PR:
海老沼銅メダル お粗末判定でリズム狂った
ロンドン五輪柔道男子66キロ級
|
柔道男子66キロ級3位決定戦、見事な技で1本勝ちした海老沼
Photo By スポニチ |
男子66キロ級の海老沼匡(22=パーク24)が準決勝で敗れたものの、3位決定戦でパベル・ザグロドニク(ポーランド)に一本勝ちし、銅メダルを獲得した。チョ・ジュンホ(韓国)と対戦した準々決勝では、延長後の旗判定がやり直しとなる前代未聞の事態に巻き込まれたが、表彰台を死守した。92年バルセロナ五輪金メダリストの吉田秀彦監督が率いるパーク24に入社1年目の22歳は、16年リオデジャネイロ五輪での雪辱の金メダルを約束した。
館内の大歓声に応えることもなく、大の字になって天井を見つめた。3位決定戦。ザグロドニクを豪快な大腰で宙に舞わせ、一本勝ち。海老沼は直立不動で「金メダルじゃなきゃ意味がないんで。申し訳ない気持ちでいっぱいです」と言うと、いがぐり頭から流れ落ちる汗を、柔道着の左袖でぬぐい、目を閉じた。
「きょうは何回もハプニングがあったけど、会場のお客さんが後押ししてくれた」。“誤審”トラブルは、チョ・ジュンホとの準々決勝だ。延長戦1分22秒に小内巻き込みで、一度は主審が「有効」をコール。しかし、試合場を管理する3人のジュリー団は“有効以下”と判断し、キャンセルした。ところが、その後の判定は、有効を宣したはずの審判全員がチョ・ジュンホの勝ちと判定。会場の大ブーイングで、再びジュリー団が判定を覆した前代未聞の事態となった。「試合内容は覚えてないけど、勝たせてもらったと思っている。だから優勝しなければいけなかった」。
だが、その“運”を呼び込んだのは、海老沼の柔道に対する純粋な思いだった。兄2人について地元道場で柔道を始めたのは「おむつをしていた頃」。以降、ジュニアで活躍する2人の兄を追うように、打ち込んだ。ケガをして練習ができなければ泣き、兄弟げんかも自宅の和室で柔道。世田谷学園高2年時からは腰痛に苦しみ、不本意な成績も続いた。ブロック注射を打ち試合に出られると「こんなに幸せなことはない」と喜んだ。
代表に決まった5月以降の合宿で、自らを追い込み過ぎ「技がかからないことがあって」落ち込んだ。付き人を務める長兄・聖さん(28)に事態を聞いた母・道子さん(52)の激励メールに、海老沼はこう返信した。「最後は努力した人間が報われると思います」。四段の父・時男さん(58)が作った柔道人形を兄弟の誰より最後まで投げ込んでいた5歳の時代と変わらない、まじめな男の開き直りだった。
準々決勝で痛めた右肘の影響で、準決勝は一本負けをしたが、言い訳はしなかった。「自分の目標は五輪で金メダルを獲ることなので、次に向かってやっていきたい」。吉田監督に並ぶことも、昨夏に急逝した藤原敬生・明大前監督(享年52)との約束を果たすことも、まだできる。柔道を愛する22歳の挑戦は、ここからが本番となる。
▼全日本男子の篠原信一監督 今の制度の問題は、審判が決めたことを(ジュリーが)変えることだ。判定の時は(取り消された)海老沼の有効が、(以前あった)効果として残っていると考えていた。海老沼も韓国の選手もかわいそうだ。
▼00年シドニー五輪柔道100キロ超級「世紀の誤審」 日本の大黒柱・篠原信一(当時27)が決勝で宿敵のドイエ(フランス)と対戦。開始1分すぎに内股を透かして完全な一本を奪ったが、審判は逆に相手に有効を与えて、まさかの敗戦になった。山下泰裕男子監督らが猛抗議したが、裁定は覆らずに後味の悪い銀メダルとなってしまった。試合後にIJFのジム・コジマ審判理事(審判長)は「私も日本の言う通りだと思う。ただ、試合は3人の審判が裁くもの」と誤審を公式に認める発言をした。これをきっかけに柔道界でビデオ判定導入の議論が始まった。
【海老沼匡】
[ 2012年7月30日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 内村、全6種目に出場 男子団体決勝の演技順発表 (体操) [ 7月30日 11:38 ]
- 川島 五輪代表に刺激「日本人プレーヤーとしてうれしい」 (サッカー) [ 7月30日 11:23 ]
- 「足りなかったのはゴール」日本戦の過ち繰り返したスペイン (サッカー) [ 7月30日 11:03 ]
- 福見、平岡にダメ出し 谷亮子議員「小学校の時に教わったやろ!」 (社会) [ 7月30日 11:00 ]
- 谷議員 “福見の関係者”にきっぱり「北京では代表争いしてない」 (社会) [ 7月30日 10:52 ]
- ダーレオーエン選手を悼む北島「彼なら最高のパフォーマンスをした」 (競泳) [ 7月30日 10:49 ]
