2011年06月20日

市民で圧力かけましょう!報酬審議会 (1)

週末の金曜日、人事課に行って報酬審議会について聞いてきた。やっぱり、というか、やっぱりやっぱりそうだよね!というカンジだったので報告する。

桐生市では10年ぶりに報酬審議会が開催されている。6月2日に第1回の報酬審議会があり、それはここで報告した。

2011/06/03 (金) 第1回 報酬審議会報告http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=542857&log=20110603

加えて、そのメンバーを公表する。

1 津久井弘(区長連絡協議会会長)→大澤方子さんの推薦の後、全員異議なしで会長に就任。
2 後藤隆造(織物協同組合理事長)→津久井さんの指名の後、全員異議なしで職務代理に就任。
3 大澤方子(婦人団体連絡協議会会長)
4 大澤豊(商店連盟協同組合理事長)
5 藤掛徹(連合群馬・桐生地域特別顧問)
6 増山大祐(青年会議所理事長)
7 柳澤彰(関東信越税理士会桐生支部)
8 日野茂(商工会議所会頭)
9 朝倉剛太郎(公募/朝倉染布社長)
10 村田豊樹(公募/年金受給者)

これを分析すれば、委員10名の内市民公募委員はたった2人。加えて10人の委員の内女性はたったひとり。

はぁ〜?どういう選定方法?ということで人事課に足を運んだ。

*  *  *  *
庭山:報酬審議会の委員の選定について伺いたいのですが、公募二人選定の基準はどうなっています?
人事課長:10年前に行った報酬審議会委員を参考にしました。市民公募については・・・、あ。ちょっとまってください。(と言って、報酬審議会の書類がファイルされているであろうものを持ってきてそれを読み上げた)。中立、公平にナンタラカンタラ・・・社会的経験を配慮してウンタラカンタラ・・・、ということで中立、公平公正に選定しました。
庭山:それで?
人事課長:公募委員には8人の応募がありました。30代40代が4名と50代60代が4名で、女性は2名でした。女性を入れる話もでましたが、年齢で選定することにしました。30代40代からおひとり、50代60代からおひとりと言うことで。
庭山:公募でない委員からたった1人しか女性がいないでしょ。おかしいんじゃないですか?だったら、公募で女性を入れても良いんじゃないですか?
人事課長:性別で分けるのはどうかと思いまして。
庭山:だったら、年齢で分けるのはどうなんですか?応募用紙の裏に作文書かせたでしょ。それで選んだんじゃないんですか?
posted by 由紀 at 08:31| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

市民で圧力かけましょう!報酬審議会 (2)

人事課長:いえ。作文によって判断するとは言っていません。何かあれば、書いていただくと言うことで。
庭山:はあ?応募用紙に作文書かせておいて何言ってんですか?
人事課長:(応募用紙の裏を確認すると、「必ず応募動機を書くように書いてあった」)あ。いえ。作文だけで判断するのではなくて、表の経歴などを含めて中立・公平に総合的に選定しました。
庭山:応募する市民に作文書かせておいて、そういう認識だったんですね。結局、青年会議所上がりの役所に都合のいい人選んでるんじゃないですか?青年会議所からは公募枠以外の委員がひとりいるじゃないですか!どういうことなんでしょう?
人事課長:いえ。公募で応募された方ですから。偶然です。
庭山:偶然じゃないでしょ。経歴見て選んだって言ったじゃないですか。意図的でしょうが。
人事課長:いえ。私どもは、公平中立な立場で・・・
庭山:くじ引きで選んだ方がよっぽども公平・中立だわ。
人事課長:庭山議員さんとはいくら話しても平行線のままのようですから・・・
庭山:税金使ってやってるくせに、なーにが平行線よっ。

*  *  *  *
ふざけんじゃないわよってんだ!市長の給料、議員の報酬、政務調査費、特別委員会の委員の報酬などなど、ぜーーーーーーーーんぶ、よおーーーーーーーく見て、実態をよおーーーーーーーく見て、大幅に減らすべきだと市長に言って!廃止したって良いものもいっぱいあります!

