杉本彩さんの美の秘訣・女を磨く3種の神器 ハイヒールの履きこなし方・芸能界の目ヂカラUP技 NHKアフロディーテの羅針盤7/25
- Day:2012.07.26 00:44
- Cat:きれいの秘密・作り方
憧れの女性、杉本さんのお話をまとめました。
「花を飾ることは心の余裕、美のバロメーター。」
スタジオに杉本さんご用達の花屋さんが杉本彩さんをイメージして生けられた花が飾られていました。
杉本彩さんは1968年、京都生まれ。
15歳でモデルに、1987年芸能界デビュー。
22年たって、モデル、女優、作家、経営者と変化を恐れずに次々と新しい顔を増やしていかれました。
昨年、杉本さんは結婚。
相手は長年仕事のパートナーであった松山禎秀さん。
松山さんは杉本さんのどこが好きですか?
「見た目です。顔も体もすべて。それがあるからずっと愛しているんですよ」
杉本さんの徹底的な美へのこだわり
「確固たる自分、厳しさや美意識が常にあるんですよ。」
杉本流美しい歩き方
・歩く前には美しく立つということが基本だと思う。
その時もやっぱり背中を意識するんです。
・美しくエレガントにセクシーに歩きたいと言う方は、手を後ろに振って歩くんですね。
手を後ろに振って歩いていただくと、肩甲骨が揺れるんです。
肩甲骨から腕、ここから腕だと思っていただきたい。
・緊張感を持って美しくエレガントに歩くっていうことは、全身どこも気を抜いていないわけです。
女性の美は他人の視線で磨かれる
「頭のてっぺんからつま先まで、自分の体っていうのは全部が表現道具。
自分がどう映っているのかっていうことを想像できるような意識はつね日頃から大切。
被写体として好きなように料理してくださいぐらいの覚悟がいるんですね。」
・
「若いころはこう撮られたい、こうじゃなきゃというのがあったんです。
35歳の時フルヌードに挑まなければならなくなったとき、もう一度自分を見つめなおして360度どこから撮られてもOKくらいの覚悟を持たなければいけないんだなと。」
女性美を磨く3種の神器
1.香水
2.ランジェリー
3.ピンヒール
■香水
「香りを選ぶのは自己表現の最たるもの。
恋人なり夫なり、その人の記憶に一番印象づけるものがビジュアルよりも香りだったりする。
とっても本能を刺激するもの。」
杉本さんは香水は同じでもつける時間によって濃度を変えていくそう。
■ランジェリー
「女の濃度UP。
本質が垣間見える瞬間。
自分の中のモチベーションを上げたり、自分を高揚させる役も持っている。」
■ピンヒール
「安定感が悪い、アンバランスなのがエレガント。
危ういもの、大変なものをはく、というのが女としてどれくらいやる気があるかという。 」
変化を恐れずに楽しもう!
タレント事務所の経営者でもある杉本さんが、初めてメイクを受ける17歳の連あんりさんにアドバイス。
杉本さんが彼女に感じて欲しいのは、女性として変化することの喜び。
杉本さんの美の秘訣はいつも新しい自分を探し求めること!
「人間は変化を恐れる生き物だけれど、自らの変化を楽しんで求めていかなければ輝き続けることはすごく難しい。
青春時代のメイクをそのまましている人がいます。
若い時の輝きにしがみついている…残念だなと思う。
失敗を恐れずに冒険していかないと、最善の選択はできないですよね。」
「大人の女性に太刀打ちできないっていう男性が、自分より弱い傾向にある若い女性を求めがち。
そういうところに女性が合わせる必要はないと思うわけ。
もっと成熟美というものににhンの女性は気づいて欲しい。 」
杉本彩さんのあこがれの女性は?
ミルバ(1939年生まれ、イタリアの歌手、カンツォーネの女王として有名)
「パワフルだし心も自由で素敵!ああいう風な感じで70代を迎えられればいいなと。
いくつなんだからこうしてなきゃいけないというものを取っ払って自由で活き活きとしてらっしゃるでしょ。
それが女性の輝きを大きく支えていると私思うんですよね。
最初結婚していたときは、妻とはこうあらねばならないとすごく息苦しい感じで、本来の自分の気持ちを全部押さえつけて自由ではなかった。
振り返れば自由ではなく放つものもなかったなと。
心を自由にしてつまらないものにとらわれないこと。
それが軸にないとどれだけメイクをしようと無理なんだろうなと。」
杉本彩さんの輝きの秘訣は心の自由!
杉本さんのすっぴん動画です。とってもかわいい!
杉本彩さん著書
杉本彩 Sビューティー
いい男の愛し方 心も体も虜にさせる20ヵ条
☆芸能界に伝わる目ヂカラUPの裏ワザ☆
ヘアメイクアーティスト 加藤雄介さんより
1.コメカミから10cmほど上、髪を引っ張って目が吊りあがるポイントを見つけます
2.その神をねじるようにしっかり巻き曲げます
3.ヘアピンで巻き上げた髪の束をしっかり固定(一番のポイント)
4.仕上げに上方の髪の毛を下せば完成
目尻のシワも消えてスッキリ!
☆ハイヒールを履きこなすコツ☆
ウォーキングインストラクター 清水春名さん
プロのモデルやタレントに歩き方の指導をされています。
■ふらふら歩きの原因はグラグラ着地
地面に足がついた時、返ってくる力が内にいったり外にいったりすると、膝がぐらぐら動いてふらふら歩くことになります。(東京医療保健大学 山下和彦准教授)
■グラグラ着地はヒール着地
かかとから着地すると、細いヒールから着地することになりぐらつきます。
全面(ヒールとトウ)同時に着地すると安定感が増します。
■前足を踏み込むときに胸を張る
着地の瞬間、胸と前足のつま先が揃うようにしてください。
そうすると、かかととつま先が同時に着地します。
※足ばかり気にしていると、体が前かがみになって美しくならないので要注意。
杉本彩さんは歩くとき、お腹を引き上げるように意識。
プラス、足の重心が外に行かないように、内側に意識がいくようにしているとのこと。
- 関連記事
- 君島十和子さんの美の5か条 笑っていいとも5/7 (05/07)
- 木村佳乃さん、出産後どうやって元の体形を取り戻したの?なにもしてないんだってホント? あさイチ6/1 (06/01)
- 優香さんの食生活とダイエット 美ボディの秘訣 グリーンスムージーレシピ・根菜汁 はなまるカフェ4/17 (04/17)
- 釈由美子さんの美ボディの秘密は古武道、お気に入りは秋芽のり、引っ越しごっこでお部屋の整理、理想のタイプは男気のある人 はなまるマーケット7/26 (07/26)
- ミス・ユニバース・ジャパン 原綾子さんのダイエット法は間食!? 「あいうえお」小顔体操とランニングも美しさの秘訣ね!ミヤネ屋(4/3) (04/03)
- 長友佑都さんの超ポジティブシンキング術「上昇志向」、腹を凹ます体幹トレーニングやり方、好きな曲は清水翔太さんの「HOME」 金スマ7/27 (07/27)