おんぷちゃんねる鉄道掲示板

罵詈雑言はアクセス禁止処置となります。

こちらはageタイプです。フォローの投稿時間順に並んでいます。
親記事の投稿時間順に並んでいるのはこちら
ランダムな順番に表示されるのはこちら



[鉄道画像掲示板][鉄道動画掲示板][鉄道の音掲示板][鉄道掲示板]



この掲示板の画像変換エンジンを使って
画像サイズ変換ページを作ってみましたよ?

おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板ご利用のみなさまへ♪

この画像板は、一定のルールによって運営されています。
鉄道関係の画像や発言であれば投稿は自由ですが、画像や発言を投稿する前に、
必ず「おんぷちゃんねるルールブック」を読み、内容に同意した上で投稿してください。
また、この掲示板に画像や発言を投稿した場合、ルールブックに同意したとみなします。

「おんぷちゃんねるルールブック」はこちらにあります。
運営上のお知らせはこちらにあります。
投稿作品に対するクリエイティブコモンズライセンスの適用に関しては、こちらに記します。

名前: *省略可
e-mail: *省略可
題名: *スレ立て時は省略不可
画像改造の可否: 改造可 改造不可 *必要
本文: *省略不可
画像選択 ←ファイルを選択 *必要
画像の題名 *省略可
削除キー *省略不可記事削除時に使用。数字20桁以内

1ページの表示件数を


[2ch鉄道総合板] [2ch鉄道路線・車両板] [AIR-EDGE・携帯対応版]

[Serverの負荷グラフ(%)]


  • NGワード機能あり。不適切な単語や煽り・中傷に使われる単語等が入っている投稿は反映されない事があります。
  • 新規スレ立ては48時間で3件まで。
  • 他人のスレに画像などをフォロー投稿するのは48時間で10件まで。
  • 自分がスレ主のスレッドは、スレ主は画像などのフォロー投稿数に制限はありません。
  • コラ画像には、必ず撮影者と改造者のクレジットを入れてください。(例:元画像No.123456の名無しさん、改造:奈々氏◆awZhW.p9gQ)
  • 画像ファイルは6MBまで、音声は30MBまで、動画は1000MBまで。
  • 著作権上問題があるものはアップロードしないでください。
  • 名前の後に「#」に続けて任意の文字列を入れることによりトリップが付きます。
  • 削除Pass必須/sage機能あり
  • 記事数が表示件数を越える場合、最下部のリンクより次の画面を表示できます。
  • レスが200件以上ついたスレッドは上がらなくなります。
  • スレ立て主は、そのスレ内にメールアドレスを「sagesage」と書いてレスすることにより、そのスレは強制sageになります(Cookie必要)。(2009/8/9新機能)

画像タイトル:タイトルなし (184 kB)|640Size|800Size|
[改造可] 中央区の駅大集合 名前:*省略可@福岡県民 [2012-07-03 20:27:42](softbank221088100210.bbtec.net)No.1041146返信
中央区で撮影した画像を集めよう。

22件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

画像タイトル:タイトルなし (1055 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|
[改造可] 無題 名前:John.Kawanishi◆dOdr10TWcw [2012-07-06 23:42:14](110-133-231-50.rev.home.ne.jp)No.1041562
人形町⇔水天宮前も通路繋がっててくれてたらなぁ…

無題名前:名無しさん [2012-07-07 09:40:56] (116-65-98-182.rev.home.ne.jp)No.1041615
>>1041482
上りは平日朝に通勤快速の待避が結構あるよ
下りは平日朝に通勤快速の待避が1本か2本あるぐらい
平日の夕方は通勤快速の待避が3本くらいあるけど下りではやってた記憶がない

待避は武蔵浦和と平日朝夕の戸田公園の方が多い

画像タイトル:タイトルなし (11 kB)|
[改造不可] 吉松恵 名前:吉松恵 [2012-08-02 11:19:03](s604067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp)No.1046072
いじめにより、中学生が自殺!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000249-mailo-l25
吉松恵(42)は、産まれて来る前に、自ら中絶3回も行ってるよ!

http://webronza.asahi.com/national/2012060700004.html?iref=wrchumoku

http://news.livedoor.com/article/detail/6737559/

生活保護費は、最低賃金より高い!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000084-mai-soci

