 同じ趣味の方いますか?
あと「落合川の主」なんて自分にピッタリかも(^^) いずれにせよネーム変更は無理そうですが(ー_ー)
僕も名前にすればよかった・・・

2012/7/28 17:25  [1066-204]   

昔、帽子をかぶった鳥が こんな風に水を飲む おもちゃがあった気がする

キツタヌさんの田無タワーの写真、あの日に撮ったものだったんですね(゚0゚)

そういえば、僕の家は西武線の変電所があるからという理由で、計画停電の直撃を1度も受けませんでした。
仕事場も近いし、家の物も何も壊れなかったし、僕のダメージは少なかったです。

田無タワーは、駅から遠くて展望台がないので、けっこう忘れられた存在かも。
最近足元のプラネタリウムがリニューアルして話題になってましたが。

あっ、そろそろ花火撮りに行ってきます! ケーブルレリーズとリモコンが無いので不安です(--,)

2012/7/28 17:32  [1066-205]   

去年のオフ会 ひな のリード持ってるのは、会長夫人 最近は西武ゆり園のオフ会 昨晩は、おおりばさんと飲みすぎ〜

オクタヴィアンさん、今日は。

> オクタヴィアンは当時のマイブームから名付けたのですが、ブームが終わった今では虚しい名前に・・・

諦めましょう。。。(爆
私もオフ会で「キツタヌさん」と呼ばれて「しまった〜」と思いました。
電さん、絵里ちゃん、スター会長。。。だったら、全然OKですよね。

あっ言い忘れてましたが、スター会長とは、オフ会で4回ぐらいお会いしてます。
奥様が ひなファンで、奥様同伴、ひな同伴のオフ会もあったんですよ。
電さんとは5月に会えた。。。(^-^)v
絵里ちゃんには会ってませんが、縁側の書き込み読んでたら、どんな人か分かるでしょ。v(^-^)v

昨晩は、地域交通スレで知り合いになった、すえるじおおりばさんと飲んできました。
初対面でしたけど、地域交通スレで2年ぐらいお付き合いあります。
直接お会いしていなくても、良い感じの人は、良い人ですよ。
電さん、絵里ちゃん、買い過ぎさん、mutaさんも、縁側の書き込み読んでいれば、良い人だな〜って分かりますね〜。
実際、スター会長、電さん、おおりばさんにお会いしたら、そのまんまでしたよ。

2012/7/28 18:26  [1066-206]   

☆オクタヴィアンさん

今日は、東京都でこんなに花火大会をやっていたんですね!

http://hanabi.walkerplus.com/list/tokyo.
html


昭和記念公園に行かれたんでしょうかね?
アップ画像にワクワクです。(笑

昭和記念公園と言えば、オフ会を2度やっていますね、キツタヌさん!(笑
とても楽しい一時でしたね。(^-^)
そうそう、オクタヴィアンさん、オフ会今度ご一緒しませんか?
キツタヌさんまた秋にでも昭和記念公園でオフ会はどうでしょうか?

お会いするとネットでのイメージがそのままなので、ずっと前からの知り合いのような感じで最初から話が弾むのがとても不思議な感覚です。

キツタヌさん、おりばさんとの飲み会は楽しまれたようですね。
こちらまで気持ちが伝わってきて、ウルウルきてしまいます。


2012/7/28 19:01  [1066-207]   

 mutaさん  
カモとカメって一文字しか違いませんね♪

みなさまこんばんわ〜
star-skyさん、はじめまして♪
キンクロ君はお顔がキュートで好みなのですがあんまり見たことが無いです^^

キツタヌさん、徒歩ですか・・・
>でもまぁ、3〜4時間で歩いて帰れる距離でラッキーです
20代の時には終電なくなってトボトボ歩いたことはありますが
最近は無いですね〜

電弱者さん
オクタヴィアンさんがHNを変えたいらしいですよ〜
「オクタヴィアン」で検索すると「薔薇の騎士」がいっぱい出てきました・・・

オクタヴィアンさん
「ゴジラだぞー」ホントたまらないです〜
あっHNにご不満ですか〜
みんなで素敵なの考えますね♪

カモさんの写真が無いので似た様な写真でも^^

2012/7/28 20:15  [1066-208]   

これが「鷭(ばん)」 カモね・・・カモめ・・・

star会長

♪カモね カ〜モね そ〜をカ〜モね♪ぢゃなくて・・・うわ〜、ス、ス、スンマセン!こりゃどう見てもカモですね(汗)。失礼しました。キンクロ・・・見たことありません。海ガモ?海ガモは全然見ないからな〜。

ところで・・・1066-207のお写真・・・物凄い描写力ですね!で、絞ってるのかなと思えばF2.8・・・。レンズ、カメラの描写力もありますが、ブレなくバチピン・・・がっちり撮られていますね!


オクタヴィアンさん

あ〜、あるあるHN変更願望♪私もな〜んも考えずにヘンなHNにしちゃったので(笑)。でも、このHNで覚えてくれてる人もいるしでそのままです。子供の頃、自分の名前(本名ですよ)が嫌いでね。親に「なんでこんな名前にしたの!」って文句言ってましたが・・・大人になってから好きになりました、自分の名前。

カモひなのスタンディング、かわいいですね♪今日の花火はどうだったんだろう?またアップして下さいね♪


キツタヌさん

おりばさんとのひと時、存分に楽しまれたようですね(*^_^*)ネットでバーチャルな人間関係を楽しむって考えもありそれはそれで否定しませんが、ネットってバーチャルじゃないんですよね。PCの向こうには生身の人間がいる。

あ〜、私もいつか必ず「オラ、東京さイグだ」を実現します!その時は美味いとこに連れてって下さいね(*^_^*)


mutaさん

おっと、そのカメはヤバいカメでは?あ・・・スッポンか(汗)。う〜ん、しかしこう見ればなかなかの凄味だ。獲物をじっと待つような。

HN代えネタ・・・最近では買い過ぎさんがカモにされてましたよね(笑)。みんな、他人事だと思うと言いたいこと言って(笑)。


2012/7/28 21:28  [1066-209]   

キンクロ君 バン君 おまけ

☆mutaさん 初めまして!

凄い!
ワニですか!
写欲がもの凄く湧いてきました!
でも色を出すのが難しそうな被写体ばかりのような、、、。
何処で撮影出来るか調べてみます。(^_^)v

キンクロ君は、可愛い顔してますよ!
一枚アップさせてくださいね。(^-^)


☆電弱者さん

バン君もやっとの思いで探し出しました!
やっぱり腹部の羽は白くなかったです。

あっはっは!
海にはカモメ、川にはカモ、あっはっは!

2012/7/28 23:58  [1066-210]   

☆電弱者さん

書き漏らしました。
<子供の頃、自分の名前(本名ですよ)が嫌いでね。親に「なんでこんな名前にしたの!」って文句言ってましたが・・・大人になってから好きになりました、自分の名前。>

凄い名前じゃないですか。
お会いして、ぴったりな名前と思いましたよ!


☆オクタヴィアンさん

私も、ややっこしいHNにしたものだと、、、、。
単純に「星空」ししときゃよかったって、、、。
でも、オクタヴィアンってHNは、印象に残るHNで良いともいますよ。(^-^)

2012/7/29 00:29  [1066-211]   

皆さん、おはようございます♪

star会長

ありがとうございます。完全に名前負けしております(笑)。

よく見ると・・・バンとキンクロて全然違う。てか・・・よく見なくても全然違う・・・どこ見てるんでしょうね、私・・・。

そーそー!去年亀を丸呑みしてたアオサギ!あれ、甲羅はどーすんだ?まさか消化は出来んやろ〜、って話てましたが・・・あれ、吐き出すんでしょうね多分。


2012/7/29 09:51  [1066-213]   

オクタヴィアンさん、今晩は。

週末の ひな の散歩は、私が当番ですが、夏場は当然、早朝にシフトします。
で、今朝は落合川を散歩しました。
近所ばかりでは、同じ画像。。。おっとワンコ散歩のときは、カメラ持参なんですよ。(^^;;

6時前に家を出て、チャリで移動。。。6〜7時の1時間の散歩です。
いや〜、早朝から散歩している人、結構いますね。

なんか、やみつきになりそうな、散歩コースですが、あと30分早いほうが、快適ですね。
つ〜ことは5時起き、5時半スタートか(爆

2012/7/29 18:46  [1066-221]   

皆さん、こんばんは♪
ちょっと見ないうちに参加者が増えてる…(笑)

オクタヴィアンさん、HNを変えるんですか?
私も「オクタヴィアン」でググッたら、「薔薇の騎士」とか「ルーマニアのサッカー選手」が出てきました(^^ゞ
そうそう、花火を撮りに行かれるなら三脚は必須ですよ!
周囲の人の邪魔にならないようにするのがちょっと大変ですが(^^ゞ
そういえば、子ガモの羽ってかなり小さいんですね〜。

mutaさんのスズメ…手前のスズメがすごく可愛いですね。
いつも見慣れてるスズメとは違うみたいに見えます。プクプクしてる(*^m^*)

