※レシピの内容や、ご利用の環境・設定によっては、A4サイズで印刷できないことがあります。ご了承ください。
ダイエット応援!豆腐ボールのとろり煮
調理時間 15分以上〜30分未満 - レシピ作成者 ハトシェプスト
ダイエット中だからこそ、栄養のバランスを考えた食事をとりたいものですね。
調理は簡単、満腹感が味わえて、しかも低カロリーな一品です。

- このレシピのモバイル版にアクセス! 材料のメモや写真の確認にご利用ください

-
- (2人分)
- 木綿豆腐...100g
- 鶏ひき肉...50g
- 干ししいたけ ...1枚
- 桜えび...5g
- トッピング用の三つ葉 ...少々
- スキムミルク...大さじ1
- 塩...小さじ1/3
- 片栗粉 ...小さじ2(具材用1 とろみ1)
- めんつゆ...味加減をしたもの200cc

-
- 1.豆腐は10分ほどざるにあげて水気をよく切っておきます。干ししいたけはお湯につけてもどし、みじん切りにします。
- 2.桜えびをザク切りにし、スキムミルク、片栗粉、塩と合わせます。
- 3.ボウルにひき肉と水切りした豆腐を入れ、手でつぶしながらざっと混ぜます。ここに、しいたけと手順2で合わせた具材を入れ、よく練り合わせます。(*)
- 4.味加減をしためんつゆを火にかけ、沸騰したところにボウルの具材をスプーンで丸めて入れ、5〜6分ほど弱火で煮ます。
- 5.いったん火をとめ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、さらにプツプツとひと煮立ちさせます。
- 6.器に盛り、三つ葉を色よくちらしてできあがり!
-
- トッピングは、塩もみしたきゅうり、絹さや、グリーンアスパラ、ブロッコリーなどでもOK。
歯ごたえ噛みごたえがあって、より満足度がアップしますよ!
※ (*)印のついている工程は、レシピ詳細ページにて写真を見ることができます。
レシピ詳細へ