7月9日(月)NHK TVプロフェショナル・仕事の流儀 森本千賀子氏を見習え!! 吉松恵と森本千賀子氏は同じ歳!! 大差ありすぎ
成長期の、親(下尾ヤス子:アル中、病死)の教育が劣悪過ぎ「吉松恵」の人格ができたのでは?その、吉松恵が子供を育てる?あ〜、お先真っ暗!!

http://www.nhk.or.jp/professional/movie/index.html


吉松恵(42)S45.4.5生 152cm,65kg 大阪市港区池島3丁目の育ち
兄貴達、他?の支援を闇で受けながら、H21.9頃より「生活保護」を受け続ける。仕事が出来るが、短時間労働の限定!極端に、働くことを、大昔より嫌がる!
「生活保護」は、子連れの家庭に強烈に甘〜い!

吉松恵(42)は、「しんどい、だるい、そんなのできへん、私には無理」が口癖。二十歳の頃から。

生活保護があるから、働かない。子供が居るから、働けない?(2人、いるけど中学生以上) 平成21年9月頃から、生活保護を受け続ける!実兄貴達、4人もの支援を陰で受けながら。
結局、働きたくなく、働かず活きてく方法をとる!!
子ずれの女性に、社会は強烈に甘〜い!


吉松恵(42)は常に、「兄ちゃ〜ん!!」と4人もの兄貴達に頼りっきり。これも、二十歳の頃から、現在まで全く変わらない。

正規雇用やフルタイム勤務を、極端に避ける!! 責任があって、勤務時間が長い、しんどくて嫌だとか。身体を動かす事を、極端に嫌がって楽な仕事のみ就こうとする。

アホ!過ぎて、頭脳労働は到底に無理。よって、身体を使う仕事なら就けるが、職を選び過ぎる為に仕事へ就けない状況が真相。
子供を盾に、生活保護を受給し、裏で兄貴達の支援を受け続けてる状況が、本当の生活状態。

極短時間パート勤務のみ、仕事を行わず、生きて行くことのみを常に考える。短時間労働のみ、大昔から。
とにかく、動かない、働かない。「口」だけは、偉そうに喋る!
しんどい、だるい、そんなのできへん、私には無理!、を繰り返す。

兄貴達4人で河本氏の様に受給した、生活保護は返済しないよな・・・。
困れば、何でもスグに!「兄ちゃ〜ん!」と、4人もの兄貴に幼少よりべったり頼る。

子供を妊娠中は散々に、「堕ろす」「子供なんか、要らんねん」と云っていたのに。→二十歳の頃に中絶3回も、自ら強引にしてる。
生活保護など、生きてく術を知ったら態度急変!! 女性、子連れの女性は非常に社会は甘〜い!!

父親:吉松朝一 交通事故死
 ↑
昭和50年頃に離婚 2人とも九州出身
 ↓
母親:下尾ヤス子 アル中!、病死

長男:吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼 2-1-31
次男:吉松文人 東京都葛飾区柴又から行方不明!
三男:吉松保 大阪市城東区
四男:吉松実 大阪市港区池島3-10-17 2階建軒続きボロ住宅
長女:吉松恵 大阪市港区池島3-9-11 森田アパート(立替前)で育つ。
失踪(兄貴の家?)

吉松恵 昭和45年4月5日生  新高卒で就職した職場の人達とホテル巡り。
挙げ句、衣服を買って貰い「中・絶・3・回!」
幼稚、アイドル-芸能界のオタク。大々 バカ!!
新聞やニュース、社会の出来事には全く無関心。ワイドショーや芸能情報のみ、強烈に関心がある。一般人には、どうでもよいことに非常に詳しい。
チェルノブイリ原発事故、オウム真理教事件、東北原子力発電所事故など、社会の出来事を聞いても全く答えれない。適当な話をしている。

4人も!!、優秀な兄貴達が居て、生活保護を受給なんて!!
吉松恵の母親も定職には就かない。常に、アルコールを飲んでいた。
吉松恵(42)は仕事を極端に敬遠。 兄貴2人は、独身貴族。
仕事しない、酒を飲んで狂う、生活保護で生きるのは吉松家の血筋?

生活保護は、母子家庭に非常に甘〜い!