キツタヌさん、先週はオフ会お疲れ様でした〜。
どこに行けばオフ会の様子が一番よく分かるんでしょう?(^^ゞ

スターさんもいらしてたんですか、お久しぶりです(・ー・)ノ
カモでも風景でも、スターさんはステキな写真のストックがたくさんありそうです。
オクタヴィアンさんをオフ会仲間にお誘い…良いですねえ。昭和記念公園ならオクタヴィアンさんも近いのではないでしょうか。

電さんの名前ってそんなにカッコいいんですか?
何だろう…興味が湧きますね(笑)
ちなみに私なんか、もし男に生まれてたら父親に「平八郎」と名付けられるとこだったんですよ。
それ聞いてつくづく女で良かった…と思ったものです_| ̄|○

2012/7/29 18:47  [1066-222]   

今朝のしょっぱながウン○ングスタイル。(爆 氷川神社 多聞寺


オクタヴィアンさん、みなさん、今晩は。

☆絵里ちゃん
> キツタヌさん、先週はオフ会お疲れ様でした〜。
> どこに行けばオフ会の様子が一番よく分かるんでしょう?(^^ゞ

もちろん、おおりばさんとこですよ。↓

http://engawa.kakaku.com/userbbs/740/

と言っても、おおりばさん、勤務が変則らしくて、これからレス、アップされると思いますよ。
お互い初対面だから、結構気を使って、料理画像取り忘ればっかし。。。(爆

オクタヴィアンさんもお酒好きなら、今度ご一緒しましょうね。
おおりばさんの奥様もお店の話を聞いて、行きたいとおっしゃってるとか。

> ちなみに私なんか、もし男に生まれてたら父親に「平八郎」と名付けられるとこだったんですよ。

「平八郎」って、大塩平八郎から来てるのかな〜。
だったら、絵里ちゃんにピッタリだ〜。
まぁ、自分の名前としては、今一だけど、その由来としては、何か納得ですよ。

2012/7/29 19:39  [1066-224]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
電弱者さん、ヤバいカメですよ〜
二股かけるひとの物を食いちぎってくれるのでは^^

star-skyさん
>ワニですか!
違いますスッポンです!

絵里だもんさん
>私も「オクタヴィアン」でググッたら、「薔薇の騎士」とか
女の人が相手だと無人島でも紳士なんでしょうかね♪

キツタヌさん
ヒナちゃんは暑いのかな♪
舌目いっぱい出してますね。

2012/7/29 21:36  [1066-226]   

 Hinami4さん  
詰めが甘いけど…

オクタヴィアンさん初めまして。Hinamiといいます。
皆さん、こんばんは。初めての人もおりますな。

こちら、最近始めたばかり。
皆さんはおろか、オクタヴィアンさんにも遠くおよびませんので、ご安心を。
下には下がいるってことで。

何となく安心できそうな縁側タイトルだったので、寄らせていただきました。
今日はひとまずこれにて。

2012/7/29 22:18  [1066-228]   

mutaさん

イケ面なカモですね♪なんか瞳が人間臭いつーか、哲学的な瞳してんな〜。

これもなかなか克明な写りですが・・・G3、なかなかやりますね。


Hinami4さん

あ、Hinamiさんじゃないですか♪ひょっとして縁側は初めてでは?いろんなジャンルがあり、ある種「異種格闘技」的な趣き・・・それに惹かれ私は縁側に来ました。

飛鳥撮りですか・・・。これって難しいんですよね。なかなか「これ」ってのが撮れない。


2012/7/29 22:57  [1066-231]   

この写真 ありだと思いますか? カモ写真はなごみ系ばかり カモ目線

皆さん、こんばんは♪
最近レス回数が少なくてすいません(ー_ー) 忙しかったり、ぐったりしてたりいろいろと・・・
レスのフォローコメントできてなくて申し訳ないです。mutaさん、電弱者さん、そして他のみなさんも、フォローありがとうございます。

質問なのですが、縁側ってレス数が100で打ち止めなんですよね?
この場合、新スレを立てると、童 友紀さんのスレの上に表示されるはずですが、それって失礼に当たらないのでしょうか?

他の縁側をあまり見てなくて、縁側のルールがわからないので、この事が気になってます。


Hinami4さん、初めまして♪

僕は鳥の飛行写真、ほんとにだめなんですよ。カモのまともな飛行写真はゼロです。僕から見れば凄いですって!

star-skyさん、
昨日行ってきたのは昭和記念公園の立川花火大会です。
園内が広いので人口密度が低くて、楽に三脚スペースが取れました。中心の広場の外れでしたが(^_^;)
写真は、おもいきりはみ出してますが、ボツにするのはもったいないので貼っちゃいます。

オフ会には参加したいのですが、お酒は飲めないんですよ(ー_ー)
でも、撮影会には物凄く参加したいです! 他の方がどのように写真を撮っているのか興味あります。
例えば、1枚撮るのに時間を掛けるのか、それともさくっと撮っちゃうのか、とか・・・

バン君って本当に番長みたいな凄みがありますね。近づくとつっつかれそうな雰囲気が。

カモメかわいいー(*^_^*) 撮りてー! 内陸まで来てくれーー! っていうか夏だし海行こ。

mutaさんのワニ風写真、僕も興味持ちましたが、ワニじゃなくてすっぽんですか!
いつもながら、真似出来ないような凄い写真です。
童 友紀さんのレスにある、紅葉バックのエナガちゃん、良いですねーその丸っこさ(^^)(^^)
そして、カモのアップ、笑ってますねー(^^) ちびガモはけっこう表情があったかも。

キツタヌさん、
僕の落合川ランニングは夜なので、なかなか出会えませんね(--,)
確かに早朝は散歩&ランナーがたくさんいるので、夜の方が走りやすいです。今は暑くて厳しい時期ですが・・・ カモ親子撮影の時は早朝から大変でした。
そして逆光の写真がありますが、これ僕苦手なんですよ。黒つぶればかりです。


「オクタヴィアン」と名付けた頃は、オペラとバレエにハマってて「ばらの騎士」とか「くるみ割り人形」を良く観てました。
「ばらの騎士」はタイトルと違って喜劇で、物語もおもしろかったのでつい、主人公の名を付けちゃいました。
今はクラシックのマイブームは終わりました(^_^;)

2012/7/30 01:18  [1066-240]   

オクタヴィアンさん

立川の花火でしたか! そこ通過してきました。浴衣の女性が多いので祭りかなと。

車内放送『立川花火の混雑で電車が遅れました』(爆)



>縁側ってレス数が100で打ち止めなんですよね?

 はい。そうです。 因みに、口コミ掲示板は200です。

>この場合、新スレを立てると、童 友紀さんのスレの上に表示されるはずですが、それって失礼に当たらないのでしょうか?

 大丈夫です。私の屍を乗り越えて行って下さい(爆) 冗談としまして

 このページのスレッド一覧の左側にある 

 最終投稿日時 ▽ のところを押すと返信の早い順番でスレッドが上へ上がります。

 わたしの場合、その方が使いやすいのでそうしています。

2012/7/30 01:42  [1066-241]   

Hinami4さん、初めまして♪
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
「下には下」「遠く及ばない」との事ですが、私の新しいスマホから見る限り、
飛んでる鳥を見事に捉えてるように見えます…(^^ゞ
動きものは難しくてつい避けてしまうんです私は_| ̄|○

オクタヴィアンさん、花火ありだと思いますよ〜。
花火はタイミングやシャッタースピードでどんなふうに撮れるか予想が出来ない部分があり、
撮った直後、背面の液晶で確認するとき、ドキドキしませんか?(^^ゞ
そんで家に帰ってPCで見てガックリ…という事がよくあります(笑)

今日も暑くなりそうですが、皆さん熱中症に気を付けましょう〜(・ー・)ノ

2012/7/30 07:14  [1066-242]   

〉オクタヴィアンさん、こんにちは。

〉スレッドの順番が気になるようでしたら・・・

縁側の管理ページを開いていただき、“常設スレッドの設定” という項目へ、該当スレッドのNo,を入力していただければ、ご指定のスレが常に一番上に表示されるよう設定可能です。
以下は、今まで通り最終投稿順に配列されます。

2012/7/30 12:31  [1066-243]   

絵里さん

Hinami4さんにはD40板でお世話になっているのですが、謙虚で控え目で細やかな心遣いをなさってくれる方です(*^_^*)それでいてキラリとするお写真を撮られる方です♪かなり場数を踏まれておられると推察します。

そーそー♪オクタヴィアンさんが夏スレ立てられたので、絵里さんの花火写真の続きが見たいな♪


2012/7/30 21:06  [1066-247]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



X5が戻ってきたーっ(^^)(^^)
買って数週間辺りの、その機器に一番熱い時期に手元を離れて、さすがにショックでしたが、今日から再スタートです!

