※レシピの内容や、ご利用の環境・設定によっては、A4サイズで印刷できないことがあります。ご了承ください。
夕食にも、お弁当にも! 揚げない肉団子の甘酢あん
調理時間 5分以上〜15分未満 - レシピ作成者 yurie
人気の肉団子の甘酢あんかけを、手軽にフライパンひとつで作っちゃったのがこのレシピ。
普通は油で揚げる肉団子も、今回は揚げずにただ炒めただけ。
あとはそこへ甘酢の材料を入れて少々煮込み、最後にとろみをつければOK!
これだけでお弁当のおかずにも、夕食にもぴったりのおいしい肉団子の甘酢あんかけができあがりです。

- このレシピのモバイル版にアクセス! 材料のメモや写真の確認にご利用ください

-
- (2人分)
- 豚ひき肉...150g
- 長ネギ...1/2本
- ・おろししょうが(チューブタイプ可)...小さじ1/2くらい
- ・片栗粉...小さじ1
- ・塩、胡椒...適量
- ・水...大さじ1〜2
- (A)ケチャップ...大さじ2
- (A)酢...大さじ1半〜2
- (A)砂糖(三温糖)...大さじ2
- (A)オイスターソース...小さじ1
- (A)酒...大さじ2
- (A)しょうゆ...小さじ2
- (A)塩...ひとつまみ
- (A)水...50ccくらい
- 水溶き片栗粉...適量

-
- 1.ボールに豚ひき肉、みじん切りにしたネギ、おろししょうが、片栗粉、塩、胡椒を入れ、粘りがでるまでよく混ぜる。そこへ水を少量づつ加えて、さらによく混ぜる。
注)水を加えてよく混ぜると、やわらかくなめらかな団子になります。(*) - 2.(1)の肉ダネを小さめの団子に丸める。(*)
- 3.ごま油を熱したフライパンで肉団子を炒め、表面に焼き色をつける。(*)
- 4.そこへ(A)の調味料を加えてよく混ぜ、フタをして蒸し焼きにする。(*)
- 5.肉団子の中まで加熱できたら、いったん火を止め、水溶き片栗粉を加える。よく混ぜてからまた火をつけ、とろみがついたら煮からませる。(*)
- 6.器に盛り付けたらできあがり。
お好みでつけあわせの野菜を添えてどうぞ。
今回は、塩とごま油を入れてゆでたもやしと一緒に盛り付けました。(*)
-
- 炒めた玉ねぎやピーマンなどを加えてもおいしくできます。
肉団子は、残ったハンバーグのタネなどを代用してもいいと思います。
※ (*)印のついている工程は、レシピ詳細ページにて写真を見ることができます。
レシピ詳細へ