2007年10月30日
お墓参りに行ってきました
感動の日から一日経ちました。
“余韻を楽しみながら”と思っていたのですが、意外と“普通”な感じで“ホッ”としています。
今日は午前中は株式会社加島事務機の加島くんとキャノンマーケティングジャパン株式会社の松尾さんが複写機の再提案のため来社頂きました。
また午後は沖縄コンピュータ販売株式会社の古園さん、識名さん、榊原さん、沖縄リコー株式会社の翁長さんがパソコンと複写機のコラボレーション的なご提案をして頂きました。
その中でも沖縄コンピュータ販売株式会社の古園さんが開発されたものにはある種の驚きがありました。
それは、前回の提案時に私が持っていた“ある要望”を瞬時に読み取り、それを独自に作られてきたからです。
以前からそうでしたが、ひょうひょうとした風貌からは想像できないですが、本当に素晴らしい方です。
その後、スポーツショップHI-FIVE代表の多和田先輩がお見えになりました。
多和田先輩には読谷高校時代から随分指導して頂きました。
アウトサイドからのシュートを憧れの眼差しで見ていたのを思い出します。
さて、仕事とは直接関係はありませんが、お昼時間を利用して母方の真壁家のお墓参りに行ってきました。
琉球王族の真壁御殿(ウドゥン)の直系のお墓ですから、古いですがとても素晴らしいものです。
イメージからすると“一山全体”がお墓のような感じですかね。
子どもの頃は、竹やつるを使って、弓矢を作ったり、ガジュマルの枝を叩いて、皮と幹の部分を分離して刀を作って遊んでいました。
祖母などの話によると、昔は真壁家のお墓を代々“墓守”していただく方もいらっしゃったようです。
久し振りのお墓に改めて背筋が“ピン”となったような感じがしました。
2007年10月30日(火)のカード
カエルカード
「Hope 希望」 25
「今のままの自分にもっと自信を持って!
希望に満ちた発想をし続けるとき、あなたの全細胞に前向きな力強さがみなぎる。」
ウルトラカード
「お金も心も豊かさを」 3
「“限りない豊かさ”はだれでもみんな手に入れることができるもの。
モノか心かどちらかしか受け取れないと思いこんでしまったら、そうなってもしまうかも。」
(今日の夜、寝る前にひところ言ってみよう。「今の自分がだーいすき」と)
ガイアカード
「家族パワー」
「家族にサポートされない活動は実りにくい。
家族はあなたの人間関係の基本、風通しの良い家族関係を工夫してみる。」
(Do not underestimate the power of family bonds.)
“余韻を楽しみながら”と思っていたのですが、意外と“普通”な感じで“ホッ”としています。
今日は午前中は株式会社加島事務機の加島くんとキャノンマーケティングジャパン株式会社の松尾さんが複写機の再提案のため来社頂きました。
また午後は沖縄コンピュータ販売株式会社の古園さん、識名さん、榊原さん、沖縄リコー株式会社の翁長さんがパソコンと複写機のコラボレーション的なご提案をして頂きました。
その中でも沖縄コンピュータ販売株式会社の古園さんが開発されたものにはある種の驚きがありました。
それは、前回の提案時に私が持っていた“ある要望”を瞬時に読み取り、それを独自に作られてきたからです。
以前からそうでしたが、ひょうひょうとした風貌からは想像できないですが、本当に素晴らしい方です。
その後、スポーツショップHI-FIVE代表の多和田先輩がお見えになりました。
多和田先輩には読谷高校時代から随分指導して頂きました。
アウトサイドからのシュートを憧れの眼差しで見ていたのを思い出します。
琉球王族の真壁御殿(ウドゥン)の直系のお墓ですから、古いですがとても素晴らしいものです。
イメージからすると“一山全体”がお墓のような感じですかね。
子どもの頃は、竹やつるを使って、弓矢を作ったり、ガジュマルの枝を叩いて、皮と幹の部分を分離して刀を作って遊んでいました。
祖母などの話によると、昔は真壁家のお墓を代々“墓守”していただく方もいらっしゃったようです。
久し振りのお墓に改めて背筋が“ピン”となったような感じがしました。
2007年10月30日(火)のカード
カエルカード
「Hope 希望」 25
「今のままの自分にもっと自信を持って!
希望に満ちた発想をし続けるとき、あなたの全細胞に前向きな力強さがみなぎる。」
ウルトラカード
「お金も心も豊かさを」 3
「“限りない豊かさ”はだれでもみんな手に入れることができるもの。
モノか心かどちらかしか受け取れないと思いこんでしまったら、そうなってもしまうかも。」
(今日の夜、寝る前にひところ言ってみよう。「今の自分がだーいすき」と)
ガイアカード
「家族パワー」
「家族にサポートされない活動は実りにくい。
家族はあなたの人間関係の基本、風通しの良い家族関係を工夫してみる。」
(Do not underestimate the power of family bonds.)
Posted by mkei at 17:25│Comments(2)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://mkei.ti-da.net/t1804325
この記事へのコメント
今日は、ありがとうございました。
また、ブログでも書いていただいて照れくさいやら恥ずかしいやら。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
また、ブログでも書いていただいて照れくさいやら恥ずかしいやら。
少しでもお役にたてれば、幸いです。
Posted by 古園周司 at 2007年10月30日 22:36
昨日10月31日(水)だったので、今日ブログ見ました。自分の事が掲載されているのをみてコメントを書き込みしました。
事業の話しは一から立ち上げて構想をねってイメージ通りに進めばいいのですが何せ相手があっての事ですから、大変さは多少なり感じました。
建築計画などは、専門だからスケジュール通り進むとは思いますがそれ以外の物となるとそうたやすくは無いと思う。が・・
まあ、啓の事だから、昔から陸上やバスケ いまや、ライフガード バイタリティーにあふれてるから、きっとこだわり続けながら進むんでしょ
今後もこちらも何かと関わりながら、良いものを提供協力できれば、幸いです。良い施設を作り、環境作りし、人材に恵まれ、感動できるように頑張って下さい。僕としても何かと協力できればと思います。
妙な書き込みになりましたが、きにしないで
以上 ハイファイブ 多和田
余談ですが、先日バスケの件伝え忘れたのでメールします。
事業の話しは一から立ち上げて構想をねってイメージ通りに進めばいいのですが何せ相手があっての事ですから、大変さは多少なり感じました。
建築計画などは、専門だからスケジュール通り進むとは思いますがそれ以外の物となるとそうたやすくは無いと思う。が・・
まあ、啓の事だから、昔から陸上やバスケ いまや、ライフガード バイタリティーにあふれてるから、きっとこだわり続けながら進むんでしょ
今後もこちらも何かと関わりながら、良いものを提供協力できれば、幸いです。良い施設を作り、環境作りし、人材に恵まれ、感動できるように頑張って下さい。僕としても何かと協力できればと思います。
妙な書き込みになりましたが、きにしないで
以上 ハイファイブ 多和田
余談ですが、先日バスケの件伝え忘れたのでメールします。
Posted by 多和田 浩 at 2007年11月01日 15:15
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません