MasterChef で大絶賛だった
あのビスケット・・・
Melting Moments を作りましたあ~~~!!
オージーのレシピに
そんなにウマいものがあるのか!?
と半信半疑ながらも
試さずにはおれません
レシピはこちら
最初のバッチがちょっと焦げましたが
出来上がったものがこちら
見た目がオリジナルと
じぇんじぇん違いますが(爆)
お味の方は・・・
うまいーーーーーーーー!!!
超・超・超 びっくりです
信じられません
オーストラリアで一番おいしいビスケット
かもしれない♪
まだトライしていない方は
作った方がいいです
ホントに
このレシピ、
粉類が多いですね
その上 卵が入りませんので
水分が少なくて
とにかく粉類を混ぜるのが大変でした
カスタードパウダーなんて初めて使いましたけど
欧米では お菓子作りによく使いますよね
これがまた すごい微粒で
粉が舞うんです
ゲホゲホ
そこらじゅう 粉だらけになりました~
要注意
ビスケット自体はそんなに甘くないんですが
バタークリームが最高に甘いです
お砂糖そのまんまですから
これも要注意
私は 予想していたので
クリームは半量で作りました
ジャムも省きました
それで大正解!
ボリュームは出ませんけどね
でも、
あんなにクリーム挟んで
その上ジャムまで入れたら
甘すぎて気絶すると思います
これを作ってから
ワタクシ、
クッキー作りに目覚めまして
いろいろなレシピを試しております
クッキー作りっていうと
最初にバターと砂糖をクリーム状に練る・・・
この作業が面倒ですよね?
でも
クッキーには二通り作り方があって
フープロで まず粉類とバターを混ぜる、
という方法もあることを知りました!
これだと とっても簡単&スピーディーです
バターも冷たいままでOK!
しかも
出来上がりもサクサクですよ?
クッキーはフープロがお勧めです!!!
ただ、
今回のレシピでは卵を入れないので
やはり 最初にバターを練る必要があります
苦手だったクッキーが
フープロのおかげで
イヤでなくなりました~
私のような面倒主婦の方は
ぜひ フープロ・クッキーをお試し下さい♪
テーマ:ぐーたら料理