三橋の無料メルマガ
2012-03-16 10:22:15

続 経済的自虐史観

テーマ:日本経済関連

株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

三橋貴明の新刊、続々登場!
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba  三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ワシントンコンセンサス(前編)①』 三橋貴明 AJER2012.3.6(3)
ワシントンコンセンサス(前編)②』 三橋貴明 AJER2012.3.6(4)
チャンネルAJER更新しました!今回はワシントンコンセンサスという「怖い話」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 3.11震災チャリティーセミナー「日本経済の真実はこうだ! 復興計画を読み解く 」 が開催されます。
 3月18日(日)午後2時~5時30分
 講演者は大石久和先生とわたくしで、トークセッションもございます。
http://www.cwia.jp/seminar.html
※本セミナーは、事前申し込み制です。有償(3千円)ですが、収益金は全額、被災地自治体に寄付されます。三橋のサイン本も販売しますが、売り上げはやはり被災地自治体に寄付されます。
 上記セミナーでは、被災地の現状と「復興計画」及び復興の問題点について、写真と地図をベースにお話しさせていただくつもりです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 本日は15:30から 文化放送の「夕焼け寺ちゃん」にコメンテーターとして出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/
 中野剛志氏との対談本「売国奴に告ぐ! 」(徳間書店)、ようやくAmazon在庫戻りました・・・。増刷分が入荷されたようなので、これでしばらくは大丈夫だと思います。


 〆切地獄が続き、読まなければならない本が貯まっていています。頑張って時間を造らねば。

※※※

 さて、「資本主義の神様(仮)」を書いていて、つくづく思ったのですが、要するに均衡財政主義の人や、構造改革主義の人は、「日本」という国家に対して自信を失っているように思えます。すなわち、経済的自虐史観にどっぷりと襲われているわけです。


 この手の人たちの経済的自虐史観は、まさにドミナントストーリー(京都大学 藤井聡教授)ですので、何を言っても、どんなデータを見せても結論は変わらないでしょう。何しろ、彼らはどれだけ論破されても、論破されても、懸命に「日本がダメな理由」を探し求め、過去に論破されたことなど失念したように、新たな破綻論を展開し始めるわけです。


 この手の経済的自虐史観主義者が力をもってしまったのは、やはりバブル崩壊の影響が大きいでしょう。この時、日本の政治家や官僚、学者などの知的エリート(と言われる連中)は一つ、致命的なミスを犯します。すなわち、バブル崩壊で「デフレ化」の危機に陥っていたにも関わらず、ワシントン・コンセンサス(上記、チャンネルAJER参照)、新自由主義、サプライサイド経済学などなど、
「インフレと貿易赤字により財政危機に陥り、対外債務のデフォルトに陥った国」
 に対する処方箋、すなわちインフレ対策(デフレ促進策)を「ソリューション(解決策)」として選択してしまったのです。結果、日本の失われた二十年がスタートしました。
 
 いきなり話が変わりますが、わたくしの講演資料は常にバージョンアップされます。理由は、お客さんのフィードバックなどから「より分かりやすい説明図」が見えてくるためです。自分一人の頭の中で考えるだけでは、良いものはできません。


 さて、本ブログでは「デフレギャップ」がメインテーマの一つですが、世の中には「インフレギャップ」というものもあります。この二つを分かりやすく説明するにはどうしたらいいのかなあ、などと考えていましたところ、TOKYO MXのスタッフさんが天才的な図を考案して下さり、番組で使用いたしましたので、そのまま丸パクリさせて頂きます。

※※※

【インフレギャップとデフレギャップ】

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_37.html#IDGAP

※※※

 何度か書きましたが、国民経済の供給能力に対して需要が過大になっている「インフレギャップ」は、物価上昇や輸入増で調整されます。すなわち、インフレ率の上昇と貿易赤字です。インフレギャップがでかい国の政府が国債を発行しようとすると、普通は経常収支赤字で、国内の貯蓄が過小であるため、外国から借りざるを得ません。結果、現在のギリシャなどが陥っているように政府の「対外債務」の返済不能、すなわちデフォルトに陥ります。


 IMFはまさに上記の状況が続き、財政破綻国が連発した南米諸国に対する処方箋として、新自由主義色満載のワシントンコンセンサスを適用してきました。すなわち、構造調整計画です。
 また、アメリカのレーガン政権やサッチャー政権が新自由主義政策を採用したのも、当時の両国がインフレに悩んでいたためです。


 ところが、日本はバブル崩壊後の「デフレギャップ」が拡大している状況で、需要を押し下げる公共事業削減、増税、国民の社会保障負担増、さらに供給能力を押し上げる規制緩和、民営化、自由貿易などなどを強烈に推進しました。結果、日本はいつまでたってもデフレから脱することが出来なくなり、名目GDPが成長しなくなり、名目GDPを原資とする税収が激減し、政府の「対内債務」が増えていく状況になりました。


 普通に考えて「アホだなあ~」という感じですが、おかげで日本のデフレが深刻化し、自殺者が1.5倍になりましたので、「アホだなあ~」では済まないのです。彼ら、完璧に処方箋を間違えてしまった日本の知的エリートたちは、いまさら「間違っていました」とは言えずに、ウソをウソで塗り固め、経済的自虐史観の度合いを深め、増田悦佐氏のいう「日本ダメダメ論」の泥沼にはまっていったわけです。

