日本経済新聞

7月31日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

経団連会長、「脱原発依存」明記に猛反発 再生戦略
閣僚と応酬「戦略会議で議論ない」

2012/7/30 20:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 30日の国家戦略会議では、政府が日本再生戦略に「脱原発依存」を盛り込んだことに対し、経団連の米倉弘昌会長が強く反発し、閣僚と応酬する場面があった。米倉氏は「脱原発依存という言葉は戦略会議で議論していない」と詰め寄り、政府の議論の進め方に不快感を示した。

 米倉氏は再生戦略が2%の実質経済成長率を目標に掲げる一方、政府が検討中の2030年時点の原発比率では1%成長を前提としている点を問題視。「(2%の)成長率を実現すれば(電力使用量が増えて)電力不足に陥る」と整合性をとるよう求めた。

 古川元久国家戦略相が「原発に依存しない社会を目指す大きな方向性を示したものだ」と説明しても納得せず、米倉氏は「脱原発のために再生戦略を進めるのは本末転倒だ」と批判を続けた。

 会議では経済同友会の長谷川閑史代表幹事も「世界最先端の原発技術を持つ日本が原発ゼロを表明するのは時期尚早」と主張した。

 日本商工会議所の岡村正会頭も同日、「成長率の整合性をとったうえで省エネや再生エネルギー導入の実現可能性を明らかにする必要がある」とコメントを出した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

日本再生戦略を決定

首長や経済界、「脱原発」に賛否


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,635.44 +68.80 30日 大引
NYダウ(ドル) 13,073.01 -2.65 30日 16:30
英FTSE100 5,693.63 +66.42 30日 16:35
ドル/円 78.14 - .16 -0.12円高 31日 8:38
ユーロ/円 95.80 - .84 -0.33円高 31日 8:38
長期金利(%) 0.780 +0.040 30日 16:08
NY原油(ドル) 89.78 -0.35 30日 終値

でんき予報

東京電力8:45

  • 現在の使用率
    75.0%
    4112/5485万kW
  • 31日の予想最大
    87.5%
    14~15時安定的

関西電力8:39

  • 現在の使用率
    73.8%
    2202/2984万kW
  • 31日の予想最大
    89.8%
    16~17時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について