縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
写真界のニューカマー
美男美女が集う! ハートフル写真館 デビュー ^^v
そして今、行田市がプレジャー!
オリンピックだよ!全員集合U!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
19774
『 Photo Session 』
http://engawa.kakaku.com/tagsearch/Photo
+Session/
☆幽霊部員☆メンバー大募集! Love
老若男女問わず爽やかで健康的な方、写真好きな方 大・歓・迎 ^^v
このページのスレッド一覧
番号 |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | Photo Session - 熱いぜ ジャパン! | 5 | 2012年8月3日 00:58 |
[43-19774] | オリンピックだよ!全員集合U | 1 | 2012年8月2日 22:27 |
[43-19760] | シアターわらべ、日本大通り | 1 | 2012年8月2日 22:51 |
[43-19404] | オリンピックだよ!全員集合! | 97 | 2012年8月2日 16:43 |
[43-19398] | 青年の主張♪ U | 84 | 2012年8月3日 02:21 |
[43-19306] | 機材オタクの成れの果て.....(続 : 機材スレ) | 95 | 2012年8月3日 00:50 |
[43-19247] | ∞ | 61 | 2012年8月2日 22:14 |
前のページへ|次のページへ
皆様、
暑中お見舞い申し上げます。
<Photo Session - 熱いぜ ジャパン!> のオープンです!
引き続き、
皆様のご参加をお待ちしております <(_ _)>!
★Sleep-Walkerさん
前スレッド「Photo Session - HOT & COOL」、
ご進行お疲れ様でした!
ここ最近、
夏バテ気味なので、気の利いたレスが出来るかちょこっと不安ですが、
気が向いたらフォローなぞよろしくお願いします ^^;
また、
スカイツリーのコメント有難うございます!
>窓ガラスがUVの色つきの為でしょうか?
これはあると思います。
WBは晴天とAUTO2(電球色を残す)で試行錯誤してみました。
細かくは微妙に色調を変えながらです。
で、
移動途中の高感度手持ち撮影のものは、ノイズがかなり出ていますが、
相当な混雑振りでしたので、やむを得ずでしたが、
返ってリアリティが出て、まぁいいっかでUPしました ^^汗;
開設早々ですが、
2日はかなりバタバタしてますので、
レスは明後日以降になります <(_ _)>!
こんやは
二年振りの横浜花火 ^^♪
2012/8/2 00:28 [43-19763]
W 650RSさん、皆さん、こんにちは。
スレ建てありがとうございます。
“熱いぜジャパン!”
オリンピック観戦! 夜更しにこの暑さ・・・
日昼の撮影は命取りですね。
花火や夜景が賢明です。(笑
>二年振りの横浜花火^^♪
お久しぶりの撮り下ろし!
フワッと優雅に収められていますね。
素敵な癒し系の“風景写真”になっていると思いました。
*こちらは先日のお散歩写真からです。
2012/8/2 15:29 [43-19772]
これ ソフィア・ローレンっす | JDです | 甲斐駒ケ岳 かな |
こんばんは マルチェロですが
ソフィア・ローレンはここでは未出だと・・・・
他所見ていただいたのですか
ker様 恐縮です。
W 650RSさん 新スレお世話になります。
さて、思いついたことをどこにでも書きとめることにしましたので
独りごとだと思ってお訊き流しください。
「写真を撮るときBGMが聞こえる・・・・・こともある」
今回は映画「ひまわり」主題歌でした
2012/8/2 20:43 [43-19777]
デカい虹・・・入りきりませんでした | 対面の夕暮れも♪ |
こんばんは・・・
多忙につきV1でちょこちょこ遊んでいるのみです・・・
連日徹夜じゃないけど徹夜のような・・・
今日の花火大会はパスしました (^^;
W 650RSさん
花火、羨ましいです。
客船?ずいぶん船体長が大きいような・・・
200くらいはありますかね。
船上が一番の特等席?
一度、結婚式の帰りに花火大会で真上の花火と言うのを見ました。
(会場が花火打ち上げ場所のほぼ近く)
かなり迫力がありましたね。
あぁ眠い・・・
2012/8/2 21:44 [43-19782]
皆さんおはようございます。
W 650RSさんよろしくお願いします。
ssdkfzさんも多忙時期ですか。
私も多忙に加え、遅くまで起きている元気もなくなり・・・。
なぜか毎日眠いです。
みなさんの夏の風物詩のショットで元気をもらいます。
2012/8/3 00:49 [43-19798]
さあ、ロンドン五輪も中盤。
なでしこ、ブラジル相手にどんな戦いをするのか!
大方の予想に反し男子も決勝Tへ!
体操内村、種目別は?
卓球団体で悲願のメダルなるか?
2012/8/2 16:38 [43-19774]
今度は、日本大通りだうわーおぅ
なんかー いい邦画をみたいな
山本五十六も 結局 南極 放送局 観れなかったし、
だってー 誰も付き合ってくれないんだもん、だもん、だもん
2012/8/2 22:51 [43-19788]
期間限定、ロンドン五輪スレッドです!
オリンピックをネタにあーだ、こーだとウンチクを垂れあって盛り上がりましょう^o^/
さて、今回のオリンピックの皆さんの見所はどこでしょうか?
なでしこ?
北島康介?
柔道日本の復活は?
体操は?
愛と佳澄は?
私は佐々木監督のオヤジギャグに期待です(バキッ)
2012/7/25 19:16 [43-19404]
こんにちは
オリンピックですか、我家の近くにお店があります・・・ ってそれじゃない!
私の注目は・・・
kyonkiさんには申し訳ないのですが、あの国会議員の蔭だった柔道の福見友子選手です。
2012/7/25 19:37 [43-19405]
こんばんは。
競技とは関係ありませんが、ロンドン市内はテロ攻撃に対する厳戒態勢がすごい事になっている様ですね!
先日来、民家の庭先にミサイル?みたいなのを配備しているTV映像がよく流れています。(^^;;
迷彩柄の軍隊もウロウロ・・・
これから戦争が始まりそうな勢いでした。
2012/7/25 21:13 [43-19410]
JAPAN |
こんばんは
オリンピックですね^^;
いわゆる4年に1回 Nikon1桁機がchangeする年で
どうしても報道席に視線がいってしまいますが
まだ白いレンズの方が多い予感がします。
自分がロンドン五輪を自由に取材出来るとしたら
何を撮るか・・・・
世界の美女はもちろん
野球とソフトボールだべし
いい加減にしろよ・・・・・・メダルがふたつ減った
2012/7/25 21:26 [43-19413]
オリンピック、生涯でほとんど観てないです (^^;
非国民?
ほとんど観た記憶がないのに札幌冬季五輪のテーマソングは泣けます・・・
パブロフの犬状態 (^^;
かろうじて印象にあるのは1984のロス五輪かな?
ただ、柔よく剛を制すの柔道だけは負けてもらいたくない気がします。
(高校の柔道の時間は一番嫌いでしたけどね)
2012/7/25 21:58 [43-19422]
室伏選手の妹さんを近くで拝見したことがあります。
エキゾチック系の超美人さんでした。
2012/7/25 22:05 [43-19425]
オリンピックと言えば
カー娘大躍進、にかじりついてました。
あの頃は、マイナースポーツだったから実況も淡々としてよかった・・・。
相手チームもすばらしかった。。。
画面にも余分なテロップは皆無だった(泣
五輪だから日本を応援する、って言うのが無いですね〜。非国民^^;
2012/7/25 23:38 [43-19431]
みなさん おはようございます
なでしこはまず1勝。幸先の良いスタートかな(?)
私が個人的に好きな種目は陸上男子100m。
スプリント系ならではの筋肉モリモリの体、一発勝負の緊張感。たまりません。
今日は男子サッカーにチャンピオンのスペイン登場。圧倒的な強さを見せてくれ!
ん?非国民?
2012/7/26 08:25 [43-19433]
理事長
室伏由佳さんのお母様はルーマニアのオリンピック選手(やり投げだったかな?)でしたね。
由佳さんはお母様似のように感じます。
わたし達の年代ではお父様の鉄人・室伏重信氏(当時大昭和製紙)が印象的なんです。
kyonkiさん
勝ちましたね、まずは幸先良いスタートです。
欲を言えば、後半リードのせいか疲れのせいかパスが雑になり、ロングボールを多用するようになってカナダペースにしてしまいました。
チャンスがあったらシュートを撃つのはいいのですが、シュートもちょっと雑で、あと1・2点取れたような。
男子はスペイン相手にどこまでできるか・・・・
サッカーはラグビーと違って番狂わせがありがちなスポーツで、ロナウド、リバウドのいたブラジルに勝ったこともありますし・・・(アトランタ五輪)
このとき、せっかくブラジルに勝ちながら得失点差で予選敗退となりました。
最近よく行われるような当該対戦成績優先なら、ブラジルが敗退して日本が決勝トーナメント進出になったのですが。
(銅メダルのメキシコオリンピックでは、ブラジルと引分けだったと記憶しております)
2012/7/26 10:27 [43-19435]
GALLAさん
そうでしたか。ありがとうございます。
日産スタジアム アップのとき世界陸上だったか?
忘れましたけど、とても印象的でした。
イケメンのお兄様とスパースターのお父様 ナイスですね。
高校の娘がヤリ投げをやってまして、オリンピックに出れないかな(爆)
2012/7/26 10:55 [43-19437]
GALLAさん
メキシコ五輪のサッカー銅メダル。知っていますよ(笑)
あの当時は、今ほどサッカー人気はなく快挙だったにも係わらず国内の盛り上がりはいまひとつだったように思います。
アタランタ五輪でブラジルを破った時は職場のTVで皆で観て盛り上がりました。
五輪で活躍したサッカー選手は2年後のWCでも活躍しますので要注目ですね。
2012/7/26 11:06 [43-19438]
シオ姫のミックスダブルスに期待です。
http://mainichi.jp/graph/2012/05/02/2012
0502k0000m050015000c/001.html
2012/7/26 11:21 [43-19441]
ナンチューカ 本中華 冷し中華
スペインは金融不安の影響か?日本を甘く見たか?
それにしても良かった、良かった。
これで予選を突破できなかったら話にならんぜよ〜
気を抜くなニッポン!
2012/7/27 08:20 [43-19496]
名前忘れちゃいましたが
JPNソフトボールのピッチャーで
どうしても好きな選手がいました。
上野とぽっちゃりのひとではありません。
密着取材したかったです。
今年はカスミちゃんかな
2012/7/27 20:27 [43-19508]
ナデシコJPNには密着はしたくないけど 取材したいひとはいます。
サクラJPNって初めて知りました。研究対象とします。
2012/7/27 20:34 [43-19510]
酒井さんか坂井さんだったと思います。
あの顔と広い肩幅のアンバランスさに 抱かれてみたいと思ってしまいました。
アスリート 素敵
2012/7/27 21:32 [43-19525]
五輪の開会式ーーーーーーーーって、いつからあんなにショー化したの?
はっきり言って、長すぎ!!!
選手入場と聖火点火だけでいいと思う。
2012/7/28 07:26 [43-19550]
kyonkiさん
各界諸先輩方からのウケウリですが、1984年のロサンゼルス五輪からだそうです。
税金を一切使わず運営することで自治体への負担を減らすというコンセプトの下、
商業的な意味合いが強くなり企業の広告宣伝の場と化したようです。
それ以来、集客力や高額放送権料等を得る為にショウUPされる傾向が強くなり、
それによりオリンピック委員会自体も潤う?わけで、政治的な影響力を受けずにスポーツイベントとしての純粋性を保てるという “立前” があるようです。
実際のところは、オリンピック委員会の商売の一環?