※※※

TPPも視野に国を開き、制度枠組み変革を=杉本和行・みずほ総研理事長
http://jp.reuters.com/article/jpopinion/idJPTYE82C02Z20120313
 世界の動きは時間を止めてくれない――。元財務事務次官で、みずほ総合研究所理事長の杉本和行氏は、TPP参加をはじめとする国を開く方策は日本が進むべき方向であり、既存の制度枠組みを変革し、グローバル化に対応した経済構造を再構築する必要があると説く。
 提言は以下の通り。
●農漁業や社会保障分野の制度改革
 東日本大震災は、未曾有の大きな被害をもたらしたが、復興にあたっては、世の中の進展、変化に対応した形で地域の経済社会構造を再構築していく必要がある。世界の動きは時間を止めてくれない。
 日本の経済社会は1990年代に、(1)バブルの崩壊、(2)生産年齢人口のピークアウト、(3)先進国へのキャッチアップの終焉、(4)アジアをはじめとする新興国の発展と競争相手としての出現、(5)財政構造の悪化という大きな変化と課題に遭遇した。しかし、バブル崩壊の後遺症もあって、変化・課題へ対応するための構造変換は進んでいないのが実情だ。(後略)』

※※※

 ちなみに、上記の杉本和行氏は、想像はつくかも知れませんが、元財務(大蔵)官僚です。


 上記記事の(1)から(5)は、(1)を除くと日本の名目GDPが成長していない事実とは関係もありません。例えば、生産年齢人口がピークアウトしたことが本当に問題なら、日本は今頃デフレではなくインフレ(供給能力不足)に悩んでいることでしょう。(3)や(4)は、輸出依存度が13%程度の国が、十年以上も名目GDPが成長していない理由になりません。さらに、(5)はまさにデフレによる税収減が原因であり、これまた名目GDP横ばいの理由にはなりません(因果関係が真逆です)。


 要するに、この手の人たちは経済的自虐史観に染まり、とにかく「国内は経済成長しない。だから、外を目指さなければならない」というドミナントストーリーを撒き散らすことで、「過去の自分たちの失敗」を誤魔化すしかないわけですね。分かりやすいと言えば分かりやすいですが、迷惑この上ありません。 
 さて、上記の経済的自虐史観主義者たちの欺瞞と言うか、「ウソ」に、日本国民は気が付き始めています。具体的には、もちろんTPPと消費税です。


 特に、TPPは野田政権が経済産業省に煽られて進めたはいいですが、本人たちもまともに理解しておらず、国民にきちんと説明しようとしないため、MXの番組で言ったように「超グダグダ」な状況に至っています。

※※※

日医、TPP交渉参加に全面的に反対- 米国の薬価決定プロセス参加を警戒
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36817.html
 日本医師会は14日の定例記者会見で、政府が交渉参加に向け協議を開始したTPP(環太平洋パートナーシップ協定)について、「全面的に反対する」ことを決定したと発表した。日医は従来から、政府が国民皆保険を堅持するとの表明がない限り、TPP交渉への参加を認めない方針だったが、政府の姿勢が不明確であるため、TPP交渉参加自体に反対することにした。(後略) 』

※※※

【参考】三師会特別講演会のお知らせ

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_37.html#Sanshikai

※※※

 そもそも、経済的自虐史観主義者たちが推進しているTPPや増税は、インフレ対策であり、デフレ対策ではありません。マクロ経済の知識がない人々であっても、何らかの違和感は覚えざるを得ません。それに対し、推進者たちは抽象論で説明しようとしますが、
結局、TPPで国民皆保険や薬価に影響はあるのか、どうなんだ?
 と言われると、「日本の医療サービスもグローバルに世界に打って出て・・・・」などと逃げざるを得ないわけです。

 この手の経済的自虐主観を持つ人たちが意見を変えることは、まずありません。だからこそ、彼らにデータを用いて議論を挑み、その「議論の光景」を国民が見ることで、世論が変わっていった方が早いと考えているわけです。


本ブログを今後ともご支援下さる方は、

この↓リンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

【三橋の新刊、続々登場!】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba  

◆本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!
 
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
 新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。



コメント

[コメントをする]

42 ■無題

二点ほど。

関西の測量士の方と話をする機会があったので聞いてみましたが、東北復興について測量業界のステータスは「大手は手を出したくて仕方がない」「地元発注ルールがあるのでそのままでは受注できず、東北に拠点を作っている」「(潜在的な)仕事量に比べて人員は圧倒的に足りないので、なんらかの規制緩和は絶対必要」「現政権が決断するのは無理だが、自治体が可能な範囲で緩和するかも」辺りの感触を受けました。
話をした方は零細で、そうやって大手が東北にリソースを割くことでできる地元の隙間を狙っておられます。この辺りは「供給力不足に基づくインフレ懸念を国内業者の規制撤回で緩和」そのものに結びつく話という理解です。

また、友人の中堅国立大卒で公務員になった友人(省庁は秘密)から、官僚の話なんてのが聞けました。
民主党にいる政策通とされる官僚崩れの議員ですが、殆どが"課長代理クラス"なのだそうです。これは「省でのプロジェクトが成功すればそれでOK」なクラスで、そこから上に行けないままドロップアウトしたことから「自分のやりたい政策に対して部分最適化」以上のことができず、より上の役職の官僚の言うことに逆らえないとかとか。民主税調会長の藤井氏がいつまでも目立つのですが、それは氏だけが民主党で次官までいけた人で、他の官僚上がりの議員がだれも意見できないから……という説明に納得です
# 自民党の場合はもう少し上~次官で、そこに辿りつくには、他省庁との調整ができることが条件になること、また、説明に来る官僚より役職が上だったことが官僚の言いなりにならないことに繋がるのだそうです。

いずれも、他で言われていることではありますが、(下っ端とはいえ)関係者から話が聞けたのが良かったところであります。
また機会があれば。


>昨日の65, 66 mさん
あー、なるほど。「優柔不断で弱弱しいタニガキガー」の方って、自身の支持政党を明示してないんですね。言われてみれば納得。人間は自身を基準にしか他人を測れないって典型事例だったことにはっとしました。ワタシモキヲツケナイトー
# 大阪出身者としては、「京都の人が怒りを表にだす」状態なんて、怖くて直面したくないのだけどなぁ

