トップ > エンタメ > スポーツ

【ロンドンオリンピック】日本選手団が開会式で“謎の退場”!? 猪瀬直樹東京都副知事も関心寄せる

【ロンドンオリンピック】日本選手団が開会式で“謎の退場”!? 猪瀬直樹東京都副知事も関心寄せる

2012年7月31日(火) 12時46分
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録


日本選手団が“謎の退場”をさせられていると思わしきシーンの写真の画像
日本選手団が“謎の退場”をさせられていると思わしきシーンの写真
入場行進に疑義を呈した「Rubyのロンドン生活日記」の画像
入場行進に疑義を呈した「Rubyのロンドン生活日記」
2020年のオリンピック招致を目指す東京都の猪瀬直樹副知事もTwitterで「確認したい」と関心を寄せるの画像
2020年のオリンピック招致を目指す東京都の猪瀬直樹副知事もTwitterで「確認したい」と関心を寄せる
Twitterのトレンドにも関連ワードが。関心は高いの画像
Twitterのトレンドにも関連ワードが。関心は高い
 開催中のロンドンオリンピックで、開会式の際、日本選手団が“謎の退場”をさせられていたのではとの在ロンドンの日本人のブログがTwitterなどで話題に。東京都の猪瀬直樹副知事も「確認したい」と関心を寄せている。

 話題となっているのは、ロンドン在住の「Ruby」と名乗る個人のブログ。29日付けの日記でロンドンオリンピックの開会式に行ってきたことを写真付きで報告しているのだが、この中で日本選手団が開会式の入場行進の直後、誘導されるようにフィールドから退場しているとしている。

 通常、選手団は入場行進のあとは開会セレモニーに参加するためフィールド内に留まる。これでは聖火点灯などのセレモニーを日本選手団は観られなかったことになる。写真を見るとたしかに入場行進の途中で脇出口から退場しているように見える。「Ruby」氏も「なぜ?」と疑義を呈し、「私はすべてのチームを見ましたが、あとにも先にも、ここから退場したのは日本チームだけです」「すべてのチームがトラックの真ん中にならばされているのに、日本チームだけが、この中にいないのです」と報告している。

 「Ruby」氏は「明日試合のあるサッカーとかは、はじめから行進に出ていなかったから、明日が早いからてな理由ではないと思います。だって、明日の対戦国もちゃんとこの中に並んでいたもん。なぜに、なぜに、日本チームだけが退場????????」とこの“処置”に納得がいかない様子。「どなたかご存知なら教えてください。どうにも腑に落ちません」と綴っている。

 このブログをきっかけに、2020年のオリンピック招致を目指す東京都の猪瀬副知事も反応。Twitterで「確認したい」としている。なぜ日本選手団が退場させられたのか関心も高く、Twitterの「トレンド」にも「オリンピック開会式行ってきました」「日本選手団退場」などの文字が並んでいる。
《関口賢》
注目の情報[PR]

注目ニュース

【ロンドンオリンピック】“騒動”となった男子体操・内村の演技の模様をダイジェスト映像で

 ロンドンオリンピック大会3日目の31日、日本人選手は柔道女子57kg級で松本薫が優勝、日本初の金メダルを獲得。この決勝の様子や銀メダルとなった体操男子の演技などダイジェスト映像が公開されている。

ロンドンオリンピック便乗のサイバー犯罪、偽ライブ配信サイトまで出現

 トレンドマイクロのTrendLabs(トレンドラボ)は30日、ロンドンオリンピックに便乗して、チケット販売を装う詐欺サイト、改造B-CASカードを違法販売するサイトに加え、複数の偽ライブストリーミン...

【ロンドンオリンピック】英女王、007との共演シーンをワンテイクで撮影完了

 英エリザベス女王は、オリンピック開会式(27日)でのジェームズ・ボンドとの共演は「ちょっとした冗談」だと感じて出演を決めたようだ。

【ロンドンオリンピック】3連覇逃した北島康介、200メートルでの偉業達成を誓う!

 ロンドンオリンピックの男子100メートル平泳ぎ決勝で惜しくも5位に終わった北島康介選手。3大会連続の2冠を期待されながらまさかの敗戦となったが、Twitter上では次の200メートルで巻き返しを図る...

この記事へのツイート

RSS

今週の主なイベント

特集・連載

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-