No,1 No,2
その1 計画
その2 基本計画
その3 実施設計
その4 工事監理
その5 引渡し
暮らしを創るまでの物語
その1  面談・予算計画
お客様の家族構成やご予算など、ご要望を詳しくお聞きします

その2  基本計画
敷地の条件やご予算に合わせて、パースや模型を使って
お客さまのご要望に沿った提案をさせていただき、お客様の
納得いくまで打合せをいたします

その3  実施計画
お客様に充分ご理解いただいたプランを仕様・仕上げを決め
工事用図面に仕上げていきます
施工業者を決め、予算が最終決定します。

その4  工事監理
工事中、図面通り確かな施工がされているか現場に出向き
チェックします。内装仕上げの専門的な打合せをいたします

その5  引渡し
お客様といっしょに施工チェックし施工業者から引渡しをうけます
一年後施工の不都合を再びチェックいたします

その6  一年後以降もご相談に載らしていただきます

暮らしが出来るまでのQ&A
Q、 設計料はどの位かかりますか?
A、 工事監理も含め、予定工事費の6%〜10%位が目安です。

Q、 設計着手から完成までどの位かかりますか?
A、 確認申請も含め、おおむね10ヶ月位が目安です。

Q、 高低差のある変形した土地なのですが?
A、 どんな地形でも生かす方法があると思います。まずはご相談ください。

Q、 リフォームも対応してもらえますか?
A、 古民家再生も含め、リフォーム工事も対応させていただきます。

Q、 遠方の仕事も対応していただけますか?
A、 岐阜県はもとより隣接県程度までは対応させていただきます。
また、それ以上遠方の場合は、別途交通費を請求させて
いただく場合もあります。

Q、 工務店はどのようにして決めればいいのでしょうか?
A、 現在は木造住宅でも入札により決める事が多くなりました。
引渡し後のメンテナンス対応を考慮し、極力地元の工務店が
よろしいかと思います。

Q、 完成した建物は、見せてもらえますか?
A、 過去に完成引渡ししたお客様にお願いして、日程調整の上
見学は可能です。
そのお客様も完成見学にご案内し、弊社の仕事を充分ご理解いただき
着手させていただきました。

 
 

Syoei Architectural design in Hida Takayama