2012/7/28 10:41 [43-19551]
ショウ化はロス五輪あたりですよね・・・
聖火リレーはナチスドイツ(ベルリン五輪)が始めたという話も・・・
一切見ていないので、開会式のことは分かりませんが (^^;
2012/7/28 12:22 [43-19552]
5時に見始めたけどつまらんから寝ました。
起きたらまだやってました・・・・(爆)
五輪旗があがるまで3時間半、聖火が点るまで4時間弱、どうにかなりませんかね。
・・・って、見なきゃいいんだよね。
ポール・マッカートニー・・・なんかしらけました。
(私は元々ビートルズが好きじゃないので、気にしないで)
2012/7/28 12:57 [43-19554]
先生
ssdkfzさん
ロス五輪の開会式といえば、あのロケットマンにはビックリしましたね。
あれ以来、サプライズを求めすぎのような気がします。
整然としたセレモニーの開会式のほうが好きだな〜
2012/7/28 17:06 [43-19557]
kyonkiさん
“Beetles ”ファンの方には大サプライズだったのに!
残念、ご覧にならなかったのね・・・(爆!
大トリを飾り、会場全体がヘイ・ジュードの大合唱でコンサートのようでしたよ。
個人的には、サイモン・ラトル指揮のロンドンフィルにキーボードで参加した
Mr,ビーンで有名なローワン・アトキンソンが最高に笑えましたけど・・・
2012/7/28 17:46 [43-19560]
童さん
観てましたよ。
タブルスは上手くいかない時の気まずい雰囲気がたまりませんな〜(笑)
そういえば、童さんの息子さんもやってましたよね(?)
2012/7/29 08:18 [43-19578]
kyonkiさん
ああ。息子のことね。
最近、あまりにもメジャーになってしまいネタにしにくくなりました(爆)
昨日は、何故か日立のユニホームを着てました。まだ中学生なんですけどね。
バドミントン狭い世界なので・・・
小椋さんもジュニアチーム関係の縁者だったりで、なんかものすごい親近感があります(爆)
ああ。綺麗だなあ ぽぁ〜ん。
2012/7/29 08:33 [43-19579]
それで、末娘が
『第二世代 オグシオ』を狙ってデビューする予定で関係者と相談しながらやってます。
ルックスは良いけど、如何せん力不足なもんで(爆)
先日は、ダブルスで準優勝 小3
2012/7/29 08:42 [43-19580]
調子のよしあしは蹄の音でしょうか(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=mUaKcKLpk
9k&feature=youtu.be
2012/7/29 17:33 [43-19596]
現代の柔道は つまらないですね^^;
レスリングとの差別化は道着くらいですよ
有効・効果・・・・そのあたりのポイント制が
大技を使えなくなった理由だとおもいます。
一本勝負にしてほしいです。
2012/7/29 20:09 [43-19604]
nicさん
それは五輪柔道が、日本柔道から欧州柔道になった結果だと思います。
例えば柔道着にしてもあの品のない真っ青な色。日本は相当に反対したらしいのですが、今国際柔道協会で発言権が強いのは欧州の理事たちですから。ルールも自分たちの都合の良いようにどんどんと変えています。
頑張れ!ニッポン!
2012/7/29 20:19 [43-19605]
三宅さんの娘さんは
ほんとパパ似です
いつの五輪か・・・東京・・・じゃないよね^^;
彷彿とさせられました
2012/7/29 20:36 [43-19608]
今回の柔道判定、こりゃいかんでしょ。
男子66kg、一度判定で旗3本とも韓国。その後会場が騒然となり再度旗判定。すると旗3本とも日本。
なんじゃこりゃ。
2012/7/29 21:37 [43-19613]
柔道はいつから、青畳では無くなってしまったのでしょうか?
私は柔道着や判定ルール以上に気に入らないですね!(笑
フェイクの畳であれなんであれ、近年?のあの色は無いでしょう。
柔道は青畳の上でやるものでしょうに・・・
国際的な競技となった現在でも、日本発祥の武道として基本中の基本だと思いますが・・・
2012/7/29 23:50 [43-19618]
まさに今回の柔道はドッチラケー!です。
主審が技ありの判定をしているのにビデオを見ている”影の審判”からノーポイントの指示。勝ったと思った試合が継続ーーーーなんて場面を何回も見ました。
シラケます><
世界最高の舞台であるオリンピックでこんな無様な醜態をさらしては柔道界そのものが衰退します。
観ていて面白くありません。
2012/7/30 09:09 [43-19626]
老いたポールがヘイジュード歌ってた伏線が読めました・・・・
・・・・・・・・・・・深い
2012/7/30 12:45 [43-19630]
思えばヘーシンクに破れたときから
世界に征服される宿命だった
野球とソフトボール やって
2012/7/30 12:50 [43-19632]
裏の審判員・・・
柔道じゃないような (^^;
(柔道じゃなくても)
1本取るまでやるのはダメですかね。
せめて技ありのみとか。
ま、見てないんですけどね。
2012/7/30 12:51 [43-19633]
まあ、三本勝負がホントの力が出せるでしょうね。
間と駆け引きも楽しめるし・・・・
その辺が日本的な情緒です。
剣道は1回斬られたら助からないから 本来1本勝負でしょうな^^;
2012/7/30 12:59 [43-19635]
せっかくのデジタル放送なので
実況(絶叫?)解説、オフにできるようにして欲しいです。
特に実況(絶叫)要りません(ToT)/~~~」・・・
ネット配信は実況なしなんですよね。。。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/
2012/7/30 18:15 [43-19640]
ジュリーってそのまま審判員と言う意味だし、
発音違うし、
審判委員て言えば分かるのに、日本語と英語混ぜすぎ(ToT)/~~~
だと思う、です。
2012/7/30 19:11 [43-19642]
>青畳では無くなってしまった
こんな国際化は要りませんね!。
青白だと見やすい?見てすぐ分かるスポーツはつまらないです〜^^;
2012/7/30 19:18 [43-19643]
JYUDOと柔道は違うようです
そう思えばどうってことない^^;
ちょっとエキゾチックなレスリングくらいに考えましょう。
ポールもそう歌ってましたね。
2012/7/30 19:43 [43-19647]
なんだかんだ言っても日本は柔道で金メダル取ってもらわないと困ります。
とりあえず、金1個奪取。おめでとう!
これから男女とも重量級になるとメダルも難しくなるのかな。
2012/7/31 08:39 [43-19668]
体操男子団体、日本の内村の演技の点数がおかしいとコーチ陣が抗議。
この抗議が認められて日本は4位から2位へ。銀メダル獲得。
って、なんかおかしくない?
一度判定を下したものを抗議であっさりと覆すようなら最初から審判そのものの信頼性はゼロになります。
今回のオリンピックはちょっとこういうのが多いでしょう。
2012/7/31 09:13 [43-19669]
前代未聞のオリンピックだよね。ごね得みたいな
パロディとしてみればウケるって、違うかあ。
までもハッピーで いいかなと♪ ジャパーン
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=
Q5q4gRfMKs4
2012/7/31 09:27 [43-19670]
英国の場合、自国のメダルや順位に関係無いことは、
エリザベス女王の
「良きに計らえ」
の一言で全て決まるんですよ。(爆!
2012/7/31 10:36 [43-19672]
先生、面白い 笑いました。
エリザベス女王は、天皇陛下に上座を譲りますから^^v
2012/7/31 10:51 [43-19673]
『女王陛下のオリンピック』
英国大使館筋によりますと・・・(冗談半分でしたが・・)
実際のところは、“エリザベス女王戴冠60周年記念行事” の一環という意味合いが強く、
単なる “お祭り” の一つであると捉える向きもあるそうです。(爆!
開会式のオープニングを飾った、007のダニエル・クレイグが式に出席される女王をお迎えに上がるシーンで、
本物のエリザベス女王が自ら登場されるなど、サーヴィス満点のフォーマンスも頷けますね。
2012/7/31 14:58 [43-19689]
放映権だけは順調のようですね^^;
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/
120723/cpd1207231323003-n1.htm
誰が儲けてるんだろう??
2012/7/31 17:53 [43-19697]
ろ〜れんすさん
利権は当然、IOCとそれに群がる人たちにいくでしょう。
今日本で高額の放送権料を払えるのは、一人勝ちのNHKですね。大赤字を抱える民放各局は細々と五輪放送をするだけです。
今回のロンドン五輪の放送に対するNHKの力の入れようは凄いですね。
BS1は一日中、総合もニュースや大河そっちのけでやっていますから。
2012/7/31 19:35 [43-19705]
佳純、日本初のベスト4!
愛ちゃんとの決勝が見たいです(>_<)
kyonkiさん
朝のニュースで毎日やってます^^;。。
2012/7/31 19:55 [43-19706]
今回の放送権料は特にお高いでしょう!?
開会式だけでも・・・
エリザベス女王
ダニエル・クレイグ
サイモン・ラトル&ロンドンフィル
ローワン・アトキンスン
ポール・マッカートニー
etc...
超豪華出演者です。
こんな生番組まず拝見できません・・・(爆!
2012/7/31 19:56 [43-19707]
へいジュードにだれも食いつかない
淋しいオヤジギャグ。
ドリフの時代のギャグですから・・・・・
それにしてもタイムリーだったのに
2012/7/31 22:00 [43-19714]
えぇえぇ〜・・(なんだ??) ・・
イギリスなんてごく一部レアな物以外売るもん無いんですよ!
だからこの時とばかりに外貨獲得に走っていると思われますよ。
007とエリザベス女王がイギリスの外貨獲得ではドル箱・・いやポンド箱状態ですからね。
故ダイアナ妃が事故死したのは、女王陛下がダイアナ妃の人気に嫉妬した末の何やらとか、外貨獲得王の座を脅かされて何やらとか、実しやかに囁かれたほどです。
ああ見えても何か庶民では理解し得ない物をお持ちなような気が致しますぞぇ。
「国の象徴的存在」とどこぞの国と似たような立ち位置ではありますが、日本の天皇陛下とは、ずいぶん趣の違う「象徴」であります。
2012/7/31 23:25 [43-19717]
ぼんパパさん、
大英帝国を侮ってはいけません。
高額商品が山ほどあります。
例えば
名門プロサッカーチーム
伝統ある有名百貨店の権利
ロールスロイス、ジャガー、アストンマーチン、等の名前だけ(爆!
ロックミュージック&ミュージシャン
名門校の教育
王室御用達の品々多数.....
etc...
あの国は王室と共に、世界のヒエラルキーの頂点にある国です。
国自体が商品といっても過言ではありません。(爆!
2012/8/1 00:29 [43-19718]
おはようございます。
な〜にを仰るSleep-Walker さん♪ (あんまり真剣に効かないでくださいね。笑)
だからもう誰も買わなくなった物ばかりでしょ?百貨店の権利と王室御用達品が中東と中国の一部にちょっと売れてるだけで、実質名ばかりのカネにならない物ばかりじゃないですかね。まあ、物を生産してもダメなので、名前だけでカネになればそれはそれで素晴らしい話しですが。
昔良かった物の残り物だけで遣ってる。 笑
2012/8/1 06:53 [43-19729]
ぼんパパさん
あの国は、常に現役のお金持ち(国、個人)しか相手にしていないんですよ。
バブル経済のころの日本のような・・・(爆!
今の日本は対象外なんです。
現実的に欲しいと思える財力のある人間しか興味を示せないモノが多いのは事実です。
売れなくなったのは今の日本やアメリカのお話です。
と、言うより買えなくなった?
今、日本であちらのプロサッカーチームのオーナーになろうと考える日本人が何人いらっしゃるのか?
ご子息を幼少期から名門校に留学させようと考える親がどれほどいらっしゃるのか?
財をなした後は権威が欲しいんですよ、人間って欲深いから・・・(笑
それを象徴するステイタスブランドの頂点なんです全てが。
仰るように過去の遺産や文化をその時の富裕国相手に循環させて商売にしているわけですが、
それを承知で国中でやっているあたり、これはこれで非常に “したたか”だとは思います。
2012/8/1 12:24 [43-19730]
英国は成熟(衰退?)した先進国ですから、良くも悪くも日本は見習うべき点が多々あります。
英国もかつては「世界の工場」と言われた重工業の国でしたが、新興国(米、日)に押され今は付加価値の高い高級品しか造らなくなりました。現在の日本も全く同じ状況ですね。
たぶん、日本も英国のようになっていくと思います。
2012/8/1 13:22 [43-19733]
なでしこの佐々木監督は昨日の南アフリカ戦で選手にドローの指示。次の試合会場を考えると2位通過がいいという判断。
指揮官としては当然の戦略(?)
