※レシピの内容や、ご利用の環境・設定によっては、A4サイズで印刷できないことがあります。ご了承ください。
切り落とし肉で常備菜! 牛しぐれ煮
調理時間 15分以上〜30分未満 - レシピ作成者 yurie
人気常備菜の決定版「牛肉のしぐれ煮」が、ご家庭でも簡単に作れます。
作り方は驚くほどシンプル! ただコトコトと煮込むだけ。
材料も、安い牛肉の切り落としと生姜だけ。あとは調味料があれば、美味しいしぐれ煮ができちゃいます。
生姜の香りとお醤油がほどよくなじんだ濃いめの味付けは、お弁当のおかずにも、ごはんにのせて「大人のねこまんま」にもぴったり。
一度作ってさえおけば、忙しい毎日に重宝なメニューです。

- このレシピのモバイル版にアクセス! 材料のメモや写真の確認にご利用ください

-
- (肉200gぶん)
- 牛肉(切り落としでOK)...200g
- 生姜...1片
- (A)しょうゆ...大さじ3
- (A)砂糖(あれば三温糖)...大さじ3
- (A)みりん...大さじ3
- (A)だし汁...1カップ

-
- 1.生姜はせん切り、牛肉は食べやすい大きさに切る。(*)
- 2.鍋に材料(牛肉、生姜、(A)の調味料)をすべて入れて、強火にかける。煮立ったらアクをとる。(*)
- 3.弱火におとし、ときどき混ぜながら、煮汁が少なくなるまでコトコトと煮る。
注意)煮詰めすぎると、冷蔵庫で保存したときに硬くなるので少し汁が残るくらいでやめておく。(*) - 4.器に盛り付けてできあがり!(*)
-
- 椎茸やごぼう、山椒の実などを加えても良いでしょう。
煮汁が多い状態でごはんにかけると、甘めの牛丼として美味しくいただけます。
冷蔵庫に入れておくと白い固まりがつくことがありますが、それは牛肉の脂なので、暖めるかよく混ぜるかしてお召し上がりください。
※ (*)印のついている工程は、レシピ詳細ページにて写真を見ることができます。
レシピ詳細へ