一瞬で相手をオトす洗脳術 禁断の「一目ぼれ」テクニック【特殊音源CD付】

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 01:58:28.66 ID:3wMILRr20

素人なので順をおって細かく教えて頂きたいです


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:03:27.88 ID:hVa4tBKz0

>>11
褒めて物を与える
これを繰り返せばマインドコントロール完了
知らず知らずのうちにこの人は良い人だと刷り込ませることができる



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:04:11.33 ID:3wMILRr20

>>16
なるほど!
しかってはいけないのですか?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:05:44.32 ID:hVa4tBKz0

>>19
叱ったりしてはいけません
褒めて相手をコントロールするのです
相手はコントロールされていることに気が付かないでしょう


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:08:39.86 ID:3wMILRr20

>>21
ほうほう
もし相手が失態をオカシタ場合、叱らずに諭す感じかな?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:15:53.66 ID:d0OBu2U1P

>>27
まず、半監禁状態にする。合宿などで離れた施設に泊まり込みで行うケースも多い。

まずは、本人の悪いところを挙げさせるなどして、徹底的にダメだしする。
同時に何か問題を考えさせたりして、何を言っても否定し、眠らせずに続ける。

そこに、刷り込みたい考え方をヒントとして与える。相手が誘導に乗ってきたら、はじめて意見を認めて、褒めてやる。
相手が完全に思想にはまったら、涙を流して感激して抱き合うなど演出して、相手を認めてやるふりをする。

以上、初歩的な洗脳手順。


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:18:54.32 ID:3wMILRr20

>>32
すげえええ!
なんか、できそうな気がしてきた
まずは軟禁状態にするということですね!


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:19:29.54 ID:fX20lWZY0

>>32
それ、どこの新入社員研修?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:34:34.72 ID:RTod269qO

>>32
まんま王将の研修じゃねえかwwwwwwwww



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:01:47.52 ID:Du+mOkrx0

(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ蹴るは分からないけど
最後は相手に感動して泣かせる演出をするらしいよ( ・´ー・`)


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:02:53.49 ID:3wMILRr20

>>13
興味深いです、泣かせなきゃいかんてことですか?


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:03:46.07 ID:Du+mOkrx0

紳助 王将 マスコミ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:05:21.04 ID:d0OBu2U1P

まず自己否定から入るのが鉄則。
自己否定を繰り返した後に解放を与える。
その時に泣いたりすることが多い。


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:06:10.84 ID:3wMILRr20

>>20
自己否定というのは
相手に自己否定させるように誘導するということですか?


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:07:38.47 ID:d0OBu2U1P

>>22
周囲から徹底的にダメだしするとか。本人の自由意思への信頼と自信を崩す作業。


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:08:39.86 ID:3wMILRr20

>>24
なるほど!
なんか君に洗脳されそうだわ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:06:12.91 ID:Mdil5CTU0

監禁と拷問


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:07:54.01 ID:kZ95s2Ye0

ウェイヴって映画を見ればわかる


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:11:01.13 ID:3wMILRr20

>>25
見てみます


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:09:12.86 ID:Du+mOkrx0

もともと他に使い道もなく行き場がないような人材を狙ってるんだよ
DQN職に多い 親方のおかげなんす!とか言ってるの見るとウワァって思う・・・


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:11:01.13 ID:3wMILRr20

>>28
その状態を作り出したいのです


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:15:14.91 ID:Du+mOkrx0

言い忘れた
すっごく安くタダ同然で奴隷のごとくコキ使われてるのに不満もないんだよ
例え不満があって本人のいないとこで愚痴ってたとしても、
その場から離れていこうとしないんだよ
え?あんなに給料のこととかで愚痴っていたのに、まだ働いてたの??みたいなさ
洗脳の恐ろしいとこは利害一致しちゃってるっていうか抜け出せないとこだよね
男女間とかでもさ。


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:18:54.32 ID:3wMILRr20

>>31
まさにそれを実現したいのですがどうすれば?
感動を与える手順とかあったらご教授ください!


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:17:22.13 ID:kCRuTsboO

警察の取り調べじゃね?