ただ、勝負事というのは読みどおりにはいかないもの。
結果はいかに‥‥‥
2012/8/1 13:47 [43-19735]
こんばんは
Sleep-Walkerさん
仰る通りですね。
貫禄と言えば貫禄です。成熟して行くとああいうスタンスで居られるということでしょうか。
確かに日本も見習う処がある。
2012/8/1 20:47 [43-19742]
2012/8/1 22:48 [43-19753] 削除
はい、あいまいな判定の出ない^^;卓球女子
石川選手、えぇと銅メダルでした^^;獲得なるか!。
がんばれ〜。苦戦してます(>_<)、結果はともかく、悔いの無い試合を〜。
オリンピックサイト、メジャースポーツばかりじゃないので
簡単なルールを載せてくれると良いのに。
(卓球は11ポイント、4ゲーム先取で勝ちです)
2012/8/1 22:50 [43-19754]
勝利するために全力を尽くさなかったので失格・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201208
01-00000044-jij_afp-spo
>なでしこの佐々木監督は昨日の南アフリカ戦で選手にドローの指示。
は良いのか(?)
2012/8/2 00:22 [43-19762]
欧州で行われるオリンピックは主要競技が深夜(早朝)になるのがいけませんね〜
体操の内村、五輪前には金を4つは取れると豪語しているのを聞いて大丈夫かな〜と心配していましたが、個人総合で金を取ったのは立派ですね。たしかロス五輪の具志堅以来かと(?)
2012/8/2 09:56 [43-19765]
ろ〜れんすさん
バドミントンの例を見る限り、佐々木監督の支持が報道されているのは問題ありだと思います。
一歩間違えば、他国からの指摘があった場合、優勝した後で金メダルを剥奪される可能性を否定できません。
もし、私が他国の関係者であったなら、確実にクレームを入れて調査以来を申請しますよ!(笑
チーム内だけのトップシークレットにしておけば良かったのに、報道陣に漏らす?ような話では無いと思います。
脇が甘いですね!
2012/8/2 12:32 [43-19766]
しかし、バトミントンはニュース映像で見ましたが、非道い状態で試合になっていませんでした。
サーブをネットに向かって打つ、外に向かって打つ等と故意に失点を繰り返す、それが両チームともです。
しかも、審判が再三警告しても一向にあらたまらず、あれじゃ失格もやむをえないと思います。
サーカーの場合は、この程度は良くあることで、点を取らなくてもいいから取られるなという真剣勝負が成立しています。
(メキシコ・オリンピックでも同じことあったと釜本邦茂氏が新聞の連載で告白しています)
また、引分で進出、負で敗退という場合、完全引分けねらいの試合は時々あります。
2012/8/2 13:35 [43-19770]
レス[43-19766]訂正
日本語おかしいですね。
誤植ですし・・・(笑
誤:調査以来を申請しますよ!
正:調査を依頼します。
GALLAさん
実に納得です。流石・・・(笑
バドミントンのゲームは相当“あからさま”であったと・・・
そしてサッカーのドロー狙いは、“戦略、戦術”として十分認知されているということですね!
2012/8/2 13:57 [43-19771]
返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
前スレ青年の主張♪ 一杯になってしまいレスができなくなりました。
そこでレスする為立てさせていただきました。
お手数をかけますが ご了承ください。
2012/7/25 08:30 [43-19398]
理事長 おはようございます。
真夏が戻ってきましたね、暑いです!
前スレ ありがとうございました。
本意に関して了解です。
理事長が当初イメージとして出された 方!
判っていましたが私がイメージしたのは その方にまつわる他の方へ意識が働きました。
ここで少し私の話の書き方がおかしかったですね。
でも理事長が最終的にもって行きたかった内容は理解しています。
2012/7/25 08:39 [43-19399]
More Dear Sleep-Walkerさん
他の人では中々言えない事、しかし私にとって大事な事を言っていただきました。
本当に ありがとうございます!!!
この関連した以前の事が出てくると頭に血が凄い勢いで上ってきてしまいます・・・・・・
前後見境なくなってしまう!
若いから? 違!^^ 未だ未熟でした。
>常に遊び心を失わないようにしたいものです。
>ユーモアのセンスを大切にしたいものです・・・
猪突猛進 時々(しょっちゅう?^^) 最大の欠点ですね。
今後は充分気をつけるつもりですので宜しくお願いします。
もし又脱線するような事があったら(あったらイカンやろ!ですが!!)
一発 かまして ください!!!
できれば柔らかくがいいですが^^;
2012/7/25 08:57 [43-19400]
サトちゃん
ご理解いただきありがとうございます。
前回の “炙り出し” により全貌の明らかになった現在、
以前のようにこちらから同じ次元に降りての対応はエネルギーの無駄です。
人は追い込まれた時に本性を表すものですが、この作業は既に終了しています。
そこのところを十分ご承知おきくださいませ。(^_−)−☆
2012/7/25 11:23 [43-19401]
みなさま、おはようございます。
こう暑いと 朝からビール飲んで流れるプールで泳ぎたくなりますね。
2012/7/26 09:55 [43-19434]
で 娘に声かけたんです。
いっしょに流れるプールへ行こうって^^
そしたら・・・
一人で流れてばいいじゃん。 だってー
2012/7/26 11:55 [43-19444]
Sleep-Walkerさん
>そこのところを十分ご承知おきくださいませ。(^_−)−☆
了解でございます。(^_−)−☆
理事長
アラ! 折角の お誘いが流れちゃったのね〜〜〜〜〜〜 可哀そう^^
暑いんで 早退してきました。
流れるプールもいいけど こんなプールに行きて〜〜〜
http://www.alan1.net/jp/europe/england/s
g/2074/ag/7329/
そこで思いっきり 大好きな彼女に向って 歌っちゃうよ!!!
しかし 下手だな〜〜 彼等って・・・ コレジャー 振られちゃう。。。。。。。。^^
http://www.youtube.com/watch?v=aTqN03PKQ
6I
2012/7/26 13:34 [43-19446]
イギリスのプールですね。
本日の姫様キーワードは・・・
@努力
A目標を達成する『意欲』
B自信
2012/7/26 13:48 [43-19447]
童 友紀の漢字に感じようコーナー♪
いえーーーーーーーーーーーーーー どんどん丼 パフッ♪
努力という字は・・・
女の又の力と書く
いえーーーーーーーーーーーーーー どんどん丼 パフッ♪
2012/7/26 17:32 [43-19451]
♪感じ る! ♪感じ る! ♪感じ る!
♪♪感じる 童 友紀! ♪♪♪童 友紀 に乗れば 感じちゃう!!!
資料提供 ヤマハ株式会社 メート
理事長も真っ青! 小学生の時代から 天才がいた^^
http://blogs.yahoo.co.jp/oowashidayo/304
18794.html
2012/7/26 18:14 [43-19455]
サトさん、ありがとうさんです。
また一つ頭が良くなりました。
怒る
女の又の心なんですね。
この字 本当に恐い気がして来ました。
女性って、出産するし、この経験は男性には出来ない。
偉大だ
2012/7/27 20:52 [43-19515]
まあ。別にD40が好きでもないし、嫌いでもない。
ただ過不足なく使えるカメラなので使っているだけです。
まあ。自分 物欲はあまりないほうだけど
それでも合体系 繋がることは根から好きです。
2012/7/27 20:58 [43-19518]
まあ。人からセンスが良いとか言われても
写真はけして上手とは言えない。下手である。
ただ、自分のスタイルみたいなものは出来つつあると確信している。
写真、面白いね
2012/7/27 21:24 [43-19523]
>この字 本当に恐い気がして来ました。
>女の又の心なんですね。
これだけではないですね、この世で一番恐ろしい存在!
妄 妖 妾 姦 嫐 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
敵に回したら、嫌われたら・・・・
でもこの世で一番 愛しい存在です、存在にしなければ絶対いけない崇高な存在です、私にとって!!!
>ただ過不足なく使えるカメラなので使っているだけです。
元プロの発言です! カメラのみならず オーディオでも言える事です!!!
>ただ、自分のスタイルみたいなものは出来つつあると確信している。
これって凄く大事な考え方ですね! これを判らずただただグレード・アップで自己満の世界に陥っている人が・・・
カメラの分野は簡単に言えませんが、その他・・・なら?ですが(笑)
>それでも合体系 繋がることは根から好きです。
これは納得出来ません、しません!
何故なら それ以上に好きだから!!! 暑くなると・・・・・・・^^
2012/7/27 21:38 [43-19527]
姫 様 .comの掲示板
素敵な仲間達
そして、すばらしい写真
をウンチングスタイルで撮る
2012/7/27 21:39 [43-19528]
皆様、おはようございます。
今日、爽やかに 一日頑張りましょう。
苦しい時ほど 顔に出さない。
そう 笑顔で乗り切りましょう。
2012/7/28 04:46 [43-19540]
昨日は土用の丑の日!
スーパーで買ってきた 890円のウナギ!
発泡酒呑んで水割り呑んで 10時前には 就寝!
健康生活!
今日も仕事!
某有名な方から 言われた 昔!
「この仕事中毒野郎」
この野郎
でもこの人から言われると何故か 嬉しかった!!!
2012/7/28 07:06 [43-19549]
サトさん、
リッチなディナー いいなあ。なん中華 とっても幸せそう^^v
鰻で精力付けて、今夜もノックアウト ヒィハー♪
わたしは、鳥のからあげでした。
2012/7/29 05:01 [43-19574]
http://www.youtube.com/watch?v=WBxlinDsH
UE
ぅぅうおぅぉいぃ♪
2012/7/29 05:11 [43-19575]
格言集のなかから
愛のない経営が好ましくないように、愛なり慈悲の少ない政治は許されはずがない。
2012/7/29 05:28 [43-19576]
理事長 暑い!!!
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
凡人には
出来ない!
出来るのは ?^^
2012/7/29 14:13 [43-19591]
わたしも超ポジティブ人間なのであります。
この時期、挨拶して「今日は、寒いですね〜」と話します。
すると大抵の方は、目をまるくして「本当、ですか」と不思議そうな顔します。
日本人は真面目ですから^^
サトさん、ありがとうございます。また一つ賢くなりました。
2012/7/29 15:29 [43-19592]
理事長!
>サトさん、ありがとうございます。また一つ賢くなりました。
『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』
人格の高い人ほど、相手に対して態度が謙虚である。
正直な 感想です!!!
H度だったら どっちが?^^
2012/7/29 19:12 [43-19602]
サトさん
>H度だったら どっちが?^^
わたしは、あまりHではなくて すみません。
期待に応えられなくて・・・
ただ、
ニ三日前に風呂場で挑戦して挫けたことがあります。
オリンピックもやっていることだし
口が局部に届くかと思って挑戦したけど やっぱ駄目でした。
ね。全然 Hじゃないでしょう。
酢を飲んで身体柔らかくしないとね(爆)
2012/7/29 20:32 [43-19607]
>酢を飲んで身体柔らかくしないとね(爆)
柔らかくなって届いたらどうしましょ〜〜〜!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり困ったレスでした!!!
そう言う発想って 常人では・・・・・・・
素晴らしい 発想です!!!
裏方ビックリ・オリンピックに提案します。
キット受けます、あの娘・この娘に(爆)
2012/7/29 20:48 [43-19611]
たしか犬は、届いたはずと思ったです。
>素晴らしい 発想です!!!
