※レシピの内容や、ご利用の環境・設定によっては、A4サイズで印刷できないことがあります。ご了承ください。
5つの裏技で簡単! 美味しいオムライス
調理時間 5分以上〜15分未満 - レシピ作成者 yurie
みんなが大好きなオムライスを、5つの裏技でパワーアップしてみました。
このワザを使えば、玉子はふわふわに、ケチャップライスはムラなく艶やかに、
仕上げのケチャップはプロのようなトマトソースに大変身です。
食材は、基本的に玉子とご飯と玉ねぎとケチャップ。家にあるものだけで作れるのも嬉しいです!

- このレシピのモバイル版にアクセス! 材料のメモや写真の確認にご利用ください

-
- (2人分)
- 玉子...4個
- 玉ねぎ...小1個
- 好みの肉類(鶏肉、ベーコン、ハムなど)...適量
- ごはん...お茶碗2杯ぶん
- (A)トマトケチャップ...大さじ3
- (A)酒...大さじ1
- (A)コンソメキューブ...1/2個
- ・トマトケチャップ(味付け用)...大さじ2〜3
- ・マヨネーズ...大さじ1
- ・塩、こしょう...適量

-
- 1.玉ねぎはみじん切りに、肉類は細かく切る。
(この写真のときは魚肉ソーセージを1本使いました)(*) - 2.熱したフライパンに油をしき、玉ねぎと肉類を入れて炒める。火がとおってしんなりしたら、ケチャップを加えて炒める。(*)
- 3.あたたかいごはんを加えて、なじませながらよく混ぜる。あらかじめケチャップが油と混ざっているので、ムラにならずにきれいなケチャップライスになる。(*)
- 4.玉子を割り、塩、こしょう、マヨネーズを加えてよく混ぜる。熱したフライパンに油をしき、玉子を流しいれて焼く。マヨネーズで玉子がふんわり。(*)
- 5.半熟の状態のときに、ケチャップライスを玉子の中央に乗せ、そのまま玉子をすべらせるようにフライパンのはじによせる。それをそのまま皿の上に、返しながら置き、形を整える。(*)
- 6.空いたフライパンに、(A)の調味料と水大さじ3〜4を入れて火にかける。とろっとしたら、洋食屋さんのようなソースが完成。(*)
- 7.お皿に盛り付けて、トマトソースをかけたらできあがり♪(*)
-
- ★5つのコツの詳細
(1)ご飯はあたたかいものを使うと、ほぐれやすくて炒めやすいです。残りご飯を使う場合は、電子レンジで加熱すると良いでしょう。
(2)ケチャップはご飯をいためる前に加えてよく炒め、具や油となじませておくと、色と味がムラにならず艶やかなライスができます。
(3)玉子には少量のマヨネーズを加えると、ふんわりとやわらかな玉子ができます。
(4)ケチャップライスは半熟状態の玉子の中央にのせて、すべらせるように形を作るとうまくいきます。ごはんの量は多すぎないように。
(5)仕上げのケチャップはそのままかけずに、少しのばして使うとお店のトマトソースみたいにできます。
※ (*)印のついている工程は、レシピ詳細ページにて写真を見ることができます。
レシピ詳細へ