X5を受け取りに新宿と中野に行って来たのですが、小雨が降ってたりして、写真は取れませんでした。

その代わり、ビック新宿東口新店に寄ってきました。また家電量販店が増えて、新宿ならどこにいくべきか嬉しい悩みが増えました。ブロワーを買っただけですが(^_^;)
フードは、キットズーム用の2本とも買えました(僕が見つけられたのは、購入した1本ずつだけでした)。情報ありがとうございました(^^)

復活後、最初に撮った写真を貼っておきます。後ろ向きはこれ1枚だけなのにピントが・・・
お子さんを撮ってる皆さんは、こういう事(ピント以外の失敗を含めて肝心な写真がミスとか)よくあるのでしょうか。それとも僕が下手なだけとか・・・
夏祭りの時にリベンジしたいと思います。


−前のスレは封印して、ここで再再スタートする事にしました(^_^;)−

縁側のルール&マナーの文章は問題が発生した時の言い訳用、みたいに受け取っていて、あまり真に受けていなかったのですが、さすがに最後の項目には引いたので、ピンボケの失敗写真ですけど、やっぱり削除することにしました。

2012/7/8 15:17  [1066-47]   

散歩に出ようと思ったら、。。。 本日2回目の 散歩 です。


オクタヴィアンさん、今日は。

縁側に参加している皆さんが、みんな善良な人達なら、問題はないんですけどね。
でもですね、クチコミを荒れさせている人だって、縁側にアクセスする権利があるんですね。
そんな訳で、プライベートな画像は、仲間内しか見られないアクセス制限がかけられるとこにアップした方が良いかなと思います。
まったく面倒な世の中ですね。(^^;;

さて、今日は、午前中は中途半端な天気でしたが、夕方に近くなって、晴れてきました。
お陰様で、気温もあまり上がらずさわやかな夕方でした。

娘が昔通っていた幼稚園の盆踊り、昨日開催のはずでしたが、雨天順延で今日開催のようでした。
ひな の散歩のときに幼稚園の園庭近くを歩いてみました。(2枚目。3枚目)

2012/7/8 18:32  [1066-48]   

川沿いに入る所 川の合流点(鳥が写ってる!) この先は未知の世界 この少し先が平林寺&新座市役所

皆さん今晩は。

キツタヌさん、
姪っ子の保育園の夏祭りも昨日だったんです(あれは出発直前の写真)。出店があるので室内で決行したそうです。

僕も晴れてくれたから飛び出しましたよ!カモに会いに落合川へ(^^)
絵里だもんさんの雛ガモかわいすぎ(^^) でも今日は赤ちゃんガモに会えなかったー(--,)
枚数だけは撮って、RAWの山を前に思考停止してるので(それでもカモだらけ)、とりあえずブログっぽい写真を先に。

2012/7/9 00:45  [1066-50]   

かっこよすぎてカモに見えない 丸くなって休憩 水面に写る顔も真正面

昨日は落合川でカモ撮影してきました。
カモがいる事自体は良く知っていたので、パン(えさ?撒き餌?)持参でした。
野生っぽくない、のんびりムードは良いですよね(^^)
子ガモに会えなかった無念を晴らすかのように、貼りまくってやるー(^_^;)

2012/7/9 20:20  [1066-51]   

なぜ君だけ後ろを向く?

仲良しペアとかチーム写真

2012/7/9 20:30  [1066-52]   

河原から接近。そこでレンズが広角ズームだと気付く  交換してる間に逃げられた

カモのたまり場

2012/7/9 20:40  [1066-53]   

パンを食べる瞬間を撮ろうと連写開始! ってもう食べ終わってるやん X5の連写だめじゃん

コレ以外は全て、カメラを構えた時には、パンを食べられた後だったり、鯉に食べられたりしてました(^_^;)
カモ君、この時は素早すぎ!

2012/7/9 20:49  [1066-54]   

オクタヴィアンさん

アハハ、鴨をカモにするのは意外と難しいでしょ?結構動きが早いですからね。鴛鳥のメスなんかとても追い切れないほど早いです。

結構な数がいるのですね。それに羽の端が綺麗な青・・・この手の鴨はこちらではあまり見かけません。

2012/7/9 20:58  [1066-55]   

宵闇(って言うんでしたっけ)の写真も撮ってみたかったので、短期決戦で30枚くらい行きましたが、近所の風景としては、僕的に満足してます(^^)

でも他の方は、すごく綺麗なのを撮った事あるんでしょうね・・・

2012/7/10 19:59  [1066-56]   


オクタヴィアンさん皆さん、こんばんは♪
うっかりしてましたが、カメラは無事に退院したようですね?
良かったですね〜(≧ω≦)b

そういえば冬にカモを撮影した事がありましたが、これって昼寝してるんですかね?
「首どこよ?」って感じに見えました(^^ゞ

2012/7/10 22:12  [1066-57]   

コンデジでも 十分撮れる落合川 一眼で撮った お気に入り画像


オクタヴィアンさん、今晩は。

落合川は、鴨多いですね。
冬場は、白鷺もいますし、野鳥も一杯です。
カワセミもいますが、これは撮影が難しそうです。
こぶし橋で、カワセミを目撃しましたが、こぶし橋から10数mの距離があって日陰なので、撮影条件とは厳しい感じでした。
カワセミは、餌場が決まっているので、同じ場所に現れるようです。

落合川を散歩していたら、地元のカメラ同好会の方がカワセミ写真展のチラシを下さいました。
写真展のチラシに載っていた画像は、素晴らしかったですね。

☆絵里ちゃん
今度は鳥撮りにチャレンジですね。
カルガモのヒナぐらいなら、手持ち機材でも十分ですけど、鳥撮りは底なし沼が待っているみたいですよ。
絵里ちゃんは7D持ってるから、ゴーヨンとかとセットで使えば、いい絵が撮れそうですね。

2012/7/10 23:20  [1066-58]   

兄弟だらけ 貴重なジャスピン 南沢水辺公園の所の支流に入ってしまい その先で何かやってました(^^)

ちびガモ発見しましたっ! かわいすぎですよこれは(^^)

キツタヌさんの話を聞いて、カワセミにひと目会ってみたくなり、翌朝、川にいってみれば、毘沙門橋の辺にカモ親子がいるではありませんか!

かわいいですなー、これは(^^)
羽ではなくて、ただの毛にみえますね。絵里だもんさんの写真みたいに丸くなったら「まりも」そっくりになるかもですね(^^)

そして、あっちこっちにちょこまかと、すばしっこいですね。親の落ち着きとは別次元でした(^_^;)
かわいい動きをした瞬間の写真は、全部ブレてました。「被写体ブレ」「手ブレ」「AIサーボ能力」どの辺が原因なのかいまいちピンと来ませんが・・・

赤ちゃんパンダは残念でしたが、こっちは元気に生き続けてほしいです。

2012/7/11 19:37  [1066-59]   

皆さん、こんばんは♪
オクタヴィアンさんすごい!子ガモがたくさん…(* ̄▽ ̄)〜♪
私が見に行った近所のカモは、赤ちゃんが2羽しかいませんでした。
3羽生まれたらしいんだけど、育たなかったんですかね…天敵に狙われたのかも?
パンダの赤ちゃんも名付けすら出来ないまま死んでしまったらしいですね(>_<)

キツタヌさん、7Dは持ってるけど、多分鳥撮りはしないと思います(^^ゞ
泳いでるカモくらいはともかく、カワセミとか絶対無理そうです(^^ゞ
上手く撮ってる写真なども見ますがすごいですよねえ。
もうレンズが違うんでしょうし( ̄ー ̄;

2012/7/11 22:16  [1066-60]   

 mutaさん  
ツバメの若様♪ お食事中(トリミング) 止まりもの♪ 白い500mm(笑)

初めまして♪
オクタヴィアンさん、カモの若様ラブリーです♪

絵里だもんさん、
>もうレンズが違うんでしょうし( ̄ー ̄;
ホント、レンズはピンキリですよ♪

白い500mm(ケンコーミラー 500 F6.3)の写真ハリコしますね♪
だいぶ操作性に難がありますが実売2万前後のレンズだから贅沢は言えません。

2012/7/12 19:55  [1066-61]   

東村山北山公園 落合川の鳥撮りさん 狙っていたのは。。。木陰で距離も遠すぎ(泣 カメもいます。


オクタヴィアンさん、みなさん、今晩は。

☆絵里ちゃん
> もうレンズが違うんでしょうし( ̄ー ̄;

去年、北山公園の菖蒲まつりに行ったら、鳥撮りさん達が大砲並べてましたよ。
狙いは、カワセミさんです。

☆mutaさん
はじめまして。

> 白い500mm(ケンコーミラー 500 F6.3)の写真ハリコしますね♪

ケンコーミラー、MFなのに見事ですね。(^/\^)パチパチ
留まっている鳥ならともかく、動いている鳥さんなのに、このレンズでここまで撮れるんですか。
すごい腕前ですね。
トキナーブランドでも、発売されていたような。

☆オクタヴィアンさん
2枚目はこぶし橋で、カワセミ撮りを狙っている鳥撮りさんです。
使っていたのは、ボーグのようでした。
私のレンズは、70−200mmなので、歯が立ちませんでした

2012/7/12 23:27  [1066-62]   

シジュウカラって、かっこいいかも ブレてなければ・・・っていうか餌デカっ!.JPG

mutaさん、初めまして(^^)

ツバメにカワセミですね! 子ツバメでも凛々しいですね。そして飛行中の写真・・・これも「すばらっ!」
僕としては、まずは肉眼でその姿を見てみたいです。そんな段階です。
そして、近くにいる鳥を撮りたいですね。遠くまで出かけて全て失敗では、やりきれませんから(^_^;)
ツバメは住宅地で子育てするというコメントを見たので、運が良ければ会えそうですが。

カモ以外で初めて撮った鳥写真が1枚目のシジュウカラ(ですよね)ですが(ハトは除く)、最大望遠&トリミングして、この大きさですから厳しいかな、と思ってました。
かといって、鳥撮影向きとクチコミで名前が出てたレンズは驚きの価格だったので、買う事は無いだろうと思っていたのですが、2万前後の超望遠のレンズがあるのですね。
製品情報をチェックした所、今の僕ではあつかえない気がしますが、覚えておきます。


絵里だもんさん、

他の方の素敵な鳥写真を見るのは楽しいですよね♪ 今は何でも撮ってますが、僕はかわいいもの好きなので、こっち方面に特化するカモです(*^_^*)


キツタヌさん、

落合川のカワセミの写真ですか!
昨日は早朝の落合川でカワセミを捜したのですが、どの時間、どこに、どんな鳥がいるのか分からない僕は、鳥を捜すのではなく、鳥撮りのみなさんを捜した方が良さそうな気がしてきました(^_^;)
鳥撮りのみなさん、この辺にもたくさんいるんですね。


納得できる雛ガモたちの写真が撮れるまで通うつもりだったのですが、今日は天気がいまいちでした。
次はシャッター速度1/500くらいでチャレンジするつもりなので、晴れの日に行こうと思ってます。早朝なので。
週間予報も良くないけど、みんなが大きくなる前に、早めに何とかしたいのですが・・・

2012/7/13 00:27  [1066-63]   

 mutaさん  
カワセミ♪ スズメ♪ ヤマガラ♪ エナガ♪

こんにちわ〜

キツタヌさん、ケンコーミラーはフォーカスリングに難があり
逆光に弱いレンズですが意外とよく写りますよ♪

>留まっている鳥ならともかく、動いている鳥さんなのに、このレンズでここまで撮れるんですか。
動いている方がレンズのあらが分かり難いと思いますよ♪

>トキナーブランドでも、発売されていたような。
300mmなので虫とかお花には使い易そうな感じですね♪

オクタヴィアンさん、
>鳥撮影向きとクチコミで名前が出てたレンズは驚きの価格だったので
確かに高いです・・・
小鳥を撮る場合は小枝や草とかにピント引っ張られる事が多いのでMFの方が良いです。
この辺考えると中古のAi-s(ニコンのMFレンズ)とかが魅力ですよ〜
ただ最近は中古が少ないので入手が困難です。
写真のレンズは全てAi Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)を解放で撮影しました。
(キヤノンではマウントアダプター使用)
このレンズは82年式で中古相場で5万くらいだと思います(自分は当時3万5千円で購入)

>僕としては、まずは肉眼でその姿を見てみたいです。そんな段階です。
公園のカワセミだと人馴れしている個体の場合、5mくらい接近できる場合もあります。
あと止まりものの場合は他の鳥より動かないので良い場所を見つけられれば撮影は楽ですよ♪

>初めて撮った鳥写真が1枚目のシジュウカラ
この子が撮れれば寒い時期には一緒に行動している、
ヤマガラ、コゲラ、メジロ、エナガとかもチャンスです。

ヤマガラ・・・人懐っこくて最も撮りやすい
コゲラ・・・・群れに1匹くらいで嫌な動きをするのでちょっと難しい
メジロ・・・・時々撮れるかな〜って感じ、梅や桜の花の蜜を吸うのでその時期に撮ると良い
エナガ・・・・可愛さではトップクラスですが出が悪く動きも速いので撮れればラッキーです。

2012/7/13 09:32  [1066-64]   


皆さん、おはようございます♪
今日はお休みなので家でのんびりしてます(^^ゞ

キツタヌさん、鳥撮りさんの装備はすごいですね( ̄□ ̄;)
そういえば航空祭でもけっこう大砲を持ってる人がいませんでした?
そういう人達を見ると、「すいませんこんなレンズで来ちゃって…はいすぐにどきますよ」と
心の中でつぶやいたりします_| ̄|○

オクタヴィアンさんは可愛いもの好きなんですか?
猫なんかもとても可愛いです。
前にネコカフェに行って写真を撮った事がありました。
大人の猫ばかりだったのであまり遊んではくれませんでしたが、
猫アレルギーでマスクを付けながら勤務してる店員さんはちょっと笑えました(^^ゞ

mutaさん初めましてm(_ _)m
数々の鳥の写真、お見事ですねえ…。「レンズが違うから」とかいう問題ではなく、腕ですね_| ̄|○
しかもバックには紅葉…キレイです(* ̄▽ ̄)〜♪
前に寒桜を撮りに新宿御苑に行きましたが、木の周りでは鳥を撮ってるカメラマンさんがたくさんいました。
そういうのを見るとつい混じって撮ってしまうのですが、コレはメジロでしたっけ??
分からないまま「撮らなきゃ損」みたいな気分で撮ってます…(^^ゞ

2012/7/13 09:55  [1066-65]   

 mutaさん  
ウグイスさん♪ ヤマガラのヤマちゃん♪ コゲラ君♪ フルサイズでニュウナイスズメさん♪

絵里だもんさん、こんにちわ〜
梅にメジロ君ですね♪(ウグイスと間違える人が多い)

>前にネコカフェに行って写真を撮った事がありました。
>大人の猫ばかりだったのであまり遊んではくれませんでしたが、
ネコカフェって行ったことが無いので羨ましいです^^
ネコは癒されますよね♪
個人的には血統書付より普通の雑種が好みです^^
ところでネコはアップされないのですか?

>「レンズが違うから」とかいう問題ではなく、腕ですね_| ̄|○
腕より場所探しって感じですよ〜
特にスズメさんとかバックの綺麗な所にはあんまり止まらないので
カワセミの紅葉物より貴重です^^

今回のレンズはケンコーミラー 500 F6.3(ペンタックス)とReflex Nikkor500F8(30D、D700)です。
全て三脚を使用しています。
三脚はファインダー像がユラユラしないのでMF時にピントを追い込むのが楽になります。

2012/7/13 15:10  [1066-66]   

鳥写真がないので夕焼け雲 キャラパークの買い物スタンプ

皆さん、こんばんは(^^)

mutaさんの写真、美しすぎて時間が停止しましたよ! 写真の「最終到達点」みたいな印象です。
鳥さんたちの「綺麗な眺めだなー」という声が聞こえてくるようです。
しかも複数枚あるので、腕で撮っている所が凄すぎです!

猫にゃんも良いですねー(^^) エポック社の「こねこだらけ」というおもちゃが、気になって仕方ないくらいですので。
のら子猫に会ったら、付いていっちゃうと思います(^^)

かわいい物関連で、吉祥寺に行くと、良くキャラパークに顔を出します。「リラックマ ストア」が一押しです(^^) 僕の存在は、ちょっと浮きますが・・・

2012/7/14 00:19  [1066-67]   

ぎょえ〜〜〜!mutaさんてば「グレート・ムタ(注釈参照)」なのか!ども、初めまして♪あまりのお写真に度肝を抜かれてしまいました。カワセミなんかフレアがこの際強烈な援軍と化しております♪ミラーのリングボケは処理が難しいのですが、その特性をよく分かってらっしゃる。さすがです。


オクタヴィアンさん

ご近所での夕景でしょうか?お写真三枚目が広がり感があって好きですね♪



注釈「グレート・ムタ」


http://www.youtube.com/watch?v=Jrz4DZPmy
jA



2012/7/14 00:52  [1066-68]   

 mutaさん  
お花♪ トリミングしています ちょっと手が震えました(トリミングあり)

おはようございます〜
オクタヴィアンさん、
キャラパークの買い物スタンプの下はマウスパットでしょうか?
さりげないセンスが光っています^^

>鳥写真がないので夕焼け雲
ちなみに今の時期は鳥さんが少ないですよ〜
望遠で遊ぶなら虫さんがお勧めかも^^
鳥は10〜3月くらいが旬です。

電弱者さん、
宜しくお願いします〜
>♪ミラーのリングボケは処理が難しいのですが
意外といい感じの所に勝手に出てきますよ^^

>注釈「グレート・ムタ」
初めて聞いた時は「グレート・マジンガー」の親戚かと思いました(笑)

Reflex Nikkor500F8で撮影した虫さんとお花の写真です♪

2012/7/14 09:37  [1066-69]   

今日は白い鳥に会えたんですよ(^^)(^^)

キツタヌさんがコメントされていた白鷺でしょうか?
でも、冬じゃないのになんだろうと調べてみたら、コサギの特徴と同じ、頭の後ろ羽があるので、これかも知れません。

30分くらい同じ場所で魚を獲っていたので、僕もその間ずっと写真撮ってました。
ファインダーを覗きながら集中し続けて、フッと気を抜いた瞬間に、魚を獲ったり向こう岸に飛んだり・・・ 絶対わざとやってますよこの子(^_^;)
それでも、飛行中以外は良い写真が撮れているみたいです(^^) 今整理中なのですが。


電弱者さん、
思わずリンク先見ちゃいましたよ。そしてウィキチェック入れちゃいましたよ(*^_^*)
ニックネームの所笑えました。「エクスタシーオレンジ」って何系の発想? 「天才さん」って呼ばれると、武藤さんが振り向くのか?


