駿のこと・・・。
駿と恋愛して・・・
結婚までしたいと考えている。
簡単に手に入るとも思ってない。
ただ・・・
駿に
「簡単」
って言ったのは
ハッタリ・・・
私の愛が永遠だと
たぶん まだまだ信じられないのも
分かってる。
それを 信じてもらえるために
手の内を言おうか・・・
とも 一瞬考えたけど
止めた。
魔法がとけてしまう気がするから・・・。
言葉は悪いけど
洗脳かもしれない。
前に 私がブログの中で
たぶん 言っている・・・。
私は 子供の頃と
今が まったく違うと・・・。
自分を都合よく
人格形成できるところがある。
うまく説明できないけど・・・。
昔 「オーラの泉」 で
江原さんが “憑依体質”って言葉を
よく使っていた。
まさに 私は そのタイプ。
簡単に言うと
人の影響を強く受ける、って意味で・・・
映画なんかを見ると
見終わった頃には
主人公になり切っている・・・みたいな。
そういう意味で
私は 駿の好みの女になりたいなぁ~、って
それを マインドコントロールできたらいいよね
その魔法が一生切れなければいい訳だし
その昔
「モナークプログラム」 という言葉を聞いた。
プログラミングされた人間の本だった。
プログラミングされた人間は
暗殺者というか・・・テロリストなんだけど
ある捜査官が無意識に
自分の腕時計を コンコンとつついてた。
すると テロリストは
同じ行動をしだした
操作する側の動きひとつが
大きなコマンドになる。
ケネディ大統領が暗殺された時
晴天にもかかわらず
傘をもった人物がひとりいた。
傘は 暗殺実行のアイテムだった、と
言われている。
これは よくTVで言われている事実。
まぁ シンプルに考えれば
パブロフの犬・・・って事になるんだけどね
対象相手が 犬じゃなくて
人間ってだけの話よね
堂々と言えないのは
モラルが問題になるからだと思う。
私 思うの・・・。
他人は変えられない、って・・・。
好きな人を振り向かせようとしたって
ムリよ。
でも 自分は変えられる
好きな人に ずーっと好かれたいと思ったら
好きな人の好みになるしか
方法がないと思う。
好きになってくれるかは 結果・・・。
プロセスがあるから結果がある訳で・・・。
だから そのプロセスが完璧なら
結果も 望んだ通りのものが得られると思う。
彼の好みになるのは
私にとっては 絶対に必要なことなの。
結果が欲しいから・・・。
この前 魚ちゃんが言っていた。
自分の整形について・・・。
「家だって古いままなら売れない。
だけど リフォームしたら売れるようになる。
人だって 売れなくなったらリフォームして
売り出せばいい。
だけど リフォームしたくなかったら
売れないまま 頑張って 売ってればいい」
って そんな風なことを 言っていた。
自分を変える勇気は 必要だと思う。
現状を頑なに維持しながら
来るはずもない結果を待つなんて・・・。
ある意味 自分は変えやすいと思う。
現状を変えるのに
エネルギーがいらない訳はない。
エネルギーが
お金だったり 意志だったり
いろいろだけど・・・
なにかしら 必要であることは確か。
私は 駿の好みの女になるんだ~
Perfect にね
しかも 解除するためのキーは作らない
一生 駿の好みの女のままでいるんだ~
る~ん
私は 脳内プログラミングの仕方を
知っている。
ある有名教授の本に 書いてある。
アメリカの最高峰の大学出身の人・・・。
私は 他人を利用する。
それでいい。
すべて 自分ひとりの力でやれる訳はない。
ハワード・ヒューズだって
そういう考えの持ち主。