ミナカワ主審 南米では有名だった「あの人は日本人に上げない」
◇ロンドン五輪柔道
海老沼の準々決勝を裁いたミナカワ主審について、南米で柔道を指導するある日本人コーチは「あの人は、旗判定になると日本人に上げないことで有名」と明かした。
名前だけを見れば日系ブラジル人とも思えるが、南米では日本人嫌いで知られているそうで、判定に影響した可能性がある。以前から国際試合では判定は日本が不利と言われているが、延長の導入で最近は旗判定自体が減っていた。
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
関連記事
スポーツトピックス
- ザック「素晴らしさ倍増だ」
 - 英紙「実に使える」永井を絶賛
 - 監督「勝利すべきはスペイン」
 - イチロー「こんな楽しく野球…」
 - 解雇前に松井秀「大袈裟ですよ」
 - "びっくり"錦織圭が歴史的な勝利
 - 北島、世界新に「無理だと思う」
 - 海老沼戦"日本人嫌いで有名"審判
 - 海老沼の勝利に韓国中が大激怒
 - 銀獲得も "もうこりごり"な表情
 
関連ニュース:海老沼匡
- 判定が覆り…海老沼勝利、柔道男子66キロ級の判定に韓国中が大ブーイング韓フルタイム 07月30日01時00分(92)
 - 韓国選手「何かを盗まれたような気分」…覆った旗判定に不満漏らすサーチナ 07月30日10時26分(16)
 - 柔道・海老沼、旗判定やり直しに「会場の皆さんが後押ししてくれた」Sports Watch 07月30日11時00分(15)
 - 柔道66キロ準々決勝で疑惑判定「柔道宗主国の見えない力」=韓国サーチナ 07月30日10時03分(2)
 - 柔道・海老沼「金」逃す!ちょっと油断して…準々決勝の判定逆転生かせず
J-CASTテレビウォッチ 07月30日12時38分
 
関連商品
Yahoo!ショッピング
写真ギャラリー
その他アクセスランキング
- ミナカワ主審 南米では有名だった「あの人は日本人に上げない」スポニチアネックス 30日07時59分
 - 判定が覆り…海老沼勝利、柔道男子66キロ級の判定に韓国中が大ブーイング韓フルタイム 30日01時00分 (86)
 - インド選手団に「謎の女性」=ロンドン五輪開会式で行進〔五輪〕時事通信社 29日23時47分
 - 苦しみ抜いた4年間、平岡に“難しすぎる質問”広尾晃の"ハマるぞ!五輪の穴" 29日07時55分
 - 日本男子88年ぶり!錦織 歴史的白星にびっくり「今知った」スポニチアネックス 30日08時41分
 - 朴泰桓の失格にモデルのイ・ナヒョンが暴言
中央日報 29日10時30分
 - ロンドン五輪:日本メディアも判定を批判=柔道
朝鮮日報 30日09時03分
 - <五輪柔道> 笑顔また見られず 中村美里、初戦敗退
毎日新聞 29日21時33分
 - 五輪男子体操、早くも黄信号|五輪の記録で話したい59'S 日々是口実 29日14時00分
 - ロンドン五輪が開幕し、各選手にはホントにホントにホントにベストを出してほしい件。フモフモコラム(ロンドン五輪編) 29日14時18分 (5)