ね。ポジティブでしょ(爆)
サトさん、また一つ賢くなりました。ありがとう。
2012/7/29 20:54 [43-19612]
みなさん、おはようございます。
今日も一日素晴しい日でありますように。
暑いですからね。水分補給を忘れずに。煙草は辞めましょうね^^
2012/7/30 02:45 [43-19624]
>写真界のニューカマー
本日のレディオレコーダー♪
http://www.youtube.com/watch?v=JmcA9LIIX
Ww
2012/7/30 19:55 [43-19649]
城に戻って、
気が付くと
パンツ一丁でおもてに出てた
まあ。外から本丸は覗けないし
まあ。いいかあ(爆)
2012/7/30 20:14 [43-19650]
これで よいではないか
よい よい
でぃやっはあっはははははははははははははははあ(笑)
はーあぁ。
外で一服してると家老が戻って来たので
慌てて 火を消して隠す。。。
バキッ。ドテー
2012/7/30 20:40 [43-19654]
皆さん!!! 何人いるかな〜〜?^^ こんばんは!
>ね。ポジティブでしょ(爆)
はい! ポジ・フィルム。。。。。。。。。。。。。
>暑いですからね。水分補給を忘れずに。煙草は辞めましょうね^^
前半部分 はい! 後半部分 後半で・・・・・
>へつらい者たちが会合すると、悪魔が晩餐に来る。 英国のことわざ
キット春が来ない!!!
http://www.youtube.com/watch?v=cQNMnDs_c
W4
>まあ。いいかあ(爆)
鵜の目鷹の目! 見てるぞキット! 誰が? 。。。。。。。。。。。^^
後半部分
>煙草は辞めましょうね^^
+
>外で一服してると家老が戻って来たので
大変申し訳ありません、汚い引用をお許しください(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=p69DF_QiC
Qo
夜になったら少し涼しいですね〜〜〜!!!
2012/7/30 21:02 [43-19655]
2012/7/31 01:16 [43-19656] 削除
Sleep-Walker先生
別スレの件でお世話になります。
あそこで書き込みをしても無意味なような気がしましたので
すんなり引きあげてくるつもりでいました。が
我々は正しいです。間違ったことはしてません。
そして、あの「一言」は問題発言です。聞き捨てなりません。
私の代りに代弁して下さって恐縮です。
第三者の目を意識して書いて下さい。という
価格さんからのお願いの件もあります。
あの掲示板では、間違ってる者が去るべき、これが筋です。
ありがとう。
2012/7/31 01:13 [43-19664]
結局、あの方は問題発言が多いんです。
確か、複アカ容認発言でもつるし上げられていましたよね・・・以前何方かに。(笑
今回の発言は他の方がスレ建てしづらくなります。
実際問題、価格.comさんに通報しても良いくらいの内容ですよ。
縁側にとってマイナスの発想です。
2012/7/31 02:45 [43-19665]
Sleep-Walkerさんは、
正義感の強い方であると再認識しました。
わたしは、あそこの主さんやSleep-Walkerさんにも迷惑をかけたくないので
すんなり引いて、他の楽しそうな縁側に移る準備を既にしていました。
ごめんなさいね。
当縁側は良識者が多数在籍してるので、わたしは、ここを任せることができます。
てか、既にそういう状況のなかで運営させて貰っていること、皆さん承知の事実ですね。
話し戻って
それでは縁側の発展のためによくないと考え立ち止まることにします。
何度も言いますが、価格さんのマナープックにある
第三者の目を意識して書き込みして下さい。という一文に尽きると思うのです。
だって、あれを観たら、誰だって可笑しいと思うでしょう。
スレ主が花火あげて、どうしてゴキブリの話しになるのですか?
まあ、ここではいいでしょう。あとは現場で対話をしましょう。
2012/7/31 03:06 [43-19666]
本日の格言!
あなたが自分に望むことを他人にも求めなさい。
自分が望まないことを他人に望んではなりません。 ジョセフ・マーフィー
2012/7/31 11:07 [43-19676]
童 さん
最後に一言・・・
ご自身の縁側で悪口を言っているのは一向に構わ無いのですよ、私は。
ただ,よそ様の、しかも参加したての方の縁側の別スレで、あのように平気で人をゴキブリ扱いしたりするのが良識ある大人の行動とは思えないのです。
程度が低いです。
もっとスマートにできないものかと?
あの場でこちらからは何も失礼に当たることはしていないわけですから・・・
2012/7/31 11:07 [43-19677]
もう一言。
毎日暑いですし、これ以上面倒臭いので、童さんの仰るようにあそこからは退散いたしましょう。(爆!
これでまた一つ醜態を人前に晒すことができたので、今回の炙り出し作業も効果は十分であったと判断します。
某縁側運営者のこの一年間での問題発言を整理すると以下のようになります。
1: 女性侮辱発言
2: 服アカ容認発言
3: スレ主に対する侮辱発言並びに参加者への悪質な誘導発言
そろそろまとめて価格.comさんに通報した方がよろしいでしょうかね・・・?
2012/7/31 11:31 [43-19678]
Sleep-Walkerさん
当縁側の重鎮の進言に耳を傾けています。ありがとう。
武田信玄が浜松城付近に進攻したとき、
信玄の目標は京なので、家老たちは城に籠って見過ごすのが最良の策だと家康に進言しました。
家康は、それでは武士としての筋が立たない。そんな体たらくなら武士を辞める
と言い張り、討ってでました。
結果は惨敗でしたが、その武勇は全国に広がりました。
家康は、勝算よりも武士の本分を大切にしたのです。
男のなか男よ!
2012/7/31 11:53 [43-19679]
>ご自身の縁側で悪口を言っているのは一向に構わ無いのですよ、私は。
>ただ,よそ様の、しかも参加したての方の縁側の別スレで、あのように平気で人をゴキブリ扱いしたりするのが良識ある大人の行動とは思えないのです。
ことわざに例えて
他人の家に土足で上がる。ということです。
いい大人が非常識もきわまりない。無礼者
断じて見過ごすわけにはいきませんよ。動向を見守りましょう。
ラジカセでも聴きますか
http://www.youtube.com/watch?v=hrhIRCYQ1
EQ
2012/7/31 12:09 [43-19680]
・・・・・・・・まあこの・・・・・・・・・・・・
世界観が違いますので わかり合えないでしょう。
セクト化するのはつまらないというか、幼いというか寂しいことですよ。
チャンネル変えた方が良いと思います。
2012/7/31 12:39 [43-19683]
話が錯綜している部分がありますので、第三者の目を意識して纏めておきます。
ここへ至る経緯
@私はとある『共感できる縁側』を見つけて応援したい気持ちになり
そこに頑張ろうスレッドを立ちあげました。
Aすると、横から『関係ない人がスレッドを出している』と半ば批判的なコメントを受けました。
B縁側主さんがスレッドを立ち上げ花火写真を出しているのに、その話題とは全く関係のない
ゴキブリがどうのとか、意味不明でセンスのないコメントが続きました。
以上の三点の出来事について
今この場【青年の主張♪】をお借りして
感想と今後の対応などについて書かせてもらいました。
他意はございません。
2012/7/31 12:52 [43-19684]
ultra-so-nicさん
ご意見ありがとうございます。また何時も素晴しい写真を掲載して貰い感謝しています。
Sleep-Walkerさんも後半は、nicさんと同じ立ち位置での見解となっています。
お二方の仰ること、よく理解することが出来ます。
その上で・・・
わたしは、今回の件とは違いますが、実は以前にも似たようなことを経験してます。
とても素晴しい縁側とスレッドがあり共感してレスを入れたのですが
しばらくすると、どうも浮いた感じがしてきました。
どうも縁側主さんは、一部の方達と迎合している様子で
スレ趣旨とはかけ離れた理解できないようなレスにも敏感に反応してることに気づきました。
このとき、スレッドの趣旨が素晴しかっただけにとても残念に思いました。
それと同時にこれは私の希望ですが、
ロムしてる人もいるでしょうから、第三者の目を意識して書き込んで欲しい。
そう強く感じました。
縁側は自由ですから・・・
気の合った仲間達とワイワイガヤガヤやること、それも結構なことです。
現に当縁『姫 様.com オリンピック特集ジャパ〜ンの掲示板』も
メンバー制の形態を取った上で、そうしています。
ご清聴ありがとうございました。 まいる
2012/7/31 13:25 [43-19685]
nicさん
お忙しところご心配おかけして申し訳ございません。
とにかくあのような感性の人間ばかり集うと、外から見た場合、
“品位を備えた、遊び心のある紳士”
が集まらなくなります。
それが嫌なのよ!(^^;;
いい女も寄ってこないし・・・(爆!
まあ今更、一悶着するつもりもありませんけれど・・・・
2012/7/31 13:26 [43-19686]
男のなかの男よ!
人の一生は重荷を負って遠き道を行くが如し 急ぐべからず
不自由を常と思えば 不足なし
心に望み起こらば 困窮したるときを思い出すべし
堪忍は無事長久の基
怒りは敵と思え
勝つことばかり知りて負くるることを知らざれば
害その身に至たる
己を責めて人を責めるな
及ばざるは過たるより 勝れり。 遺訓より
2012/7/31 13:53 [43-19687]
ご参考までに
私が「男のなかの男よ」と思ったスレッドをご紹介させて頂きます。
当縁側のメンバーであり、また尊敬する口コミニストの一人です。
運営者:so-macさん
レス数の多い方と迎合することもなく、
気が付いてご意見を下さった方に理解を示され、ジャジメントを下した。
とても印象の残るスレッドでした。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/629/Pag
e=3/SortType=WriteDate/#629-2250
以上です。
2012/7/31 14:24 [43-19688]
その件はその場に立ち会っていますので、経緯は承知しています。
同嗜好・同(精神)年齢の方達と語らうことは 本来快感でなくてはいけません。
それが感じられない場合 自分は行かないことにしています。
理事長は縁側全体のことを考えておられますが、相手側または第三者から見ると逆に浮いて見えるのかもしれません。
そう言う場合は文章では理解に至ることは難しいと思います。
努力すればするほど乖離していくこともありますので、そのときから尾を引いている件に関しては、チャンネルを変えられた方が良いと思います。
2012/7/31 15:16 [43-19691]
nicさん、
承知つかまつりました。
それと、こことは限りませんが新しい企画などチャレンジしていきたい。
かように考えて折ります。
お気づかいを賜り恐悦至極
童城城主 童の守 ジョン卍郎
2012/7/31 15:33 [43-19693]
みなさん
お疲れ様です
童理事長
なにやらまた騒々しいですね・・
ここ以外に縁側って見ていませんので状況がよく分からないですが、
言われ無き誹謗中傷をされたなら、お怒りになるのも当然とは思います。
そこでまた一悶着しても良い方向に向かわないじゃないでしょうか・・・?
ここは踏ん張りどころです。
言われたら言い返すことを縁側でやっても無意味でしょう。
たとえ誹謗中傷されたとしても、
それに反応しない方が懸命だと思いますし、
レベルの低い人に対して、むきになる必要はありません。
2012/8/1 02:20 [43-19723]
2012/8/1 03:19 [43-19724] 削除
いや〜
こっち戻ったら オールスター揃ってんで ビックリしたな。もう
W 650RSさん
>レベルの低い人に対して、むきになる必要はありません。
そっかー。その通りで合わせてる自分が空しく、悲しくなりますよ。
相手さんは、かつてのメンバーだったりするから
何中科 本中華 親心みたいな親切心がでてしまい・・・・
Sleep-Walkerさん
>エネルギーの無駄です。
そうだよね。
あそこで展開しょうとしたテーマは、永遠のテーマで本気モードだったしな。
ま昔、ここでも繰り返してやっていた感もあるし。
あ。そっか!
