-------------------------
今回は瓦礫も徐々に地元の有志が動きだし、それが雇用に繋がる事を願いそれ以前の冷蔵庫やエアコンの未設置が気になりつつ現地入りしました。3月から居る強者仲間から情報収集もしたかったしいろいろ聞いて回った。後半の避難所生の声作戦(?)を書けば、毎朝原町2中の玄関外の喫煙所に行くといろいろお話を聞ける事が分かった。消灯が早いから起きる時間も早い。なので4時に行ける様毎日行って仲良くなってお話が聞けました。
小高区の人は原発の補償と一時帰宅の簡便さが問題、崩れた屋根もそのままだしどうなるか見込みもさっぱり分からない。市に行くと「それは県へ」、県では「国へ」もう全てが責任逃れでみんな疲労しきっています。
また津波で家族や親族を亡くした人もいる。その天災と原発事故の人災がごちゃ混ぜになっているのに良く持ちこたえているのは数人のまとめ役さんでした。僕はそう感じた。しかし、家族は埼玉や千葉に疎開し1世帯140万のお金は自分の小遣いガソリン代数万を残して仕送り。なんも無いですよ。それでは自棄酒も呑みたくなるでしょう。僕に置き換えればそうなるし、そう言う人もいる。そこに様々な声が上がるはずなのに答えないのが行政の事務局の役人でした。
数日居るうちに僕は帰れば部外者なので、避難所人が言うと今後の気まずい避難所生活も防げます。そこで物資や様々な問題が本当に覚えきれないほど出ました。
いまは原町区を始め小高区以外は車も走り店も再オープンし始め活気を見せている様に感じますが、全国から集められた物資や義援金。どうなっているのか!物資については事務局が商工労政課に市民の声を吸いあげて無い事はその場で電話をしてもらったので分かりました。事務局を運営している社会福祉課では「え?!その様な声は聞いてないですよ!」と部下の監理不行き届き始末。
公務員は給与をもらい仕事をしているのです。公務員としての職務の意味は民間で賄えない社会保障を住民に提供する事です。そして公務員の給与は血税から支払われて来たのです。自分たちの給与はどこから来ているのか。まったく考えていません。市は県に、県は国に、陳情行政の中央集権化が個々に見えるのです。