calendar
selected entries
categories
archives
recent comment
profile
書いた記事数:25
最後に更新した日:2012/07/30
search this site.
others
mobile
powered
今夜は、鱧のピカタ
今日もバタバタとしていた一日。
明日は子供と六甲山牧場に行って自然体験をする予定。
以前は車で行ってたりしたけど、今は使える車はないし…
ということで、バスで向かうのだ!
フルーツフラワーパークで、大好きな桃狩りを〜(*´▽`*)と思ってたんだけど、開園から3日ほどで終わる上に散水してるから地面がぬかるんでるらしい…
長靴を利用して…とか書かれてたから、子供と行けないよ!
なので、ブドウ狩りに狙いを変更。
出来たらピオーネが良いけど、9月上旬とか書いてたから夏休み中に行ける品種で我慢。
そういえば、去年は8月末に行ってピオーネを食べた記憶があるけど…
今年はキングデラ、紫玉あたりで行こうかな。
今日の夕食です。
鱧のピカタ プロバンス風
冷凍の鱧を買って冷凍してたんだけど、牛乳に浸けて臭み抜きをするという工程をしておけば良かったと食べながら感じた。
ピカタだったから、余計に感じたのかもね。

ピカタとは、卵、チーズのアパレイユ(衣)を付けて焼く調理法。
調理というのは、100人がいたら100通りの方法があると言っても過言ではないもの。
私のピカタの調理法は…
卵、チーズ、オリーブ油を混ぜます。
チーズは少し多めに加えて、硬いかな?というぐらいのアパレイユにします。
そこに下味をつけた鱧を入れます。

少し多めのオリーブ油を加えたフライパンで焼き揚げます。
ポワレ(焼く)とフリール(揚げる)の中間ぐらい。

こんな感じで作りました。
明日は子供と六甲山牧場に行って自然体験をする予定。
以前は車で行ってたりしたけど、今は使える車はないし…
ということで、バスで向かうのだ!
フルーツフラワーパークで、大好きな桃狩りを〜(*´▽`*)と思ってたんだけど、開園から3日ほどで終わる上に散水してるから地面がぬかるんでるらしい…
長靴を利用して…とか書かれてたから、子供と行けないよ!
なので、ブドウ狩りに狙いを変更。
出来たらピオーネが良いけど、9月上旬とか書いてたから夏休み中に行ける品種で我慢。
そういえば、去年は8月末に行ってピオーネを食べた記憶があるけど…
今年はキングデラ、紫玉あたりで行こうかな。
今日の夕食です。
鱧のピカタ プロバンス風
冷凍の鱧を買って冷凍してたんだけど、牛乳に浸けて臭み抜きをするという工程をしておけば良かったと食べながら感じた。
ピカタだったから、余計に感じたのかもね。
ピカタとは、卵、チーズのアパレイユ(衣)を付けて焼く調理法。
調理というのは、100人がいたら100通りの方法があると言っても過言ではないもの。
私のピカタの調理法は…
卵、チーズ、オリーブ油を混ぜます。
チーズは少し多めに加えて、硬いかな?というぐらいのアパレイユにします。
そこに下味をつけた鱧を入れます。
少し多めのオリーブ油を加えたフライパンで焼き揚げます。
ポワレ(焼く)とフリール(揚げる)の中間ぐらい。
こんな感じで作りました。
JUGEMテーマ:お家ごはん
- 2012.07.30 Monday
- お家ごはん
- 21:04
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 平田 智治
1