やりたけゃ、ここでやればいいのかー(爆) ばきっ。ドテー
ありがとう。
2012/8/1 03:29 [43-19725]
これ以上は運営者さんがあの方達をフォロー出来なくなります。
一応最初からのメンバーですからそれなりに想い入れを持っていらっしゃる筈なので、
必要以上に夢を壊すような行為は罪ですよ・・・
2012/8/1 04:07 [43-19726]
先生! 流石 お優しい。だから好きなんですよ。ほんとにもー
同じことを考えていました。今となっては、あのスレッドのことは、どうでもいいです。
それよりも、私があの縁側の運営者であったら、何を感じ、どうするかということです。
ジャッジメント? 愛ですね。
2012/8/1 06:29 [43-19727]
わたしが、仮にあそこの縁側主だとしたら
間違いなく、
新参者の方から席を明け渡してもらいますね(笑)おそらくそうします。
やはり、古参方に愛着があるからです。
2012/8/1 06:39 [43-19728]
そう、本当は優しいのよ・・・私って・・・
信じてもらえないとは思うけれど・・・
コレでもあちらの世界では、仏のスリープっていわれています。(爆!
2012/8/1 12:41 [43-19731]
>そう、本当は優しいのよ・・・私って・・・
ヽヾゝゞ〃仝々〆‥…”
>信じてもらえないとは思うけれど・・・
☆★◆◇●◎□↑↓→← 〇〇〇〇〇〇〇〆
>コレでもあちらの世界では、仏のスリープっていわれています。(爆!
仏 hottoke
暑い・・・・・・・・^^
2012/8/1 13:09 [43-19732]
隣国の話です。
犬の殿は、余所の城では
大きな顔して喧嘩を売っておきながら
自城では門戸を固く閉めて、愛犬とお戯れ。
俺だんだん腹立ってきた!
収穫も終わったことだし
あ〜あぁ。
肩の凝りほぐしに戦でもするか^^;
2012/8/1 19:53 [43-19741]
2012/8/1 23:23 [43-19745] 削除
>仏のスリープっていわれています。(爆!
しかも、ここだけの話し ナイスバディ 悶絶
2012/8/1 23:27 [43-19756]
童 さん
先ほど、例の縁側へお話を整理しに伺ってまいりました。
問題の人物は、結局以前と同じ事を繰り返しているのがよく分かります。
非を素直に認めて謝罪すれば事はここ迄大きくならないものを、以前の保身スレ状態に状況を運び、
こちらの指摘が行き過ぎのような雰囲気に持ち込もうと試みています。
トリマキの挑発に乗らぬよう冷静な対応が必要であると判断しました。(爆!
2012/8/2 18:06 [43-19776]
Sleep-Walkerさん
御推察の通りです。わたしも同じ思いです。
問題の人物は、もはや「荒らし」にすぎません。呆れてものが言えません。
人様の掲示板に参加しては、厚顔無恥な書き込みで停滞させ、
自身の掲示板の都合の悪い書き込みには、NGロックをかけて、ぬくぬく過ごしてるのですから
人間性を疑います。通報していいでしょう。そして彼のことは忘れましょう。
今さら改めていうこともありませんが・・・
あのときの Sleep-Walkerさんが下した判断も正しかったです。
2012/8/2 20:59 [43-19778]
半年間止めていた煙草
家族の目を盗んで 家の外で吸っていたら
身を呈して 煙草を奪い取ろうとする一の姫
愛ですね^^
2012/8/2 22:16 [43-19785]
ラジカセでも聴きますか^^;
http://www.youtube.com/watch?v=9ADg1z0zx
Zs
2012/8/2 22:26 [43-19786]
ぼんパパさん(爆)
上の曲は、一の姫がDVDを観賞しているところ
横から聴いて、乗りの良い曲だと思ったの^^;
てーぜさんのことを私に聞いたら、ご存じか知らないけど
好敵手だったので1000レスぐらい書くことになると思う。(爆)
2012/8/3 00:03 [43-19795]
彼女とは、様々な想い出があり
私自身も、
今 どうしてるかなあ。と
日常生活においても時々想うことはあります。
一年以上にも及ぶ大喧嘩して、それでも最後は仲直りしました。
今日は、印象深いエピソードを一つ紹介します。
彼女は、何度も何度もこの縁側のメンバーにしてくれ。と足しげく通って来ました。
ざんこちゃんから、再三にわたり伝言板へメッセージが・・・
童さん、もうええかげんメンバーに入れてもらえませんか。
私は、何度も謝罪してます。心を開いて下さい。
童さん、あなたに興味があるのではありません。この縁側のメンバーに興味があります。
もうええかげん入れてもらえませんかね。
私は、却下したり、ずーっと、保留のままにしたりしていました。
私は、あるとき、ふと許してメンバーとして迎えたのです。
すると・・・
捨てる神あれば、拾ってくれる神あり 童さん ありがとう。
彼女からこんなメッセージが届きました。
ここからです。
彼女はメンバーとなって二日もしないうちに脱退したのです。
つまり、縁側の空気を感じ(他のメンバーとの距離感)自ら引いたのです。
彼女は、一度はメンバーとして認めてもらいたかった。
その目的を達成したので、意気揚々と去って行ったのです。
あっ晴れ
男のなかの男よ!
http://www.youtube.com/watch?v=hrhIRCYQ1
EQ
2012/8/3 00:22 [43-19796]
童 さん
しかし、処置無しですね・・・
絶対、素直に謝らない。
これ以上追求すると、またわけのわから無いスレが立ちそうです。
とにかく、突つくのやめてくださいよ。
お願いします。
いい加減こちらの神経疑われるので・・・(爆!
しかし、呆れた・・・
もう、これはお笑いのレベルですよ。
幼稚園!
2012/8/3 01:09 [43-19801]
Sleep-Walkerさん、お疲れ様です
先生は、お優しいですね。慈悲の心を感じました。
私は、縁側趣旨が面白いので入ったわけですが・・・
彼らにしてみれば、どうして私が入って来たんだ?と疑問に思ったかも知れない。
つまり、こう言う事があるって、ことです。
例えは悪いですけど、
反目しあう者同士が同じ縁側、同じスレッドに乗る可能性があるのです。
だから詰らない意地みたいなことを引っ張らないで仲良くする
または仲良く振る舞うべきだと思うのです。
第三者の方は、反目しあってるなんて、そんなこと知るよしもありません。
私としても配慮して別にスレッドを建てたわけなのですが・・・
わたしは、ざんこちゃんとも仲直りしていますし。
あのおじ様にも、寛大な心を持って頂きたい。
一度は同じ釜の飯を食べた仲なのですから・・・
縁側主さん、頑張れ!
2012/8/3 01:38 [43-19802]
いや〜残念でしたよ。
製品板の口コミではUp出来無いような、縁側ならではの毛色の違うお写真並べようと思ったのに・・・
こんな事になってしまって。
2012/8/3 01:48 [43-19803]
先生も本気モードでしたよね。
「童さん はじめましてー」なんて、吹きました(爆)
でも、それって第三者を意識したコメントじゃないですか。
そういう配慮を感じ取って欲しいですね。
私だって、久しぶりに本気モードの写真について、考えるスレッドを建てたんです。
新人さんの縁側にです。
ここの住人さんが怒ったり、滑ったりしないか冷や冷やものでした(爆)
兎にも角にも、縁側全体を押し上げてフィーバーしょうではありませんか!
縁側って、とっても縁側(えーがな)
2012/8/3 01:58 [43-19804]
ホントですよ!
「楽しそうなスレッドですね」
「私も参加させてください」
こんな挨拶百年ぶりにしたのですから・・・(爆!
失礼があってはいけないと思って、真面目ですよ、こちらは。
2012/8/3 02:05 [43-19805]
先生! 頑張りましたね。
私も久しぶりに必死になって写真にコメントさせてもらいました。
保存版にしたいぐらいです。 高いよ(爆)
問題発言以降に先生が発信したコメントは、
私が書こうとしていたことと同じでビックリしました。
つまり、方向性が一緒なわけで
一心同体 少女隊 かと思いました(爆)
私が書くよりも、先生が書いた方が理路整然としていて、伝わるのでよかったです。
徒党は組んでないのにね。
2012/8/3 02:21 [43-19806]
でた〜!
アチョ〜、キヤノン・ミラーレス一眼。
でも、たぶん買わないもんね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera
/ctcd=0049/id=23786/
2012/7/23 14:59 [43-19308]
失礼しました。
出たわけじゃないですね。
発表になっただけです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/index.
html
このところこの社は本当に出てみなければ判らない。
発表はしたものの、まだ出てない商品もありますし。
2012/7/23 15:06 [43-19309]
しかし、なんですなー
ニコンもキヤノンもミラーレスはだめですなー。一応、ミラーレス造りましたって感じ。
これじゃパナ、オリ、ソニーに勝てないでしょ。
2012/7/23 15:24 [43-19310]
でも、キヤノンのほうがいいよね。何と言ってもAPS-Cだから、現行の7DやKissユーザーは手持ちレンズがそのままの画角で使えるから、サブ機にはもってこい。
その点、ニコン1は焦点距離2.7倍がネックとなります。
2012/7/23 15:42 [43-19311]
WレンズキットにはEFマウントアダプターが標準で付属されるらしい。いいねぇ。
あれだなー
ニコンもAPS-Cで出して欲しかったね。ホント。
2012/7/23 15:56 [43-19312]
あぁ、ニコンやられた (笑)
普通にこういうもん、作れないのかねニコンは・・・
V1のファインダーは良かったけど。
これでニコンの変換アダプターが出れば買っちゃってもいいかも。
ニコンと違って露出計も普通に対応するでしょうし。
ますますV1の価値が下がりそう・・・
Wレンズキット、もうちょっと待つか。
白とびがひどいのが気になるけど・・・
2012/7/23 20:03 [43-19324]
将来的に一眼 “レフ” カメラの存在理由って、操作フィーリングしか無くなるのでしょうか?
機械式の高級時計等と同様、所有欲を満たし音や操作感を楽しむ為の “嗜好品” になる・・・?
2012/7/24 16:09 [43-19360]
ミラーレスは構造が簡単なだけに韓国や中国の企業が参入しやすいと書いてあった。
即ち、ミラーレスは液晶テレビの二の前になる(?)
その点、高度な経験と熟練の技術が必要な一眼レフは日本メーカー(ニコキャノペンタ)のお家芸。
世界中のプロ写真家や五輪のスポーツカメラマンがミラーレスを使う日が来るのはいつのことか‥‥‥
2012/7/24 16:30 [43-19362]
箱入り未使用品のD40が¥380,000
D3は¥5,600,000
Nikonは過去の遺産を元に流通販売&修理メンテナンス専門会社として細々生きながらえる・・・(爆!
2012/7/24 16:38 [43-19363]
そうか!
あえてNikon、キヤノンは本気で出来の良いミラーレス機を造らず、kyonkiさんのおっしゃる様にブームが去るのを待っているのかもしれません。
2012/7/24 17:38 [43-19364]
暫くはミラーレスブームは続くでしょう。そして淘汰されます。
そのブームに流されないのがニコキヤノの一眼レフなのです。本物は必ず残ります。
2012/7/24 18:11 [43-19365]
薄曇りの逆光なのにこの飛びよう・・・ | 2段落としてもまだ飛んでる・・・ |
ミラーレスも増えましたね。
ニコン1は最悪の操作性と言うことになっているようですが・・・(ある本で)
「一眼レフを凌駕する画質」とか、要らないんですよね。
必要なときは一眼レフそのもので撮るから。
個人的にはメイン機材にならないので、小型でそこそこの画質なら文句なし。
ニコン1は問題ありそうな感じもしますけど。 (^^;
ハイエストライトの再現性の低さはiPhoneにも劣る気が・・・
D800とはえらい違い(比べちゃいけませんが)
2012/7/24 19:18 [43-19371]
センサーがデカくて写りが良くても、操作性でケチを付ければあんまり売れないでしょ。メーカーの作戦ですよ。だって、至れり尽くせりでバカ売れしたら一眼レフの客を食うでしょ。
景気が良い時代なら両方を買ってくれる客もかなり見込めますが、ここ暫くはそうは行かないでしょう。一眼レフの売れ行きと天秤を掛ける展開だと思います。
もちろんお好きな方は購入されたら良い訳ですが。
2012/7/25 07:03 [43-19396]
フィルムなら太陽の形も分かりやすい | これはネガ | D800の例 | P300も似た傾向ですがもうちょっとマシに見える・・・ |
究極は一眼レフをそのままミラーレス♪
風景でD800ならミラーレスのほうがいいかもです。
ミラー振動せず、ピント拡大も容易、仕上がりもモニターで事前確認。
太陽相手だとどれでも飛ぶのは飛びますが、V1がことのほかひどく見えるのは・・・
期待しすぎかしら。
露出オーバーのシチュエーションなら、やはりネガカラーは強いですね。
2012/7/25 07:22 [43-19397]
ssdkfzさん
飛び方、あんなものでしょう・・・(笑
結局、白飛び、黒潰れ、精細感、階調は、誰でも一番分かりやすい部分なので、
カメラの値段なりに順列つけておかないと、高い機種が売れないし、ステップUPする人が何が良いのか分からなくなる様な気がします。
時々、例外的に優れたモノもありますが・・・
おっしゃる様に今のNikonやキヤノンの一眼レフを全てそのままミラーレスにしたら怖い事になりそうです。
2012/7/25 20:37 [43-19406]
失礼、最後の行は、
ぼんパパさんへのレスも含むです。
メーカーも小出しにしないと、売れるモノも売れなくなるという事ですよね。
単価もどんどん下がるし・・・
2012/7/25 21:03 [43-19409]
札幌に向かう列車群 |
ニコン1の下がり方は異状ですからねぇ・・・
ほぼ半額?