43 ■インチキ野郎、うーたん

何が我慢ですよーだ、ほんまにあんたみたいなアホの言うことなんか、皆、無視してるよー

今ごろやっとメディア批判、ほんまにわかりやすいインチキ野郎

皆さんお見苦しくて申し訳ございません。無視お願いします。

44 ■無題

>ちなみに「キャノングローバル戦略研究所」の山下一仁とかいう人でした。

完全にポジショントークですね、NHKの番組で藤井聡さんに完全論破されたのにね。

45 ■二つの戦後と三度目のレジューム・チェンジ

 日本で「戦後」というと、今でも大東亜戦争(第二時世界大戦)後のことを指す場合がほとんどです。
 また、「冷戦後」が自覚的に語られることも、ほとんどありません。しかし、大東亜戦争後(第一の戦後)の問題は、本来であれば冷戦崩壊直後(第二の戦後)に集中的に解決し、冷戦後の世界に対する的確な情勢判断を行い、明確な国家ビジョンを策定する必要がありました。

>この手の経済的自虐史観主義者が力をもってしまったのは、やはりバブル崩壊の影響が大きいでしょう。
 おそらくそれだけが理由ではありません。
 日本ではバブル崩壊と冷戦崩壊の時期が重なっているために忘れられていますが、冷戦崩壊後の世界がアメリカの一極支配・グローバル化した世界になるという情勢判断が大きく影響しています。
 そこには、第一の戦後の後始末を怠り、第二の戦後に対する自前のビジョンを策定しようとしなかった怠慢のツケが、同時に出ているのだろうと思います(もし冷戦後の世界が多極化すると判断した場合、日本の国家構造や外交戦略を根本から立て直す必要が生じますが、アメリカの一極支配が継続するなら、それに迎合するだけで済むからです)。

 国際政治学では、一つの「体制」が崩壊した後で一時的に一極支配の状況になることがあることは歴史的にも認められるが、それは比較的短期間(15年程度)に終了し、新たな体制に移行するということが言われることあります。
 たぶん今の国際社会がそれで、2008年のリーマン・ショックによって冷戦後の世界が終結し、(中野さんも言う)「ポスト冷戦後」の世界に突入したのだろうと思います。

 日本は、大東亜戦争前もそうですが、しばしばこうした大きな国際情勢の変化への対応を誤った過去があります。今度こそ、こうした失敗を克服し、世界に先んじて大東亜戦争後三度目のレジューム・チェンジを成功させたいものだと思います。

46 ■皆様お見苦しくて申し訳ございません。

三橋氏をはじめとして、様々な知識をコメント欄で読めることは、私にとっては何より勉強になっております。

私はほとんど選挙にも行かずおりましたが、三橋氏を知って、政治、そして経済についてただ今勉強してる最中でございます。

当分お見苦しいかと思いますが、皆様には今でと同じくうーたん、および私を無視してご自由に語り合って下さいませ。

47 ■昔話

約半世紀昔(1962年)のことですが当時日本経済は急速に伸びており、その状況を英国のエコノミスト誌がレポートしました。
題して Consider Japan 邦題「驚くべき日本」として出版されました。

その一部を引用します。
“日本人は毎年秋頃になると奇妙なゲームをやる。「来年度の成長率予想ゲーム」と言うゲームである。それを9.2%とか5.4%とか小数点以下に亘ってやるのだから全く驚き入るが企画庁、大蔵省、日銀等々が入り交じってこの予想ゲームをやった後、一本に数字がまとまると、その予想の示すところまで成長を達せしむべく政府「予算」を組むから、日本の予算なるものは‘刺激的’である。”

かつての日本政府は景気を刺激することが巧でした。現在の日本政府は経済を破壊することに最強の力を発揮しています。
日本政府は売国・亡国の徒の巣窟と化しています。この状況を救うにはガラガラポンしかないかもしれません。

48 ■無題

トピ違いかもしれませんがここは経済に詳しい方多いのでわかる方おりましたらこの記事に対する解説お願い致します、イマイチ理解出来ないもので_(._.)_

ここからコピペ

中国商務部研究院・日本問題専門家の唐淳風氏はこのほど、
日本が世界第2位の経済大国の座を取り戻すのは容易だと論じた。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同氏の発言より。

日本はプラザ合意で円高が進み、輸出にブレーキがかかった。
いわゆる「失われた20年」は国際的な圧力に対して放った煙幕弾だった。
事実、円高による為替相場の高止まりによって日本の産業と金融投機が海外に移転、
以前は原材料を日本に輸入して製品を生産した後、再輸出する経済成長のパターンだったが、
原材料の産地または製品の消費国で生産・販売するようになった。
海外資産は2000億ドルから今では5兆6000億ドルに増加。
一方、国内経済も依然として成長を続けている。

日本国債の問題に関してはまったく外部の誤解といえる。
日本の国債データは累計数、いずれも増益型国債で、
発行される国債が毎年生み出す利益は元利払のほかに利益剰余金がある。
日本国債は毎年の運用状況を調べることができる。
債務で債務を補い、国には負担がかからないばかりか、利益まで出している。

西側諸国が発行する公共消費型国債、つまり納税者の税収で返済するのとは違う。

しかも日本は国債違約のリスクがないだけでなく、
問題があったとしても、負債を回収すれば赤字の穴を埋められる。
日本国債の違約を警告するのは、よく理解していないか、
ほかによこしまな考えがあるかだろう。

世界第2位の地位を取り戻す問題については、日本にとっていとも簡単なことだろう。
わたしはさまざまな場で繰り返し話しているが、
日本経済は国内のGDPだけではなく、その世界における産業と効果も考えなければならない。
国がGDPを争う必要があれば、日本企業の海外の売上データを本社名義にすればいいだけのことだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0316&f=business_0316_187.shtml