本人へ、よく確認してね。


画像タイトル:タイトルなし (670 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|
[改造可] 6000 名前:じゅん◆dySDvrEnOM [2012-07-30 00:55:25](60-62-209-42.rev.home.ne.jp)No.1045593返信
何度見てもこのゴツさと色の派手さは好きだわ〜、見飽きんのぅ。

21件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

画像タイトル:タイトルなし (413 kB)|640Size|800Size|
[改造可] 無題 名前:◆nE9U1YIbF. [2012-07-31 22:31:44](zaq77185430.zaq.ne.jp)No.1045814
>1045748
関連性は薄いけど、あの2100仕様の180SXが脳裏に浮かんだ

無題名前:John.Kawanishi◆dOdr10TWcw [2012-07-31 23:13:22] (110-133-231-50.rev.home.ne.jp)No.1045835
>>No.1045748

かっこいいwww。動画でも見てみたいものです。

画像タイトル:タイトルなし (5741 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|1920Size|2048Size|2560Size|
[改造可] 無題 名前:名無しさん [2012-08-02 10:54:42](fl1-122-133-59-21.kng.mesh.ad.jp)No.1046070
支援

東急のデザインってどうこうして、味があるんだろう…。
始め見た時かなり衝撃を受けた覚えがある。

>>No.1045748さん
のランボルギーニは、自分も似てるなーと思っていたら、
やっぱり、あったのねこの塗装w


画像タイトル:タイトルなし (668 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|
[改造可] 多摩急行 名前:じゅん◆dySDvrEnOM [2012-07-26 20:01:58](60-62-209-42.rev.home.ne.jp)No.1044928返信
メトロ車の運用も16000系が増えてきましたが、まだまだ6000系とも出会う機会が多いですね。

61件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 02:24:56] (58-188-112-163f1.osk2.eonet.ne.jp)No.1046056
>>1045974
3次車以下は3レベルVVVFですし、恐らく副都心線未対応でV化しているのに
廃車になった7000系同様の扱いかと。

>>1M2T化して北綾瀬支線の車両を置き換えるつもりなのかなとの妄想が。
1次試作車がネックとなって置換えはありえるかも。
案外5000系の方が生き残ったりして。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 07:33:33] (79.net059086082.t-com.ne.jp)No.1046063
>>1046056
小窓編成(3次車まで)は3レベル、大窓編成(4次車以降)は2レベルで東
西線05系の新しい方(←あーややこしい)と共通だそうです。チョッパ装置
は廃車発生品を、2レベルVVVF機器は他系列との共通部品を使うでしょう
から、7000系も含めて、3レベルVVVF車は早期廃車対象でしょうね。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 08:45:53] (kd125052204198.ppp-bb.dion.ne.jp)No.1046067
>>1046063
7000系の3レベルVVVF車は2レベル化された7102Fを除いてもう全て廃車になってるよ。


画像タイトル:タイトルなし (195 kB)|640Size|800Size|
[改造可] 車両故障 名前:名無しさん [2012-07-28 12:02:08](132.net112138029.t-com.ne.jp)No.1045227返信
むさしの奥多摩号で走行してた115が青梅線内で故障したようで。

36件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 02:09:38] (fl1-119-241-3-24.tky.mesh.ad.jp)No.1046052
新製回送で方転するために武蔵野線を経由してるって話と臨時で武蔵野線にE233を走らせるってのは全く別の話な気がするが…

無題名前:名無しさん [2012-08-02 02:23:14] (p1011-ipbf704funabasi.chiba.ocn.ne.jp)No.1046055
>>1046052
同じじゃない?
機関車なんかの牽引じゃなく自力走行なら誘導障害の問題とか運転士の問題すべてクリアしてるし。
回送と臨時で違うとすれば車掌乗務の違いかもしれないけど車掌も浦和車掌区なら京浜東北線で乗務してるし。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 08:32:33] (p18153-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)No.1046065
>>1045527 さん

水道橋も早朝の御茶ノ水折り返しの列車を使って回送で錆落としをやってたとおもいます。


画像タイトル:写真は、今年1月1日の品川にて (142 kB)|640Size|800Size|
[改造可] 京浜急行 10月21日ダイヤ改正 名前:名無しさん [2012-07-31 21:07:57](pppbf13075.tokyo-ip.dti.ne.jp)No.1045786返信
ちょうど羽田空港国際線ターミナル駅開業してから2年を経過する10月21日にダイヤ改正実施

