※レシピの内容や、ご利用の環境・設定によっては、A4サイズで印刷できないことがあります。ご了承ください。
簡単&美味しい! ふんわりカニ玉(芙蓉蟹)
調理時間 5分以上〜15分未満 - レシピ作成者 yurie
手軽にできるのに、メインになる玉子料理といえば芙蓉蟹(カニ玉)。
ふっくらふんわりと焼いた玉子に、熱々とろ〜りの甘酢あんをからめて食べれば、
ボリュームもたっぷり、大満足のおかずができあがり!
カニ風味かまぼこでもおいしいので、お給料日前にも良いかも?

- このレシピのモバイル版にアクセス! 材料のメモや写真の確認にご利用ください

-
- (2〜3人分)
- 玉子...4個
- カニ(カニ缶 or カニ風味かまぼこ)...70g〜
- 長ネギ...1/3本くらい
- (A)中華スープ...150cc
- (A)砂糖...大さじ1
- (A)しょうゆ...大さじ1
- (A)酢...小さじ2
- ・おろししょうが(チューブタイプ可)...少量
- ・片栗粉...小さじ2
- ・塩、こしょう...適量

-
- 1.ネギはみじん切りに、カニはほぐして細かくする。
ボールに、玉子、ネギ、カニ、塩、こしょうを入れてまぜる。(*) - 2.油をしいてよく熱したフライパンに、(1)を一気に流し入れ、フライ返しで大きくまぜながら焼く。半熟状になったら、裏返してさっと焼きお皿に盛る。(*)
- 3.玉子を焼いた後のフライパンに(A)の調味料を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水大さじ1)を加えてとろみをつけ、最後におろししょうがで香りをつける。(*)
- 4.玉子の上に、熱いタレをかけて、お好みで万能ネギの小口切りを散らしてできあがり。(*)
-
- 万能ネギではなく、グリーンピースなどでも良いでしょう。
玉子を裏返すときは、いったんお皿などに移すと上手にできます。
カニのかわりにホタテ缶などで作っても美味しいです。
小さめに焼いてごはんに乗せれば、天津丼になります。
※ (*)印のついている工程は、レシピ詳細ページにて写真を見ることができます。
レシピ詳細へ