「韓国人をボコボコにして燃やしてやる」 スイスサッカー代表、挑発に乗って差別発言

2012/7/31 17:30

   ロンドン五輪で、ツイッターをめぐる2人目の「退場者」が出た。今度も、人種差別的な発言が原因で、他のツイッター利用者と言い争いになった結果の暴言だったようだ。すでにアカウントは削除され、選手も謝罪しているが、暴言の代償は大きかった。

差別発言で処分される選手は2人目

   発言の主は、スイスの男子サッカー代表チームに所属するミシェル・モルガネラ選手(23)。イタリア1部リーグ「セリエA」のパレルモに所属し、ディフェンダー(DF)を務めている。スイスチームは7月29日のリーグ戦で2-1で韓国に敗れた。この試合後に、モルガネラ選手は、フランス語のスラングで問題の書き込みをした。

「韓国人をボコボコにして燃やしてやる」

といった内容だ。ほどなくして書き込みとアカウントそのものも削除されたものの、スイスの日刊紙が発言を報じたため、問題が拡大した。

   これを受け、スイスの五輪代表団のジャン・ジリー団長は記者会見で、

「韓国サッカーチームと韓国国民を差別し、侮辱し、尊厳を傷つけた」

と陳謝。出場資格を剥奪し、選手団から追放することを明らかにした。

   五輪開幕前の7月25日には、ギリシャから陸上女子三段跳びに出場予定だったパラスケビ・パパフリストゥ選手(23)がツイッターでアフリカ系移民を差別するような差別的な発言をしたとして、同国の五輪委員会から選手団追放処分を受けている。ツイッターをめぐって選手が処分されるのは2例目だ。

   モルガネラ選手本人も、

「不本意な結果と、その後の韓国からの反応で、大きな過ちを犯してしまった」

とするコメントを発表している。

   今回は、「その後の韓国からの反応」という点が1例目とは大きく異なる。ジリー団長も、「(モルガネラ選手は)挑発された」と述べており、これが問題発言への伏線になっている。

オーバーアクションでツイッターとフェイスブックが炎上していた

   前出のスイス-韓国戦の後半で、モルガネラ選手は韓国の朴主永(パク・チュヨン)選手に足を踏まれ、グランウンドに倒れた。これが原因で韓国側の選手にはイエローカードが出されたのだが、韓国側では

「軽く足を踏まれた際、大げさな動作でグラウンドに倒れ、朴主永にイエローカードを受けさせた」(中央日報)

と、モルガネラ選手がオーバーアクションだったとして批判する声が続出。その結果、モルガネラ選手のツイッターやフェイスブックに、韓国語と英語で批判コメントが殺到して炎上状態になった。これに反発した結果の問題発言だったようだ。

   もっとも、今回の処分をめぐっては、韓国のネット上でも、一部では

「試合には勝ったのだし、あればやり過ぎだった」

といった声があがっているようだ。

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

J-CASTニュース6周年

おかげさまで6周年を迎えました。感謝の気持ちを込めて読者の皆様向けにプレゼントキャンペーンを実施中!

6周年

どっちが新鮮?

この牛乳パックは5日後が「消費期限」。むこうに8日後が「賞味期限」のものも…あなたはどちらを選ぶ?

ミニッツシンキング'

来春新卒の社員を募集!

ジェイ・キャストは、仕事に情熱を持って取り組むフレッシュな人材を求めています。応募はこちらから。

ブログ'

クールビズに高機能インナー

吸水速乾!汗臭にも体臭にも負けない新素材「アースプラス」を使用。Vネックでボタンをはずしても安心!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