(1) 国の混乱が地方に波及
鳩山ソーリが「CO2を25%削減します」なんて口走ったために予算がつけられ、その予算消化のためかと思われるような業務がでてきました。調査のための調査。コンサルのための調査・・・、に見えます。
また、一方で子ども手当てだとか高校の無償化などとアマイことを囁きながら、一方でH23、H24で扶養控除の見直しをする『増税』が目論まれています。その条例改正案が出てきました。
しかも、高校無償化などといっておきながら、懐具合がやっぱり寂しいのか、「調整率」などとわけのわからないものをかけてきて、数百万円を自治体負担にさせようとしています。ハナシがちがうでしょーが?何年高校の無償化が続くかわかりませんが、これでまた政権交代かなんかあったり財政状況がもっと切羽詰ってきて、「やっぱり高校の無償やめます」などとなった時には、無償のつもりだった部分が家計にのしかかり、さらに扶養控除分の増税が生活を圧迫・・・。どうするのよー?!
(2) 委託の連鎖
国から県へ、県から市町村へ「お金がくるぞー」ということで「その事業やりまーす」と挙手しておきながら、これをさらにNPOに委託。このNPOもさらにコンサルに委託。なんだかね〜、特定のオトモダチ関係があるように感じます・・・。
さらに、先の3月議会で大騒ぎして国保の値上げ増税案を可決しましたが、今になって「見込み違いでしたので、値上げ率を下げます」なんて条例改正案をだしてきました。国家公務員に準じてお給料をいただいている優秀な職員さんにはあるまじきできごとでは?国家公務員と同等に優秀だから、同等のお給料をいただいているんでしょ?どーしてくれんのよ〜!・・・と言いたいところですが、国家公務員も見込み違いをしていて、その法律改定が報告されます。「ブルータス、お前もか〜」というところでしょうか。要は、国家公務員も地方公務員もヒトゴトだから、こういういい加減なことをするんでしょうね。
はらたつなぁ・・・