mutaさんの三枚目の蜂写真観てゾクッと来ました。
何かを掴もうとしている手足の感じが、やばいかも。
僕もこの縁側に、とんぼの写真を載せているのですが、飛行中の瞬間は撮れませんでした。
動体撮影に失敗続きなのが頭痛いです(--,)

2012/7/14 18:51  [1066-70]   

mutaさん

アハハ〜、オチャラケすんません<m(__)m>プロレス好きな方にはニヤリとして頂けるネタですが、そうでない方には?なネタでした〜(汗)。聞き流して下さい。

どうにも・・・mutaさんもキタさん(キツタヌさん)同様「アテ感」がいいようですね(*^_^*)


オクタヴィアンさん

こ、こりゃど〜も(汗)。オチャラケ6割、下ネタ3割、マジメ1割なもんで(笑)。

そーそー、鳥って絶対ワザとですよね!ちょっと油断するともうシャッターチャンスがなくて・・・イヤがらせかな(笑)。思うに・・・やっぱ殺気(撮ってやる〜!って意欲)が出てるから用心してて、こっちが気を抜いた瞬間に鳥も動くんでしょうね。

サギ、充分寄れていると思いますよ♪私はどうにも鳥が逃げてしまって(泣)。




2012/7/14 19:00  [1066-71]   

真風に並べてみたが実際はこの時捕獲失敗してた。って最後だけ長げーよ

そういえば、夕景とリラックマの写真をまぜるべきじゃなかったですね。今自分で続けて見てみたら、ひっくり返りました(笑)

そして今日も雛ガモ兄弟に会えなかった(>_<) 同じ時間、同じ場所に行って2連続空振り。持って行ったパンを自分で食べるはめに(^_^;) どうしたら会えるのか・・・

2012/7/14 19:03  [1066-72]   

 mutaさん  
ネコです! この子の娘さんは美人です^^ ・・・

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん、コサギさんバックとのコントラストが良い感じです!
白いサギさんの中ではコサギさんが一番整ったお顔(イケメン)ですね^^

>頭の後ろ羽があるので、これかも知れません
後ろの飾り羽は喧嘩とかで取れちゃう子もいますよ〜

電弱者さん
>下ネタ3割
是非画像でお願いします・・キッパリ!

オクタヴィアンさんは可愛いのが好きらしいのでネコたんハリコしますね♪

2012/7/14 19:19  [1066-73]   

皆さんこんばんは♪
猫カフェの写真をアップしてみます。けっこう前の写真なんですが(^^ゞ

mutaさんのネコは修羅場をくぐってきたような表情ですね。
私も昔は猫を飼ってた事もありますが、本当に癒し系です。
今は集合住宅なので飼えませんが、欲しいな〜とは思います(^^ゞ

オクタヴィアンさん、キレイな空ですね!
仕事帰り、たまに見事な夕焼けを見ますが、そういう時に限ってコンデジ忘れてきてたりします(^^ゞ
最近やっとスマホを持つ事になりました。慣れるまでどうにもこうにもという感じです_| ̄|○

2012/7/14 23:47  [1066-74]   

 mutaさん  
美人の娘さん♪ 目がクリクリです♪ ネコって癒されます^^

おはようございます〜
絵里だもんさん、美しいネコ様達です!
(特に真ん中のグレーの子)
こんな子達とお茶出来るなんて♪

>mutaさんのネコは修羅場をくぐってきたような表情ですね。
真ん中の子はマジに強いです・・・

私はネコたん大好きなのですがカメラ向けると逃げられます(´・ω・`)しょぼ〜ん♪

2012/7/15 07:15  [1066-75]   

皆さんおはようございます。
数日前から使い始めたスマホで、練習がてら失礼します♪

mutaさんの3枚目の猫は、迫力というか貫禄の表情ですね(^_^;)
猫に限らず動物は黒くて長いレンズが苦手だと聞いた事があります。
多分mutaさんじゃなくて、カメラを怖がってたのでは…(^_^;)

知り合いが飼ってた猫は、普通に1ヶ月くらい帰って来なかったりしてたらしいです。
久々に帰ってきてもちゃんと飼い主を覚えてて、
ご飯を食べてまた行方不明になる生活だったとか(^_^;)
たまに見かけると、すごい汚れてました(笑)

2012/7/15 11:11  [1066-76]   

 mutaさん  
美形の親子です^^

絵里だもんさん、こんにちわ〜
>知り合いが飼ってた猫は、普通に1ヶ月くらい帰って来なかったりしてたらしいです。
たぶん男の子でしょう^^
恋の季節になると「ニャンニャンしたいにゃん♪」とか言いながら
女の子を追っかけて迷子になる男の子が多々いるらしいです^^

>mutaさんの3枚目の猫は、迫力というか貫禄の表情ですね(^_^;)
マジに強いです・・・
よくほかのネコがやられている所を目撃しました♪

2012/7/15 12:08  [1066-77]   

ネコ密集♪

絵里さん

毛足の長いネコ、また飼いたいです♪さすがネコカフェのネコは綺麗ですね〜♪


グレートmutaさん

子猫、萌えますね〜♪また飼いたいです(*^_^*)


アップした写真は昔のケータイで撮ったものなので小さいかな。130万画素だから画質も悪いです。みんな、もう死んじまいましたけどね。私にとっては貴重な写真です。


2012/7/15 12:36  [1066-78]   

雫の中に映る木の葉が、ちょっとかわいい?

うぉー! 猫にゃんかわいすぎるー(^^) 癒されるー(^^)

でもやっぱり、自分でも撮りたいっ! 僕の全部の写真チェックしたら、かわいい系少なー。
今から外に行って捜してきます。この暑さで目立つ所にいるとは思えませんが・・・

2012/7/15 12:44  [1066-79]   

今、投稿した後に電弱者さんのレスに気付きました(^^)
うちのネット環境、ADSL 12Mだから、アップロードにめちゃ時間が掛るんですよ(^_^;)

みなさん、猫写真あるんですね。僕も今から1枚目を撮るために外へ・・・

2012/7/15 12:52  [1066-80]   

 mutaさん  
カワイサではトップクラスのエナガちゃん♪

こんにちわ〜
電弱者さん、モフモフですね♪
ネコ密集♪はスッゴ!って感じです〜
私の実家も30年ほど前までネコ飼っていましたが写真はありません・・・
美人で賢い子でした^^

オクタヴィアンさんは今頃「ニャンニャン・・ニャンニャン」とか叫びながら
近所を徘徊しているのでは・・・(爆)

2012/7/15 14:12  [1066-81]   

電車だってかわいい・・・わけないか

黄色くて大きい猫がいました! 時速80kmくらいの猛スピードで、飯能まで駆けて行きそうな勢いでした・・・・・・・ ・・(^_^;)

もともと、うちにいて猫の鳴き声は、めったに聞こえてこないし、とりあえず神社に行ってみたのですが、会えませんでした。
僕ってかなり、動物に縁の無い生活してるかも。

あっ、去年、姪っ子といっしょに多摩動物公園に行きました(^^) 家からだと、玉川上水駅でモノレールに乗り換えると行きやすいので。
子供たちはモルモットのだっこを一番喜んでましたが、僕はユキヒョウに惹かれるものがありました。
その近くにいたレッサーパンダは、みんなで「かわいいー」とか「こっちにおいで」とか連発してました。(何の話してんだ俺)

その後、電車で動体撮影の練習をしてました。ピントを固定して、そこを通った瞬間に1ショットで仕留める、みたいな。
かっこいい写真がたくさん撮れちゃいました(^^)


mutaさんの写真、猫だけではなく、鳥写真にも、カメラ目線があるんですね・・・カメラ目線でかわいさアップ♪
僕には不可能な気がする・・・

2012/7/15 17:04  [1066-82]   

 mutaさん  
トリミング無し 色々した後です

お帰りです〜
ニャンニャンが電車に・・・タイミングバッチリです♪
>ピントを固定して、そこを通った瞬間に1ショットで仕留める、みたいな。
置きピンですね^^
電車あたりだとAFの速い高級レンズだとAF&連写が定番ですが
AFの遅いボディやレンズだと有効ですよ♪

置きピンの作例ハリコしますね♪
ツバメの若様が飛び出す所でタイミングは合ったのですが羽が切れてしまいました・・・
あと発色も良くないので白黒に変換後にコントラストや明るさを調整してトリミングです。




2012/7/15 19:03  [1066-83]   

皆さんこんばんは♪
関東は超熱い夜になってますが、その他の皆さんはいかがでしょう。
鼻の下とか汗ですごいんですけど_| ̄|○

mutaさんの猫の親子は可愛いですね〜♪
雑種ではなく、高貴な血が流れてる猫ですね(笑)

電さん、仰向けで寝る猫…(*^m^*)
私が昔飼ってた猫もそうでしたが、自分を人間だと思ってるんですかね(笑)

オクタヴィアンさんの電車の写真すごい!!
まさに私がいつも乗ってる電車ですが、まるで線路の上で待ち構えて撮ったみたいですね…。

猫カフェじゃないけど、川越で撮った猫の写真をアップしていきます♪

2012/7/15 21:33  [1066-84]   