○品川方面〜羽田空港発着の快特(※途中、京急蒲田駅に停車)を10分間隔で運転し、40分に1本は「エアポート快特」
○上記エアポート急行の快特格上げにより、品川〜京急蒲田駅間の普通を1時間あたり3本増発
○横浜方面からのエアポート急行を1時間当たり6本に増加し、10分間隔で運転&到達時間短縮

http://www.keikyu.co.jp/company/20120731%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%80%8010%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3.pdf

まぁ、要するに北総線直通列車(昼間の印西牧の原・印旛日本医大発着)を快特に格上げ?ってことか。

47件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 00:17:09] (118-86-31-101.ohta.j-cnet.jp)No.1046034
そうか、節電ダイヤのドサクサで削減されたんだったか・・
では川崎以南のスジも新設しないといけなくなるんか。
・・考えにくいな。

しかし、川崎のY線は下り品川が宝入選できるのは4連までだし
あの場所を使ってSSTするのは難しいだろうし。

かつてのT急行みたいな5番線→Y線→6番線の
2丁ハンドル入換くらいしか思いつかん。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 02:41:46] (opt-115-30-147-57.client.pikara.ne.jp)No.1046058
>>No.1046034
大師線への連絡線に突っ込んで折り返すほうが楽そうだな。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 07:54:59] (220-110-235-191.ip1.george24.com)No.1046064
>>No.1046017
問題が切り欠きホームから発着だと空港線には抜けられないんだよな
そもそもエア急10分化で5分に1本が上下の単線並列を往来してるような状況で普通車折り返しの余裕なんかあるのかしら

>>No.1046034
一気に突っ切ってってUSTで#6とか#4から上り本線上で折り返すための一番品川方の渡り線から出てくとかなら出来そうだな


画像タイトル:タイトルなし (3147 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|1920Size|2048Size|2560Size|
[改造可] 高架化予定の某駅の仮駅舎 名前:名無しさん [2012-08-01 22:05:29](kd111099032021.ppp-bb.dion.ne.jp)No.1045990返信
工事中の仮設2番線予定地を下り側寄りから。

2件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:シリーズ2文の一 [2012-08-01 22:40:06] (p8250-ipngn100503osakakita.osaka.ocn.ne.jp)No.1045999
一瞬、近鉄東花園かと思ったw

無題名前:名無しさん [2012-08-02 00:52:47] (kd182249241084.au-net.ne.jp)No.1046038
某駅と書く理由がわからん。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 06:54:14] (122x221x234x163.ap122.ftth.ucom.ne.jp)No.1046062
最後まで駅名を言わないスレです。


画像タイトル:タイトルなし (3584 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|1920Size|2048Size|2560Size|
[改造可] 引退決定? 名前:名無しさん [2012-07-05 16:45:48](fl1-119-241-75-1.osk.mesh.ad.jp)No.1041398返信
ttp://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/3000/
どうやら引退が決定したようです。
まだ期日が正式に決まってないので、検査一杯走らせる?

1900系のように50年ぐらい生きるかと思ったら41年でした。私鉄の特急車にしては長生きかな?

89件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

画像タイトル:タイトルなし (618 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|1920Size|2048Size|2560Size|
[改造可] 無題 名前:名無しさん [2012-07-31 23:48:18](eaocf-59p159.ppp15.odn.ne.jp)No.1045861
この風景によく似合っていた。
(酷い画像ですまん、誰か良いやつがあったら出してほしい、これは消すかもしれん)

画像タイトル:タイトルなし (135 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|
[改造可] 無題 名前:名無しさん [2012-08-01 02:01:36](p9070-ipngn100201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp)No.1045891
鴨川沿い

画像タイトル:タイトルなし (231 kB)|640Size|800Size|1024Size|
[改造可] 無題 名前:名無しさん [2012-08-02 02:20:52](pc6d3a1.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp)No.1046054
2年前の回送 大和田駅


画像タイトル:タイトルなし (279 kB)|640Size|800Size|1024Size|
[改造可] 車両故障 名前:名無しさん [2012-08-01 01:04:51](ntsitm382056.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)No.1045877返信
車両故障により米沢駅で運転打ち切りとなった
7/31の「つばさ141号」新庄行(L53編成)

8件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:名無しさん [2012-08-01 20:14:28] (z242.220-213-44.ppp.wakwak.ne.jp)No.1045972
クモヤで牽引可能なのは2両まで

こういうのって普通は収容した駅で応急処置して深夜に徐行で車両基地まで移動
とかではないのかね

救援って名前:名無しさん [2012-08-01 20:59:17] (kd182249240019.au-net.ne.jp)No.1045980
同じE3でやると、駅構内の有効長を越えてしまうとか無いのかな?