49 ■無題

>鳩山由紀夫 傑作ブーメラン&妄言集
http://www.youtube.com/watch?v=pTp_z2VP4NQ&feature=related

>売ったケンカを自らスルーする鳩山代表w
http://www.youtube.com/watch?v=iBsz13OF59E&feature=related

朝鮮人は、三歩歩けば、言ったことをすぐに忘れることから朝鮮人は鶏並みの脳みそしかないと言われるが、ポッポも鳩並みの脳みそしかないのかもw
ミンスのカン、汚沢、野豚、藤井、マスゴミの反日左翼連中は朝鮮人並みだなwwww
野豚は在日から違法献金をもらっときながら、何で今だに総理を続けられるんだw
マスゴミは自民の一大臣を、浄水器云々という問題で、自殺まで追い込んだんだぞ!!!
こいつらこそ、偽善で悪魔だな!!!ちびよ、あんたもマスゴミの「ジミンガー」と何ら変らんな!
マスゴミ、ミンスはそういう意味でも人間としてクズだと思わないか?
まあ、ちびにしろ、日のおさがりにしろ、jiroにしろ、俺の質問に答えない時点でアウトだよ!
逃げてばっかりやないかwここまで言われてもなぜ、答えない?
議論をしようや、と言ってるんやで?
何でちび、jiro、日のおさがりはバリヤー張りまくりなんやw
何か笑えるなw必死で逃げ回ってるちび、jiro、
日のおさがりの姿にwwww

50 ■日本でフリードマンといえば、

『選択の自由』を翻訳して
マネタリストの一括輸入業で大活躍していた

経済学者の西山千明氏。

最近お名前を聞かないんですが、

>横浜で開催された「APEC JAPAN 2010」成功
>のために尽力した西山英彦・経済産業省
>通商政策局審議官は、子息である。

↑って、息子さんが菅直人のTPPの仕掛け人なんですね。

話が分かりやすすぎて笑ってしまいます。

51 ■無題

>ドミナントストーリー撒き散らすことで「過去の自分たちの失敗」を誤魔化すしかないわけですね

それは感じます。
新たなドミナントストーりーを作って
自分たちがやってきた事の政策は触れずに
新たな事に触れることで 誤魔化してますよね

52 ■無題

>とくそん様
>あー、なるほど。「優柔不断で弱弱しいタニガキガー」の方って、自身の支持政党を明示してないんですね。言われてみれば納得。

でしょう?


それにしてもとくそん様の突っ込みには、かないません。参りました。まあ、今は京都ではなく他の地域に住んでます。

53 ■そもそも

何の基盤もなしにG7の一角になれると思うのか?と。
経済的自虐史観の持ち主はそこに思いが至っていないような気がする。
折しも吉本隆明が亡くなったが、私自身は『資本主義の暴走』を止めるカウンターとしての左翼、共産主義的考え方は否定しない。
が、それはあくまで『その時の状況による』ものであって、現実としてそれが要る時に適用すればいいのであって。
そういう柔軟さがないと世界ではやっていけない。
元々、日本人はそういう柔軟さが強みだったのだろうけど、その柔軟さを今失っているようにも見える。
無論、その根源までが失われている訳じゃない(でなきゃ三橋さんや戸締りさんみたいな人が世に出る訳ない)けれど、まだ世の中のムーブメントに繋がるまでには今一歩かな…と。

むしろ今考えるべきは『温故知新』なのかなぁ、と。
どうなんだろうかね?
さて。

54 ■※5 hamu様

>どういう病気なんでしょうね。自分の国のことなのに、卑下するわけです。

所謂“戦後レジーム”、
すなわち、
「負け犬根性」
ですね。

55 ■行動しました!

本日、地元の土木関係協会の特別セミナーで、岸博幸氏(TVタックルでおなじみの慶應大の教授・元経産官僚)の講演会に一般で参加し聴講してきました。参加者は百名以上いたと思います。題目は「日本経済の状況と公共事業」。民主党政権の失策の数々、地方及び民間の行動力の必要性について、自論の展開がありました。
三分の一の時間は質問に当てるとおっしゃていましたが、結局残ったのはわずか2分。部外者でしたが思い切って手を上げて、言いたかった事を言ってきました。
業界には関係ない一主婦ですが、という前置きをした上で、「行き過ぎた公共投資悪玉論のせいで土木・建築業界の供給能力が必要以上に削減され続けた結果、未曾有の災害の復旧や首都圏の強靭化に迅速に対応できないという
弊害が出ている。また、実際は国家の会計は経常黒字で、世界一の債権国であり、優等生の国なのに、なぜか大手メディアが破綻論ばかりを報道するので、国民が萎縮しデフレから脱却できないでいる。そこが、間違っていると思うが如何か?」という感じで質問しました。
岸氏も、流石に「公共事業は削られすぎだった」とおっしゃり、メディアの偏向報道については、「メディアの言うことは安易に鵜呑みにしないほうがいい。国債が暴落するというのは嘘です」という回答を得ました。

帰りに隣の席の年配の参加者の方から、「企業年金(たぶんAIJがらみ)のことが心配なんだよね」と声をかけられたので、「年金担当者はリスクを分散して運用しないといけませんね。運用の仕方も、人に任せ放しでなく、自分で勉強し、きちんとチェックできないとダメですよね。」と、お応えしましたが、不安そ~なお顔で帰られました。

日本の隅々まで、三橋さんの明るい経済学の出張教室が必要です、きっと。絶対に。



56 ■無題

>血祭
朝鮮は何千年も属国状況でした。それでも負け犬根性にはならず、減らず口、憎まれ口を叩いてばかりいます。その点は朝鮮のしぶとさはすごいと思いますね。見習おうとは思いませんがw
片や、世界中でもアメリカとガチンコの喧嘩をしたのは、日本だけかと思うのですが、そのアメリカに一回敗戦だけでそれまでの日本を全否定するミンス、左翼はナンセンスw
ちびみたいに潔癖主義の輩が日本を敗戦に追い込んだとも言えるのかもしれませんなw

.