オクタヴィアンさん

お〜、見事な「肉食系鉄写真」!置きピンて、そりゃピンを置くのは誰でも出来るけど、そこでシャッター切るのが難しいから。これはドンピシャですね♪


mutaさん

これまた超高速ツバメをドンピシャで!圧巻だわ!却ってこのような被写体にはAFじゃ外すからな〜。かなり場数を踏まれてますね。お見事です♪


絵里さん

うわ〜、子猫、萌える〜♪やっぱね〜、子猫の時が一番カワイイんですよ(*^_^*)ヤンチャもするけどね。思わぬヤンチャするよ。風呂に飛び込んでみたりとか(笑)。


2012/7/16 10:41  [1066-85]   

近所のヤクザ猫(ウソ 竹富島のネコ 星砂の浜で1時間、ネコと遊び続けた娘 石垣猫

オクタヴィアンさん、今日は。

ネコ画像ですか。。。
うちのワンコ、ネコより小さいくせに、ネコにケンカを売ろうとしますが。。。しばしば迫力に負けて、逃げてしまうこともありますね。

2012/7/16 15:41  [1066-86]   

ジョウビタキ エナガ ウグイス 詐欺じゃなくて鷺


連投です。

コサギは、冬だけじゃなくて、今もいるんですね。
でも、冬場の方が鳥が多い気がします。

画像は、今年3月に撮った落合川の野鳥さん達です。

2012/7/16 15:46  [1066-87]   

 mutaさん  

こんにちわ〜
絵里だもんさん、
>雑種ではなく、高貴な血が流れてる猫ですね(笑)
思わずお持ち帰りしたくなりました・・・
川越のネコたん、真ん中のカット、ライオンの子って感じです♪

電弱者さん、ありがとうございます〜
今日はコンデジの在庫ハリコしますね♪

キツタヌさん、
一番右のネコたん、整った美形ですね♪
ウグイスさん、声だけでサービス悪い子が多いのですがいかがでした?

2012/7/16 16:09  [1066-88]   

ネコと遭遇 弱いくせに弱いものイジメ さらにしつこく。。。 ネコさん、付き合いきれんの図

mutaさん、今日は。

アップ画像のExif見ると、すごい機材ですね。
mutaさんは、買い過ぎさんと同じ、機材持ちだったんですね。

> ウグイスさん、声だけでサービス悪い子が多いのですがいかがでした?

ウグイスをちゃんと見たのは初めてで、ウグイスと分からず、買い過ぎさんの縁側でウグイスだと教えて貰いました。(^^;;

2012/7/16 17:30  [1066-89]   

ハントの瞬間は1枚も無し 1.大物GET! 2.しかし、魚が暴れて 3.落っことす

皆さんこんばんは(^^) 日中は買い物に出掛けてたのですが、バテた(ー。ー) 夏の人混みってやつは(--,)

キツタヌさんの最後のシリーズかわいすぎ(^^)(^^) 3枚目のお互いを見つめる目つき最高!
僕も触発されてシリーズ物行きますが負けそう。魚がおいしくなさそうだし(←そこかよっ)。

>画像は、今年3月に撮った落合川の野鳥さん達です。

時期によっては、かわいい鳥がいるんですね(^^)
ここ数日、野鳥(本命は雛ガモ)を捜して落合川を行ったり来たりしているのですが、普段見掛けないような鳥は見つかりません。
一応鳴き声も聞いているのですが。
次も見つからなかったら、時期が悪いと諦めようかな・・・


絵里だもんさんの、毛玉?で遊んでる川越の子猫の写真に惚れました(^^)(^^)
今、画像をデスクトップに表示し続けて、疑似壁紙にしてます。この文章を書きながらも、横目でチラチラ見てます(*^_^*)

あと、ちょっと前のレスにあるメジロの写真、新宿御苑なんですね。
僕も先週、都庁の展望台から新宿御苑を眺めていたら、行きたくなりました。でも、庭園に行くなら春か秋の方が良いですよね・・・


mutaさんの車の写真、流し撮りですか!
僕は動体撮影をようやく始めた所なのですが、+夜景、+流し撮り、というアプローチがあるのですね。
夜景はすぐにでも撮りたいのですが、この辺に夜景が絵になる所があるのか、まったく思い浮かびません(--,)

そしてツバメの写真・・・凄すぎですって!
翼にブレを残して、飛んでいる感じが出てる所とか、目線とか・・・

2012/7/16 19:05  [1066-90]   

4.坂を転がり逃げる魚vs追うコサギ 5.・・・ 次の獲物は おなかの中へ

今日も早朝から落合川に行ってました。

休日で時間制限なしで撮れるので、SDカードが打ち止めになるまで(633枚)、3時間撮り続けました。それだけ撮るネタがあったという事なんですよこれが(ニヤリ)
16GBのSDカードってRAWだと633枚しか撮れないんですね。もう1枚買わないとです。今は白の東芝SDでも安く買えるので、またこれにするかも。


今日の分はリアルで手つかずなので、整理が終わったコサギの写真を貼ります。

この子は魚を飲み込んだ後、いつも水を飲むようです。
でもこれだと、おなかの中で水を得た魚になってしまうのでは? などと不気味な想像をしてしまいました(^_^;)

2012/7/16 19:15  [1066-91]   

 mutaさん  
1/200secでも結構流れます 1/160secですちょっとアート・・・ 1/100sec 1/50sec得体のしれない物体に^^

こんばんわ〜
キツタヌさん、ネコと遭遇・・・ネコたん嫌そうなお顔です♪

>mutaさんは、買い過ぎさんと同じ、機材持ちだったんですね。
今は何も残っていませんが、ホントいっぱい買いましたね〜
また復帰するときはペンタックスの予定です(^^♪

オクタヴィアンさん、坂を転がり逃げる魚vs追うコサギいい味だしています♪

>それだけ撮るネタがあったという事なんですよこれが(ニヤリ)
自分が写真撮っていた頃は休みの日は7時〜2時くらいまで近所の公園を徘徊します。
坊主の日も多々あるので3時間ウハウハって凄い事です♪

>+夜景、+流し撮り、というアプローチがあるのですね。
これは意外と遊べますよ♪
カッチリ撮れれば最高ですが多少ブレてもアートと言い張ればオッケーです^^

今日は流し撮りの在庫ハリコしますね♪
ペンタックスには人気のケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX
キヤノンにはReflex Nikkor500F8を使用しています。

2012/7/16 19:59  [1066-92]   

今日は、野鳥の写真が、かろうじて撮れたのですが、難しすぎですって!

同じ所に長居しないし、高い所に留まるので下からのアングルになりがちだし、空をバックに撮ると黒つぶれするし、近づくと逃げちゃうし、「やった!」と思った最後の写真はピンボケしてるし、暑いし・・・

mutaさんのような、流し撮りの鳥写真が撮れるようになるまでの道程は長そうです。


それから、種類を検索しても分からなかったのですが、mutaさんは分かりますか?

2012/7/17 20:06  [1066-93]   

この写真はボケてほしくなかった なぜこんな時に限って白飛び・・・ 後ろ向きは成功 この場を飛び去る所

コサギの飛行中の失敗写真です。
本来、人に見せるものでは無いのですが、この縁側には失敗の記録も残すつもりなので、予定通り貼ります! 
今日はいまいちな写真ばかり貼ってて、なんだか僕も飛び去りたくなってきました(^_^;)

2012/7/17 20:25  [1066-94]   

反射神経が。。。(爆

オクタヴィアンさん、みなさん、今晩は。

コサギは、のんびり魚を捕っていることの方が多いような気がします。
飛んでるシーンを撮るのは、忍耐力が必要でしょうね。
私は、短気なので無理かな〜。

この鳥↓、ヒヨドリっぽい雰囲気ですね、それともムクドリ。。。(爆

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1066/pi
cture/detail/ThreadID=1066-47/ImageID=10
66-204/


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E
3%82%AF%E3%83%89%E3%83%AA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E
3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA


頭の羽毛は、ヒヨドリの若鳥って感じですね。

2012/7/17 21:29  [1066-95]   

キツタヌさん、こんばんは。

僕が撮った写真はヒヨドリである気がしてきました。ほっぺの特徴が同じでした。

キツタヌさんの1枚目の写真、人との距離がめちゃ近いですね。驚きました(゚0゚)
近づくと逃げるものだとばかり思ってましたが、自然体でいれば近づけるんですね。
あと、食べ物を近くに置いてみるとか・・・

丸っこい3、4枚目の子もかわいいですね(^^)

2012/7/17 22:02  [1066-96]   

 mutaさん  
Reflex Nikkor500F8

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん、謎の鳥さんはヒヨドリさんですよ〜
ヒヨドリのヒヨちゃん、メジロ君とか他の小鳥を追い払ってしまい
仕方ないのでヒヨちゃん撮ろうとすると素早く逃げる個体が多く困ったちゃんです(笑)

>なぜこんな時に限って白飛び・・
この一連のシーンはAEまかせだと厳しいシーンですよ♪
私に場合は全てRAWで撮るので白い被写体だとマニュアル露出で撮る場合も多いです。
(白飛びさせると何ともならないのでアンダー気味に設定します)
マニュアル露出って何か難しそうな雰囲気が漂いますが試撮りした数値を
元に判断する様にすればそれ程難しくはありませんよ^^