発売当初、ちょっとぼったくり感が (^^;
一応、光線状態を選べば使えるということにしておきましょうかね。
ニコン血中濃度が高いのか、どう見てもへぼいのに、触ると落ち着きます (^^;
操作性最悪もなんのその?
何気にM型ライカを意識しているのか、平面形はM型ライカのそれです。
って、評価基準に出てくるあたり、ライカは偉大だなと・・・
ヨドバシにニコン1用のライカMマウント用アダプターが売っていましたね。
さらにLマウント用のアダプターを付ければ手持ちのスクリューマウントが・・・
2.7倍なのがちょっとネックですけどね。
35mmが94.5mmって、なんでも望遠レンズ・・・
2012/7/25 21:34 [43-19415]
こんばんは。
Sleep-Walkerさん
ありがとうございます。
上場企業はマヌケではありません。オモテの板では「俺がメーカーにもの申す!」と言わんばかりの書き込みをしている輩がたくさんいますが、製品の開発段階から発売後のユーザーの反応などは入念に検討を重ねています。無論そのコントロールもしっかり仕掛けています。想定されているということですね。
これはカメラに限らず何でもそうですね。我々購買者は、それぞれの要望に沿うものを選択すれば良いと思います。
その後、メーカーが商売にならないと判断すれば、その商品は消滅することになります。
2012/7/25 21:51 [43-19420]
ミラーレスと言えば、中古オリンパスペンのボディのみが1万円以下で大量に出回っていますね。
1台買ってみようかな。レンズは評判の良いパナ20mmF1.7パンケーキ、これも中古で。
オリは身売りの話が絶えないので中古相場がかなり下がっている気がします。
買い時?
2012/7/26 10:55 [43-19436]
ふ〜ん。そうなんだ
彼女も旅行いくときコンビニで使い捨てカメラを買うって言ってたから
一台 買ってあげようかなあ。
2012/7/26 18:13 [43-19454]
じゃ
一緒に吉祥寺のヨドバシカメラに行こうか^^
て、てへぇぇぇ。
モテル男はつらいなああああああああああ
バキッ。ドテー
2012/7/26 18:25 [43-19460]
おっ。そうか そうか
んじゃ
皆で 銀座のニコンルームへ 行くか!
で帰りは、いきつけの寿司屋に寄ろう。
2012/7/26 18:28 [43-19462]
メンバーの皆様に 特別にご紹介します。
銀座にある行きつけの寿司屋(爆)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/Thre
adID=43-8159/
2012/7/26 18:36 [43-19464]
童シャン わてよりNIKONにちかいので
機会があったら 「修理代高いよ、うーん もう次かんがえちゃう」
ってコメして置いて下さい。
よろしくお願いします。
レンズx2 ボディx2
ここ1ケ月の軽修理で・・・・もうちょっとタスとD800買えます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/7/26 20:09 [43-19466]
取れるとこから取るって感じかな! (爆)
nicさんは、ニコンさんからみれば大のお得意様ではないですか^^;
あの頃は、若かったけど、 皆、出世したなあ。。。
まぁ。人のことは、いっかー
いらっしゃいませ。
例えばですよ。例えばの話し。
東京本部
統括総務部長に伝えた方がいいですかね。^^:
それとも、
映像機器担当
執行役員に伝えた方がいいですかね。^^;
まあ。いっかー(爆)
2012/7/26 20:30 [43-19468]
そっすねー
修理伝票書く人に 一桁間違えるように伝えて下さい。
明細はショップにFAX入ってるようですが 電話確認によると
D700=3万強
D3X=7万強と聞こえましたが・・・・途中で意識が薄れまして
「やって」と言うのが精いっぱいでした。
オーバーホールより高いという理由が聞きたかったのですが
聞いたところで安くならないから止めました。
交換部品は電源ダイヤルだけだと思いますが
結局バラスのでラバーの張替え、消耗部品の交換もあります。
各部点検調整 センサークリーニングも含まれていますが
いいとこ5万と思ってました。
D700は標準的な代金だと思います。
ちなみにキタムラで中古D700が17万くらいで出てましたが
買い換えるつもりなら直す方が得であります。
正直なところ、最近のD700の描写が一番ドキッとすることが多いです。
カメラが経年良化してるような錯覚に陥ってます。
レンズとのマッチングだと思いますが・・・・
2012/7/26 22:38 [43-19471]
わたしだったら気絶してるかも(爆)
だんだん 頭が真っ白になってきたー
何故かヤナセの車検基本料金を連想してしまう
わたしって ちょっと変?
2012/7/26 22:50 [43-19472]
nicさん、ありがとうございます。
元々のカメラのお値段からすると、その位かかるのでしょうね・・・
部品代は新品のお値段なわけですから。
理事長
ヤナセの車検!(爆
2012/7/26 23:07 [43-19474]
わてが東京近郊に住んでいたら、サービスセンター持ち込みで細部まで納得して進めます。
そういう性分ですが、持ってくとこはキタムラしかないので・・・・
キタムラ様は1件あたり1,000円のマージンしかないので 取次ぎ・送料考えると気の毒なくらい・・・
近くにNikon修理センター出来ないですかね^^;
月1でセンサークリーニング出したいくらいです。
2012/7/26 23:23 [43-19477]
D40の時からセンサークリーニングって、SCに一度も出したことないわ・・・(^^;;
いつも自分でシュパシュパやっておしまい。(爆!
2012/7/26 23:51 [43-19479]
どへぇ〜。。
私の40Dだと新品でも買える。。
ああ、新品はもうないか。笑
なんだかんだで\23000位になりそうで修理に出せない私・・
ケタから何から違い過ぎます。 爆汗
2012/7/26 23:52 [43-19480]
えっ?
センサーのしんちゃんまゆ毛ではなくシャッターが切れたり切れなかったるする件です。
現状すっげ〜操作フィーリング悪いです。
小遣い無いんだよなぁ〜〜。。
ごみはクリーニングペーパーとエタノールでなんとかなりましたよ。
2012/7/27 00:04 [43-19486]
中っぱチュッぱじゃ取れないのが残って、さいきんレタッチブラシ多用なんですぅ。
どうでも良いとこだとそれでいいけど、左上黄金分割 美味しいとこなので 繊細なやつは困ります。
センサー傷で修理費十万って話も聞いてるので、拭き拭きは自分では止めました。
中古で買ったS1proで練習しましたが 黄色い斑が出ちゃいましたよ^^;
あれはアルコール厳禁だったようです。
2012/7/27 00:36 [43-19488]
そうなんですか?
私のは、ミラーも汚れていたので掃除をしたら舞い上がった埃がプリズムの下面にたくさん付いて、ファインダーから見える絵は前より汚くなってしまいました。結局何をしたのか分かりません状態でおます。 笑
2012/7/27 06:34 [43-19494]
D3の修理、高いっすね・・・
F5のシャッター交換で3.6万円だったかな・・・
その前にOHで同じくらい使ってるんですけど・・・
教訓としては「壊れてないのにOHにだすな」
2012/7/27 07:30 [43-19495]
いや〜
真夏にぞぉーとする話ありがとうございます。
私の結論はーーーど素人が一桁機なんか買うな!です。
フイルムの時代なら兎も角デジタルでは数年もすれば型落ち機。安い機種を数年毎に買い換えた方が幸せです。
↑
これ勿論、私に自身に言っていることです。みなさんのことではありません。あしからず
2012/7/27 08:32 [43-19497]
ぼんパパがんばるぞ〜さん
EOS 40D でしたね、もしかしたらレリーズボタンの不調でしょうか。
私も先月同機のレリーズボタンを交換しました、シャッター回数 約46000 ですが、かなり前から不調でしたので 40000回未満だと思います。
修理料金は 一律技術料 9000円 部品代 100円 +消費税で、総額 9555円でした。
(SC持ち込み・引取りのため運賃ナシ)
この件に関してはネット検索でも同機の同故障は頻繁に見られ、私の友人に確認した所、私も含めると 4/4 の 100% でした。
この件については Canon社の修理アンケートに非常に不満と内容を指摘しておきました。
2012/7/27 09:36 [43-19498]
nicさんのD700についてのコメントにも関連しますが、
最近、意外とデジタルカメラってフィルム機より、one and only な気がしてきました。
ある意味当然ですが・・・
フィルム入れ替える様にはいかないわけで、カメラ本体の設定変更や現像処理で弄れるとは言え、
そのカメラ独自の良さがそれぞれにあり、新型機のスペック上の優位性だけではかたづけられない性能を有している。
人によっては、必ずしも最新機種が最良の選択とは限らないのではないかと・・・
新型機、後継機種への買い換え時には、安易に下取りに出さず、しばらく手元に残した方が賢明?
そんなコトありませんかね・・・・?
2012/7/27 15:40 [43-19500]
>そんなコトありませんかね・・・・?
おおいにあります^^;
だって・・・・・・・・・・・・真剣にD40欲しいし。
D100やF100 出してしまってからまた欲しくなる
わてはおばかさん
ニコマート売ってからまた買って また売りに行って値がつかず保管している
わてはおばかさん
2012/7/27 19:21 [43-19501]
だからS5Proは 残ってます。
撮ることはないと 思うんですが・・・・・・・・・・・・・・・
70才過ぎたら使うかも。
2012/7/27 19:24 [43-19503]
デジイチは新しいから良いということは絶対にない。それぞれに個性がある。
クチコミ板では直ぐに高感度画質で上下を判断するが、そんな簡単なもんじゃない。
どんなデジイチでも最低1年は使わないと良さというかクセは掴めないね。
まあ、1年以内で手放した機種もあるけど^^;
2012/7/27 20:52 [43-19514]
こんばんは
GALLAさん
情報ありがとうございます。
¥1万切りならうれしいですね。なんでまた今更レリーズボタンなんかがおかしくなるんだろうと思ってしまいますが、機械ものですから一度おかしくなった物が元に戻るということもないでしょうから、大人しく修理に出した方が良いだろうと思っています。
そういえば、8月って写真を撮る機会も多いんですよね。早く出さなければ。。
2012/7/27 21:11 [43-19522]
ま、自分 マラソンで言えば 折り返し地点かな。
これから加速するか 失速するか
ま、爆発的な加速かな
ダンボールギーニ X10 のような^^v
2012/7/28 05:03 [43-19543]
D100、派手さはありませんでしたが・・・良かったような・・・
D70は初めて見たとき、えらい派手だなと思いました。
D40は初めて見たとき、さらに2割増し? (^^;
その頃はあくまでフィルムの補助的扱いだったので、小型機種だけが残りましたが。
2012/7/28 12:30 [43-19553]
ここにD3XからD800Eを買い増しされた方のレビューがあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000339
854/ReviewCD=522743/
nicさんの感想と同じですね。
単純に新しい機種が上ということはないようです。絵作り(画像エンジン)が違うのか、それとも一桁機はセンサーの構造(LPFの出来)が違うのか、その辺は謎ですがやはりデジイチは奥が深いです。
2012/7/30 10:53 [43-19627]
kyonkiさん
カタログスペック上に表れない部分で何か変えている(違う)んですよ・・・?