57 ■一度聞いてみたかった

主さんは自民党員であらせられる。
抜粋した失われた20年の責任はどの政党にあるとお考えでしょうか。

それともジミンマンセーのドミナントストーリーなのかなm。

これを言う無脳な熱湯氏ストックフォルム症候群が出てくると思いますが、これこそ無視に限ります。

この手の経済的自虐史観主義者が力をもってしまったのは、やはりバブル崩壊の影響が大きいでしょう。この時、日本の政治家や官僚、学者などの知的エリート(と言われる連中)は一つ、致命的なミスを犯します。すなわち、バブル崩壊で「デフレ化」の危機に陥っていたにも関わらず、ワシントン・コンセンサス(上記、チャンネルAJER参照)、新自由主義、サプライサイド経済学などなど、
「インフレと貿易赤字により財政危機に陥り、対外債務のデフォルトに陥った国」
 に対する処方箋、すなわちインフレ対策(デフレ促進策)を「ソリューション(解決策)」として選択してしまったのです。結果、日本の失われた二十年がスタートしました。

58 ■無題

自民のアンチって、ショコラ、ちび、jiro、日のお下がりなど、変な日本語ばかりで、変わった人ばかりやなw
今だにミンスと自民のどちらがいいという簡単な質問にも答えられないちび、jiro、日のおさがり、ショコラwwww
で、ミンスやマスゴミに対しては悪く言わず、自民だけを悪く言うw
もう、そろそろ答えな、あんたらの支持政党をW

59 ■>>31 alpha様

んー。こんな感じですかね?>修正案

http://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=5874891878&file=Img_138266.jpg

60 ■無題

> 完全にポジショントークですね、NHKの番組で藤井聡さんに完全論破されたのにね。

ああっ、あの人だったのかぁ(笑)。
なるほど、それで今度はTPP推進に消費税を絡めてきたのか。
本当に結論だけが決まっていて、理由はその都度考えるっていう奴ですね。
ちなみに、その説を披露していたのは 3/12 のモーニングサテライトっていう番組でした。

61 ■無題

>とくそんさん

>また、友人の中堅国立大卒で公務員になった友人(省庁は秘密)から、官僚の話なんてのが聞けました。
民主党にいる政策通とされる官僚崩れの議員ですが、殆どが"課長代理クラス"なのだそうです。これは「省でのプロジェクトが成功すればそれでOK」なクラスで、そこから上に行けないままドロップアウトしたことから「自分のやりたい政策に対して部分最適化」以上のことができず、より上の役職の官僚の言うことに逆らえないとかとか。民主税調会長の藤井氏がいつまでも目立つのですが、それは氏だけが民主党で次官までいけた人で、他の官僚上がりの議員がだれも意見できないから……という説明に納得です
# 自民党の場合はもう少し上~次官で、そこに辿りつくには、他省庁との調整ができることが条件になること、また、説明に来る官僚より役職が上だったことが官僚の言いなりにならないことに繋がるのだそうです。

情報ありがとうございます。

たしか元官僚の政治家は出身省庁のためや、出身省庁に縛られている、と言うことがこの本に書かれてありましたね。

>官愚の国―なぜ日本では、政治家が官僚に屈するのか

高橋 洋一【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396613903.html

62 ■国家や共同体をも破壊する危険な経済思想=ショックドクトリン

.




民営化すれば効率がよくなると吹聴し、危機に

乗じて国民・国家の利益を自分達のものへと導

く手法



http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE







.

63 ■日経産業新聞

2012年3月16日
各位
任天堂株式会社
本日の日経産業新聞の報道について

本日の日経産業新聞の報道(「任天堂3DSアジア市場に的」)につきましては、当社が発表あるいは事実確認したものではなく、日本経済新聞社の推測に基づいて書かれたものです。

日経産業新聞「任天堂3DSアジア市場に的」渡辺淳
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/e/ee7e9937-s.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/d/0d79443c-s.png
渡辺淳での検索結果
 任天堂、巨額差損ににじむ深刻度  
任天堂が最終赤字 ゲーム専用機苦戦 (2011/10/27 21:04)
任天堂、想定超す3DS・Wii低迷 (2011/10/27 17:39) [有料会員限定]
任天堂、3DSテコ入れ 動画撮影機能を追加 (2011/10/21 2:00) [有料会員限定]
低迷する任天堂株、ゲーム業界の情勢映す (2011/9/18 6:00) [有料会員限定]
1通のメールが物語る 任天堂の苦境 (2011/9/5 7:00) [有料会員限定]
成功体験に縛られる任天堂、3DS値下げの真相 (2011/8/3 7:00

64 ■無題

>natyuさん

>トピ違いかもしれませんがここは経済に詳しい方多いのでわかる方おりましたらこの記事に対する解説お願い致します、イマイチ理解出来ないもので_(._.)_

あんまり自信はないですが、解説してみます。

日本はプラザ合意で円高になり、日本の輸出企業は苦境に立たされたと思いきや、海外に生産と販売拠点を移し、今や海外資産は2000億ドルから今では5兆6000億ドルに増加している。

日本国債はよく危険と言われているが実態はその逆で、元金も利息も支払い、利益剰余金までも支払い、借り換えで済んでいるため国に負担をかけていない。
西側諸国の外国から借りて、納税者の税収で返済しているのとは全く違う。

