2010年02月05日

カイハ解消(5)2010.2.4 カクハ 謝罪好きな人々

西牧代表:議論して決まれば移る。カイハ届けの出し方は悪かった。部屋に拘っていない。ちゃんと協議して欲しい。5分欲しいと言っている。

小滝代表:ビラの写真は撮ったでしょ。

西牧代表:写真は撮った。その後の私の行動から、私の考えを推測して欲しい。

中田代表:張り紙は器物破壊。カイハの責任者が反省して申し訳ないと謝罪するべき。

寺口代表:ビラの謝辞あの言葉と、27日カクハの時のヤジ・暴言について謝罪が必要。

小滝代表:27日に決まった控え室の件。決定に従わなかった事を謝罪すべき。

幾井ギチョー:謝罪して。反省と謝罪は別だ。

中田代表:反省と謝罪を述べなさい。そうすれば、休憩を取ることに同意する。

幾井ギチョー:部屋はどうしたらいいか。

他の皆さん:27日に決まったとおり。

西牧代表:廊下に荷物を出す。そうしたら協議して欲しい。

岡部信一郎副議長:支離滅裂だ。あなた達はルールを守っていない。ルールを守っていない人に席をやらなくてよい。

幾井ギチョー:何時までに出るか。

西牧代表:1週間下さい。

関根代表:もし片づいていなかったらどうする?

西牧代表;私も努力します。

幾井ギチョー:2月10日までで良いか。

寺口代表:そんなにほっといていいんですか?議会として許すべきでない。

中田代表:被害を受けている関根さんのカイハに聞くべき。

関根代表:27日に決まったのに私物が置いてあるのはおかしい。2,3日中に片づけて欲しい。会長の命令でやって欲しい。会長はそのくらいの力がある者でないとだめだ。

西牧代表:今週中に移動します。

幾井ギチョー:謝罪はありませんでした。この件に関してはまた後ほど皆さんのご意見を伺います。

*  *  *  *

延々と2時間。なんでカイハ届けの出し方で謝ってしまうのでしょうか。無会派クラブは便宜上組んだだけなのだと、なぜ言えないのでしょうか?

 これ以上西牧議員と会派を組むことは、「便宜上カイハを組んだ」ことを理解できない西牧さん自身にとっても苦しいでしょうし、私も自分の意見を言う機会もさらに減少し、私の考えを間違って解釈されかねません。

 残念ですが、カイハ解消です。
posted by 由紀 at 04:30| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カイハ解消(6)曲がりまっすぐはまっすぐじゃない

 そして、「カイハを解消しましょう」と言った私に対して、西牧議員がしていることは、私の友人知人に私を説得して欲しいという懇願です。

 西牧さん。無会派クラブを結成した時の約束は、主義主張も立場も全く異なるのだからお互い干渉しないこと、カイハは道具なので便宜上組むのだと言うことでした。

 しかし、西牧さんは私のしたこと(抗議の紙をカイハの部屋のドアにぺたぺた貼ったこと)を利用して(自分でやったことではない謝りやすいこと、つまり私のやったことを勝手に謝罪して)、あちらさんとうまくやろうとしました。

 また、昨晩の電話では、私の言動について謝罪はもちろん言及しないこと、向こうから話がふられたら相談して私の考えを述べると言うことを西牧さんは約束してくれたはずです。そして西牧さんが私に求めたことは、明日の会議では私に黙っていて欲しいということでした。

 私は西牧さんが言ったことを守り、黙っていました。が、西牧さんは、私に言ったことを守りませんでした。

 まず、西牧さんはカイハ届けの出し方について謝罪しましたし(カイハは単なる任意団体で、出し方云々で文句を言われる筋合いのものではありません。カイハ届けを提出した段階でカイハは発生します。紙一枚の話です。そんなところで謝罪するから矛盾しているなどとつつかれるのです)、ドアに張った張り紙も西牧さんが剥がし(このこと自体不本意)、この行動から自分の考えを察して欲しいと発言しました(言及しないはずでした)。そして会議終了後には職員に私の私物の移動を西牧さんが勝手に指示しました(干渉しない約束でした)。

