2010年03月26日

問責(15):下品を主張・田島議員

(15)田島忠一議員
 あの下品なビラを私が配ったという噂があったので、皆さまにはFAXを送りました。他人のチラシを配るようになったら、その議員はおしまいだと話した。なぜ、私があの下品なビラを配らねばならないのか!彼女の発言について、ヨシとしている人はひとりもいない。やはり、個人攻撃をここまでして良いのか。庭山議員は自分以外を信じていない。私は以前、私の送った手紙について書かないでと言ったが、ブログに載せられた。やはり人としてのつながりを考えて、裏切られても裏切ることはしないと、人と人とのつながりは出来ない。議員の後ろには投票してくれた市民の重みがある。是非今後はつながりをやわらかく、優しく、他人の意見も聞いてほしい。

(*・ο・)=з
周藤議員に触発されて「初めての討論」。田島議員は本当に、気が小っちゃいフクロウ議員ですね。何度も会派を出ると言いながら、常に徒党の中にいる。以前「会派を出る!」とお騒ぎになった時、「由紀ちゃんさぁ、会派を出たら勉強しなくちゃいけなくなるからさ、いろいろ教えてね」とおっしゃいましたが、その後お勉強はされましたか?お勉強した結果が、今回の問責賛成討論だとしたら、お勉強していませんね。やはり、会派に入っているとお勉強しなくて良いんですね。載せないでと言ったことをブログにのせたと・・・。では、どの部分が田島議員からのものであるか公表してよろしいと言うことでしょうか。3日くらい待ちますけど、連絡無かったら、そういうことこととして認識します。
 そした、あなたのように、どちらにも悪口言って、どちらにもなびくような繋がりは持ちたいとは思いません。
posted by 由紀 at 15:30| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

問責(16):今日はこの辺で勘弁してやる。

 皆さん、口を揃えて「猛反省しろ」などとおっしゃっていますが、「(その人が思えば変えられるが)自分のことは変えられるが、他人は変えられない」。私はあなた達を変えようなんて全く思っていません。なぜなら、あなた方は確信犯だからです。本当は、市民のためにならないことを議会でやっていることを百も承知で、厚かましく「市民のために」などとうそぶいて議員をやり続けています。(中には本気で分かっていない限界値を超えた人もいそうで怖い)。
 でも、多くの市民は議会の現実を知りません。私は、議会の現実、それぞれの議員の実態を市民の方々に知っていただいた上で議員を選んで欲しいと思っています。私は、議員のあなた方には何の期待もありませんが、本当の事を知ろうとする市民には大きな期待を持っています。

 バカの一つ覚えで同じ問責しか出せない。努力も勉強も大嫌い。大声と数の論理で押し切るけれど、バカ丸出しの討論。

恥ずかしくないの?

顔を洗って出直しなさい。

まー、今日はこのくらいで勘弁してやります。

議会では、仲良くしましょーね。大人になりましょう。よろぴく。
posted by 由紀 at 15:27| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『議会なんて磨り硝子で囲ってあるぬるま湯の温泉』

 「地方議会なんて、磨り硝子で囲ってあるぬるま湯の温泉に入っているようなもんだ。だからちょっと磨り硝子の戸を開けると寒い、寒いって言っているようなもんだ」「とにかく、日と風に当てること」

 全国にはこのようなことを思って行動を起こしている方がいらっしゃいます。この方も、議会でいろいろやられた方。西の方にお住まいで、今度、会えるかもしれない。

 桐生市議会は、明らかにおかしい。明日、私の問責決議に賛成した議員センセイたちのおもしろ討論をアップします。
posted by 由紀 at 08:13| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

今日のご報告

今日のご報告。

 まず、無会派クラブがめでたく解消されましたので、ドアのプレートが「無会派控室」に変更になりました。今回初めて、「プレート変えます」と言われました。(今までは、気がつくと換えられていました。)

 新聞をチェック。すると桐生タイムスだけにちっちゃく「庭山議員問責」の記事が載っていただけでした。

 おんなじ事をするから、こんなにちっちゃい。(後でアップしましょう)ニワヤマ憎しだけで、勉強・努力しないでおんなじ「モンセキ」にして、進歩が見られません。

 1年半前のモンセキの時は、「ひとりカイハの私にも予算決算審議をさせてほしい。これをさせないのは議員の権利を奪っている」という私の発言で「他の議員の名誉を傷つけた」というものでした。

 今回は、ハッキリ「桐生市議会は八百長議会の一種だ」と言っているのに、同じモンセキ。

 前にモンセキ出されても、後悔も反省も謝罪もしていないのに、今回も同じものをだして反省しろっていわれても、するわけないでしょ。

 今回のモンセキで、桐生市議会の勉強・努力不足、程度があらわになり、まったくガッカリです。

 今日はお天気も良かったので、ビラ配りに励みました。『がんばって』と写真を撮っていただきましたのでご紹介。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/MT2.jpg">

 はーい。ありがとうございます。がんばりま〜す。
posted by 由紀 at 17:32| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

2010.3.19問責決議(1)もう我慢できない

 一般質問が行われた3日目のことを書きます。

 その前に、前日のお昼休みのことから整理します。

 前日のお昼休みに議会運営委員会がありました。西牧議員が12時20分から始まるギウンを傍聴に行って、カイハの部屋に戻ってきたのはその15分くらい後だったと思います。そして書類を作成している私に

西牧議員:アナタの一連の議会での行動が問題だと言うことになって、謝罪と訂正しろって話だけど、する気ないんだろ?

庭山:(コンピュータに向かいながら)無いですよ。

西牧議員:謝っちゃたほうがうまくいくこともあるんだよ。少しは大人になりなよ。

庭山:謝る気ないです。

西牧議員:アナタの部分の会議録おこしていたよ。

庭山:ご苦労様です。

 その後、西牧議員はカイハの部屋を出て行きました。

 そして、3月19日。午前10時から本会議が始まりました。前日にギウンがあったのですから、当然委員長報告があるだろうと思っていてら・・・ナイ!ギウンの報告無く本会議一般質問が始まりました。

 オカシイ!

 もしや?!と思い、隣の西牧議員に
(発言の訂正、謝罪については西牧さんから答えないでね。私はまだ訂正も謝罪も求められていません。正式な開かれた場で、問われれば答えます)とメモを渡すと、
(すでにギウンの中で代表に託されました。アナタに確認してすでに訂正しない、謝罪しないと言われたのでその気がないと答えています。アナタに求められることはありません)との返事。

 はぁっ!?

庭山メモ:(いつ伝えたの?)
西牧議員:(小声で)昨日。昨日のうちに答えてほしいと言われています。

 また、勝手なことをしてくれた!この一件でも、西牧議員はアチラさんのおナカマ行動をとりました。

 「また」というのは、カイハの控え室のドア外側に「デタラメ議会撲滅宣言」などと張り紙をした件で、勝手に謝罪してしまったことが以前にあったからです。「こんなことで謝罪なんかすることない。全くばかげている。」と言っているのに、「アナタのために謝罪を4回もした」などと、頼んでもいない(「謝るな!」と言っている)のに、恩着せがましい。

 あー。もう我慢できない。
posted by 由紀 at 17:05| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。