次回、<font size=5 color="#0000ff">報酬審議会は7月8日(金)午後1時30分</font>からです。みなさーん!傍聴に行きましょう!<font color="#ff0000">いい加減な審議をさせないためには、</font><font size=5 color="#0000ff">傍聴という市民圧力しかありません!</font>

市民で圧力かけましょう!カタチだけの審議にしないために!
posted by 由紀 at 08:30| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

議会の中のイイコブリッコ競争、ハジマル。(1)

友人とランチした時の会話の一部をご紹介。

*  *  *  *

庭山:最近、議会がヘンなんだよね。
Kさん:桐生市議会がヘンなのは前からじゃん。
庭山:そのヘンなカンジが、違うんだよね。
Kさん:どういうこと?
庭山:なんかこう、調子が狂うというか。市役所のブチョーさん達の答弁は相変わらず、的を得ない言い訳ばっかりで腹立つんだけどね。議会が違うんだよね。例えば、挙手すると発言させてくれるし、「こういうことが分からないから反対」とかっていうと、後で調べて資料出してくれて説明までしてくれるし。あ。でも、ギウンでは相沢委員長が指して発言させてくれても、「ハイ、聞きました」ってスルーされるんだけどね。でも、やっぱり前と大きく違うのは、私に発言させることだよね。
Kさん:よかったじゃない。
庭山:良かったんだけど、なんか・・・こう、調子が狂う。この前経済建設委員会があったんだけど、農業委員会の議会選出基準をめぐって話し合ったのね。まず、話し合う事自体、なかったのよね。今までだったら、「もう決まってんのに、庭山うるせーよ!バーカ!」とかって言われるのがせいぜいだった。しかも、私が「農業委員選定の基準を委員会で決めるべきだ」と言って反対した件について、福島委員長は要項などの資料を出してくれた。そして話し合わせてくれた。そうすると副議長の周藤雅彦委員なんかも「戦前とか、昔のことはわかんねーけど・・・」などと経緯を説明してくれたのよ!もう、びっくり。でも驚いてばかりもいられなくて、「農業委員会から議会選出を委任されているならその基準を議会で、委員会で責任もって作らないと農業委員会の言いなりの議会になってしまう。地方議会のあり方には大いに疑問があるが、こういうことを繰り返しているとますます議会はいらないと思われるのでは?」なんて言ってみたりしたのよね。そうしたら結論的には、今後この委員会の中で選出基準について話合うことになったのよね。
posted by 由紀 at 18:03| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

議会の中のイイコブリッコ競争、ハジマル。(2)

Kさん:一人前に扱ってもらえるようになっただけじゃん。
庭山:そうだよね、一人前になっただけなんだよね。でもね、議員が市民目線を気にして、市民のための仕事をしてくれるようになったんだよね。皆さん、市民目線を気にしてやってくれるなら、私がここにいる意味がなくなってきたかな〜って。
Kさん:まー、今のところはイイコブリッコ競争してるんだから良いんじゃない?どんどんやってって。それだって、いつまで続くかミモノだよ。
庭山:んー。頑張って欲しいよね。

*  *  *  *

そう。是非、頑張って欲しい。協力は惜しみません。
posted by 由紀 at 18:03| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

“からむギイン”と“からまれた議員”(1)

過日の議会初日で、もうひとつ特記しておくことがありました。それは、特別委員会設置をめぐって、最大カイハと無会派間でちょっとした小競り合いがあったことです。今日の無会派控室での会話を再現する形でご紹介。

*  *  *  *

庭山:いや〜、この前議会が終わった後、相沢さんにからまれて大変でしたよ。
飯島議員:ん?
庭山:ほら、議会のあった日、特別委員会設置の問題があったでしょ。水質と交通と、地方主権の特別委員会が設置された件ですよ。
飯島議員:あ〜、アレね。
庭山:あの日、議会前の全員協議会で西牧さんが相沢委員長に、特別委員会の人数割について、地方主権特別委員会は委員になりたい議員が多いのだからもっと柔軟に人数配分を考えてもいいのではないかとか、無会派に1ワクしか与えられないのはおかしいとか、質問したじゃないですか。それを聞いていて、そうだよねー、でも前からそうだったしねー、カイハに入っていないというだけで、あまりもの委員会ワクしかないのはおかしいよねー、でも前からそうだったしねー、・・・って思っていたんですね。
そして今度は、議会の最後の特別委員会設置のところで、飯島さんが、委員会を設けること自体は良いけれど人数配分がおかしいって反対討論をやったじゃないですか。私、飯島さんの反対討論を聞いて、ハッとしたんです。その通りだなって。今まで無会派で“はじかれ慣れ”してたけど、カイハなんていう選挙の後に勝手にできる任意グループに入っているかいないかだけで議員の仕事ワクを制限されたり、ヤツらのあまりものであきらめちゃいけないって。それで、私も反対したんです。でも、とっさのことだったので、反対討論できなかったんです。それで議会終了後の地方主権委員会の中で相沢さんに、「委員会設置に賛成でサインしておきながら、討論聞いて反対するのは“裏切りだ!”とか“嘘つきだ!”この委員会設置に反対したヤツがここにいて良いのか?皆さんどう思います?協議しましょう!」とかってスイッチ入っちゃってからまれちゃたんですよー。
posted by 由紀 at 17:44| 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。