そもそも、同系列同士で連結って出来るのかな?(救援とかでは無くて)
通常運転では、200・E2・E4しか考慮されていないと思うけど・・・

また、故障の程度によっては救援も危ないかもしれないしね。
(川越線で、ミイラ取りがミイラになってしまった例)
取りあえず現場で応急処置して、深夜終電後に徐行にて車両センターへ回送が
一番ベターな方法だと思うね。

無題名前:名無しさん [2012-08-02 02:12:29] (p1011-ipbf704funabasi.chiba.ocn.ne.jp)No.1046053
有効長は行き違いなら無理だけど、当該が通過ならどうにかなる。
通常運転時は17号車が電気連結器やジャンパが対応してないので総括制御できないし、連結器の強度上速度制限がある。
川越線の件は牽引される側がブレーキが利かない状態で牽引側が非常ブレーキ掛けて後ろから押されて脱線。
これは故障の程度で救援が危ないんじゃなく、非常運転なのにATSを切らなかったのが原因だったかと。

米沢って終電まで留置出来るとこあったっけ?
電車は1ユニット死んでも走行できるようになってるから、理論上では最低でも無傷の編成で牽引などは出来る。
牽引車ってのは牽引される側も自走するから、自走不可なら機関車または同じ編成を用意する必要がある。
夜間にお迎えを呼ぶくらいなら後続などで牽引なりして収容しちゃった方が手っ取り早いって考えもある。
横須賀線とかでは30両編成とか国鉄時代は153系で2M10Tとかでもあった。


画像タイトル:タイトルなし (682 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|1600Size|1920Size|2048Size|
[改造可] 50N 名前:名無しさん [2012-07-31 20:43:33](pd33482.urawac00.ap.so-net.ne.jp)No.1045781返信
継目部分が埋まっております

20件の記事が省略されています。「返信」ボタンで全て表示されます。

無題名前:名無しさん [2012-08-01 23:46:57] (em114-51-251-2.emobile.ad.jp)No.1046023
>スレ主
鉄道趣味はありとあらゆる分野が細分化され商品化されたとばかり思っていたが、
フロンティアはまだ存在したか。感動した!w

無題名前:びっくるり線◆o9v4BTmMJw [2012-08-01 23:49:46] (192.168.0.129)No.1046026
レール趣味と言えば、通常使われていない錆びたレールに列車が入るのが興奮する。それも自分の乗ってる列車なら尚更
…って人他にもいるよね?

かつて、スーパーレールやNゲージのレールを茶色のマジックで塗りつぶしたの思い出した

無題名前:名無しさん [2012-08-02 01:27:09] (kd175129100185.ppp-bb.dion.ne.jp)No.1046046
>>1046026
同意。あれはかなりテンションがあがる

そしてスーパーレール懐かしいwww


画像タイトル:タイトルなし (377 kB)|640Size|800Size|1024Size|1280Size|
[改造可] 糸魚沢-厚岸 名前:牛乳館長 [2012-08-02 01:04:05](eatkyo566123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)No.1046041返信
いつもは54オンリーの花咲線ですが、今季はお座敷車が毎日往復してます

画像タイトル:タイトルなし (198 kB)|640Size|800Size|1024Size|
[改造可] 無題 名前:牛乳館長 [2012-08-02 01:06:03](eatkyo566123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)No.1046042
ところが指定席車はまぁそこそこ乗っていましたが、
自由席車は何と貸切状態…

画像タイトル:タイトルなし (215 kB)|640Size|800Size|1024Size|
[改造可] 東根室 名前:牛乳館長 [2012-08-02 01:07:58](eatkyo566123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)No.1046043
東根室では上下共に5分程停まります

無題名前:名無しさん [2012-08-02 01:57:34] (p1136-ipbf1701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)No.1046050
>>No.1046041
館長様
来週末行くので自分もこの場所で撮ってみたいのですが、もしよければこの写真を撮ったポイントへのアクセス方法を教えて頂けないでしょうか?


削除方法
◆管理人:削除対象の左欄をチェック、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者:削除対象の左欄をチェック、投稿時に入力した削除キーを下欄に入力し「削除」を押す

|先頭に戻る|次Page|

のりものコミュニティ