QRコードの導入 〜コード領域の確定〜
| 概要 | バージョンの決定 | セルサイズの設定 | コード領域の確定 | 読み取りトラブルの例

QRコードは、規格に準拠したものを、鮮明に表示することによって、安定した読み取りが可能になります。
規格はずれや、不鮮明なQRコードは、スキャナ、携帯電話の種類によっては読み取りできない、といったトラブルの原因となりますので、注意が必要です。

また、規格に準拠していないものについては、QRコードと呼ぶことはできません。

読み取りトラブルの原因となるQRコードの例について、説明します。
セルが歪んだQRコード

QRコードを、画像加工ツールなどで拡大・縮小すると、一つ一つのセルが歪んだものになってしまいます。
外見上はQRコードのように見えますが、読み取りにくい、あるいは、読み取りできません。

セルの歪み
周囲に文字や絵が表示されているQRコード

QRコードの周囲に、文字や絵を配置すると、マージン(余白)を確保することができません。
このようなコードは、読み取りにくい、あるいは、読み取りできません。

周囲に文字や絵を表示

文字や絵などのシンボルが重なっているQRコード

QRコードと重複するエリアに、文字や絵などのシンボルを配置すると、明暗のコントラストが不鮮明になります。
このようなコードは、読み取りにくい、あるいは、読み取りできません。

シンボルを重ねて表示

ページトップ
QRコードドットコム トップ
マイクロQRコード
Copyright(C) 2000-2010 DENSO WAVE INCORPORATED All right reserved.

デンソーウェーブの事業紹介
自動認識 バーコード 2次元コード ICカード RFID 産業用ロボット 産業用コントローラ