速報! 世界コスプレサミット <WCS10周年記念>

8月4日のチャンピオンシップ大会を速報予定! Don't miss Championship event! We will be reporting on the 4th of Aug on this site.

世界に広まる日本アニメ! The world famous Japanese Anime

  • HYPER JAPAN(イギリス)
    HYPER JAPAN(イギリス)
    英国・ロンドンで開催される日本食、日本の現代文化、伝統文化を融合させた、欧州唯一の大型イベントです。
    2010年の初開催では、13,000人の来場者を集め、年々その規模を拡大しています。
    ステージではクッキングデモやコスプレショー、ロボットショーなどが開催されています。
  • Animania Festival(オーストラリア)
    Animania Festival(オーストラリア)
    2002年シドニーで初の日本のアニメフェスティバルとして開催され、それ以降、ブリスベン、メルボルン、アデレードでも行われた、オーストラリアで最も多様なアニメイベントの1つです。
    イベントでは、コスプレコンテスト、終日のスクリーン上映、カラオケ、テレビゲーム、浴衣ワークショップ、アート展示、伝統的文化パフォーマンスやデモンストレーションなどが行われます。
  • Japan Expo(フランス)
    Japan Expo(フランス)
    Japan Expoはヨーロッパ最大規模の日本マンガイベント。マンガやアニメのみならず、日本人ミュージシャンの来仏コンサートやファッションショーが行われたり、伝統文化の紹介もあったりと、まさに日本のカルチャーを思う存分に楽しめるイベントとなっています。

    ■Japan Expo コスプレ部門統括責任者 Benjaminさん インタビュー
    「Japan Expoのコスプレイベントは、近年ではコスチュームだけに頼らず、ステージエンターティメントとして、特殊効果やマジックなどを取り入れた魅せるパフォーマンスに進化しています。また、日本のように直近にヒットしたアニメの衣装を制作する文化はあまりなく、自分が好きになったキャラクターを追求し、じっくりと制作して行く傾向があります。
    将来、ステージの壮大さをさらに探求し、参加者がもっともっとステイタスを感じられるようなステージを目指したいです。」
  • Katsucon(アメリカ)
    Katsucon(アメリカ)
    さまざまなカルチャーに興味をもつファンとエンターテインメントのためのファンイベント。18年の歴史をもつこのイベントは、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.にて年に一度、3日間通して開催される。
    アニメ、マンガ、ゲームについてさまざまな切り口で、ワークショップ、スペシャルイベント、パネルディスカッション等が行われる。

WCS紹介 what's WCS

世界中の若者をとりこにする日本の「マンガ」「アニメ」。そのブームは「読む」「見る」だけでなく、「なりきる」楽しみ=「コスプレ(コスチュームプレイ)」を生み出しました。そんな世界中のコスプレイヤーを通して新しい国際交流を創造するために誕生したのが「世界コスプレサミット(外部リンク)」です。

毎年名古屋市で行われており、過去には、2005年に「愛・地球博」EXPOドームで初めてのチャンピオンシップが開催され、2009年には開催国である日本が優勝を果たしています。

今年で10周年を迎える「世界コスプレサミット2012(外部リンク)」では、過去最多となる世界20か国のコスプレイヤーが集結! 開催期間を9日間にし、「アニソンLIVE」などさまざまなイベントが実施される予定です。

また、チャンピオンシップはテレビ愛知での生放送が決定しました!

第10回 世界コスプレサミット 世界コスプレ大賞2012

世界コスプレ大賞2012(外部リンク)

WCSフォトヒストリー WCS photo history

今年で10周年を迎える「世界コスプレサミット2012」。その歴史の中にはさまざまな出来事が。写真とともに振り返っていきます。