受精の話が出たのは第何話?
話数 |
|
|
1 | ミラクルキャンディをどうぞ !! | 大人と子どもの違い |
2 | ブラ子どこへゆく | 恋人って何?/思春期 |
3 | 男の子をやっつけろ | 男と女はどっちが偉い?/性ホルモン |
4 | チッチャイナ国のとりこ | 進化の過程と胎児の変化の様子 |
5 | もえる無人島 | 生き物の目的は子孫を残すこと |
6 | 白雪姫をいじめよう | (白雪姫の話) |
7 | トカゲ館の一夜 | ヘソの役割 |
8 | ママがかえって来た! | 遺伝 |
9 | ビリケンまかり通る | 母性愛、女性ホルモン、母性本能 |
10 | ヘソガエルの秘密 | (不明) |
11 | あの子をにがすな! | 生存競争 (受精) |
12 |
ひん死の白鳥さん 学園広場を守れ |
なし |
13 | クリスマス・メモル | 受精の仕組み |
14 | 身代わりにされちゃった! | 生物界における女性の優位性──女は強い? 女は長生き? |
15 | メルモと魔術師 | なし |
16 | ぼくは人間だ !! | 本能(食制) |
17 | ひとりぼっちのジャングル | 人の一生 |
18 | 3650日の恐怖 | 老化現象 |
19 | メルモの初恋 | 胎教 |
20 | すて猫トラちゃん | 出産/絶滅した動物・自然淘汰 |
21 | 姉チャンなんか大嫌い! | お乳はなぜ出る? 妊娠ホルモン |
22 | わたし求婚されちゃったァ !! | 結婚 |
23 | 光りと闇と愛 | 第二次成長、恋愛、性ホルモン |
24 | 恋人がいっぱい | なし |
25 | 豪傑赤チャンに泣く | 妊娠 |
26 | さようならメルモ | 幸せ──命の営みそのもの |
|
|
1 |
ミラクルキャンディをどうぞ !! メルモにミラクルキャンディが授けられる。シリーズ中の重要なエピソードのひとつ。 |
2 | ブラ子どこへゆく ブラ子の恋人探し。象を卵にして飛行機に乗せるアイディアがすごい。 |
3 |
男の子をやっつけろ 男と女どっちが偉い?という問題を巡ってクラスが分裂。非常にメルモらしいエピソード。 |
4 | チッチャイナ国のとりこ ワレガラス先生との出会いが描かれる。ミラクルキャンディで動物にもなれるという設定が加わった。 |
5 | もえる無人島 「アポロの歌」の「つがいの島」の設定を基にしたエピソード。メルモはウサギに変身。オスウサギから求婚されてしまう。 |
6 |
白雪姫をいじめよう 文化祭で上演する劇をめぐって、金持ちのお嬢様とメルモが対立する。学園ものによくある話。 |
7 |
トカゲ館の一夜 トトオがヘソガエルに変身。人間に戻れなくなってしまう。トトオを実験材料にしようとする男は、「アトム」の天馬博士そっくり。そう言えば、天馬博士の息子の名前は“トビオ”!! |
8 | ママがかえって来た! これも超重要なエピソード。死んだ筈の母親がメルモたちの前に現れるが、なんと彼女は悪魔に魂をもらった人形だった。怪奇サスペンス風な雰囲気が漂う異色作。 |
9 |
ビリケンまかり通る 他の犬からいじめられていたちびのビリ犬を、メルモは一時的に立派な成犬に変身させるが……。 |
10 | ヘソガエルの秘密 |
11 |
あの子をにがすな! メルモを養子にしたいという大金持ちが現れる。しかし本当の目的は……。後半で魚の受精のシーンが登場。第13話への伏線となる。 |
12 |
ひん死の白鳥さん 都会の汚れた空気で迷い込んできた白鳥をメルモが田舎へ逃がしに行く。たった15分のエピソードで、印象はいまひとつ。 学園広場を守れ 塾通いで遊ぶ時間のない子どもたちの反乱を描いた作品。今は外で遊ぶ子どもの方が少ないだろうな……。 |
13 |
クリスマス・メモル 駅に捨てられた赤ん坊の親探し。「受精のしくみ」を描いた必見のエピソード。悪魔のフリをしたメルモがなかなかいいです。手塚版「ファウスト」の悪魔像が垣間見える? |
14 |
身代わりにされちゃった! お正月、ある姉弟からマンションの留守番を頼まれるが、実は彼らはスリで、代わりにメルモらが警察に追われる羽目になってしまう、という喜劇的なエピソード。 |
15 |
メルモと魔術師 キャンディの無駄遣いに怒った神様が、変身能力を止め、メルモが犬になったまま元に戻れなくなってしまうエピソード。シリーズのターニングポイントになった回。 |
16 |
ぼくは人間だ !! トトオが再び人間の姿に戻るエピソード。キャンディの飲めないカエルに、いかに飲ませるかというアイディアが、なるほど。 |
17 |
ひとりぼっちのジャングル 財産家の老人の孤独をテーマにした回。自動芝刈り機ってほとんどロボットじゃん。 |
18 |
3650日の恐怖 ミラクルキャンディを使ったSF的なアイディアの回。 |
19 |
メルモの初恋 メルモの初恋の相手はなんと音楽の先生。メルモがちょっと背伸びした行動を見せる、微妙な心理を描いたエピソード。 |
20 |
すて猫トラちゃん メルモは逃げ出したトラの赤ちゃんを拾う。しかし町は大騒ぎになり、逃げ場を失う。──トラの命を助けるために卵にしてしまうのはいいとして、それを低温保存してしまうなんて……。 |
21 |
姉チャンなんか大嫌い! 第11話で姿を消したはずの強欲な叔母さんが再び登場。でも記憶喪失の男の世話をしていたなんて、本当は優しいところがある? |
22 |
わたし求婚されちゃったァ !! 大人に変身したメルモは、母親・渡ひろみと間違われ、番長の近石昭吾から求婚されてしまう。荒唐無稽な話だけれど、実は……というオチつき。 |
23 | 光りと闇と愛 親に結婚を反対されたカップルの、キューピッド役を演じた回。「火の鳥・黎明篇」のラストに出てきたような巨大な竪穴に閉じこめられてしまう。 |
24 |
恋人がいっぱい 最終話で結婚することとなる次郎との出会いのエピソード。メルモを巡って兄弟三人による熾烈な争いに発展。 |
25 |
豪傑赤チャンに泣く 次郎の空手の師匠による、子どもが生まれる前の父親のドタバタが描かれる。最終回前にしては、小品なエピソード。 |
|
さようならメルモ 感動の最終回。メルモは次郎たちと一緒に暮らすこととなる。──それから15年後、メルモは次郎と結婚、やがてかわいい女の子が産まれるが……。 |