表現力には圧倒的な差があると感じます。
そして、おっしゃる様に、“最新機種の方が上” という考えかたは、こと絵づくりに関しては当てはまらないという事実をそろそろユーザーも気づいた方が良い時期にきているのではないでしょうか・・・
実際ライカのように、新型機の発表時、画素数Upはオートフォーカスの精度とスピードUpの為で、
画質的には旧モデルのスペックで必要十分であった、などと明言してしまうメーカーもあるわけですから。
一般ユーザーが目を養い数字に騙されること無く冷静に判断して行かないと、これから先、
一部のハイエンド機を除き本当に絵の良いカメラ(新機種)は生まれてこなくなると思います。
2012/7/30 12:12 [43-19628]
公表したくありませんでしたが・・・・・・・・
旧型機の修理代にあてるべく、800Eには旅だってもらおうか真剣に考えてます。
できるだけ800Eの良いところを見付けようとやってみてますが
残したいという欲求が涌いてきません。
欲しいかたおいででしたら 相談しましょ・・・・
1500ショット AA品です^^:
2012/7/30 12:30 [43-19629]
nicさん
いくらなんでも早く無いですか?
税金や車検代がかかるわけでも無いですし。(爆!
まあ、使い道が無いのではしかたありませんから、
供給不足の折、売り時と言えばそれまでですが・・・
2012/7/30 12:50 [43-19631]
・・・・・・・・そうっすよね^^;
紅葉やってみてからでも遅くはないか・・・・
そこら辺が生きる道かも
800Eのオファーはいつでもお待ちしてます。
2012/7/30 12:53 [43-19634]
>欲しいかたおいででしたら 相談しましょ・・・・
>1500ショット AA品です^^:
一瞬、かなりグラグラっときました(笑)
しかし今年はD3sに車と他にもここでは言えない出費が続いていまして、暫くは悶々と自重の日々を送らねばなりません><
それに3600万画素はとても私の手には負えないようですし。
2012/7/30 14:47 [43-19636]
コンデジそのもの?の写り・・・ |
車検とメンテに結局185000円・・・
予想通りでD800やV1を買っている場合ではなかったんですが・・・ (^^;
ニコンは別腹(笑)
写真展のための会合にてV1をメンバーに見せたら、やっぱり使いにくそうな反応でしたね・・・
nicさん
せめて紅葉時期まで待ちましょう。
と、言いつつ、新緑の風景、撮ってる暇もなくD800はバッグの中ですが・・・(^^;
D3100を売払ってV1ダブルズウムキットを・・・と思いつつ、V2に期待?
2012/7/31 00:56 [43-19663]
ssdkfzさん
〉コンデジそのもの?
キットレンズでの描写は、その質感と飛び具合等、統一感のあるそれなりの雰囲気を持った絵のようにも感じます。
これはこれで使い方一つ?
チープな描写を逆手にとった一種のトイカメラ的な雰囲気で、昨今の女子カメラ風と見ればそれなりに悪くはないと思いますが・・・
中途半端に “物欲しげな感じ” のしない潔いカメラなのかもしれませんよ。
2012/7/31 12:23 [43-19682]
なんか我々の書き込みを見てるかのようなスレが立ちましたね。
『D3Xから乗り換えた方いらっしゃいますか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/So
rtID=14879530/
nicさんに参加してもらいたい^^
2012/7/31 18:02 [43-19698]
猛者って・・・・・・・・・・・モサっとしてると言う意味?
一応正直な感想を書かせて頂きましたが
同じ感想を持っている方がいて
ある意味ホッとしました^^;
7万超でも修理する価値は あった^^;
2012/7/31 21:18 [43-19711]
まあ・・・D4に行ったのは D3Xをスナップで消耗すべきではないと思ったわけですが
代用はできませんでした。
ならばD800Eでしょ と思ったわけですが 足を引っ張られているだけです。
それが猛者と言う評価をいただけた理由であります。
2012/7/31 22:10 [43-19716]
Kyonkiさん、ご紹介のスレッド
やはり、D800 D3x、両機所有されている方は客観的に判断されていらっしゃるようですね。
今迄、絶賛の声の中、反応が恐ろしくて口に出せなかったというところでしょうか?
さすがに、関連機種全て所有されている方達が冷静にコメントされると、いつもの狂信的なメンバーも噛み付いてきませんね。
そこが笑えました。(爆!
で、実際のところ、同じセンサーサイズでの高画素化がマイナスとして作用しているのか、
それ以外の要因なのか?
もし高画素化が要因なら、今のままでは画素数が増せば増すほどその精細感と引き換えに、
絵の厚みがどんどん薄くなるという怖い話に成りかねないわけで・・・
ローパスフィルターの問題も含めて難しいですよね。
D3xは通常レベルのローパスフィルターなわけでしょう?
なんだかよく解りません。
結局、“値段なりに” という一番つまらない回答なんですかね・・・?
2012/8/1 17:53 [43-19737]
Sleep-Walkerさん
私もD3Xの秘密が知りたい。素直にそう思うのであのスレは大歓迎でした。(私のせいで要らぬ方向に行きましたが^^;)
誰かD3Xの秘密を知る賢者の書き込みを期待しています。
私の勝手な憶測ですが、センサーはα900で使われているソニー製の24Mp(これは確実)。問題はLPFだと睨んでいます。他のニコン機とは違う何かがこのLPFにあると思うのですが‥‥‥分かりません><
2012/8/1 19:14 [43-19739]
やっぱり一桁機は材料も高級素材なんでしょうか^^;。
同じ部品でも調整に時間かけているとか・・・
夏と言えばこれ^^;
http://www.youtube.com/watch?v=R_z6xEwt8
So&feature=related
2012/8/1 21:00 [43-19747]
2012/8/1 21:25 [43-19748] 削除
2012/8/2 00:28 [43-19750] 削除
おおきな違いはエクスピード2と3の アルゴリズムというか処理度合いの変更のような気がします。
「新しい絵」というコンセプトでNikonの開発陣が売れ筋の絵を考えたのだと思いますよ。
暗部処理にデーライティングを過度に効かせたような印象?
D7000あたりからでしょうか、確かに暗部も潰れず飛びにくくはなってます、それがダイナミックレンジの拡大効果ということでしょう。
結果的に力がなく一見フラットな絵に感じます。
暗部の落ち方が、良く言えば肉眼に近いんでしょうね。
アンダー目に撮っても黒で終わらないようになってます。
潰しにかけると綺麗じゃない^^;
通はそれを良い画質と言う場合もありますが
自分は物足りなく感じます。だから自分に合わない。
そう言った意味ではD3Xはもともと不自然な描写が特徴でした。
不透明でぺたっとした感じながら厚みと奥行きを感じる。
自分には それが生かせれば 唯一無二のデッドパンカメラになります。
自然な描写ではできないと思ってますから。
2012/8/1 21:55 [43-19751]
レス[43-19750]訂正
誤 : 縦にして
正 : 立てにして
nicさん
解説ありがとうございます。
画素数云々の問題ではなさそうですね。
もう、これは絵をつくるメーカー(人間)のセンスの問題?
2012/8/1 22:34 [43-19752]
科学的な解説でなく いつも通りの思い付きです^^;
ご承知とは思いますが・・・・
D3Xがまだ帰って来ませんが そうこうするうちに
D800Eが良く見えてしまうかもしれません。
それはそれで収穫です^^;
結局使用者がどう感じるかしか 価値基準はないのです。
カメラが傑作を撮ってくれるわけではないので、絶対値を求めてもしかたない
2012/8/1 23:57 [43-19759]
追伸
ただし余力が無いと 自由に攻めることはできません。
場合によっては良いところを減衰させたり
悪いところを増幅しても それなりの絵になる というのが
1桁機の秘密だと思います。
ちなみにある方の話ではD3Xのローパスはかなり薄く?というか
無効化気味に出来ていると言っていました。
増えた画素に不足気味の光が大量に入るようにと言うことらしいですが
真偽はわかりません。
2012/8/2 00:11 [43-19761]
インド人はしつこいな〜(笑)
ニッコールHCさんはいつもながら流石ですね。あの方のコメントはいつも参考になります。
それにしても「くちこみ板」は色々な人が居るので飽きません。
暇つぶしにはもってこいです。
まあ、最近ちょっと問題発言で敵を多く作ってしまってますが^^;
2012/8/2 09:35 [43-19764]
kyonkiさん
ニッコールHCさん、以前から三脚使用時のD800のシャッターブレを指摘されていらっしゃいますが、
何方か、使用三脚と特に雲台を確認していただきたいな〜と・・・
私、恐ろしくて聞けないもので・・・(爆!
2012/8/2 12:43 [43-19767]
Sleep-Walkerさん
私もD800板にスレを立てる勇気はありません(爆)
私に恨みを抱いている連中からどうのような仕打ちを受けることやら(怖)
2012/8/2 13:17 [43-19768]
価格板は度胸試ですか・・・^^;
皆善良というより リアリティがありますが
ヒールやってる人も逢うと普通の人の可能性が97%くらいでしょ
解ってるくせにすねるんだから 話にはなりません。
私もダブハン持ってたら 荒れまくりますよ、たぶん。
無責任は楽しいもんねー
2012/8/2 21:25 [43-19781]
D800のシャッターブレ・・・
今のところ高速シャッターばかりなので、どれほどぶれるかの実証はしていませんが・・・
花火大会も行きそびれましたし。(^^;
ただ、D700やF5などで使ってきて三脚起因のブレはほとんど体験したことがないですね。
もっともぶれやすい?1/8〜1/30では撮影しませんし・・・
2012/8/2 22:03 [43-19783]
D800くらいの高画素機になると、振動周波数と雲台三脚の質量の関係が相当シビアに問われる可能性があるのではないでしょうか?
製品掲示板ではとにかく等倍による確認が常識のようなので大変ですよね。(笑
2012/8/2 22:52 [43-19789]
800Eは手持ちでは ほとんどぶれている感じですよ^^;
フォーカスポイントがEXIFに残るので
ブラしてるのがわかってしまいます。
精神衛生上よくないです。
マクロなどはここのアップ画程度でも指摘されます。
高性能AFですから
高画素の割に斬れないのは ブレでしょうな
三脚使うとろくなもの撮れないしね^^;
いわゆる 現在の悩みです。
超広角でごまかす方法をやりましたが
・・・・・・これは良かったと思います。
2012/8/2 23:22 [43-19791]
nicさん
もちろんSSとの兼ね合いですが、何mmくらいから気になります?(笑
80mm以上とか?
2012/8/2 23:58 [43-19794]
・・・・・そっすね
体系的な考察をしないので はっきり申しあげられませんが
手ぶれ補正のない24−70で60mmあたりから
マクロはVRあろうがなかろうが全滅
緩さにはたぶん前後方向のブレも含まれてます
VR70−200は割と歩留りが良い感じです。
意識的にSS上げてるからかもしれませんが。
わてがまあOKで貼っても 目の良い方はわかる
そういうレベルですけど・・・・。
指摘されて原画を拡大するとたしかに甘い
だからマクロ嫌い^^;
2012/8/3 00:28 [43-19797]
爆!
ありがとうございます!
