【大津市イジメ】皇子山中学校の地元に聞く「親達の心境」と「恐ろしい噂」

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2012.08.02 20:30:12 記者 : すこやか山田 カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

滋賀県大津市中2いじめ事件

滋賀県大津市の中学校で発生したイジメ問題、この悲しい事件の舞台は、残念なことに筆者の故郷でもある。大津市民だった身としてはこの陰惨な事件に対し、(元)地元民ならではの切込みができないか、今回試みた。

皇子山中学校の生徒に聞いてみる

まずは事実確認のために、地元のネットワークを駆使して、『皇子山中学校』に実際に通っている生徒さんとのコンタクトを試みたところ、ある学年の女生徒と連絡を取ることに成功した。

しかし彼女いわく、「校長先生から校内放送で注意があったり、学級でプリントが配られた」「マスコミなどの報道に対して、絶対に何もしゃべってはいけない」と学校から強く口止めされているらしく、それ以上の情報を得ることが出来なかった。

凄惨な事件が起きた学校では「今でも毎日のようにマスコミが押しかけてくる」とのこと。そうした状況を聞くにつけ、事件についてこれ以上聞くことができなかった。

学校に来なくても、警察署や市役所などを中心に、報道陣が静かな田舎中を駆けずり回っているらしい。
また、学校に通っている生徒たちは親に「あんたイジめてないやろね? 」と、事あるごとに聞かれるそうだ。学校で生徒同士が「親に聞かれて喧嘩になった」と話すのは、もはや共通認識の域に達しているとも聞いた。

ただでさえ多感な思春期の少年少女に、こうしたことを幾度となく聞かざるを得ないこの状況は辛いだろうな、と感じた。

イジメ、自殺の問題について、学校の体制や先生についてどう思うか

続いて筆者は、皇子山中学校周辺に住み、小学生の子供を持つ方々にインタビューを試みた。
つまり「将来、皇子山中学校に通うであろうお子さん持つ親御さん」である。
今回は8名へのインタビューについて、内容をまとめてみた。

・ひとことじゃまとめられないけど、とりあえず信用問題だから、なんせ学校の先生の信用が無いとダメ。

・絶対に行かせられない。

・色々ママさん同士のグループ等で調べイジメっ子が転校した先等全部把握した。なんせ避けたい。その子が行っているであろう学校も避けたい。

・今回の事件に関わった親とか、全てに関わりたくない。

関わりたくないがゆえ、ネットワークを駆使して子を守ろうとする、親の気持ちが垣間見えた。

警察が今、捜査とかで動いていると思うがそれについてはどう思うか

次に警察や捜査態勢について、質問をしてみた。

・今さら動いても遅すぎる。皆が騒がんと動いてくれへんの!? って思った。

・地元では前々から噂になってるし、テレビで深刻そうにコメントしている芸能人とかを見ていると滋賀県民として、恥ずかしくなってくる。

・今回の事件で警察も全面的に信用できなくなった。

・お父さんが警察に何回も被害届出したのに、調査も受理もしてくれてない。誰に頼ったらいいのかわからない。それによって引越しを考えるけど、現実問題無理。頭を抱える。経済的な問題もあるし、子供を遠くの学校に行かせることができない。でも、なんとかして皇子山中学校には絶対行かせたくない。

やはり親として、学校の対応や警察の対応には納得してないようだ。とにかく皆、口をそろえて「不安でしょうがない」との事だった。

地元住民は誰もが知っている噂

話の最後にダメ元で「事件について何か有力な情報を知っていますか?」と協力して頂いた方々に聞いてみたところ、皆の話に奇妙な合致をみつけた。あくまで噂レベルであることをおことわりしつつ、読んでいただきたい。

・怖い話だが「遺体を落とした」という話を聞く。14階から(自殺をしようと)落ちたのなら、遺体の損傷もひどいはずだが、遺体は(うつぶせではなく)あおむけで、綺麗だったという。

・実はあらかじめ、別の場所で暴行して殺害し、14階ではなく、もっと低い位置から3人でひきずって落としたのではないか。そして屋上から飛び降りたかのように見せかけた。

・エレベーターは監視カメラがあったから使わなかった。

・見てた子もいるが、脅迫されており話せない。

・3名の子供が事件に関与しているとメディアに報道されているが、実はこの学校にはもっとすごく“悪い子”が何人も裏にいた。一番悪い子は名前が一切メディアで報じられておらず、3人のせいにさせられている。

・3人はグループの下っ端で、全て罪をかぶせさせられている。

以上、あくまで噂であり、全く確証はない。だが、地元住人の間で共通してささやかれている内容である。こうした話が出るのも、住民の様々な感情が関連していると言えよう。

事件の全容が早急に解明されることを切に願う。

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する


ガジェット通信の記事中に誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

記者: すこやか山田  ≫他の投稿を読む

滋賀県出身流れ者すこやか山田参上!

TwitterID: @damian_0522

おすすめワードPR

注目ワード

仕事・資格関連

金融関連

新着記事一覧

5名1組のダンスチームがオリンピック開催中のロンドンでのパフォーマンスを目指して競い合った、日本コカ・コーラ主催のコンテスト『My Beat Contest』。決勝を勝ち抜いた5組計25人が“MY BEATS”というひとつのチームを結成して、7月30日(現地時間...

滋賀県大津市の中学校で発生したイジメ問題、この悲しい事件の舞台は、残念なことに筆者の故郷でもある。大津市民だった身としてはこの陰惨な事件に対し、(元)地元民ならではの切込みができないか、今回試みた。 皇子山中学校の生徒に聞いてみる まずは事実確認のた...

ロンドン五輪バドミントン女子ダブルスで、中国、韓国、インドネシアの計4ペアが対戦組み合わせを有利にするため、故意に負け、失格となった。そのうち半数の4人が韓国代表であり、韓国側の異議申請が拒否されたことから、韓国内では大きな波紋を呼んでいる。 さらに、複数メディア...

6月30日に行われたロンドンオリンピック女子バスケットボールの日本対韓国戦において、韓国選手にラフプレーがあったことが話題になっている。 まず、動画の冒頭から韓国選手が日本選手を激しく引っ張る動きが見られる。このラフプレーで特筆すべき点は、ボールと関わ...

モスバーガーは海外でもフランチャイズを展開しており、台湾・シンガポール・香港・インドネシア・中国・オーストラリア・韓国、そしてタイにも店舗があることはご存知だろうか? ご存知の方は、現地だけのメニューに気が付かれた人もいるだろう。以前、シンガポールではうなぎのラ...

本日発売した『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(以下、ドラクエX)』だが、前日から並び購入した人もいるくらいだろう。ガジェット通信記者が、昨日新宿西口のヨドバシカメラを見に行った際は列ができていなかったが、渋谷のTSUTAYAには多少列ができて...

ガジェット女子
›東京撮影会モデル募集中
旬なワードPR
フロンティアPR

アーカイブ

リアルプラスPR
美容と健康PR
悩み相談PR
気になるワードPR
エレクトロニクスと家電PR
エンターテインメントPR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集
■ガジェット通信とは
ガジェ通はガチから面白ネタまで幅広く取り扱う「息抜きや暇つぶしのための、ゆる記事ニュースサイト」です。読者には一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な層を想定してネタの選別をおこない編集しています。
しかし表現に関しては、移動中やちょっとしたスキマ時間などにくつろいで情報に「ゆるく」「やわらかく」接していただけるよう、ジョーク等を交えながら肩の力を抜いて楽しめる「やわらかな表現」を目指しています。
他にはないユニークなスタイルが多くの方に受け入れられ広く認知が拡がりつつあります。