 カイハは道具であり、便宜上カイハを組むと言うことを理解していただいていなかった事が分かりました。

 西牧さんの「まがりまっすぐ」は私にとって「まっすぐ」ではありません。

 カイハ解消です。
posted by 由紀 at 04:27| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

突然ですが、今日はカクハがあります。

 まったく忙しい議会です。

 昨日突然連絡があり、今日10時から各派代表者会議をするとのこと。1月27日の件を話し合うそうです。

 1月27日は何があったかというと、カクハがあり、新里の選挙が終わった後に話し合う予定だった議会に関わること(このときはカイハの控え室のこと)を幾井ギチョーが突然議題に乗せてきた日です。どこまで話が進むかわからないので私たち無会派クラブも急遽会派届けを提出。そうしたら幾井ギチョーが受け付けないとか、認めないとか、だだをこねた日です。

 会派は届け出が出た時点で発生してしまうモノなのです。単なる任意団体ですから。

 そのほかにも、多数派議員たちが頭を寄せて私と西牧議員を懲罰にかけ、最も重い「除名」にしてやろうと相談しているという噂も届き、「上等じゃん」・・・と・・・まぁ、いろいろありました。

 今から子供を保育園に連れて行かねばならないので、この後は、また後で。

 あ。そうそう。議員条例の委員会が昨日あったようですが、去年の12月議会に「提出するぞー」と言っていたのが、今年の3月に「がんばるぞー」になっていましたが、どうも、半年以上先の9月議会提出でがんばることになったようです。

 そんな調子で、ほんとにできるの?

 がんばってください。
posted by 由紀 at 08:32| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

はじめてのバイク・・・

 昨日、バイクを買いました。

 「ビラを配るなら、バイクがいいよ」と大先輩からアドバイスいただきましたので。

 確かに、車だと乗り降りや駐車場が面倒ですし、徒歩だと家と家の距離がもどかしい。自転車でもいいけれど、ちょっと遠いところには行きづらい。新聞配達の人もバイクなんだから、きっとバイクがベスト。

 ・・・ということで、生まれて初めて乗るバイクです(50cc)。全くわからないので、車とバイクが大好きな妹のご主人に全てお願いして購入しました。リクエストしたことは、以下3つ。

(1)ライトが丸いこと(自分でもなぜだかわかりませんが、車も丸いライトが好みです)
(2)ビラが入るようにかごをつけること
(3)止めやすいように、サイドスタンドがあること

・・・です。

 思いの外、バイクは重くて自由に動けません。が、練習次第でしょう。コンピュータも、最初はよたよたのふらふらでした。バイクだって、思うように乗れるようになるでしょう。

 で、昨日ちょっと練習していたのですが、雪が降ってきてきたので途中でオワリ。でもって、今日も練習するぞ−。でも、練習の前にガソリンを入れねば・・・とガソリンスタンドに向かう途中、なぜかエンジンが「自然に」止まりました。

 あら?かからない・・・。

 仕方なく、20−30メートルころがしてスタンドに。ガソリンを満タンにしてエンジンをかけようとしたら、フンともスンとも動かない。スタンドの方々もいろいろしてくれましたが、フンともスンともしない。

 買って二日で壊れたか?!

 こ、これは・・・ギチョーの呪いか?!超能力者のしわざか!?

 仕方なく、修理に出しました。

 はやく、もどっておいでー。
posted by 由紀 at 00:31| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

市民メール:ほんまかいな?

 謎のたれ込みメールが来たので紹介しておきます。

---------------------------------------------------------------------

 他の議員たちがあの手この手を使って西牧議員と庭山議員の会派解散を画策しているのは事実。何が何でも解散させるつもりだろう。或いはどこかの会派が西牧氏に入会を持ちかける話し合いもされているようだ。そしてまた1人会派にしてしまうのだのろう。ただ西牧氏は落選圏内にいるから同氏が来年落選して再び庭山議員が無会派になるのを待っているというのもあるらしい。そして来年の改選後に新人議員には庭山議員とは絶対に会派を組むなとアドバイスするだろう。あくまでも孤立無援にさせるのが目的だ。

----------------------------------------(以上メール 一部抜粋)-----

 あのー。私にギウンとか、予算委員会とか出られるのが、そんなにいやなんですかあ?

 このメール、ほんまかいな?
posted by 由紀 at 10:05| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。