嫌なカメラですね〜
高精細も何もあったものでは無いですね。
私は50mm迄しか使いませんが、普通は皆さんズームで100mm辺り迄は常用ですよね。
三脚必須で常に携帯するようでは一眼レフの機動性損なわれますね。
結局、意味ないじゃん・・・(笑
2012/8/3 00:50 [43-19799]
返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
の喜びと感動を共に分かち合いたい。あなたにも伝えたい。
そんな縁側テーメントを目指しています。
それでは、カイエン です。
2012/7/22 08:03 [43-19247]
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
2012/7/22 08:05 [43-19248]
宴大とマイクの準備・・・
タンブラーに水
順序が逆だったりして
まあ。いいかあ(爆)
2012/7/22 08:30 [43-19249]
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
2012/7/22 08:39 [43-19251]
おもむろに マイクを取り上げ
たからかに
3 2 1
だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(小さくガッツポーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=NNLqXIuki
Ok
2012/7/22 08:59 [43-19256]
り、理事長、、
き、、、客が一人も来ません。。。
皆イッパツで終わり、∞と言う訳に行かないのだと思います。。
ぶぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
2012/7/22 08:59 [43-19257]
せめて〜
サンパツは、頑張って欲しいなああぁぁあああ。
若いんだから^^;
というか まだ朝だし
2012/7/22 10:31 [43-19263]
ヤクルト ジョア
濡れた Tシャツ
ボーイズ ビー アンビシャス
ssdkfzさん、教室迷わずに頑張って下さい。
2012/7/22 11:41 [43-19266]
ををっ?
ソウル=クッパですか??
う〜〜ん微妙。。
ちなみにソウル中央駅から地下鉄2番線(環状線)内周りに乗って14番目です。駅番号もそのまんま214。221位がロッテワールドだったと思います。
2012/7/22 13:02 [43-19274]
ソウルの駅って、
まるで ∞ に広がっていく感じですね。
「聖水洞」(ソンスゥドン)かあ。
2012/7/22 14:04 [43-19279]
環状線ではないのですが、ソウル駅から反対方向の1つ目だったかふたつ目だったかが明洞(ミョンドン)です。南大門も至近距離にありますよ。
写真は南大門市場のカメラ屋街です。
はっきり言って安くないです。 笑
2012/7/22 18:15 [43-19285]
ソウルのカメラ屋さん、個人商店ぽっいですね。
店が並んでいたら、ライバルじゃないですか。
ぼんパパさん、写真ナイスです。
2012/7/22 22:48 [43-19302]
ややっ、理事長反応しましたね??
それではこれ。
ロッテワールドに行く途中にある家電量販店ビル。
・・・と聞いて行ったのですが・・
行ってみると7階だか8階だかあるビルのほとんどの売り場がカメラ屋。この時は超広角で撮って皆さんにお見せしたいほどの見事な全方向カメラ店ビュー。(?)
各フロアーにざっと15〜20軒のお店があったと思いますが、ず〜っと見渡しても各フロアーに5〜6人の客しか歩いておらず、なかなか異様な気配が漂っていたのを覚えています。3回くらい行ったのですが、その度に似たようなものでしたから、たぶんめったに賑わう処ではないのだと思います。
どうやって店を維持しているんだろう・・・・・
2012/7/23 20:37 [43-19327]
ぼんパパさん、ナイスショット
日本製のカメラ、自動車、アジアでも大人気なわけで・・・
しかし、淘汰されないで小さなお店が凌ぎをけずってる光景・・・
ある意味 元気です(笑)
ちょっと、昔の アメ横 みたいな空気感なんですかね。
2012/7/23 23:10 [43-19339]
姫 様 .comの掲示板
に相応しい オープニングって
もしかして、水戸かも〜ん
http://www.youtube.com/watch?v=hrhIRCYQ1
EQ
2012/7/23 23:33 [43-19340]
みんなが作る掲示板 「縁側」
最近の縁側は・・・
どれもこれも面白くないとお嘆きの貴兄に・・・
当縁側の主軸は、なんと言っても Photo Session です。
http://engawa.kakaku.com/tagsearch/Photo
+Session/
本格ガチ写真見聞録、自信を持ってお薦めします。
2012/7/24 01:04 [43-19342]
Sleep-Walkerの物事の本質を見抜く力って、凄いなと思いました。
名語録として、こちらに再アップです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
19352
2012/7/25 01:17 [43-19394]
皆様、横浜、茅ヶ崎 おはよう。
今日も、
あ湘南 鎌倉ろう^^v
サザン弾き語り マチルダBABY
http://www.youtube.com/watch?v=vr6ingyFE
Ss
2012/7/25 06:29 [43-19395]
中央線って、立川から二つに別れているんですね。
全部 八王子を通過すると思ってたもんで(爆)
間違えて 青梅行き へ乗ってしまいました。
そしたら 釦を押して 扉が開閉する電車なんです。
このまま奥多摩へ 行ってもいいかも 東京の秘境だな^^
これだけ暑いと 唄を歌うか川で泳ぐかですね。
http://www.youtube.com/watch?v=WBxlinDsH
UE
2012/7/25 21:17 [43-19411]
皆様へ
価格さんからマナー向上の件でメールを頂きました。
一番脱線してるのは運営者のわたし自身であり
反省しております。
皆様の書き込みは問題ないと思いますが、一応、宜しくお願いします。
『縁側 ルール&マナー』を守って楽しい掲示板にしましょう。
http://engawa.kakaku.com/help/rule.html
2012/7/25 21:38 [43-19416]
川は、道志川
海は、茅ヶ崎サザンビーチ
あと、ビール 枝豆
ナイス バディのギャル そーねー
http://www.youtube.com/watch?v=9jPjbmZGI
34&feature=related
2012/7/25 21:50 [43-19419]
ultra-so-nicさん
価格さんは、末端のユーザーを大事にしますが
それ以上に 口コミニストや縁側運営者を大事に想ってくれているようです。
共同作業者という位置付けなのでしょうか?(爆)
とのことでお願いします。
あーおぅ。そうそう。
いつも素敵な作品を掲載して頂きましてありがとうございます。
2012/7/25 21:56 [43-19421]
テレビでも点けますか
http://www.youtube.com/watch?v=FmOhQKS9H
YY
2012/7/26 11:51 [43-19443]
暑いのに書き込み沢山頂いて センキューペリーマッチョ
最近、駅マックでシェイクを買って飲み歩いてます。
100円 安いよね〜
いい歳こいた おっさん 傍から見て みっともないと思うけど
横浜だから オサレと思えば いいかなあああ。 なん茶ってー
2012/7/27 21:02 [43-19519]
姫 様 .comの掲示板
メンバーも最高だし
テーマ画像 GALLAさんが撮った写真もサイコー^^v
2012/7/27 21:07 [43-19521]
美男美女が自然と集う。
日本最大級ハートフル写真系 縁側誕生 ^^v
Sleep-Walkerさん
W 650RSさん
いつも温かいコメントを頂戴しまして、ありがとうございます。
よっ。色おとこ^^v
継続は力なり。
ここのメンバーは、実力派、個性派揃い
徒党なんて組まなくても
モア ベターよ^^v
2012/7/28 22:33 [43-19571]
童 友紀 の
ワンポイント写真講座〜
いぇー ドンドン丼 パフッ ♪
今日は・・・ いいぞー (iso) 感度について(爆)
官能写真というものは・・・
所謂一つの 濡れる写真であります。
夏になると うーいぇぅ♪
http://www.youtube.com/watch?v=WBxlinDsH
UE
あーおぅ。
夜は、感度を上げて撮る!
以上 お終い
2012/7/28 22:42 [43-19573]
みなさん、ありがとうね。
nic師匠のお祭りショットは、いつものように冴え渡っています。
最近、皆様の作品にコメントを差し上げられず失礼して、すみませんです。
これには、わけがありましてね。
実は皆様の写真が、あまりにも素晴しいので唖然として拝見してる状況なのです。
そうですね。例えて言うなら、写真展を黙々と一人で観ているとでも申しましょうか。
当縁側は、設立以来間もなく三年近くやって折りますが、
当初の目標は、とうに達成していますので惰性とメンバーの感性だけで進行しています。
現在は、『皆で作る縁側』に主眼をおいてます。
そうです。メンバーのパフォーマとフォースの融合です。
今ここに内容充実した縁側を作って頂き、感謝の念が絶えません。
敬具
2012/7/29 11:31 [43-19585]
上の方のレスでSleep-Walkerさんの敬称が抜けていました。訂正してお詫びします。
2012/7/29 11:35 [43-19586]
伝達事項
皆様の作品、写真等をテーマ画像等にお借りするにあたって。
多少前後する場合も御座いますが、事前に許可を頂いた上で掲載したく考えて折ります。
当縁側の趣旨をご理解頂きご協力をお願いします。
尚、テーマ画像の寸法が小さいため、やむおえずオリジナルを調整(切り出し等)させて頂く場合が御座います。
予めご了承下さい。
2012/7/29 11:49 [43-19587]
童 友紀 の 大好評 ほんまかいな(笑)
ワンポイント写真講座〜
いぇーー ドンドン丼 あチョア パフッ ♪
いや〜 暑いですね。
そんななか多くのお客さんにお越し頂いて 本当に嬉しく思います。
この歳になるとね〜、普通相手をしてくれる人が減るってくるんですよ。
それでも、これだけ多くの方が来てくれるというのは、私の財産です。ありがとう。
写真の話しをするには、丁度この時期、日曜の昼下がりがあたりがいいんですよ。
わたしも嫌いじゃないんでね^^
今日のワンポイト写真講座は・・・・
ズバリ言うわよ。 リズムで切るシャッター
先ずはラジカセを聴いて下さい♪
http://www.youtube.com/watch?v=_sMC2KLZk
Jc
2012/7/29 13:59 [43-19589]
そして、こちらの映像を最初から10秒ぐらいまでご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=iBOQDeg5l
dI
2012/7/29 17:09 [43-19593]
D4の連写が11コマ/秒
千葉神楽太鼓の連打が約11打/秒
マウンドからバッターボックスまで 約18m
2012/7/29 17:24 [43-19595]
そして、こちらの映像を
http://www.youtube.com/watch?v=TSnKCd3kX
nA
2012/7/29 18:04 [43-19599]
ろ〜れんすさん
その場面は、
1 2 3 パッチ〜〜ン です。^^v
腕、ヒジ、肩・・・
は〜〜い。
皆さん、理解できましたね!
ビデオ流すだけでいいから講師としても楽でした(爆)
以上で終わります。
2012/7/29 20:41 [43-19609]
48℃の灼熱地獄をおもいだすなぁ・・
8月末になって43℃になった時、「ちょっと涼しくなったね」 と皆で話しました。
太陽光線と砂漠の砂は∞だと感じた。
アレに比べりゃ日本の夏は大したことありません。
2012/7/30 22:06 [43-19658]
我々は、クリエイティブな縁側を目指します。
『 Photo Session 』
http://engawa.kakaku.com/tagsearch/Photo
+Session/
82th STAR
http://www.youtube.com/watch?v=VPmiUBw0u
Gs
2012/7/31 00:19 [43-19661]
おもむろに マイクを取り上げ
たからかに
3 2 1
だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(小さくガッツポーズ)
2012/7/31 00:32 [43-19662]
>そして今、行田市がプレジャー!
>オリンピックだよ!全員集合!はこちら↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-
19404
何中華 本中華
オリンピックより行田市が格上になっている。(爆)
2012/7/31 10:59 [43-19675]
そうねー。。。
次の企画は・・・
予告
ずばり言うわよ。
『踊るあほうに撮るあほう♪』
これなんかどうかしら、うっちー。
http://www.youtube.com/watch?v=TSnKCd3kX
nA
2012/7/31 17:16 [43-19696]
拝借したい写真がいっぱいあって あチョア悩んでます。
んもう眠れない。。。
悶絶 くうっ。。。
2012/8/1 23:19 [43-19755]
口コミ掲示板において
我々の縁側を紹介し、応援してくれる人美人
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14879
530/#14880673
嬉しいですね^^v
2012/8/2 22:14 [43-19784]