2010年06月15日

アハハ〜(≧∇≦)

帰ってきたら、こんなファックスが届いていました。

---------------------------------------------------------------------

議会運営委員会招集について

このことについて、以下のとおり招集しましたから、ご参集願いたく通知いたします。

1 日時 平成22年6月17日(木)午前9時30分

2 場所 正庁

3 議題
 (1)庭山由紀議員に誤報の訂正と謝罪を求める決議案について
  (a)日程について
  (b)除斥について
  (c)弁明について

---------------------------------------------------------------------

だとさ。

アハハ〜
σ'ω^)ベェ〜
posted by 由紀 at 17:26| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西牧議員不起訴。どうする?幾井ギチョーさん。

 議員時代に視察に行かなかったことで問責決議された竹原市長には、桐生市議会について「私よりも訳のわからない事(「予算決算審議は半数の議員でしかしていない。1人会派は予算決算の特別委員会の委員に入れてもらえないのは、議員の権利が奪われている」という庭山の発言は他の議員の名誉を傷つけた→『庭山問責・1回目』)で問責決議を決定する議会と書かれ、

 前門真市議会の議員だった戸田さんには、「戸田が当選した1999年当時の門真市議会そっくりか、それよりもまだ悪い!今時になってもこんな議会がまだまだあちこちにあるのだなぁ」などと評される、まさに全国にそのばかっぷりをとどろかせている桐生市議会。

 しかし、そのばかっぷりは、とどまるところを知らないようだ。

 昨日の西牧議員のブログによると、西牧議員は不起訴になったそうです。不起訴とは、捜査の結果,事件が罪ならぬか罪となる証明がない場合,公訴を提起する条件を欠くということです。

 桐生市議会は、一昨年の12月から昨年の6月まで、血税を浪費して時間をかけて、くだらない百条委員会(西牧議員が小学校の校庭でグランドゴルフ大会を主催して政治活動をしたのではないか)を延々と行いました。この件については、事実確認さえできていないのに、多数決で西牧議員を『告発』しました。そして、こんな議員の一般質問など聞けないと、去年の9月議会では森山享大、小野田淳二、相沢崇文、周藤雅彦、河原井始、周東照二、寺口正宣、荒木恵司、岡部純朗、佐藤光義、細谷昌弘、小滝芳江、岡部信一郎の面々が議会開会の定刻を過ぎても議場に現れませんでした。そして、悪いのは告発されている西牧議員だと、徒党を組んでヘリクツをこね、12月議会からは「また議会が混乱したら問題」ということで、議場に現れなかった議員がとがめられることは一切なく、西牧議員に一般質問をさせないという暴挙を、やはり多数決できめたバカ議会です。

 その後も、「議会が混乱したら大変だ」と自分たちで混乱させておきながら、西牧議員に一般質問をさせていません。

 そして、結果、『不起訴』だそうです。

 この、すばらしい前代未聞のばかっぷりには、感動のあまり言葉を失いそうになります。

 「バカにバカって言っちゃいけない」と言われることもありますが、こういう状況に対して、これ以外、どんな言葉が当てはまるのかわかりません。

 ただね、西牧さん、私、こ〜んな方々にいじめられているとは、こっぱみじんも思っていませんよ。

 おわらいです。
posted by 由紀 at 11:33| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

議員がカイハで群れるワケ

 過日、とある会合でのこと。

*  *  *  *

庭山:カイハって全くなんだかなーって思いますよ。いい大人が群れなして、お互い陰で悪口言い合って・・・。それでも、群れたがるのって、どういうことなのか、よくわからないんですよねー。

Hさん:そりゃー、庭山さんみたいに、若くて美人で頭が良くて、信念貫けるような人なら群れなくてもいいけどねぇ。

庭山:は?・・・そんなに、皆さん、・・・自信がないのでしょうか。

Oさん:特に男ってのは、一緒に飲んだり食ったりして、お互い「ナカマ」だと思うんだよね。「ナカマじゃない」とか「ナカマになりたくない」って思ったら、飲み会に行かないし。だから、カイハAに所属しているのが、カイハBと飲んでたりしたら、それこそ裏切り者扱いされるんじゃないの?

庭山:えー?そういう風に思っているのかしら?

Hさん:そうだと思うよー。

庭山:はー?そうだったんだ・・・。1年前の議長選挙の時に近藤議員に頼まれて、幾井ギチョーと3人だか4人で一度飲んだことあったけど、そういう魂胆だったんだ。その時のギチョー選だって、私幾井さんに入れなかったけどね。まったく・・・!ナカマになるわけないじゃんねー。

Oさん:そういう風に思っているのは、多分庭山さんだけだと思うよ。

庭山:あー。だから、最近全く誰からもお誘いないわけだ。よかった。やっと分かってもらえて。

*  *  *  *

 若さを売りにできるほど若くもないアラフォーだし、自分が賢いつもりなんてつもりは毛頭ないし、しかし、「おかしいモノはおかしい」と言うことさえできない者ばかりが、議会に集っていると言うことか?(美人の部分はあえて否定しないぞ)

 おーい!しっかりしろー!
posted by 由紀 at 10:18| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

幾井ギチョーに感謝をこめて贈る『表彰状』

 そういえば、幾井さんは、ギチョーになって、1年たちましたね。過日の議会冒頭では、二人の議員が表彰されましたが、幾井ギチョーさんは表彰されませんでした。がんばっているのになーんか、かわいそうなので、私から表彰してあげましょう。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/hyousyoJ-1.jpg">

オ('。')メ('▽')デ('∀')ト('0')ウ('ー')

 本当は、印刷したものを直接お渡ししたいのですが、なかなかお会いしていただけませんし、紙でお渡ししても破られちゃうかもしれないので、ここにアップしておきます。

追伸:この「表彰状」の中で言う「バカ」とは、知識、思慮が足りないこと、理解・思考する能力が不足している状態を指しています。単なる「誹謗」とか「中傷」ではなく、事実に基づいて表現していますのであしからず。
posted by 由紀 at 14:18| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

「文句言われるのがイヤなら民間へ行け」だって

 おもしろいの、見つけたので、張っておきます。

『竹原慎二のボコボコ相談室』
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r53_02.php
posted by 由紀 at 11:20| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。