>近づくと逃げるものだとばかり思ってましたが、自然体でいれば近づけるんですね。
これは個体差ですよ〜普通は逃げる子が多いです。
例えばカワちゃん(カワセミ)だと公園にいる子だと5〜10mくらいまで接近できますが
川に居る子は30mでも怪しいです。

キツタヌさん
>飛んでるシーンを撮るのは、忍耐力が必要でしょうね。
場所によっては今は子育ての時期なのでサギのコロニーの近くだとホント飛び物を撮り放題ですよ。
(サギは集団で営巣するのでその場所をコロニーと呼びます)

1枚目のヒヨちゃんかなり図太い子ですね♪
見た目はイケているので他の子を追い払わなければ人気出そうなのですが・・・

私も撮影に協力的だったヒヨちゃんハリコしますね♪

2012/7/17 23:02  [1066-97]   

オクタヴィアンさん

お〜、サギが魚食ってるとこナイス♪こりゃシャッターチャンスをモノにしてるんだけど、よく待ちましたね。私は未だこんな光景に出くわしたことないんで。そもそも逃げるし、鳥(汗)。


mutaさん

ぎょえぇ〜〜〜〜〜!ツ、ツバメを流し撮りするかぁ〜!やはりタダ者ではありませんね、mutaさん!「ツバメ返し」ってなかったっけ?佐々木小次郎のワザで。


2012/7/18 18:22  [1066-98]   

電弱者さん、いつも励ましの言葉、ありがとうございます(^^)
今日まで勢いだけで、やってきましたが、皆さんのコメントのおかげで、カメラライフを楽しんでます(^^)(^^)

ですが、梅雨明けした今後はペースダウンするかもです(--,)
東京郊外での真夏の撮影テーマが浮かんできません。海も山も田舎の風景も無いですし、どうしたものか考え中です。

新スレを立てようと思うと、その前に、ついこんな文章を書いてしまうのでした(^_^;)

2012/7/18 21:44  [1066-100]   

>東京郊外での真夏の撮影テーマが浮かんできません。
ヒマワリとかどうですか〜?
清瀬に広大なヒマワリ畑があって、私も去年キツタヌさんの紹介で行きましたよ♪
きっとキツタヌさんがリンクを貼ってくれると思います(^^ゞ

だけどかなり暑いので、これからはどこに行くにしても熱中症対策が必要ですね。

2012/7/18 22:06  [1066-101]   

これは本当に背が高かった

絵里だもんさん、いつもコメントありがとうございます(^^)

ヒマワリの存在感は惹かれます。自分(175cm)より背が高いのとか特に。
実は黒目川沿いに咲いてた背高ヒマワリを初撮影してました。夕方なのが残念でしたが。
カメラ持ってて、ヒマワリを見かけるとスルーできませんね。

とはいえ広大なヒマワリ畑は別次元なのでしょうから、行ってみたいです♪

2012/7/18 23:48  [1066-106]   

 mutaさん  
オオスカシバ

こんばんわ〜
>東京郊外での真夏の撮影テーマが浮かんできません。
こんなのはいかがでしょうか^^
1.ニャンニャン
2.オネーサン
3.虫さん
写真はオオスカシバと言ってスズメ蛾の一種です♪

2012/7/19 19:02  [1066-107]   

mutaさん、いつもお世話になってます(^^)

カメラ板のクチコミ「ドラマチックな鳥シーン」を見ました。
mutaさんをはじめ、鳥写真好きの皆さんの写真は半端じゃないですね。凄い世界でした。


結局猫写真、未だ0枚なんですよ(ー。ー)
夏の間に、まず1枚目を撮らねば!

虫さんは僕が撮ると、ただの記録写真になる気がしますが、そんな事言ってたら下手なままですしね。

2012/7/19 21:10  [1066-112]   


皆さんこんばんは。
去年の写真ですが、ヒマワリ畑です♪
確か地元の小学生達が種を植えた畑だったと思います。

mutaさん、夏と言ったら虫ですよね〜、虫……
思い切り苦手です(>_<)

2012/7/19 22:03  [1066-113]   

オクタヴィアンさん、今晩は。

> 清瀬に広大なヒマワリ畑があって、私も去年キツタヌさんの紹介で行きましたよ♪
> きっとキツタヌさんがリンクを貼ってくれると思います(^^ゞ

こういうのって、ありですかね。
人に振るんじゃねぇよ〜 自分で貼れよな〜 って感じだと思いませんか。

でもですね、絵里ちゃんには、弱み握られ。。。じゃなくて、一宿一飯の恩義があったりなかったりで、仕方ないのでリンク貼っておきます。

http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page0000
08200/hpg000008127.htm


うちの部下といい、絵里ちゃんといい、上司/年配者に対する敬意が不足しているんじゃとないか思う今日この頃です。

2012/7/19 23:24  [1066-114]   

「連れ出せ!使い倒せ!」ってキツタヌさんのキャッチコピーだったっけ?確かニコンD7000だったよ〜な。

私は手っ取り早く、尚且つ敷居の低い「風景」ばかしですね(笑)。


2012/7/19 23:57  [1066-116]   

キツタヌさん、清瀬のひまわり畑の情報ありがとうございます(^^)
行く事は、ほぼ確定ですが、休日は混みそうですね(--,) 「昨年は3万7千人」とHPに書いてありましたので。
絵里だもんさんの写真を見ると、人混みとは無縁のすばらしい空間に見えますが。

それと7月28日に昭和記念公園で花火大会があるそうです。写真の話ではありませんが。
西武園と昔の豊島園の花火ばかりの僕です(^_^;)


追伸 僕の年は30代終盤なのですが、皆さんの中でどの辺の位置づけになるのでしょう? イメージ通り? 電弱者さんとは近いのかな?

2012/7/20 00:58  [1066-117]   

2年前の花火(^^ゞ

皆さんこんにちは♪
最近は土曜日は普通に出勤する社員になってしまったので、今日はお休みです(^^ゞ

キツタヌさん、リンクありがとうございます♪
きっと探してきてくれるだろうと信じてました(^^ゞ さすがです社長!(笑)

電さんの風景は敷居が低いですか?
よくハッとするような写真を見ます。風景はどうしたら良いものが撮れるか難しいんですよね_| ̄|○

オクタヴィアンさん、私も去年西武園花火行きましたよ〜。すごい混んでるんですよね(^^ゞ
花火ってフレームに収めるだけでも難しくて、ほとんどが失敗でした_| ̄|○
今年は近所で入場料のいらない花火大会だけ行こうと思ってます(^^ゞ

2012/7/20 13:28  [1066-118]   

 mutaさん  
ピヨ〜ン

こんばんわ〜
オクタヴィアンさん
>鳥写真好きの皆さんの写真は半端じゃないですね。凄い世界でした
鳥屋さんだとちょっと苦手なテーマですね特にタイトルとか付けない人が多いです。
ken-sanさん、BE_PALさんはエキスパートですがタクミYさんが出てくるともっと盛り上がったと思います。

あと「ドラマチックな鳥シーン」とは関係ありませんが飛び物だと↓マジに凄いですよ〜
http://www3.ezbbs.net/36/m125/
400F2.8のレンズ(重さ約6s)を背負吊具を使って手持ち撮影しているみたいです・・・

>電弱者さんとは近いのかな?
価格コムの年齢アイコンを信用してはいけません・・・
ここでは二段階くらいサバ読んでいると思いますよ♪
私は40代なのでオクタヴィアンさんに近いと思います^^

キツタヌさん
>でもですね、絵里ちゃんには、弱み握られ。。。
メモメモ^^

絵里だもんさん
質問です〜
キツタヌさんの弱み教えてください(^^♪

2012/7/20 19:20  [1066-119]   

オクタヴィアンさん

ほ〜、予想通りまだお若いんですね。私は40代後半・・・もっと具体的に言うと今年歳男・・・更に言うと来月で・・・あ、おっさんの歳なんてどーでもイイですよね(笑)。


絵里さん

私にとって・・・動き物をビシッと撮られる人って憧れるんですよ。私はビシッと撮れないから。「風景」は敷居が低いわけではないですが、動き物よりはマシ、と言う意味合いですので。

自分が綺麗だと感じた光景を素直に撮る・・・それだけです。機材や技術以前に、その光景にいかにして出会うか、のほうが大事かな。


mutaさん

むむむ・・・お写真、シャボン玉ですよね?それはいいのですが・・・バックの大きくボケた物の正体は?気になる・・・。


2012/7/20 20:30  [1066-122]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
電弱者さん
これに関しては記憶が怪しいです・・・
ここには白鳥のボートとパンダボートがあってたぶん白鳥立った様な^^

2012/7/20 21:03  [1066-125]   

「おーい! こっちこっち! 俺ここ!」

mutaさん、

リンク先の「野鳥飛翔写真掲示板」見ました。
確かに見事でした(゚0゚) ほとんど1人の方の写真でしたが、100%趣味で撮っているのなら凄いです。

僕の鳥の飛行写真は1番まともなのが1枚目で、あとは後ろ向きばかりです(--,)


しょうがないので、2枚目ではネタで勝負!