- 38歳ギグス 苦笑いの五輪最年長弾「また一つ更新できてうれしい」 (サッカー) [ 7月30日 10:16 ]
- 自己流で崩れたバランス…北島 「58秒4は無理だと思う」 (競泳) [ 7月30日 09:58 ]
- 【第4日の見どころ】内村 予選から修正して金狙う (五輪) [ 7月30日 09:47 ]
- 狙うは1位突破 吉田主将「ブラジルを避けられれば道は開ける」 (サッカー) [ 7月30日 09:46 ]
- 世界選手権のリベンジ…鈴木 決勝は「ガンガン攻めたい」 (競泳) [ 7月30日 09:40 ]
- ザック監督も称賛「厳しい組と思っていたので素晴らしさも倍増だ」 (サッカー) [ 7月30日 09:31 ]
- スター軍団・米国 2連覇へ快勝スタート (バスケット) [ 7月30日 09:18 ]
- 「気持ちは負けない」攻め続けた潮田 混合ダブルスで歴史的初勝利 (バドミントン) [ 7月30日 09:06 ]
- 「正直、負けていると…」鈴木 判定勝ちで初戦突破 (ボクシング) [ 7月30日 09:05 ]
- ラマダンの影響あった…モロッコエース「70分で疲れが出た」 (サッカー) [ 7月30日 08:54 ]
- 大津 母校甲子園に刺激「間違いなくメダルを取る自信ある」 (サッカー) [ 7月30日 08:53 ]
- 高徳が代役で奮闘「何より無失点がうれしい」 (サッカー) [ 7月30日 08:52 ]
- 永井を信じていた…清武 絶妙アシスト「謙佑しかみていなかった」 (サッカー) [ 7月30日 08:51 ]
- 冷静さ取り戻した石川佳純「苦しい試合だったけど幸せだなって」 (卓球) [ 7月30日 08:41 ]
- 日本男子88年ぶり!錦織 歴史的白星にびっくり「今知った」 (テニス) [ 7月30日 08:34 ]
- なでしこ 控え組が練習 沢ら主力は宿舎で調整 (サッカー) [ 7月30日 08:31 ]
- 自慢の快足生かして決勝弾 永井「やっと入りました。やっとです」 (サッカー) [ 7月30日 08:15 ]
- 誤審防止のはずが…未熟すぎる「ジュリー制度」権限に規定なし (柔道) [ 7月30日 08:10 ]
- ミナカワ主審 南米では有名だった「あの人は日本人に上げない」 (柔道) [ 7月30日 07:58 ]
- 「柔道の根幹にかかわる」海老沼が巻き込まれたお粗末過ぎる判定 (柔道) [ 7月30日 07:47 ]
- ビーチバレー 朝日&白鳥組は黒星スタート (ビーチバレー) [ 7月30日 07:37 ]
- 五輪史上初の珍事!下位グループから“下克上”金メダル (重量挙げ) [ 7月30日 07:33 ]
- 「命がけでやってきた」仲間を支えた鶴見&新竹 (体操) [ 7月30日 07:28 ]
- 感動と反省の初舞台 田中理恵「五輪はきらきらした世界だった」 (体操) [ 7月30日 07:18 ]
- 抜群の安定感見せた16歳 寺本明日香「個人総合8位は夢のよう」 (体操) [ 7月30日 07:10 ]
- 1次リーグ敗退決定も…「悔いはない」と29歳ペア (バドミントン) [ 7月30日 07:08 ]
- 「金15個」に届くのか…上村団長 日本勢不振にも「まだ2日目」 (五輪) [ 7月30日 07:06 ]
- 平岡破って金 ロシア選手にマンション&ベンツプレゼント (柔道) [ 7月30日 07:04 ]
- 韓国 キム・ボギョンがV弾 洪明甫監督「すぐ次へ準備したい」 (サッカー) [ 7月30日 06:55 ]
- 全得点に絡んだネイマール 勝利にも浮かれず「さらに改善したい」 (サッカー) [ 7月30日 06:48 ]
- さくらジャパンは黒星発進…地元英国に「悪夢のような4失点」 (ホッケー) [ 7月30日 06:42 ]
- スペイン まさかの2連敗で1次L敗退!ホンジュラスが勝つ (サッカー) [ 7月30日 06:01 ]
- 女子団体が史上初の銅 3位決定戦でロシア撃破 (アーチェリー) [ 7月30日 ]
- 海老沼銅メダル お粗末判定でリズム狂った (柔道) [ 7月30日 ]
- 海老沼母校OB大興奮 同校出身の権田にもメダル期待 (柔道) [ 7月30日 ]
- 吉田監督 海老沼に「もったいない」 (柔道) [ 7月30日 ]
- 覆った相手のチョ・ジュンホ 敗者復活から銅 (柔道) [ 7月30日 ]
- 判定覆り韓国解説者絶叫「そんなばかな」 (柔道) [ 7月30日 ]
- 中村美里まさかの初戦敗退 福見に続き女子まだメダルなし (柔道) [ 7月30日 ]
- 谷亮子議員 リオ五輪へ「望まれるなら」と復帰に含み (社会) [ 7月30日 ]
- 平岡 悔しさ&安どで「複雑」も修士論文に焦る (柔道) [ 7月30日 ]