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:23:38.33 ID:TK8CUSTi0

アムウェイとかニュースキンのやり口だが

理屈を組み立てる(予想される突っ込みに返す屁理屈も用意)

ソースを用意する(嘘でなければ古い情報とかでもおk、突っ込まれたら現状知らなかったで通す)

相手が本当に求めてるものをちらつかせる(異性とかパーティとか金とか旅行とか)



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:26:41.94 ID:3wMILRr20

>>36
続きが気になるのですが…


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:27:44.01 ID:d0OBu2U1P

確かに有名ブラック企業の新入社員研修は、洗脳の手順を採用してるなー。
工夫して行くうちに、偶然そうなったのか、詳しいヤツが計画的に組んだのか。

日本では新興宗教団体とかが得意としてた。ヤマギシズムとかな。元々は共産圏の国で体系的に開発された方法だと思う。


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:34:32.28 ID:3wMILRr20

>>38
ヤマギシズムについてググってみました
一週間泊まり込みするんですね
後でじっくり見てみます


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:28:38.08 ID:Du+mOkrx0

噂で知ってる限りその親方は盗難や虚言の常習犯らしいし
洗脳されるにしてももっとマシな人に騙されたいよ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:34:32.28 ID:3wMILRr20

>>39
確かに>>40の言う通りかもしれないですね


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:36:00.56 ID:Djd6tg5W0

洗脳と教育は別物て今のうちにいっとくわ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:36:25.19 ID:d0OBu2U1P

次に相手の世界を小さくする。

一時的に相手に思想を植え付けても、普通に人に関わって社会で過ごせば、元に戻ってしまう危険がある。

出来れば、相手を社会から隔離する。そうでなければ、人間関係を限定させる。理想は「相手」と「信頼されている自分」と「それ以外の人」という構造。


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:38:07.30 ID:3wMILRr20

>>47
素晴らしい!考えたらそうですね
これも初歩ですか?


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:46:06.89 ID:d0OBu2U1P

>>49
まぁ、初歩と言えば初歩。
基本的には、先に環境をそんな限定環境にしてから行うものなんだが、
国が捕虜を洗脳するわけじゃないから、一般的な人を隔離するってそうそう出来ないじゃん。

合宿とかも擬似的にそういう環境を作ることを目的としてる。会社とかだと、生活時間の多くを占めるから、近い状態にしやすい。


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:56:45.55 ID:3wMILRr20

>>55
仕事関係で自由にできる人には有利って事か
僕もある程度権限があるのでやり易いですね


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:39:59.80 ID:d0OBu2U1P

自分がないヤツ、虐げられていたヤツは、第一段階の自己否定が既に終わった段階にあるから、洗脳に移行しやすい。

ただ、その虐げていたヤツに洗脳に近い状態にされていることも多い。それを解除するのは手間。


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:44:58.07 ID:TK8CUSTi0

入会すればこっちのもん、やり方の勉強や実践に誘って同じ利益アピールや
商品の素晴らしさアピールを繰返し深みにハマってく
チーム制だから責任とか抜けづらさも出てくる

マルチ関係でどんどん横の繋がりができる代わりに、それ以外の人間が離れていって抜けたら孤独になる上に、マルチ関係者みんなが止めに入る

論理的思考だったり、優しい人、寂しがり屋、信念がある人、流されやすい人がハマりやすい


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:47:51.93 ID:3wMILRr20

>>53
僕もどつぼにハマる可能性は充分あるってことか…


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:48:12.15 ID:d0OBu2U1P

個人では実行が難しいと言いつつも、北九州の例とか狂った事例があるから、一応は悪用厳禁って言っておく。


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:50:51.25 ID:NmNj925c0

>>57 北九州はよく知らんがあれも凄い事件だな。まぁ洗脳としては微妙っぽいけど。
>>1が何を目的に調べているのかは知らんが絶対にやるなよ。絶対だぞ。


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:56:45.55 ID:3wMILRr20

>>59
悪用はしません、部下を育てるのにそっちの知識も多少必要かなと


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 02:50:12.02 ID:a4f5R4DmO

まず外部と隔離された環境を用意し、刺激・情報を遮断する。水や食事を制限し、肉体的に弱らせる。
次に相手を徹底的に否定しけなすことで、相手の価値観をリセットしてやる。
そうして肉体的精神的にぐらついた相手に、自分にとって都合の良い理屈を吹き込むと同時に、今度は逆にどんどん肯定し褒めてやる。
弱らせるてからのムチとアメ。これがカルトの洗脳の基本だそうだ。