日本国債は自国通貨で発行しているので、返済には困らない。仮に国債に問題があったとしても、日本銀行が買い取れば何も問題がない。

巷でよく言われる、日本国債は返済できないと言う人は、日本国債が自国通貨で発行しているのかを知らないのか、もしくは知っておきながらそう言いふらし、利益を自分にもたらそうと考えているよこしまな人なのだろう。


・・・だいたい、こういうことかと思います。

65 ■無題

>mangetsuさん

>業界には関係ない一主婦ですが、という前置きをした上で、「行き過ぎた公共投資悪玉論のせいで土木・建築業界の供給能力が必要以上に削減され続けた結果、未曾有の災害の復旧や首都圏の強靭化に迅速に対応できないという
弊害が出ている。また、実際は国家の会計は経常黒字で、世界一の債権国であり、優等生の国なのに、なぜか大手メディアが破綻論ばかりを報道するので、国民が萎縮しデフレから脱却できないでいる。そこが、間違っていると思うが如何か?」という感じで質問しました。
岸氏も、流石に「公共事業は削られすぎだった」とおっしゃり、メディアの偏向報道については、「メディアの言うことは安易に鵜呑みにしないほうがいい。国債が暴落するというのは嘘です」という回答を得ました。

講演会出席お疲れ様でした。ご報告ありがとうございます。

岸博幸氏も共に協力できたら良いですね。

66 ■無題

#53 やまちゃん 様
吉本氏は、若い頃の私にとって結構思想的な支柱になっていたこともあって、訃報に接してまことに残念な気持ちではあります。
その心情は別として、吉本氏は単純に「アカ」とか「共産主義者」とかでは括れない人ではあります。アナキスト的な発想もそこかしこに見えますが、何より「ソ連」「中共」という民衆を抑圧する「共産党」国家を名指しで批判し、現状では資本主義が最も優れたシステムであると認識した上で、日本が地球上でも例のない「超高度資本主義社会」に突入したことを記した人です。
ただ、おっしゃる通り「共産主義」「マルクス思想」が未来永劫全ての状況において敗北を定められたわけではなく、非資本主義というやり方が存在しうる場面がある限り、まだまだ死滅した思想でなく、同時に必要とされるシーンもあると思います。まさに「カウンター」です。

ただ、左翼的思想とナショナリズムは本来親和的なものなはずなんですが、日本で暮らしているくせに異様に日本を卑下する人たちは左翼ですらないと思います。


#57 ショコラ 様

真偽は別として「どうにも政治がうまくいっていない」と国民が判断したからこそ、自民党を下野させることで責任をとらせたのではないですか?
野党に「行政」に関する責任を求めるなら、民主党が行ってきた数々の「妨害」も俎上に載せざるを得ないと思いますよ。

67 ■無題

吉本隆明さんのご冥福をお祈りいたします。

68 ■復興特区という名のショックドクトリン

.



・スマトラ島沖地震がおきたスリランカで。


・ハリケーンカトリーナがおきたルイジアナ州で。


・そして東日本大震災がおきた我が日本国でも

行われた。



危機を利用した民営化政策なる危険な経済手






http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU






.

69 ■経済自虐史観

これは今の団塊世代(60歳以上)の当時第一線で指揮していた一部に起きている現象のような気がします。

私は自虐史観等、一切もっておりません。また私より先輩でいらっしゃいます、buzen.seibさん  wak**755 さん  有閑爺い さんの普段のコメントからも感じられません。
やはり、バブル以降、バブル崩壊後やソ連の崩壊後に生まれたものだと想います。

有閑爺い さんの話にもあるように、

>全く驚き入るが企画庁、大蔵省、日銀等々が入り交じってこの予想ゲームをやった後、一本に数字がまとまると、その予想の示すところまで成長を達せしむべく政府「予算」を組むから、日本の予算なるものは‘刺激的’である。”

これは当時「日本株式会社」と世界から揶揄され、商社、英語でそのまま「Shosha]になった時代です。クルーマンも著書の中でこの「日本株式会社」の構造を語ってます。

バブル当時の民間銀行は、正に今とは全く逆の行動をとっていた訳です。当時銀行がやっていた行動はメチャクチャですよ、アメリカで起きたサブプライムローン(住宅ローン)のやり口と同じです。杉本和行・みずほ総研理事長、この人は何を考えているのか解りませんが、何も考えてないでしょう。
今はどうか、中野剛志氏が述べているように、国債と買っている民間銀行が国債の暴落をおそれ、日銀と結託してデフレを促進していると想われても仕方がないでしょう。 銀行マンに戦略なんて無いんです。流れに沿う頭しか持ってません。
それと海外に打って出る、英語を公用語、西洋にあわせる。今の日本で良いです。日本人同士が英語で話すなんて奇妙ですよ。外国語が出来るの越したことはないですが、今の教育で何も出来ないでしょう。また、日本語能力が低下すると韓国で漢字が読めないことの問題が浮上しますよ。現に嘗ては世界で日本人は活躍してました。また、今は私の子供ではないですが、ハーフの子がバイリンガルでかんばってます。

何か、ボタンの掛け違いか、政府や官僚のポイントズレを至る所で感じますね。

今日は先輩方のコメントから力強い意見を伺いたいです。

70 ■mangetsuさん

>「行き過ぎた公共投資悪玉論のせいで土木・建築業界の供給能力が必要以上に削減され続けた結果、未曾有の災害の復旧や首都圏の強靭化に迅速に対応できないという
弊害が出ている。また、実際は国家の会計は経常黒字で、世界一の債権国であり、優等生の国なのに、なぜか大手メディアが破綻論ばかりを報道するので、国民が萎縮しデフレから脱却できないでいる。そこが、間違っていると思うが如何か?」という感じで質問しました。
岸氏も、流石に「公共事業は削られすぎだった」とおっしゃり、メディアの偏向報道については、「メディアの言うことは安易に鵜呑みにしないほうがいい。国債が暴落するというのは嘘です」という回答を得ました。

mangetsuさん
かっこいい。

71 ■Re:#55 ■行動しました!