- 中矢寝技で頂点へ 松本、女子57キロ級初の金を (柔道) [ 7月30日 ]
- 入江 納得の予選通過「距離感や前半の離され方分かった」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 寺川 4位で準決勝へ「体は動いている」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 小西ゆかり 予選31位で決勝進めず (射撃) [ 7月30日 ]
- 八木かなえ12位ホロ苦デビュー リオこそメダルを (重量挙げ) [ 7月30日 ]
- 三宅、現役続行宣言「また一から重量挙げをやりたい」 (重量挙げ) [ 7月30日 ]
- 男子シングルスで佐々木16強入り 佐藤は白星発進 (バドミントン) [ 7月30日 ]
- 藤井&垣岩組 1次L2勝目「うれしすぎてやばい」 (バドミントン) [ 7月30日 ]
- 五輪競技ウェア発表 細田「ミラクルウェアだと思う」 (トライアスロン) [ 7月30日 ]
- 武田・浦組は、福本・岩本組は敗者復活戦へ (ボート) [ 7月30日 ]
- 馬場馬術 大岩が首位発進、団体は6位スタート (馬術) [ 7月30日 ]
- 寒さ対策でバタバタ?防寒少な目な米国勝利 (ビーチバレー) [ 7月30日 ]
- ロードレースでコース乱入観客を逮捕 (自転車) [ 7月30日 ]
- 米国 デュラント22得点でフランスに快勝 (バスケット) [ 7月30日 ]
- ラドクリフ 足のケガでマラソン欠場 (マラソン) [ 7月30日 ]
- 萩野 400メートル個メ銅メダル!フェルプスに勝った (競泳) [ 7月30日 ]
- わさみん 銅メダルのAKBファン萩野公介を祝福 (芸能) [ 7月30日 ]
- “推しメン”優子「栃木の星」萩野をブログで祝福! (芸能) [ 7月30日 ]
- 家族の支え結実 萩野両親が食事もサポート (競泳) [ 7月30日 ]
- 北京3位のロクテ金メダル「今年は自分の年」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 悔しフェルプス 16個目メダル逃す (競泳) [ 7月30日 ]
- 堀畑6位止まり 萩野は「年下だけど本当に凄い」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 北島全体6位「どうすっぺ、という感じ」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 立石10位で決勝進めず 視線は200メートルへ (競泳) [ 7月30日 ]
- 44年ぶり決勝も…7位で世界痛感「他のチーム強かった」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 加藤ゆか失速11位「前半いった分後半疲れた」 (競泳) [ 7月30日 ]
- 鉄棒であん馬で落下 まさかのミスで内村5冠消えた (体操) [ 7月30日 ]
- 清水 五輪初勝利!4年越しの“リベンジ”果たす (ボクシング) [ 7月30日 ]
- つり輪予選落ち…山室も精彩欠く 加藤は好演技 (体操) [ 7月30日 ]
- 田中兄弟もホロ苦「雰囲気にのまれてしまった」 (体操) [ 7月30日 ]
- 菅原&池端が史上初のW入賞 団体に期待膨らむ (フェンシング) [ 7月30日 ]
- 永井、技あり千金弾!連勝で12年ぶり8強決めた! (サッカー) [ 7月30日 ]
- 酒井高、体張った!DF陣“熟成”2戦連続完封 (サッカー) [ 7月30日 ]
- 鈴木、攻守で魅せた!前半ヘッドは“微妙な判定” (サッカー) [ 7月30日 ]
- 大津に世界が熱視線!スペイン戦金星弾で“株急騰” (サッカー) [ 7月30日 ]
- モロッコ、ラマダンの中で奮闘もあと一歩及ばず (サッカー) [ 7月30日 ]
- ネイマール決めた!ブラジル3発で8強一番乗り (サッカー) [ 7月30日 ]
- 決勝T進出決定のなでしこ・佐々木監督に中国食指 (サッカー) [ 7月30日 ]
- なでしこ、控え選手が南アフリカ戦出場へアピール (サッカー) [ 7月30日 ]
- 南アフリカ、またも守備崩壊…連敗に指揮官も嘆き節 (サッカー) [ 7月30日 ]
- ワンバック殴られても冷静弾!米国8強決めた (サッカー) [ 7月30日 ]
- 誰?インド人もびっくり 五輪入場行進に謎の女性 (社会) [ 7月30日 ]
- 中国“お家芸”…やっぱり出た!ニセ五輪グッズ10万点 (社会) [ 7月30日 ]