狭山茶ブランドアップキャンペーンの実施状況について
課所名: 生産振興課
担当名: 花き・果樹・特産担当
担当者名: 武末・須永
内線電話番号:4146
直通電話番号: 048-830-4146
Email: a4130@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、平成24年産狭山茶について1番茶、2番茶あわせて299検体の検査を行い、全ての検体において放射性セシウムは基準値を下回りました。
また、「コク、旨み 狭山茶」の復活と、新たな狭山茶ファンの獲得に向けて、更なるブランドアップを図るため、産地や関係団体と一体となって狭山茶ブランドアップキャンペーンを展開してきました。
徹底した検査とキャンペーンを展開した結果、大手百貨店やスーパー等でも取扱いを再開し始めるなど狭山茶への信頼が回復しつつあります。
1 蜷川幸雄芸術監督を起用したCM・ポスター
(1)CM放映(延べ44,000回以上の放映)
ア テレビコマーシャル
TBS(5月20日~6月10日)、テレビ埼玉(5月20日~6月30日)
合計238回
イ 車内モニター(5月28日~7月1日)
JR、埼玉高速鉄道、西武鉄道、東京メトロ
合計 約6,818回
ウ 駅前大型ビジョン(6月1日~6月26日)
大宮駅前、川口駅前、川越駅前、所沢駅前
合計 約9,990回
エ 駅構内モニター(6月1日~6月30日)
大宮駅、浦和駅、赤羽駅、池袋駅、高田馬場駅
合計 約26,900回
他県内ケーブルテレビ等でも放映
(2)ポスター(3,600枚の配布)
掲示(5月16日~)
県内茶販売店、大手スーパー、公共機関 等
2 埼玉西武ライオンズ狭山茶応援スペシャルデーの開催(24,523人の入場)
(1)日時 平成24年5月22日(火)18:00試合開始
(2)場所 西武ドーム(所沢市)
(3)交流戦 埼玉西武ライオンズ VS 読売ジャイアンツ
(4)内容
ア 知事のあいさつとセレモニアルピッチング
イ 両チームへ狭山茶の贈呈
ウ 来場者への狭山茶の試飲・販売
エ 来場者450名に狭山茶が当たる狭山茶抽選プレゼント(2,250人参加) 等
3 狭山茶もてなし隊によるPR(約33,000人以上の試飲)
雇用基金を活用した「狭山茶もてなし隊」を結成。県内の主要な農産物直売所、主要駅、ショッピングセンターなど42か所に出向き、約33,000人の方に狭山茶の試飲をいただいた。
特に、一番茶検査終了後は、安全性を前面に出したPRを行った。
(1)活動期間 平成24年5月17日~7月22日
(2)活動回数 延べ42か所
(3)試飲人数 33,620人
(4)一煎茶配布数 約13,000個
4 狭山茶「県産品」プレゼントキャンペーン(11,000件以上の応募)
狭山茶を買って応募すると300名に県産品が当たるキャンペーンを実施した。
(1)応募期間 4月28日~7月28日
(2)応募通数 11,229通(7月27日現在)
(3)賞品 桐茶筒、飯能焼夫婦茶碗、草加煎餅詰め合わせ、埼玉の地酒、
お茶の友Aセット、お茶の友Bセット、漬物セット、スイーツセット、
カレーセット、コバトングッズ の10コース各30名
5 狭山茶の斡旋販売(2,314個以上の販売)
(1)埼玉オンラインショップ「楽天市場、ヤフー ショッピング」での狭山茶フェアの開催
(5月14日~6月21日) 184個の販売
(2)狭山茶の企業・団体等へ斡旋販売(4月18日~) 779個の販売
(3)狭山茶の県庁内への斡旋販売 1,351個の販売
他にも各地のキャンペーンなどで数多く購入をいただいた。
6 その他の取組
狭山茶摘み体験フェスタ(5月26日) 参加者 5,000人
7 広がる応援の輪
(1)応援
・狭山茶フェア(5月14日~) 埼玉オンラインショップ
・狭山茶特集PR(5月25日) ミニコミ誌
・狭山茶の試飲・販売(5月31日) 銀行本店
・狭山茶CMの放映(6月) CATV
・狭山茶定食の提供(6月1日、4日、5日) 県庁食堂
・狭山茶ポロシャツの作成(6月21日) 地元商工会
・新茶キャンペーン(6月25・27日) 地元市議会
・一煎茶パックの提供(7月16日) ガス会社
・路線バスでの狭山茶CMの放映(7月) バス会社
他 経営者団体、労働団体、消費者団体、農業関係団体 等
(2)新たな取引
・狭山茶の新たな販売(6月~7月) さいたま芸術劇場、大手スーパー
・狭山茶メニューの提供(7月) 結婚式場レストラン 等
(3)販売再開
・狭山茶の取扱いの再開(6月) 生活協同組合、県内百貨店、都内百貨店、
高速道路PA 等