>mangetsu さん

いや、よくやってくれました。心から称賛を送ります。 私達もmangetsu の後ろ盾になります。
こうして一人ひとりが公共の場で声を上げなければいけないと想ってます。
その裏付けとなるのが、ここでの議論で多元的な見地からその本質を見極め言葉にしていく作業をすることだと想います。
そして仲間を増やす、これは何も民主主義に限らず、パワーです。 三橋氏はこのブログを大切にしているのは、このブログの視聴率と言うか、支持率がその支えです。 私が彼の立場であればこのブログは何よりの支えだと考えます。だから戦えるのです。

私はこうした輪を大切に日本を、今まで長い歴史を生き抜いて来た日本を大切に、また、世界の模範となる日本になればと想ってます。その為に頑張っていきます。 それが出来る国だと想ってます。 きっとmangetsu さんの周りに人が集まってきます。

72 ■向こう見ずなもので・・。

>シントさん ウッキーさん 夢見る親父さん

やっちゃいました。
平日の日中なのに、ホテルの会場がスーツ姿の男性でほぼ埋まる状況とは、地元の土木業界の仕事はどうなっているのか?主にOBの方の集まりなのか?女性は1、2名でした。
岸氏は、「増税は将来必要にはなるが、その前にデフレの脱却が先」とも話してました。じゃあ、デフレを促進するTPPはダメだろうと、内心ツッコミを入れながら聞いてましたが、自由貿易主義の危険性についてまでは、質問できませんでした。
帰りに事務局の方に、「部外者なのに質問時間を奪ってすいません」とお詫びしたら、「いえいえ」と笑顔で好意的なリアクションでしたので、参加者の方たちも多少明るい展望に立てたのではないかな、と推察してます。
あ、そうそう、あと、講師として三橋さんを推薦してきました^^

73 ■ナオミ・クライン_ショックドクトリン=惨事便乗型資本主義

.





危機や不安(震災・デフレ・財政破綻論)をわざ

とつくり、巷に閉塞感を漂わせ人々の思考が停

止している状態のとき、もしくは社会全体の抵抗

力が弱まった一瞬の隙に国家の極端な改造や

改革(復興特区・TPP・増税など)を一気に行う

非常に危険で卑劣な手法




http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE











.

74 ■>>57

ショコラさん
>失われた20年の責任はどの政党にあるとお考えでしょうか。

彼のデフレに関する過去の著作を読まれたらいかが?

75 ■>57

>失われた20年の責任はどの政党にあるとお考えでしょうか。

ブログ主はデフレの責任はジミン、特に橋本政権、といつもいっていると思う。ただしより問題が大きいと思われる小泉政権への批判はなぜか少ない。そこが経済コラムマガジンとの大きな差。

ジミンの問題は「党としての総括」が イ マ ダ ニ できていないこと。
ブログ主の問題は「総括ができていないこと」に対する鋭い言及がないこと。「税制にたいしては変ちくりんなことをいってますが」程度しか言わない、これは確信犯、たぶん。

こんな状況でジミンへのコミットを期待するほうがオカシイ。「選択肢が他に無い/少ない」という状況(確信犯的に自分たちでそうした)に甘えているように見えますね、私的には。ただし、橋下氏いかんでは状況は変わりそう、はやくブレーンをかえてくんないかなぁ。

76 ■若いのう、ほ、ほ、ほ

自民党の中には
野党と与党が混在すると言われた時代
(今も変わらんと思うけどね)
を知らない世代が大多数になったかのう・・・

77 ■時代遅れ

>野党と与党が混在する

これじゃ時代遅れ、今もそうならなおさらジミンにはコミットできないとおもいますがね。

78 ■無題



「岡田副総理が大連立打診 自民断る。」
・・・・岡田副総理が、今月上旬、消費税率を引き上げるための法案を成立させるため、自民党の谷垣総裁に近い党幹部と会談して大連立を打診し、この党幹部が「野田政権の延命につながるだけだ」として、断っていたことが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120317/k10013788391000.html

「野田総理大臣が自民党の谷垣総裁と2人だけで会談しました。」等と憶測報道でマスコミは増税への世論誘導と自民党分断工作を仕掛けていました。
マスコミ・財務省・成り済まし、の最後の仕掛けは原理主義者・岡田副総理の公言で作戦練り直しになるのかな。

79 ■「財務党」

片山さつき、
昨日の国会質疑は良かった、見直しましたね、
セコウに爪の垢でも進呈したい。

片山と言えば善博、元県知事、財務相、
シンボウの番組で
「財務党」
「野田と谷垣はここと連立を組んでいる」は的を射ている。
このグループで政党を作ればいい。

今時勇気ある方だ、あまり財務省の悪口を言ってるとTVに出られなくなる、
そろそろ危ない、間違いなく消されるだろう。



80 ■無題

ス内パーさん

早速図を作っていただきありがとうございます。
昨晩、図を確認したのですが出先でしたので、コメント投稿できませんでした。

一点だけ指摘させて頂きますと、本来の供給能力(背景が青い部分)は、左右ともに同じ高さになる。というのが私の指摘です。

本来の供給能力をインフレ、デフレともに同じ高さにすることでインフレ、デフレでのGDPの差を浮き彫りにするのが私の趣旨です。

宜しかったら修正版を上げて頂けるとありがたく思います。


81 ■先見の明

>66読み人知らずさん

真偽?
事実に真偽は関係ないと思いますよ。出だしから見解の違いが合ってはレスの使用がありません。

>74 Rさん
>失われた20年の責任はどの政党にあるとお考えでしょうか。

議会制民主主義に置いて明確に政権政党、これ以外何を言っても見苦しい言い訳に成ります、日本の美に反する事です。

尚、私はもう3年に成るかな、日本の政治家にジミンもミンスもないと言っていました、主さんが自民から出る『え~~~』何故に沈む船に乗るのか、何故新党を作らないのか?当時付き合いのあった(私の好みではありませんが)立ち上がれの方が少なくともジミンよりまし、最終的に消費税増税、または国債増刷を問う二つの政党に分かれる、其のキャスチングボートを握る勢力になりなさいと。