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:01:07.72 ID:FfUaZMD20

洗脳って、一番怖いのは洗脳してる側も無意識のうちに感化されそうなことのような気がする
精神科医は精神病の患者を治療する過程で、共感から思考内容が理性的でなくなるケースがあるらしいし


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:04:04.09 ID:3wMILRr20

>>63
肝にめいじておきます
でも、人を操ったり人生を変えてしまう行動をとるには
ある程度自分も洗脳しないと無理そうですね
良心が…


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:02:15.40 ID:d0OBu2U1P

部下を育てるのに洗脳の手順を使うのはとんでもなくブラックな行為…
というか、それを育てるとは言わないから、やらないとは思うけど、やめてあげてー


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:06:24.56 ID:3wMILRr20

>>64
さすがにここに書かれてる事はしないですが、知識程度に応用できればと
厳しい仕事なんでみんな挫折してしまうのです
その為には思い込みや妄信的な何かが必要かなと思い、知識程度に聞いてみました


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:09:47.24 ID:1y0ukv9A0

>>68
お前それ本気でやっていいことだと思ってんの?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:10:38.02 ID:3wMILRr20

>>70
やらないっていってますけど


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:12:31.29 ID:1y0ukv9A0

>>71
応用する気まんまんじゃん
仕事第一で相手も人間だってことが頭からすっぽり抜けてる時点でやばい


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:13:38.83 ID:3wMILRr20

>>72
応用って書いたのが悪かったです
興味あったので聞いたんですが
知識程度に納めときます


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:04:38.39 ID:Djd6tg5W0

洗脳とマインドコントールは別物扱いになってきてる


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:10:38.02 ID:3wMILRr20

>>67
違うのですか?
てか、最近流行ってるdaigoとか言うメンタリズムはどうやってるかわかりますか?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:16:01.87 ID:Djd6tg5W0

勘違いしてるみたいだけど洗脳って犯罪だからね
合法的な洗脳とかないから


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:17:49.54 ID:3wMILRr20

>>75
ちょっと調子にのりました
興味あったので聞きました


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:17:48.16 ID:FfUaZMD20

洗脳や教化って基本的に問題を先送りにするだけだから、
せいぜい「破綻の先送り」か「サル山の大将」ができあがるくらいじゃないかなぁ
思考を変化させても、現実が変化してるわけじゃないから・・・
「心頭滅却すれば火もまた涼し」とは言うけど、その言葉を残した坊さんは結局焼け死んだんだ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:21:50.59 ID:3wMILRr20

>>76
凄い教訓ですね
てか、最近の子はみんな頭いい子ばっかりですね
この例えで言うと
昔なら心頭滅却~の部分だけを妄信的に信じてたけど
それこそ最近は「でもその坊さんは焼け死んだ」まで考えれるから凄い


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:28:05.82 ID:3wMILRr20

なんかみんなの気分を害したみたいなので去ります
興味あったので聞きました
楽しかったので自分の仕事に当てはめて想像しながら書いちゃいました
悪用はしませんので安心してください
みなさんありがとう!
でわ!


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:38:08.30 ID:/KSXDiEjO

>>79
絶体使うだろこいつwww
意見の引き出しかたとかうまいし、図らずとも洗脳してるタイプだと思うけど


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 03:29:47.62 ID:tHUpJR5r0

情報の遮断は最重要事項。
某学会でもインターネットの使用は基本的に御法度。
比較する情報がなければどんな出任せでも大体の人は信じる。


悩みが消え、性格までも変えられる! 自分洗脳のすすめ

バトルスピリッツ 覇王編 第5弾 【覇王大決戦】 ブースターパック [BS18] (BOX)
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1343/13437/1343753908.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめサイト最新記事一覧







おすすめサイト最新記事一覧