でも、ネタ&お笑い写真は、電弱者さんの縁側が大豊作でしたね(^^)
こういう写真が集まったら、乱入しようかな・・・

2012/7/20 21:58  [1066-128]   

>キツタヌさんの弱み教えてください(^^♪
キツタヌさんの弱み…うーん、何でしょう。
税金が払えないほど貧乏だとも聞いてないし、冬になると神経痛に悩まされるらしいという事くらいしか…(^^ゞ

オクタヴィアンさんの「おーいこっちこっち」のハト、写真とコメントがマッチしてていいですね!
だけどそのハト、なぜそんなカッコを…?(^^ゞ

あ〜明日は仕事だと思うと憂鬱です_| ̄|○

2012/7/20 22:05  [1066-129]   

餃子の満州

オクタヴィアンさん、今晩は。

> キツタヌさん、清瀬のひまわり畑の情報ありがとうございます(^^)
> 行く事は、ほぼ確定ですが、休日は混みそうですね(--,) 「昨年は3万7千人」とHPに書いてありましたので。

どういたしまして。
実は、私は行ってないのです、暑さに弱いので、根性めげまして。(爆
生まれが長野なので、暑さには滅法弱いんですよ。
大学卒後から東京住まいなので、今では寒さにも弱いので、ほとんど根性なしですけどね。

☆mutaさん
> 絵里だもんさん
> 質問です〜
> キツタヌさんの弱み教えてください(^^♪

それは梨ですね〜。
一番の弱みは、カメラというか写真に関しては、ただ撮っているだけで、工夫も努力もないことでしょうか。
素人さんには、盆栽先生↓のごとく、振る舞ってますね。(爆

http://homepage3.nifty.com/gakira/nancy0
6.htm


☆絵里ちゃん
> きっと探してきてくれるだろうと信じてました(^^ゞ さすがです社長!(笑)

そうやってヨイショしても、何も出ませんからね〜。
出せても、晩ご飯ご馳走してあげるぐらいかな、餃子の満州か山田うどんで。
満州ならプレモルぐらい、付けてあげても良いけどね。

☆電さん
> 私にとって・・・動き物をビシッと撮られる人って憧れるんですよ。私はビシッと撮れないから。「風景」は敷居が低いわけではないですが、動き物よりはマシ、と言う意味合いですので。

そうそう、私にとっては、敷居が高いのは花かな〜。
クチコミでも、この手の画像アップは、結構レベル高くて、私にはアンタッチャブルですね。
どう撮ったら良いのか、どういう絵が良いのか、分かんない〜って奴です。

2012/7/20 23:26  [1066-130]   

 mutaさん  
シジュウカラ♪

こんばんわ〜

オクタヴィアンさん
>100%趣味で撮っているのなら凄いです
100%趣味みたいですよ〜
ボディは1DですがMFで撮られています^^

絵里だもんさん
ピンクとグリーンのコントラストが綺麗です〜
>キツタヌさんの弱み…うーん、何でしょう。
写真にヒントがあるのかな??
ピンクのハス・・・ピンク・・・色魔ヽ(゚∀゚)ノ ぴゃっ

キツタヌさん
盆栽先生って凄過ぎます・・・
ナンシーも厄介ですね(笑)

2012/7/21 19:05  [1066-131]   

5歳の子の作品

皆さん、背景のぼかしが良い雰囲気になりますね♪
僕は偶然背景がそうなるだけで、自分でコントロールできません(--,)


mutaさん、

あの方、仕事ではなく、全て楽しいから撮っているのですね。うらやましいくらいの情熱です。


キツタヌさん、

「餃子の満州」、ひばりヶ丘駅前にも、田無駅前にもあります。この辺では「王将」よりも「満州」ですよね(^^)
僕は持ち帰りオンリーで、店内で食べた事無いのですが。


写真は、5歳の姪っ子が撮った作品です。
これより前の3枚ほどは、僕がカメラを支えて、シャッターも、指の上から僕が一緒に押したのですが、これは全部姪っ子一人で撮りました。

中指で一生懸命シャッターボタンを押してました(^^)
あと、ちっちゃい子の場合、液晶画面に口が当たるんですね・・・想定外の事態でした(^_^;)

2012/7/21 23:06  [1066-138]   

 mutaさん  

こんばんわ〜
>写真は、5歳の姪っ子が撮った作品です。
これは3人乗り仕様ですね!
5歳だとカワイイさかりですね〜
中学生くらいになると・・・

2012/7/22 19:41  [1066-145]   

キツタヌさん、餃子の満州は侮れませんよ!
けっこう美味しい…(^^ゞ
職場の近所にもありますが、1パック250円の日はつい買ってしまいます(笑)

オクタヴィアンさん、姪っ子さんの写真いいですね!
斜めってる辺りに芸術を感じてしまいました。
大きくなって一緒に写真を撮ったりするようになったらいいですねえ。
私の周囲には友達でも身内でも、カメラに興味を持つ人がいなくて淋しいです(>_<)

mutaさんのシジュウカラ、構図がすてき…(* ̄▽ ̄)〜♪
私はベランダに来るスズメすら上手く撮れませんでした_| ̄|○

2012/7/22 21:12  [1066-149]   

むしろ恐い・・・ 大艦巨砲主義の本拠地 写真の主

電弱者さんの縁側に乱入しようと、4時間くらいネタ写真捜し、していたのですが、たったの2枚しか撮れませんでした(>_<)
内容も微妙なのでここに貼っちゃいます。
やっぱり自然に集まるのを待つ事にします(^_^;)

実際には風景写真を撮っていたのですが、これも難しいですね。以前よりは少しだけ良い写真が撮れたかもですが・・・

絵里だもんさんも、餃子の満州ありでしたか♪
僕は餃子オンリーなのですが、セール日にはつい買ってしまいますね(^^) 和食の日でも・・・


最後の写真の、ゆかた姿の小さい方が昨日の作品の主です
この時、最初に立ち姿を撮ったら表情が硬かったので、走っている所を撮りました。あと、ジャンプしたり、塀によじのぼっ

たりしてゆかた台無し(^_^;)
でも、良い表情の写真がたくさん撮れました(*^_^*)

2012/7/23 00:33  [1066-158]   

 mutaさん  
シャッター速度に注目

こんばんわ〜
絵里だもんさん
>私はベランダに来るスズメすら上手く撮れませんでした_| ̄|○
スズメさんは結構チョロチョロするので撮り難いですよ♪
速い エナガ>メジロ>>スズメ、シジュウカラ>ヤマガラ>>サギ>>>>カワセミって感じです
特にカワセミの場合は止まる枝や位置まで決まっているので良い場所で発見できれば
撮影は楽です。(時期によって止まる場所は微妙に変わります)

オクタヴィアンさん
>電弱者さんの縁側に乱入しようと、4時間くらいネタ写真捜し
こうやってアダルトになっていくのですね・・・

2012/7/23 21:03  [1066-161]   

エナガですよね。

みなさん、今晩は。

>>キツタヌさんの弱み教えてください(^^♪
>キツタヌさんの弱み…うーん、何でしょう。
>税金が払えないほど貧乏だとも聞いてないし、冬になると神経痛に悩まされるらしいという事くらいしか…(^^ゞ

先日、書き漏らしました。
絵里ちゃん、神経痛じゃないってば、関節痛です。
正確に言うと、二次性変形性股関節症っていうんですけど、左の股関節だけ軟骨が半分に減っちゃってます。

左の股関節は、骨球の壊死が見られるって脅かされて専門医に診て貰ったら、この程度の進行なら、骨球がダメになるか寿命が尽きるかという微妙な進行なの、気にしなくて良いと言われました。(核爆
まっ、いずれにしても趣味の散歩に行けなくなると、マズイですね。(^^;;

☆オクタヴィアンさん
> 電弱者さんの縁側に乱入しようと、4時間くらいネタ写真捜し、していたのですが、たったの2枚しか撮れませんでした(>_<)

電弱者さんの縁側に乱入するのに、そんな気遣いは要らないですよ。
ネタ写真1枚目、2枚目で十分、ハードルはクリアしてます。
できれば、さぶいオヤジギャグなんか、用意しておくと最高です。

☆mutaさん
> 速い エナガ>メジロ>>スズメ、シジュウカラ>ヤマガラ>>サギ>>>>カワセミって感じです

エナガって早いんですか。
オクタヴィアンさんの縄張りで、エナガ撮ったことありますよ。

2012/7/23 22:04  [1066-163]   

 mutaさん  
カワセミは動かない時はホント動きません

こんばんわ〜
エナガはチョロチョロ忙しい子ですよ♪
エナガに対応できれば他の子は楽だと思います。
これはエナガに限りませんがバックがスッキリした所だと
外敵の不安があるのか停滞する時間も短いです。

あとウグイスさんも撮られているみたいですが
この子も日陰で動き回る厄介者です(笑)

>左の股関節だけ軟骨が半分に減っちゃってます。
これは大変ですね・・・
コンドロイチンとか採りまくらないと

2012/7/23 22:47  [1066-165]   


この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。
運営者のみ投稿可
カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリー
カメラ板に載せる自信がないので、ここがギャラリーをお気に入り登録
運営者:
オクタヴィアンさん
設立日:
2012年6月27日
  • 注目度:

    11(お気に入り登録数:7件)

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