他にも色々予言していますが(先のベーシックインカム然り)、当たっていないのは無いと思いますよ、熱湯氏のm脳、節操の無さに馬鹿馬鹿しくなって以後は言っていませんが、まだまだ沢山先の見えていることが有ります。

先の見えない人間が政治を執行する、ジミンもミンスもありません(戦後昭和50年位までの自民には先が見える政治家が居たと思いますが今は如何なんでしょうか?)

82 ■※56 m様

仰られます通りです。

たった一度負けたくらいで、
「日本はダメだ」
ですからね。

GHQのWGIP(IWGPではございません)は、
「成功した」
と言えましょう。

安倍総理が仰られました、
「戦後レジームからの脱却」
とは、
「“負け犬根性”の払拭」
と私は考えます。

「次やったら、負けねぇぞ!!」
と。

83 ■第二の敗戦

第二次世界大戦での敗北で、政治、軍事、外交ですっかり自信をなくしてしまったのと同じパターンですね。
戦後は経済でのし上がりましたが、バブルの崩壊で経済に関しても自信喪失してしまいました。
日本人は過去の失敗を教訓として受け止め、やり直すという冷静な対応ができないようです。

84 ■無題

シントさん解答有難うございます、では殆ど三橋さんの言ってることと同じですね、中国の政府機関の人だとしたら日本の財務省なんかより中国の方がよっぽど優秀?

やはり中国もアメリカもエリートは頭いいんで侮れないですね。

85 ■無題

戦争に負けたから、それが堂だというのでしょう?戦争は、問題解決の一手段、軍隊を使った外交にすぎません。

86 ■修正案あっぷ

>>80 alphaさん

なるほど。こんな感じですかね?
著作権フリーな感じで使ってくださいなー。>ALL

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/138354.jpg

87 ■>83

>日本人は過去の失敗を教訓として受け止め、やり直すという冷静な対応ができないようです。

今それができないのは「現状維持」が教義である朱子学偏重、つまり日本の朝鮮化のせいです。日本人の資質や文化的背景/歴史が原因ではありません。

江戸までは世界をしっかり見つめ、冷静な対応をしておりました(江戸までの再評価に山本七平氏の本をお勧めします)。

88 ■再修正あっぷ

アップしてからこの方が綺麗だと気がついて再修正しました。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/138355.jpg

89 ■無題

>ショコラ
>失われた20年の責任はどの政党にあるとお考えでしょうか。

では、捏造までして自民の足をことごとく引張り続けてきたマスゴミ、反日左翼、又、飛ぶ鳥、後を濁すかのごとく自民に責任をなすりけて出て行った汚沢、ポッポなどには何ら問題はないとでもw

>それともジミンマンセーのドミナントストーリーなのかなm。

お前は読解力不足なのかw
以前にも言ってるが、俺はミンスの政策が正しいのであれば、投票するって言ってるんだがねw
ところがやることなすこと失敗だらけだからミンスを批判してるだけだがねw

>これこそ無視に限ります。
と言いながら無視ができないショコラwww

それはそうと以前は、変な当て字や悪口三昧、罵詈雑言のコメントばかりだったのに、ショコラの日本語が読みやすくなってるw
ということはお前はこのブログを荒らすつもりでわざと変な文体で、悪口三昧、罵詈雑言のコメントをしてたってことだなw
意図的ってことかwふ~んwww

90 ■無題

>血祭さん
>仰られます通りです。
御同意いただきありがとう。

>たった一度負けたくらいで、「日本はダメだ」
ですからね。GHQのWGIP(IWGPではございません)は、「成功した」と言えましょう。

そのGHQ手先、犬が左翼、マスゴミ、朝鮮。
で、その結果、ミンスが政権をとるという最悪の事態に至った。だからこそ、まずは何はさておき、ミンスを叩きつぶさなければ!

>安倍総理が仰られました、「戦後レジームからの脱却」とは、「“負け犬根性”の払拭」と私は考えます。「次やったら、負けねぇぞ!!」と。

ほんとにそうですな、。
「次やったら、負けねぇぞ!!」と。


91 ■頭がさがります。

>mangetsu様
>本日、地元の土木関係協会の特別セミナーで、岸博幸氏(TVタックルでおなじみの慶應大の教授・元経産官僚)の講演会に一般で参加し聴講してきました。

お疲れ様でございました。

>業界には関係ない一主婦ですが、という前置きをした上で、「行き過ぎた公共投資悪玉論のせいで土木・建築業界の供給能力が必要以上に削減され続けた結果、未曾有の災害の復旧や首都圏の強靭化に迅速に対応できないという
弊害が出ている。また、実際は国家の会計は経常黒字で、世界一の債権国であり、優等生の国なのに、なぜか大手メディアが破綻論ばかりを報道するので、国民が萎縮しデフレから脱却できないでいる。そこが、間違っていると思うが如何か?」という感じで質問しました。岸氏も、流石に「公共事業は削られすぎだった」とおっしゃり、メディアの偏向報道については、「メディアの言うことは安易に鵜呑みにしないほうがいい。国債が暴落するというのは嘘です」という回答を得ました。

>日本の隅々まで、三橋さんの明るい経済学の出張教室が必要です、きっと。絶対に。

mangetsu様、以前から、物事の本質を的確に掴み、一言一言が鋭いコメントに、いつも学ばせていただいております。


コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!